2型糖尿病歴5ヶ月の者なんですが、
発見当初A1cは11%以上なので
教育入院後はトレシーバ12単位/day、ノボラピット食前4単位ずつで治療してて
朝イチの自己血糖は80〜90台で落ち着いてました
1ヶ月くらい前から低血糖を起こすようになって、その後2回目の低血糖を体験
インスリンが怖くて自己判断だけどインスリン投与を全部やめてしまった
それからしばらくしてインスリンなしでも朝イチの自己血糖は130くらいでそれはそれなりに落ち着いたと思うのですが
次回受診日から担当医が代わるんですがそれまでインスリンは打たないほうが良いですよね?