X



トップページ身体・健康
986コメント313KB

【糖尿病】インスリン投与患者専用【その壱】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0788ホワイトホース
垢版 |
2019/05/26(日) 14:18:51.73ID:IrxjYqEB0
>>787
難しいとこだ・・・止めてもストレスが害になる
確かに 酒飲むと血糖値は下がりにくくなる から 糖尿には悪い
わしなら 、、血糖値 測定して 管理しながら飲む・・・

止めるか止めないかは 自分の価値観とQOLの兼ね合いじゃ ないかな・・・
酒ピタリと止めた人もいるし・・・透析になって死んだ人もいるし、、
0790カス・オンナ乙の 大麻地獄堕ち・・・
垢版 |
2019/05/28(火) 18:55:18.27ID:RxRanRKL0
>>789
糖尿の可能性の方が高いべ・・・
もと森首相は透析だそうだ・・・
もって5年だな。
A●● 行ってたら・・助かってたのに・・・

もう・・・循環器はやられてるな ! !
わしも・・むかし よく足がつったから、、、

酒なんて 
日本酒1升半 さつま白波1升 ジンボトル2本・・
二人で飲んでもなんともねえべ 足なんて・・・ ! !
0792ERROR: 名前が長すぎます!
垢版 |
2019/05/30(木) 13:36:28.97ID:BPZrAT+q0
>>791
わしは むかし・・むかし 
酒飲んだあと・・インスリン導入前に よく・・つった ! !

せっかく おやに もらった いのち・・
もしか して アナタは短距離走の国体選手ですか・・・
0794病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 12:36:26.10ID:Z9fLspup0
めちゃくちゃ炭水化物バカ食いしても血糖値は300超えないけど270にはなります。
ピクトーザは値段高いだけで血糖値はあまり下がらないよな。
0795令和の万朶隊を出して下さい。
垢版 |
2019/06/16(日) 03:04:41.31ID:VBRLIFIC0
GLP-1は・・・・
0796病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 08:56:21.51ID:Vc3rrdwX0
神経痛で腰部ブロック注射をしたらその晩から血糖値が爆上げし
インスリンの量を倍にして様子を見ている。
リブレがないので残念。
0797病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 17:46:57.90ID:Vc3rrdwX0
AM外出中、低血糖になり整形で処方されたリリカで眠くなり、ブドウ糖を
飲んでかろうじて帰宅。
以後、夕方まで寝た切りで動けなかった。
0798病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 04:19:04.94ID:LySwYLrO0
>>796
ロカボやってるが 全然糖質摂らないと 血糖値が下がりにくくなる・・
糖質 食った途端に・・下がり始めるが また上がる・・・
0800病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 12:49:05.01ID:ctsRokiJ0
>>799
やばいと思う
測定器あるならその時、計ってみ
ソースは俺
0801病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 01:19:21.63ID:fttc1xjO0
>>799
糖尿性腎障害 いよいよ 自覚症状バエ・・・
0804病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 22:44:08.98ID:kzxbbQNj0
>>802
肝機能だべ・・・ガンマなんたらは、、
かんたんなんだ 食わなきゃ 無問題・・・

どんどん ウソつき/二股膏薬/韓国との関係を調整しましょう !
0805病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 10:55:54.04ID:Wreag4Ft0
慢性膵炎でインスリンが作れなくなりインスリン投与と薬を飲んでる
いわゆる1型です
ガンマークも上がっており膵臓癌の可能性大
膵臓も残30%なので膵臓全摘で、インスリンの量が増えるのと薬も増えるのだろうな
一生抜け出せないわな
0806病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 21:58:11.50ID:ZM8aIdBE0
インスリンを医師の勧めでトレシーバに変えてから、頭痛や眠気や朦朧としたりで調子悪い。
デスクワークでも頭が回転しなくて、仕事に支障が出てるから、インスリンを以前のに変えてもらうわ。
0807病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 22:00:05.43ID:ZM8aIdBE0
運転手じゃなくても、眠気とか朦朧とするのは困る。
何をどの位、食べれば、そんな症状を回避できるのか知りたいな。
0808病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 21:53:53.49ID:yHFYtFfR0
インスリン注射をすれば沢山たべても糖尿病でない人ぐらいに血糖値あげないで早く下げるようにならないかな。
0809病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 03:54:32.95ID:MXYk2tfK0
脳の作用が分析されないと無理だべ・・・
出回ってるクスリは副作用が多いというか脳の役割が解明されてないと思う・・・

・・・の研究を隠して・・・データ挙げて 承認させてるんじゃねーの ! !
メーカー・厚労 なれ合いで・・・

わしが 某メーカーに問いあわせたときは 副作用のデータねぇ 
と言ってた・・・ウソ じゃなければ 勉強不足というより 業務上なんたら ! !
0810病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 07:00:46.13ID:bdQm8hRh0
もしかしたら糖尿病治す薬はできたんだけど、利権やら何やらで世には出ないかもな。
0812病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 20:29:36.64ID:2av0RFAc0
>>806
トレシーバの他にも速効性のインスリンを使っていますか?
0813鼻クソ丸めてGLP-1
垢版 |
2019/08/15(木) 02:20:34.19ID:/7es+SNy0
>>810
たぶん・・そうだべ
ガン患者より・・・ずーーーっと 何十年も引っ張って 薬代やら・・・
診療代やら・・・入院費やら・・・採れるから。

医者やら・・看護師・・やたら 必死になって 副作用否定など 絶対致しません。 ! !

「このクスリは 副作用はありません ! ! アナタの症状は脳腫瘍です。」
・・など、、、言いません。
こーーれーーが 
某 地域の・・ベッド数300以上の・・・
基幹病院の・・●●科の某医局 主任の・・医者と看護師 たちです

このように・・
お医者様はわれわれ患者の為に必死になって頑張ってくれています ! !

感謝・・・感謝・・です。! !
0814病院はわしらの為にあるんです ! !
垢版 |
2019/08/15(木) 02:42:04.17ID:/7es+SNy0
>>806
うちの医者もトレシーバ ぜんぜん効かないって言っても処方してくる・・・

院長・その一族 あたりに キックが入るんだろう・・・
そういう関係で・・・
思うように患者に・・処方できない ベッド数1000以上の・・
某大悲病院があったわ・・・・名前出したら だれでも知ってるてるぼうず。
0815病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 07:47:44.58ID:zzaHrdfW0
トレシーバ20
ビクトーザ0.9
の俺は最強組み合わせの治療なのか? (笑)
一日中何も食べなければ100ぐらいまで下がるけど、普通に食べたら250超えて中々下がらないからな。
ヘモグロビンも7.5ぐらいで半年間変わらず。
超速効型の方が良いのかな?
0816病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 09:31:28.00ID:0Ed15rC70
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の69を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。

人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1514042708/69
0817病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 10:45:02.29ID:doKKz68M0
ミルトン・フリードマン BOT
@FriedmanBot
無資格者の医療行為が法律で禁じられた結果、
別に一流の専門医でなくとも十分にこなせる多くの行為が、
免許を持つ医師に限定されているのである。
となると、他の人でも問題なくこなせる「医療行為」に正規の医師
がかなりの時間を割くことになり、
本来の医療行為に充てる時間は大幅に減ってしまう。
0818病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 14:40:58.61ID:/cPmnNIR0
>>815
オイラは
トレシーバ10
ビクトーザ0.9
ジャディアンス20mg
毎食前に
ボグリボース0.3mg
ヒューマログ6
a1cは6.5
空腹時でも血糖値120くらいです。薬代ハンパ無いです(涙)
0819病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 19:34:23.59ID:hnyXr+Q20
インスリン治療始めて治療費が高いと感じました。
0820病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 19:36:34.59ID:hnyXr+Q20
特にビクトーザ高いよな。
0821病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 06:31:34.71ID:0x33uL3J0
おいらは朝に
トレシーバ14
リキスミア 10
朝食後にフォシーガ
毎食前にボグリボース
毎食後にメトグルコ
Ha1c 6.6です。
0822病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 06:43:15.67ID:0x33uL3J0
24時間の時効性のインスリンを何種類か試したけど、仕事柄朝起きる時間が不規則で、他だと24時間経つ前にインスリンが息切れするところがあり、トレシーバが一番向いているみたい。
個人によると思いますが。
0823上級国民は未だ逮捕の準備です・・
垢版 |
2019/08/16(金) 17:58:46.41ID:mxWW/O2L0
>>815
玄関 入ったら2分でご飯、、透析入ったら 5年で終わり・・・
あーーーーー 違うんだな
そうやって・・・ぐだら・・・ぐだら 治療のフリして ・・・腎症にして
透析●●に 売るつもり なんだな ! !
さいきんもニュースになったろ ! !

あと 5年で 仕上げだな・・・・低血糖起こさなきゃ
この場合 超速効 だろ ! !
わしと 似た 感じだわ・・・・食ったら これ使わなきゃ 下がらん。

●●に言っても 知らんぷりなら ●●変えた方が 長生きできると思うぞ ! !
どうせ 大部分は ろくな研究もせず・・・プロパーの言うとおりにしか薬処方せず・・・
愛人の若くて・・キレイな・・・
●●師のパンツの中と金儲けのことしか かんがえてないとおもうがな・・・・・

あと・・・血液・尿検査で クレアチニン・アルブミン測って 腎臓のダメージ
把握してた方がイイ・・・・
0825821
垢版 |
2019/08/17(土) 10:44:58.50ID:nrMeQfz+0
>>824
2型です。
0826病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 17:42:04.23ID:9grk2npV0
糖尿病の薬だけで5種類も処方されていて、それでいてHbA1c6.5前後って微妙だな。
薬代もかなり掛かるから
自分なら「持効型と超速効型のインスリン2種類でまとめられませんか?」と聞いてみる。
血糖値が思ったより下がらなくて後追いでどんどん薬が追加されていったようにも
見えるけど、処方した医師にはそれなりの理由があるんだろうな。
その辺は薬をみているとなんとなく想像できる。
0827現役ヤク
垢版 |
2019/08/18(日) 17:52:41.98ID:yLUE1eJH0
病院理事長への上納金ザが売り歩く 韓国人タレント 売春リスト
0828病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 19:08:06.07ID:wtvxU3Uy0
足の怪我で1ヶ月入院してたらインスリン要らずの体になってた
それまでは毎食5〜6単位
今は朝にトラゼンタ1錠飲むだけでGAが20切ってます
0829病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 21:50:41.75ID:LCpzaimU0
入院中にやせた?
0830病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 10:16:50.68ID:d+m1D6EH0
昨日は酷い動けないほどの低血糖を起こし、ブドウ糖を10g4回計40g摂取した。
最後は血糖値283まであがりインスリン注射。
体がボロボロになる。
0832病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 21:48:22.87ID:d+m1D6EH0
>>831
ブドウ糖は1時間ごとに摂取した。
一旦、回復しても又低血糖。
今考えると、原因は、惚けて、昼食前のインスリンを2回打ったか、2倍打ったかだと思う。
今日は問題ない。
0833病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 20:56:25.37ID:EciXcGHP0
昨日の科捜研の女で人質に取られた人がトレシーバー落として科捜研の人に糖尿病ですねと言われてた。
0834病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 11:07:30.70ID:66UXQiM20
会社の検診で引っかかって、専門医がいる大病院に行かされて即入院、いきなり1型宣言された。
でも調べたら2型誤診も多いみたいだな
0835病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 13:47:25.11ID:5pKmjvvc0
1型って子供の時にわかるんと違うのか?
大人になってからわかる例もあるのか?
0836病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 14:52:14.17
>>835
あんたがこれから1型糖尿病を発症する可能性だっていくらでもあるよ
0837病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 21:15:32.15ID:8jQuLlWm0
65歳過ぎて発症した例
0838病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 23:37:05.05ID:z1CQmsKO0
>>835 一型は小児発症のイメージあるけど約実際は半数が成人で、70過ぎてなる人もいるって。私は54歳で発症したよ。
0841病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 11:55:02.13ID:wf3JyoP50
それはアメリカの医療制度の話であって、日本は仕組みが違う。
0842病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 18:00:47.80ID:ZK3Ea6U00
スマートインスリンはどこまで開発が進ん進んでるの?
0843病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 03:07:05.48ID:HFSa7nam0
インスリン打ったら少々どか喰いしても血糖値上げなくするようにしてくれよ。
0844病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 21:49:02.10ID:+YHnPobu0
それが 糖尿病 ! !

打っても効かないトレシーバ・・・

モシモシ モシモシ 今度 ガサ入りますよ。お客さん ! !
痛い・・痛い・・帽子とマスク、無言で襲う メロンパンナちゃん ! !
0845病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 08:15:30.89ID:wj54/z8Y0
インスリン打っても、毎日、朝食開始後2hで高血糖、4hで低血糖になるわ。
ジェットコースターや。
0846病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 20:15:01.63ID:W5xkE5qW0
インスリン打ったらマジで血糖値上がらなくしてほしいよ。
0849病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 10:21:22.29ID:gZdsub780
2型糖尿病歴5ヶ月の者なんですが、
発見当初A1cは11%以上なので
教育入院後はトレシーバ12単位/day、ノボラピット食前4単位ずつで治療してて
朝イチの自己血糖は80〜90台で落ち着いてました
1ヶ月くらい前から低血糖を起こすようになって、その後2回目の低血糖を体験
インスリンが怖くて自己判断だけどインスリン投与を全部やめてしまった
それからしばらくしてインスリンなしでも朝イチの自己血糖は130くらいでそれはそれなりに落ち着いたと思うのですが
次回受診日から担当医が代わるんですがそれまでインスリンは打たないほうが良いですよね?
0850病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 10:51:23.50ID:tSNeB92E0
>>849
自己判断で止めたのだから最後まで自己判断でやって下さい。
多分、HbA1c7から8といったところで次の診察まで1か月もないだろうから大きな違いはないだろう。
次の診察で処方が変わるから、センサー使い切ってもいいから、食事毎に食前、食後1時間、食後2時間の計測を2,3日分して、データを診察でみせればいいんじゃないの?
0851849
垢版 |
2019/09/27(金) 13:21:09.60ID:gZdsub780
>>850
丁寧なレス、有難うございます
もちろん自分の判断でやったことですから・・・・
最後に測ったHbA1cは7.3%です
次の受診は10月上旬の予定です
0852病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 20:48:37.91ID:rXKJeYYj0
くすりにかえればいいだけ・・・

10月は・・・日高屋餃子 特別  価格 キャンペーン ! !
0853病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 05:44:31.51ID:Ccq6dcUY0
国内初 インスリンとGLP-1受容体作動薬の配合剤 持効型溶解インスリンアナログ/ヒト GLP-1 アナログ 配合注射液
「ゾルトファイ®配合注 フレックスタッチ®」(一般名:インスリン デグルデク/リラグルチド)、 2 型糖尿病治療薬として国内での製造販売承認取得のお知らせ。
良いのかな。
0854鼻クソ丸めて・・○○丹
垢版 |
2019/10/02(水) 11:16:37.05ID:EgdSiZQJ0
せんせい・めーかーにきいてみるよし・・・
絶対に副作用は 有馬せんの水天宮 二人羽織の腹話術 びっくり下谷の広徳寺 

関西電力だけではないぞ ! !  
しらべてみろ 文春・新潮・フライデー
0855病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 18:49:40.48ID:YbXrPnnH0
>>853
これ時効型インスリンとGLP-1を併用している人にはいいかもね。
リンスインシャンプーみたいな感じ?
0856病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 20:52:35.44ID:EgdSiZQJ0
さあ・・・ふって、、ふって・・・
0857病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 21:42:39.79ID:4OUDns6m0
ピクトーザは高くて効かない気がする。
0858病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 21:53:06.51ID:E17OruyT0
トレシーバよりランタスが使いやすいな♪
0860病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 04:16:04.89ID:/x6pNmXS0
>>859
最初はグラルギンで今はトレシーバ値段変わらないのでは?
どちらの方が効くのか今のところわからないな?
0861病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 04:35:29.59ID:I2chTFZV0
医者が替えて くれない と言うことは、・・・・案件・・・
0862病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 19:58:46.42ID:+uyavzGC0
糖尿病治す薬はできてるんだろ!
早く認可してくれないかな。
0863じごくのさたもかねしだい
垢版 |
2019/10/04(金) 22:18:16.61ID:hfUK0P5s0
そんなことしたらおまんまのくいあげだーーかーーらーーひと●してもそんなくすりはよにださないしとーる
0864病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 23:27:36.79ID:c6q+mnwQ0
持続型てはトレシーバが一番良いのかな?
0866病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 23:13:08.57ID:68nuAXpo0
>>865
腎臓病一直線やで。
0867病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 04:13:58.97ID:3Kcswwtq0
>>826
おっしゃってるの理解できる。
私は内服薬とインスリン、月1回の受診料併せて月に2万円以上かかり高過ぎてた。
内服薬飲んでも効果が僅かなので、内服薬は止めて、インスリンだけにしたら、ひと月で9800円に収まった。
0868病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 04:19:03.46ID:3Kcswwtq0
>>815
全く同じような状況。
定食屋で焼き魚定食を食べたりして、3食普通に食事して、インスリンを打たないと250から下がらないね。
0869病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 12:13:22.01ID:qSzgYr2J0
俺の感覚では、糖尿病治療薬だけで5種類以上処方している医者は能力に欠ける人。専門外の内科医なら許すけど、糖尿病専門医なら許さない。
薬が多くなってきたら、整理して薬をまとめる能力がないのはダメ。血糖値降下作用だけでなく、経済性や副作用等も考慮して処方できないと。
それだけ多く処方されなければ血糖値を適正にできないという点では、薬に頼り過ぎなので、患者にも一部責任はあるけど。
0871病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 13:52:31.18ID:6DZfBy/Q0
>>870
酒は飲まないけど、食べるの趣味なのに。インド料理、四川料理、ステーキ、野菜サラダ、アイスクリーム、タピオカ、大好き。
0872病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 16:04:06.58ID:R7/O3FIG0
超速効型使ったことないからわからないけど、持続型よりも超速効型の方がヘモグロビン下がるのかな?
0873じごくのさたもかねしだい
垢版 |
2019/10/14(月) 16:19:23.61ID:zNEidKbr0
>>867
むかしの医者は月1回2万円ほどかかっていたのに・・・足らんから月2回来いと言ってたが・・・月4万もはらったのでは可処分所得が0円の治療費払うために生きてるようなモノ・・・

>>869
exactly ! !
そもそも 糖尿専門医など・・
登録するだけで肩書きもらえる、、役立たず・・・
なにか じっせき みとめられて もらえるわけじゃない ! !

某田舎の専門医は最新薬治療の実験台にしといて・・副作用が出ると・・・自分では説明せずに・・看護師に・・
「あなたの症状は脳腫瘍です。」
「」このクスリに副作用はありません。」と言わせる

アンポンタン医師・・・それが地方基幹中央病院の副●●だから・・ちゃんチャラおかしぃぃ・・どころか社会及び医療行政に対する犯罪 ! !

アメリカのFDAのレポートのドキュメントに副作用が載ってることさえも・・
知らない・・てきとう医師・・もちろん 日本法人も「副作用の報告はありません。」などと・・ふそぶいていた・・・・たぶん、自分ではよく調べもせずに
プロパーの進める通りに学会の時の手弁当のデリと引き換えに処方しているのだろう
・・・
0874じごくのさたもかねしだい
垢版 |
2019/10/14(月) 16:35:00.03ID:zNEidKbr0
P.S
あーーーと
●●県糖尿病学会代表 でした・・・あーーー各医療・・大学を巡って 講演も
・・・セミナーも なされていらっしゃいますねえーーー
あーーー某地方 糖尿病センター長も お歴任です ! !

某業界と・・構造は同じですね・・・権力構造・仕組みも、、、

兎に角 ●●師と チョメ チョメ してないで・・患者のため
論文の一つでも 読んで欲しいですね ! !
0875病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 17:06:34.10ID:k62jno5z0
>>874
君はまず文章の書き方を改善しないと誰からも信用されないよ。
0876じごくのさたもかねしだい
垢版 |
2019/10/14(月) 19:27:34.30ID:zNEidKbr0
>>875
あーーー枝葉末節にこだわってる 輩 は・・・
そもそも 問題の本質を 理解しようとしていない あんぽんたん・・・

自分に迎合する・・なかよし倶楽部で、、好きにしてくれ ! !
0877病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 20:51:44.11ID:Qn3JlpsW0
砂糖使用禁止法令できないかな。
0878じごくのさたもかねしだい
垢版 |
2019/10/15(火) 03:28:04.74ID:3PSI93fo0
いまは 難消化性のなんたら あるだろ ! !
チョコも・・パンも・・

・・ただ、日持ちしないし、、長くおくと分離したり・・変質している。。
あと・・血糖値上がりやすくなってるのは なぜ ??
0880病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 08:16:50.67ID:dsuTbcph0
>>877
砂糖税なら聞いたことある。
0881じごくのさたもかねしだい
垢版 |
2019/10/15(火) 17:11:58.07ID:3PSI93fo0
>>879
あんた、、もう 今年の紅白は見れないよ ! !
生きたまま、、こまぎれにされて ブタのエサだよ・・・
0882病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 12:27:18.78ID:9otC0my40
文中に不要なスペース入れるのは年寄りの特徴
0884病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 01:40:53.12ID:NzK8qb5Y0
>>866
糖尿病にせよ、透析にせよ絶対無くならないよ
こんなに医者が楽して儲かる病気はないからな 
治療薬なんてできたら全力で闇に葬られる
歯医者と一緒だ
0885病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 10:28:46.19ID:AHkDQCNM0
検査行くぜ
いつも怒らてるぜ
帰りのラーメンが生き甲斐だぜ
0886病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 03:57:34.69ID:Er9DgwnM0
インスリン注射で固くなった部分は注射やめても戻らない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況