トップページ身体・健康
986コメント313KB

【糖尿病】インスリン投与患者専用【その壱】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0620病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 16:13:10.52ID:gpoqniho0
むかし、、某所/田舎の医者は月にもう一回来いと言ってた、、薬もらうと一回2万円かかるので安月給は月二回行くと4万円かかり・・その頃/ほとんど使える金/可処分所得が無くなった

元前田町長 ノーへル賞 受賞記念パーティー ご招待 ! !
0621病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 16:14:02.03ID:BJuG017a0
>>620
名前欄に何も入れないのは進化したな
0622病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 17:07:01.90ID:jgNMhba+0
>>619
自分も50日間隔にして貰ってる。
GW入る前に行ったから次は6月半ば辺り。
薬剤費は変わらんけど、通院費の負担は減らせてる。
0623病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 18:04:12.67ID:nlG8vfBX0
自分は8週間に一回。
血液検査もしつつ同時に目も定期検診してもらってる。
ここのところHa1c が7.0で続いてるけど、これ以上は当面落とさないでおこうと言われてます。
0625病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 20:07:14.10ID:kqSbzaQK0
月一より間隔長い人いるんですね。今度結果が良かったら医者に相談してみよっと。在宅なんじゃらが超高いもんね。
0626名前欄に何も入れないのは進化したな
垢版 |
2018/05/04(金) 21:33:54.67ID:gpoqniho0
どうせ 糖尿なんて 治んねえだから、、製薬メーカー/病院/医者のドル箱さ
25歳まえも太ってて どんなに 暴飲暴食/牛飲馬食 しても 何ともなかった
しかも 量切りピース一日一缶

焼き肉食べ放題・とんかつロース大盛り・タンメン大盛り・チャーハン大盛り/餃子/らーめん・かつをの刺身にドンブリご飯大盛り2杯・先輩と二人でビール大瓶1ケース/ホルモン6皿/カルビクッパ・・・

結局 体重は150Kgにならなかったのは・・体が結局、、弱かったんだな ! !
0627病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 22:01:58.89ID:TqAKNzzS0
>>625
そう!その在宅医療費?がクソ高いから毎月受診すんのヤダってお願いしたw
0629進化、極めて・・な言葉だな ! !
垢版 |
2018/05/07(月) 23:03:00.09ID:mYkO8VUd0
U型の間違いでねぇの、、、いいけど どうでも・・
0630病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 04:55:31.44ID:P17C+kEQ0
昼はコンビニ弁当が多いんだけど、500kcal台だと夕方確実に低血糖になる。700kcal超えると晩飯前血糖値が130ぐらいになってしまう。悩ましいところ。
0631病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 05:03:07.59ID:/4IK+Gif0
すごくおもしろい簡単確実稼げる秘密の方法
興味がある人はどうぞ
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

TK6KU
0632北帰降
垢版 |
2018/05/13(日) 08:39:41.11ID:3sfjVGy60
低血糖なる前に、、飴・ぶとう糖 なめればイイ・・・だけのことだベ

内閣・外務省のみなさん、拉致問題ご苦労様でした ! !
0633病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 09:42:53.84ID:uIBJUA7x0
>>632
そうそう、低血糖になる予測がほぼ確実に付いてんなら、普段はダメと言われてる血糖値を上げるモノを摂取すれば良いのにね。
飴玉とかチョコレート、ラムネ菓子(ぶどう糖が主成分)など。
0634病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 10:04:55.69ID:XU9ZFlmZ0
>>633
机の引き出しにカロリーメイトは常備してる。ブドウ糖もポケットのあちこちにに入れてるけどなんか使いたくないんだよね
0635病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 10:34:32.68ID:Fo4CK5jO0
>>634
カロリーメイトは良いよね、中でもチーズ味が好み。
ただ、これ食うときは何か飲み物も必要とするのがねぇ。でないと口の中が大変な事になる。
0636病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 13:35:42.13ID:vhpv+e2K0
今日の検査、食後2時間血糖値が207、HbA1cが6,2。インスリンは5単位が4単位になった。
0637Сумо бхийн б зээрэй.
垢版 |
2018/05/19(土) 06:55:55.55ID:6M3w6vH80
いちにち3回・・最低・・ごはん大盛りドンブリ1杯食って・・その値 ??
0638病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 08:45:53.77ID:/VzVcEm50
今ヒューマログミックス25を一日3回10単位ずつ売っているのですが、
ランタスにすれば一日一回で済むのでしょうか
0639病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 11:53:18.52ID:xLeG5u1f0
>>638
10単位も打ってるならランタスじゃカバーしきれない
0641憇鈍困俑塵
垢版 |
2018/05/19(土) 17:50:49.49ID:6M3w6vH80
>>638
ランタス効き悪いよ
0642病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 18:11:00.26ID:wP8UyI470
正直ランタス打つなら更に安いリリーやFFPで良いと思う
0644病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 04:11:57.04ID:eDZZ2xh40
今年中にインスリンやめられるかも、と言われてるんだけど、もしそうなったら、血糖値測るやつ返さなきゃならないのでそか。
0645病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 08:55:02.23ID:VFuGwAet0
>>644
返さなきゃいけないよ
0647病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 09:00:37.89ID:xZl7kWUc0
俺はそのパターンだけど返さなくていいと言われてるから返してない
どうせ病院も再利用なんてしないしな
でも自腹でセンサー買うとクソ高い
0648病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 09:26:13.29ID:dxkbiH8D0
壊れたままもう10年は放置してる
測らんでもだいたい分かるし
0649臨床例の少ないヤブは・・
垢版 |
2018/05/20(日) 09:28:57.54ID:5L6r8WeN0
>>643
打っても、なかなか血糖値下がらんから
「超速効型のインスリン/ノボラピッド」などにしてくれ

言ってみたら ??
>>644
制度的には貸与だから返さなきゃならんが、、再利用しないので 返せと言わない病院が半々、ところが・・
病院変えると大抵のところは報復的に「返せ! !」と言ってくる・・・田舎のクソ病院
0650病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 09:40:37.77ID:Z/V8Ks9R0
>>649
ノボラピッド打つ必要があるほど>>638の糖尿病は進行してないんでしょ
0651病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 10:30:43.26ID:eDZZ2xh40
ライゾデグてのを朝一回打ってるんですけど、これはどういう人に処方されるインスリンですかね?
0652病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 10:42:50.67ID:+HcwLjDz0
>>651
ノボラピッド3:トレシーバ7の配合溶解インスリン
ノボラピッドの速効性とトレシーバの持続性が血糖コントロールに有効的と言われてる
http://www.dm-net.co.jp/calendar/2015/024537.php
0653病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 10:57:31.43ID:kcfajT1m0
トルリシティ使っている方みえますか?
グラルギンも使ってるんだけど、トルリシティはなんか時々痛い
0654アテオス
垢版 |
2018/05/21(月) 03:55:55.16ID:+rJP7j4n0
>>653
はれく、暮枝料冴やぇゑ・・焚縁く暮枝料浜土、溌準瞰畢跳。謎珠ターヤー弔謎縦く釈榔うれ潟楢、搾くヤヱノブえ嗣わあみぬ。獅駁くFDAえGLP-9き伯面製胆人き暮枝料釈榔李ぇゑ。ゐねえとぬい桟致13%べ感森水樟あみぬ。
略枕、歎ぇゑ溺衡やなみよな雛ぇあち938浦腎え腎べなざ、、佑き淀 腸賎い芝ぇゑべ・・・・厘伯き93:88浦栽 摺作ほぜ・・。
楊祓・瞳ゆ拠・雛力閉畝・夢野畿・顧縄捗く088摘めあみぬきえ途顧縄き森水ぜら樟ぬ(廉をよなせ・勺汗泳厨・脚き憎べ政ぇ扉えうぬ
(曽き締梶珠き廉をよなせきむ・・))
・・・1哨菊摺作ほぢ、博縁撰憎すぢ債ぇゑ。
0655病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 14:31:32.22ID:MgxbIcOm0
糖ダウンってみんな飲んでる?
利くのかな?
初めて買ってみたんだけど、高いから続かないかも。
0656病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 14:56:52.81ID:gQn53oqs0
糖ダウンって市販品?
ボグリボースとか処方してもらえば?
安いし。
0657病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 02:06:32.58ID:/9Qoj19o0
>>602
糖質制限は即効インスリンが減って痩せれるけど
深夜から早朝の血糖値が不安定になって
基礎インスリンが異様に増えるよ
0658アテオス
垢版 |
2018/06/04(月) 02:11:04.42ID:pyRrUkjB0
てすと
0659アテオス・ラザロ
垢版 |
2018/06/04(月) 03:36:14.46ID:pyRrUkjB0
>>657
インスリンの効きが悪くなっているからしょうが無い・・・。
0660病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 21:28:13.19ID:ezwL0LR/0
OKS
0661病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 16:29:52.64ID:Ai4/JKD/0
2型なら高インスリン薬は飲むべきではない。ましてやインスリン注射などもってのほか。
糖質制限と、非インスリン薬(メトホルミンやSGLT2阻害薬)で対処すべき。

高インスリン状態こそ合併症の真犯人。多少の高血糖ならたいした問題ではない。
0662病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 16:31:30.60ID:Ai4/JKD/0
1型でも基礎分泌分だけで済ませるべき。
0663病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 16:31:51.29ID:uJwZCngC0
だからって1型スレには来ないように
0664病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 16:42:32.39ID:Ai4/JKD/0
>>663
おう、来てくれってか。分かった分かった。
0665病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 01:57:03.04ID:okgUK/A50
最近は重症でなくてもインスリンを使う。膵臓を休ませるため
0666ラザロ
垢版 |
2018/07/22(日) 02:18:06.90ID:NjQ/Bg/X0
むかしからそういうがほんとうか ?
かえって 退化して 出なくならないか ?

20年前からアメリカで開発されている鼻からインスリンはまぼろしか ?
0668病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 09:11:43.40ID:no/dm/YL0
僕の処方の1日1回3単位のインスリンって、どのくらい効くんだろうとは思ってしまう。
0669病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 06:43:57.53ID:exq1+sxa0
俺は1日の総量で52単位
多いのかなやっぱり
0670ラザロ
垢版 |
2018/07/25(水) 00:44:15.40ID:F1sYF/Xg0
わしは もっと 多いよ 超速効1回で●●単位だ ! !
そのぐらい打たないと効かん
トレシーバも 高いだけで、、ぜんぜん 効かんな

転院したら 低血糖怖がッって 最大1回3単位にして下さいと言われた・・・
だいたい 病歴はもう●●年だからね

内科医にとっては イイ ・・米びつ だわ
0671病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 00:08:35.65ID:BhYWHWCX0
ランタス32単位を半年ででやっとヘモグロビン一般上限の6.2まで下げられた
こんな事ならびびらずにもっと早めにはじめてればよかった
0672病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 05:49:19.21ID:En9ulu090
いきなり下げると、目にくるから仕方がないと思う
0674病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 22:37:06.11ID:hPVQ4DhG0
ちなみにみなさんトレシーバは何単位打ってる?
0675病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 22:43:31.65ID:6Fts6wFb0
26
0676病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 23:26:47.77ID:hPVQ4DhG0
ちなみに俺は、調子に乗って30まで上げたら低血糖なりかかって、24まで下げた。薬も併用してるが、低血糖なりかかった時は、薬飲まなかった時。たぶん、スパイクおきてたんだな…
0677病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 23:55:52.03ID:IllGh45x0
基礎は1単位でも合ってないとブレまくってリブレのグラフがガタガタになる
血中Cペプチド0.05ng/mL未満で経口薬無の俺の場合11単位必要だ
ランタスの時は夏で14単位必要だった
冬になったら必要な単位が1.5倍以上に増えてしまう
0678病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 09:13:59.81ID:/lKdzgZH0
朝一回で15単位。
これ多いのか少ないのかわかんないな。
0679病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 10:58:56.43ID:xitnM8L00
食いたい放題なんだけど
打ってるからいいのか?
0680病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 18:39:48.64ID:EOt2I11c0
血糖値のコントロールが出来てるなら自由でしょ
ただ太ったままだとインスリンの効きも悪いままで難易度も人一倍になるから
血糖値が気になるなら食べ放題は避けた方が無難でしょう
0681病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 18:48:14.12ID:lQUIvkeb0
私は食べ放題からやり放題にシフトしました。
0682病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 19:22:36.45ID:EOt2I11c0
スレ違い気味だけど有酸素運動は重要
詳しくは主治医に応相談
殺伐とした診察室が和みます
0683病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 04:17:51.15ID:yXpgkBDN0
去年の9月26単位から始めて先月4単位。今月からインスリン、取り敢えずひと月やめてみることになった。採血の消耗品も止まったけどまだ余ってるから血糖値計ってるけどやはり少し高めになってる。なんとかこのまま行きたい。診察料も激減だしね
0684病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 16:02:18.89ID:GjguIsrx0
エアコン我慢してるんだけど夏って血糖値低めに出がち?

1日2食が基本なんだけどあまり空腹時間作らないほうが良いか先生に聞いたら、完食しちゃうのが問題って言ってきて、自分は完食一切しないって話の流れから他の話題に移っちゃって結局2食でも大丈夫か聞きそびれた
でも血糖値90〜130くらいになってきたからいいのかな
ノボラ4単位×2回とトレシ12単位です
0685病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 18:04:51.73ID:yXpgkBDN0
>>684
空腹が続くと、身体が肝臓に蓄えてるグリコーゲンを分解して使い始めるので何も食べなくても血糖値が少し上がります。
0686病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 18:33:51.26ID:lhN1Dh+x0
>>685
ありがとう
そのグリコーゲンを分解することは身体に悪いことあるのかな?

あと完食じゃなくて間食でした
0687病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 18:42:30.29ID:yXpgkBDN0
>>686
グリコーゲンは、ブドウ糖が足りない時のために形を変えて肝臓に貯蔵してるもの。空腹が続くとそれを身体が使い始める自然現象。朝測ってから何も食べてないのにじわじわ血糖値が上がるのはそのせいらしい。
0689病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 17:02:34.46ID:0gh5ur/H0
鈴木その子 (著) 『やせたい人は食べなさい』 決定版―奇跡の鈴木式・スーパー・ダイエット – 1999/7

鈴木その子 - Wikipedia
http://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/600/6fa7dea4f418b7da4133f5b066a52742_600.jpg

知名度がなかった頃は「実家は山口県下関市の漁師。白い家に住むのが夢」と語っていた
知名度が上がると東京都の名門の資産家の出自であると公表

2000年11月下旬
風邪をこじらせて入院
1週間後、肺炎のために急逝

死亡する12日前には生放送のテレビ番組『森田一義アワー 笑っていいとも!』に出演

40代の健康管理・体調管理・病気対策・体型維持3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1492524206/
スティーブ・ジョブズ - Wikipedia
>>1 >>2 >>3
1972年の春、
高校も卒業というとき、
ジョブスはLSD(強烈な幻覚剤、麻薬、違法薬物)を試し、
素晴らしい体験であると感じた。
2003年、
膵臓癌と診断されたが、
西洋的な医術を頑なに拒否し絶対菜食、
ハリ治療、ハーブ療法、光療法などを用いて完治を図ろうとしていた。
9か月後の検査で癌が大きくなっていることがわかり(この判断を後に相当後悔した)、
ついに観念して摘出手術を受け療養後復帰した。
2011年、
膵臓腫瘍の転移による呼吸停止により自宅で死去した。
最期の言葉は"Oh,wow"だったという。
0690病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 13:25:04.07ID:b6+a4f7I0
江部は毎日バターを100g食べろ
0691ラザロ
垢版 |
2018/11/11(日) 14:29:02.71ID:v96D6qDq0
ボルディエでいいか?
0692病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 12:10:52.66ID:XJCK2D4Y0
Hba1c7.8で健康診断で引っ掛かって
医者からほとんどインスリン出てないって言われてから

1日15キロのランニング又はそれ相当の有酸素運動
週5のウェイトトレーニング
糖質は1日150g以下
週2日は工事現場で作業指示、指導

の生活を2年続けてて、Hba1cが今6.7
ですが
医者から「そろそろ強情やめてインスリン検討しないか?」と言われています
インスリン治療にすると、夜勤や高所作業が社内規定でNGになるので今まで断っていたのですが
インスリン治療にしたほうが人生楽になるものでしょうか?
0693ラザロ
垢版 |
2018/11/12(月) 19:30:14.09ID:fThvKrqi0
膵臓の障害によるインスリン不足の前提・・
結論は TPOによる・・・

現在の仕事の都合・a1Cデータでは・・要らない。
・・・ただ、そんな聖人君子の・・・ストイックな・・
生活での QOL 満足なのか ?
a1C一辺倒の 治療だけでは・・・人により・・合併症は来る ! !
今はインスリン治療導入の敷居は下がってる・・・
0694病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 01:34:30.13
飲食就寝、、
6時間後起床・・空腹・何も・・食わないのだが、、、
あれれっっ 200から・・どんどん血糖値上昇250越える・・
超速効インスリン打つも・・下がらない。

面倒くさいので、食いたいインスタントラーメン・みかん食う・・・
すぐ・・血糖値160まで下がる

不思議 だ・・・
0695病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 03:53:44.04
その後、上がらず 130になってる・・不思議。
0696病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 05:02:57.99ID:2EDenL8A0
何でしょうね。
朝24時間タイプの時効性インスリンが切れたのも一因でしょうか。
起床後に血糖値は少しは上がります。私の場合、20程度。
それにしても上がり過ぎですね。
0697病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 17:39:29.28
・・だから、糖尿病なのでしょう。

最近は、サラダに凝ってます。
チキンミートボールも合わせると腹一杯になり、上がっても130〜150・・
何も・・食べずにいるのでは無く、GIの低い物を食べた方が・・
わたしは血糖値下がるようですね・・・。

当然ですが、、やはり、胃腸・自律神経が大きく関わってるとにらんでいます・・・。
吐き気・目眩・膨満感・便秘・食欲不振・・・で、
3週間寝込んだGLP-1の副作用が・・●●食べたら、ピタリと治りました。

ちなみに、施薬した病院の●●師にご相談したところ・・・ 

「1回の注射で副作用など出ません。! ! 」
「あなたは脳腫瘍です。」
            とのお言葉頂きました。
0699病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 05:07:32.22ID:bm488MBe0
りなっちでしこしこして体内の糖分を放出する
0700病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 05:07:50.62ID:bm488MBe0
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0701病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 12:05:24.79
あなたが 
「早く くたばっちめぇぇ! !」と言ったから・・

今日はサラダ記念日。
0702病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 20:13:53.50ID:7IpHVXlu0
食事を減らすと皮下脂肪がブドウ糖になるので血糖値が上がる場合が有るらしい
その場合は、さらに食事を減らすべきらしい
0703病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 09:18:46.19ID:h2Ef+gSA0
わしの場合は 糖質が多かったり・・十分な食事のあとの、、
血糖値の戻りが悪い場合には 食事をしないと逆に+100ちかく
上昇してくる・・・
ので
食事をするとその後は下がるのだが、、その後、急に上がってくる。
0704病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 19:25:13.90ID:ERNYsnQy0
時代は玄米
0705病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 01:43:03.35ID:+P0nbei/0
まずい
0706病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 17:54:02.59ID:Xg8hTGtm0
白米を食べ始めたのは江戸っ子
江戸時代以前は、みんな玄米を食べていた
0707病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 16:51:17.70ID:J6bHB0mM0
だーーかーーら
0708病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 20:34:53.87ID:Ra5pT5Or0
まずくても失明するより良いだろ
0709病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 21:06:49.16
玄米食はマクロビオティックを連想するので良いイメージが無い
0710病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 04:08:19.91ID:ArwkVCrD0
インスリンから内服だけになって半年。やめた後はHgA1c上がり続けてまたインスリンに戻るかと思ったけど、前々回から1ポイントずつ下がって5.6になった。自分でも信じれん。一月で1ポイントも下がるもんなのか?でも2回続けてだから検査ミスでもなさそうです。
0711病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 01:05:16.93ID:7cfi0DYf0
インスリンやめて糖質制限すれば
眼底出血や腎不全が
改善するなら
明日からそうします
0712病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 20:46:32.31ID:PzW+eVyQ0
MECダイ○ットをやると糖尿病に成る
0713病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 08:14:47.56ID:MWn4PVl+0
刑務所を見習い、1月前より白米に麦を混ぜるようにしたが
インスリン必要量に著変ありません。
もっと麦を増やして麦主米従にするか。
0714パラチノース入り・水ようかん(300g)
垢版 |
2019/03/01(金) 00:31:48.34ID:Rq7nuxzu0
どっかで見たが、、、
冷や飯・おにぎり

血糖値上がらんぞ ! !
0716パラチノース入り・水ようかん(300g)
垢版 |
2019/03/01(金) 10:59:29.15ID:Rq7nuxzu0
まだ、1回しか試しとらんが100台だ ! !
ふつうにすし食ったら、350越え、、、なのに

自分でも 驚きだ ! !
0718パラチノース入り・水ようかん(300g)
垢版 |
2019/03/02(土) 02:35:49.41ID:VRl/R1250
>>717
すまそ ! !
今日は・・わしは・・220

普通に飯2杯で食うと・・同じくらい、、デザート食べると400越え・・・

なんか・・・やっぱダメ ぽ・・・・冷や飯療法、、
低GI スパゲティーの方がゆっくり上がる・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況