X



トップページ身体・健康
1002コメント395KB

特発性大腿骨頭壊死症 7 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0389病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 00:10:46.44ID:vuklhyPM0
>>387
発病に3年くらい時差があったのですか?
ステロイドやアルコールなど原因はありましたか?
0390病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 07:20:22.75ID:pRuksnNI0
保存治療もう四年にもなる。
置換手術はできるだけ遅い方が再置換せずに済むかもしれないからって。
もう四十過ぎたんだから手術してもいいのかと思うけれど。
0391病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 13:51:32.59ID:hLeT55/Y0
30代前半で右を人工にして6年。
左が発病しないか脅えてる
0392病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 19:20:51.01ID:gdAU123E0
>>388
それまで運動できなかったらついうれしくってジョギングちょいちょいしてました
良くないですよねw
今はサイクリングっす

>>389
たぶんアルコールです
ちょっと人よりお酒飲むのが好きくらいだと思ってたんですがw
0394病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 13:23:30.82ID:OKF70vwF0
手術入院のため仕事辞めたんだけど、また働いていけるのか不安
そもそも再就職できるのかな
0395病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 13:33:07.64ID:Z6JcA+Kb0
>>394
何歳か知らんけど、極端な肉体労働じゃなければ大丈夫だと思うよ
0397病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 21:34:25.14ID:2cfNA5iy0
>>396
同い年だわw
下半身に負担の少ない仕事をしたいですね!
0398病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 12:48:40.96ID:QO2ahnzL0
>>397
394です
同い年!なんかうれしいなww

ちなみに人工関節にした部分がボコっと出てて、そこを下にして寝たら(←横向きに寝る体勢)痛いんですよね
みんなそうなのかな
0399病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 06:49:22.63ID:t42ogjUR0
>>398
骨切りした者ですが一緒です。補強が飛び出て横向きで寝れません。
人口関節でもそうなんですね
0400病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 11:14:53.97ID:RLFe/s080
>>399
骨切りもそうなんですね
私は脱臼しにくくさせるよう敢えて外側に着けたと説明がありました
見た目にもわかるくらいのボコっと感です
0401病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 19:48:26.98ID:KprsgY9l0
>>394
自分は27才の時、両足骨切りしました。
入院中からCGの勉強を始めて今はそれで家族を養えてる。
軌道に乗るまでは大変だったけどな。
0402病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 20:11:41.74ID:0WgsqesQO
大腿骨ないか骨壊死の方はいますか?
0403病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 21:27:24.52ID:1r6nt7tU0
大腿骨骨頭壊死する可能性が大きい自分ならいますね
0404病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 22:26:06.95ID:1moQVqPn0
両股関節がチタン素材の自分ならいますね
0405病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 11:53:34.09ID:Paz3S8ay0
>>401
すごいなー
自分はスマホケース作って売れないかなーってかんがえてます
0406病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 01:38:32.95ID:RcjEndAx0
>>405
中国からSIMフリー端末のアクセサリーの少ない機種用カバーやフィルム輸入してヤフオクで売ってみたけど、
不良品の混入率が半端なくて結局大赤字で処分したわ。
TPU半透明樹脂に砂粒が混入してるんだぜ。ありえない。
仕入れ先にクレームつけてもチープな製品に日本人は細かいことを言うとか逆ギレされるし。
0408病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 03:10:49.31ID:TFy0e9+dO
>>407
すごく痛いよねえ。まともに歩行や階段の登り降りできないよねえ。
どういう処置してる?手術した?治りそう?
私は、装具の足低板を使っているのと、骨粗鬆症と痛み止のお薬飲んでる。でも全く治りそうにない。
0409病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 10:44:49.17ID:H/+Oc/iK0
>>408
去年の4月からTの杖をついてます。
進行したので去年の8月から松葉杖。
発症はその2年前。

なるべく温存しようということになっています。泣くくらい痛いときもありましたが
痛みが変わってきました。(減少)
しかしまた最近痛みが大きく
痛いよ〜〜と叫びたくなる時があります。
0410病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 12:32:50.11ID:fQHIiO740
人工関節手術時に取った骨を見せてもらったよ
壊死した部分スッカスカだったけど思ったより綺麗な骨でした
0411病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 15:23:13.85ID:TFy0e9+dO
>>409
私は普通の杖を突いてるよ。
後さあ、安静時通もあるよね。じっと横になっててもズキンズキンした痛み。
私は、両膝なんだけど、あなたは??

でもやっぱりこれ、治ることなく、進行しちゃうんだね。
0413病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 01:39:58.70ID:qYzF00s70
>>411
私は片膝のみ。
いまのところね。

進行してないかMRIでチェックしている。
多いときは1ヶ月に一度。
今は2〜3ヶ月に一度。
潰れたり何か違う痛みを感じたりしたらすぐおいでと言われてる。
0414病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 14:19:40.40ID:eWCp4AdjO
>>413
あなたは、何歳??
私は、40代。
0415病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 13:23:47.18ID:3ko+IIn0O
>>413
障害者の申請とかできるのかなあ??
申請者手帳とか
0418病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 18:47:36.39ID:EVx/nFcl0
今は人工入れたら歩けるから障害者手帳は申請通り難いと医師に言われたよ
0419病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 20:41:05.39ID:3ko+IIn0O
>>418
杖なしで普通に歩けるの?
0420病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 20:49:35.94ID:JTiC/rWa0
>>419
3月に人工関節と骨移植をそれぞれしてて、まだ杖なしじゃ歩けないね
人工の方は少し歩くだけなら痛くないよ

将来的には杖なしで歩けると思うけどいつになるやら
0421病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 18:28:37.72ID:GUAdwwJG0
いま、大学病院からロコアテープというものを処方されています。湿布に近いけど痛み止めを朝、昼、晩と3度飲んだのと同じ効果があります。2016年1月から新薬として使われています。僕はロキソニンより、ロコアテープのほうが痛みが収まります。
0422病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 21:45:55.21ID:0j9YKz5B0
今まであまり痛みがなかったんだけど
今日5分に1回位ズキンとした痛みが走る。
その時以外は無痛。
そんな感じで進行って始まるものなのかな。
経験者教えてください。
ちなみに自分はタイプC2、ヒビが入ってるので
あえて言えばステージ3Aと言われてる。
0424病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 16:04:37.90ID:Yvr8Fcex0
両足で発病に時差があった方いますか?
最近片足に違和感があり恐怖です
0425病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 20:38:42.98ID:zu6EV70nO
>>416さん
>>420さん

いずれにしても、仕事はできないよね?
私はできないよ。
0426病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 22:08:44.45ID:Ws684Q+p0
>>425
420です
仕事どころか歩くのもやっとだよ
筋肉と体力をつけるには歩かなきゃいけないのに、歩くと腰と膝が痛くなるっていうね
0427病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 00:15:30.17ID:mZKx6yLSO
>>426
既婚者ですか?
生活費どうしてますか?
障害年金?
0429病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 10:39:41.92ID:/1qQO9yb0
>>427
未婚
障害年金申請中
今は傷病手当金とかで暮らしてるけど後々は自営かなんかして暮らしていく予定

結婚とかあんまり考えられないかな
0430病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 13:50:20.14ID:mZKx6yLSO
>>429
私は手術してないけど、両膝やられてる。
申請できるかなあ?
どうやって申請するの?
0431病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 14:31:11.49ID:/1qQO9yb0
基本的には発症(多分傷病名がついた日)から1年半後に申請ができるよ
人工関節を入れたら手術日から申請できる
ただし、「年金」だから当然一定期間年金を納めてないと申請しても無駄だし、厚生か国民かでも通る確率がちがう

方法は医師の診断書や病歴・就労状況申立書、戸籍謄本などを揃えて年金事務所に提出

とても面倒くさいので私は社労士に全てお願いしました

詳しくは日本年金機構で確認↓
http://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/shougainenkin/jukyu-yoken/20150401-01.html
0432病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 16:46:22.28ID:mZKx6yLSO
>>431
あなたは、大腿骨ないか骨壊死?
0436病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 21:26:53.31ID:mZKx6yLSO
>>434
歩行や階段の昇降もままならないし、膝も曲げられないし、杖突きなのに、仕事できるの?
0437病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 21:30:43.38ID:/1qQO9yb0
>>432
スレタイ通りの傷病だよ

今は股関節だけだけど膝も肘も痛いし、壊死の部位が広がる可能性はあるね
0438病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 14:36:52.96ID:wyr7NVKD0
そろそろ膝の人は別にスレ作って欲しい
0439病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 15:44:22.18ID:RCcrqlu9O
>>409
>>413
仕事できてる?
どうしてる?
0440病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 00:14:56.62ID:mEzrfArT0
うおぉぉ
両股関節やったからもう安心かと思ってなのに
肘とか膝とかもあるんかー
肘神さまたすけてぇ
0443病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 01:57:02.78ID:xYuxobk20
特発性じゃない壊死はどこに出来てもおかしくないかと
0445病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 00:54:58.36ID:noboM3zb0
骨の血流を良くする方法ってあるのかな?
0446病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 02:48:20.67ID:2WKdHFJB0
今動画検索できないので貼れないけど、さほど痛みがなければ股関節クルトン体操おすすめです、テレビでやっててつべにあった
骨というより、骨膜や靭帯のこわばりを緩める
クルクルトントンクルトントントン♪
出先でも、辛くなったら、立ったままやってます
0447病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 03:35:42.40ID:2WKdHFJB0
>>446
ID違いますが >>446 です
説明と動画を見つけたのでクルトン体操貼っておきます

https://xn-n8jub8830ajv3b.com/archives/4841
https://www.youtube.com/watch?v=OR5HOGwVZyE

ただ無理をするとすごく痛いので(そもそも健常者向けなので)、そのあたりは試し試しやるのがおすすめです
また自分は医者ではなく患者なので、あくまで自己責任でお試しください
自分は驚くほどQOLが上昇しましたので続けています

痛み→こわばり→ますます痛み→ますますこわばり→さらに膝や腰も…、というマイナスループを少しでも和らげられたらと思い書き込みました
良い季節だし、仕事以外でも散策とかできると気持ちいいですね(・∀・)
では
0448病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 02:18:01.50ID:w7QG/SKU0
私は去年プレドニンで発病しました!骨頭の3分の2が壊死していますが美容師で立ち仕事をしてます!
痛くなれば1ヶ月ぐらい続きますが仕事中は気がまぎれているので意外と立ち仕事できます。
0449病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 09:20:14.54ID:EKFyejwb0
>>448
2/3が壊死しても痛くない時があるってことは、非荷重部分が壊死してるのですか?
0450病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 19:18:50.32ID:Ctkncp+H0
昨日両頭骨の三分の一が壊死していると診断されました26歳です。
申請のテンプレすごい役に立っています。
ありがとう
0451病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 01:40:07.42ID:ILLNOVnI0
>>449
内股に体重をかけると痛いので、内側がより壊死しています!痛くなくなるとある程度可動域が広いですが、痛くなるとかなり外側に体重をかけて歩くので、すごくびっこをひいて歩いています… 痛くない時でも普通には歩けないです…
0452病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 01:46:13.86ID:ILLNOVnI0
448です!
痛い時は、人工にしようか、怖いけどどうしようかととても悩みます。 痛くなくなると、まだ先でいいかと思います。でもこの先ずっとこれを繰り返して行くのかと思うとすごく不安です。
みなさんは、どのタイミングで人工にふみきりましたか?
0453病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 14:59:28.87ID:ZC3G/RnP0
障害年金決定通知きたー!
3級なのはしかたないかな。でも永年だしまあいいか
0456病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 19:51:30.71ID:ZC3G/RnP0
>>454
壊死は両脚(タイプC、ステージ3)で片脚のみ人工です

でも働けるかわかんないし、来年再申請して2級を狙おうかと思います
0457病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 22:18:00.53ID:ILLNOVnI0
>>455
ありがとうございます!整形の先生に人工にすればリハビリがんばりしだいで1ヶ月で仕事復帰できると言われました! 今日とても痛いです… 検討します!お返事ありがとうございました!
0459病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 15:54:07.87ID:ctMhEmS00
>>458
ありがとうございます!今日は少しマシになりました… 痛さも日替わりですね(_ _).。o○
0460病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 15:56:56.07ID:Jpti2pCm0
みなさんが言っている「痛い」って痛み止め飲まない状態でのことですよね
先日、診断書貰うために可動域のチェックしたんですがロキソニン常飲してんのに意味あるんかいと思いました
0462病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 18:52:33.43ID:K4RbPJO40
本当に痛くなったら痛み止めはまったく効かなく気休めだった
0464病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 21:39:51.48ID:Jpti2pCm0
>>462
ここでも拷問のような痛みと形容してる方いましたね
薬が効かなくなったら手術する1つの目安ですか
0465病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 22:04:08.83ID:UFnucxCe0
>>463
痛み止め飲んでも可動域はかわらんな
そもそも効かないし
0466病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 23:50:10.74ID:K4RbPJO40
>>464
痛みのピークが過ぎて落ち着いた方もいるようですが自分の場合は手術まで拷問のような状態でした
0467病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 00:18:52.61ID:kCpD3dAFO
痛いよ〜。
太ってると手術できないのかなあ?
0468病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 08:24:12.20ID:6LzptbA00
どれくらい太ってるの?
あまりに脂肪があると切るのが大変って聞くけど
0469病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 21:16:27.77ID:mjYqgnWx0
半年〜一年に一回ぐらいやってくる放散痛は立ち上がれないぐらいの激痛で一ヶ月はトイレまで這って行ってたな
その間は痛みで目が覚めて一日中痛みと格闘して疲れて寝てのループ
0470病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 22:31:33.09ID:6LzptbA00
放散痛の文字を見るとあの痛みの感覚が甦ってくる( ´;ω;` )
自分の場合は夜のみだったな
0471病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 23:56:31.87ID:kCpD3dAFO
>>468
153cmで80kg

医師に、手術の場合、金属を入れるから、太ってる人の場合は、手術後に骨折する人がたまにいるから、手術はしない方がいいって言われた。

大腿骨内か骨壊死
0473病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 12:01:11.89ID:2Qo/Koki0
大腿骨頭萎縮と言われた
痛くなったり平気になったり・・・・
0474病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 12:48:57.07ID:43gNCqMs0
じゃあここは参考にならないんじゃない?
0475病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 12:51:44.52ID:zFjgCtMWO
>>472
大腿骨内か骨壊死
0476病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 15:58:43.44ID:M1QuRXGP0
そうですか
他の専スレが無いのかもしれませんがここには骨頭壊死の人がほとんどです
なので有効なアドバイスは難しいかもしれません(もちろん壊死という共通項の上なら可能ですが)

とはいえ、えーと 、冷たく聞こえたらごめんだしスレチとかそんなつもりはないのですよ
例えば骨頭壊死の人工骨頭の場合、よほどのことがなければ体重は問題になりにくいですし、耐用年数とか年齢とかがメインテーマになります
だから有効なアドバイスは少ないかもしれませんが、お互い骨の病気だし、よろしくお願いします(尻切れw
0477病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 16:16:14.31ID:43gNCqMs0
そうですね
大腿骨頭ならまだアドバイスできるかもしれないけど
それ以外はこのスレの対象じゃないし、症状も違うみたいですから期待してる答えは出てこないんじゃないですかね
0479病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 12:12:24.50ID:UC3Rcd9B0
膝とか腰は、股関節痛くてかばってると負担がかかって痛くなる人が多いんじゃないかな、俺も痛いw
0482病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 09:19:19.18ID:GC4Rqcsc0
何がなるほどなのかよく分からんww
0483病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 12:34:58.06ID:jVZh22L30
>>476
40代半ばです。
医師が言うには、手術をしたら金属を入れるから、太っている人は、手術をすると骨折しやすいからしない方が良いとのこと。
足底板と、投薬の痛み止めと、骨粗鬆症の薬でやって行くとのこと。
私としては、痛みで
生活に支障がでているので、治るなら、手術をして治したいのですが。
0484病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 13:09:43.18ID:GC4Rqcsc0
>>483
骨頭じゃないんでしょ?しかも壊死かどうかも分からないなんて
スレチだよ
問題が体重なら食事制限でも何でもして痩せればいいじゃん
何度も言うけど貴方の場合かなりスレチ
0485病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 17:25:30.68ID:jVZh22L30
>>484
壊死ですよ。
しかも、両足です。
0486病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 17:32:02.53ID:jVZh22L30
骨頭の人は、太っていても手術できるんですか?
0487病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 17:53:06.50ID:GC4Rqcsc0
>>485
471のひと?
0488病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 19:43:46.57ID:bmgA7dEp0
来月右股関節の人工骨頭と人工股関節にする予定だけど体重は65キロだから関係無いとして
手術前に下半身の剃毛をするのってチン毛は当然としてアナルまで剃られるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況