X



トップページ身体・健康
1002コメント408KB

身長160cm前半の男性part1 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/24(日) 15:38:49.35ID:aH4+ZWCH0
身長160cm前半はだいたい男子中学生の平均身長に相当し、身長の分布では下位15%未満にあたります
見た目は中学生、でも中身は大人
そんな160cm前半の男性のみなさんが思うことを共有しましょう
0446病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 18:56:16.79ID:mkhoXPKD0
休日に外出するときはひと声かけてからな
0447病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 23:04:51.58ID:vz/Nmh7A0
低身長男は加齢すると鬱屈して来る。
壮年に至る前に色々計画的に将来に向けて努力しておかないとね…。
早目の結婚だとか、出世だとか、財産築くとか。
0448病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 00:12:04.96ID:b8bo5fXM0
身長分布(男) ※ただし平均身長は171.8cmとする

身長   構成比    累計   偏差値 
186cm以上 0.8% 【上位 0.8%】 75.8以上
185cm   0.5% 【上位 1.3%】 74
184cm   0.7% 【上位 2.0%】 72.2
183cm   0.9% 【上位 2.9%】 70.3
182cm   1.3% 【上位 4.2%】 68.5
181cm   1.4% 【上位 5.6%】 66.7
180cm   2.3% 【上位 7.9%】 64.9
179cm   2.9% 【上位10.8%】 63.1
178cm   3.5% 【上位14.3%】 61.3
177cm   4.6% 【上位18.9%】 59.5
176cm   4.9% 【上位23.8%】 57.6
175cm   5.5% 【上位29.3%】 55.8
174cm   6.1% 【上位35.4%】 54
173cm   6.6% 【上位42.0%】 52.2
172cm   6.7% 【上位48.7%】 50.4
171.8cm  1.3% 【上位50.0%】 50
171cm   5.4%    55.4%  48.6
170cm   6.6%    62.0%  46.8
169cm   6.1%    68.1%  44.9
168cm   5.8%    73.9%  43.1
167cm   5.3%    79.2%  41.3
166cm   4.7%    83.9%  39.5
165cm   3.6%    87.5%  37.7
164cm   3.2%    90.7%  35.9
163cm   2.5%    93.2%  34.0
162cm   2.0%    95.2%  32.2
161cm   1.5%    96.7%  30.4
160cm   1.1%    97.8%  28.6
160未満  2.2%    100.0%  28.6未満
0449病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 19:23:34.47ID:D9U3pshJ0
ガラスに映る姿が小人で脱力感
0452病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 19:55:45.83ID:8zxYP9Qf0
男で155はきつい
0454病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 20:40:01.04ID:8zxYP9Qf0
>>453
はい
バカにされるし全然モテない
0455病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 21:10:36.13ID:1uHKhSea0
>>454
まずね、バカにされるって自分の持っていきようだと思う。
すっかりしょげちゃってるんだね、子供のころから色々あって。
これだけはっていう自信を1つでいいから見つけてみてよ。
それだけで世の中がガラッと変わるから。
0456病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 21:14:38.04ID:1uHKhSea0
それからね、モテないってさ、不特定多数にモテる必要ある?
要らないよねそんなもの。
そんなこと考える暇があったら、自分の一番を見つけなよ。
お互いにオンリーワンだったら、他は何も要らないよね。
0457病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 21:15:29.89ID:8zxYP9Qf0
>>456さんは身長ナンボ
0458病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 08:35:23.43ID:dvKchmMh0
188や
0459病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 09:27:13.98ID:VrGStTKO0
前から自分と同じぐらいの身長の人が歩いてきたら
鏡の自分を見てるようで恥ずかしくなったり、劣等感が増すよな
どっちが大きいか互いに背比べとかするよな
0460病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 12:12:39.78ID:CwHwsqWW0
>>458
ええな〜
0461病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 20:11:37.67ID:9XUnfiw70
185cm以上はコンプとか、そういう蟠りが取り払われて、自分自身の有様を受け入れちゃってるんだな。
例え高身長のブサでも「ブサでもいいじゃない、だって人間(185)だもの…」みたいなノリでw
悟ってるから、低身長者にも壁が無い感じ…180前半はまだちょっとある。
0462病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 07:42:11.18ID:fkP62evb0
縮んでしまうんですって!!身長が
0463病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 07:44:48.93ID:Ua/Z4Xhv0
160cm代の自分の事を棚に上げて悪いけど
150cm代の一般人や芸能人を見ると
可哀想だと思っちゃう。いくら成功して富を得ててもでも小さいしなと思ってしまう
平均身長以上の人も俺に対してそういう感情なんだろうな
0464病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 08:12:48.96ID:hGgaJlYe0
>>463
身長何センチですか?
僕は約170だよ
0465病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 08:39:45.91ID:Ua/Z4Xhv0
>>464
164cm
0466病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 13:21:24.70ID:KMYEntuI0
>平均身長以上の人も俺に対してそういう感情なんだろうな

男同士の対峙だと侮られる事もあるだろうけどさ…
チビコンプを拗らせて一部の奴がDQN化してしまう所が顰蹙を買って、蔑まれちゃう要素もあるんじゃないかな?
まぁ気を張らないとチビはコミュニティで劣勢的立場に追い込まれ易い傾向もあるのは事実だけど。
0468病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 05:24:59.70ID:1hhcmvBw0
>>466
身長何cmですか?
0469病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 17:57:02.36ID:gNZXXSI10
157~8かな…小学生の時。
何時まで子供で居られるんだろうって思って、卒業するまで意地でもランドセル背負ってたな。
0470病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 08:29:36.39ID:Y6MMvzUv0
>>496
ありがとうございました
子供でいたかったとの文章から推測するに
小学生時代はかなり背が小さかったと推測できますが
それでも現在は160近くまであるのでよかったですね
私なんて小学生の頃、158と割とでかかったのに
おっさんになった今は160前半とあまり伸びなかったですし
中学校低学年から高校にかけて自分より小さかった同級生にどんどん背を抜かされる
絶望は結構辛いものがありましたよ
0471病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 21:17:07.10ID:nvkPXGE00
昔180後半あるやつがこんなにいらんっつってたけど
そんときは自虐風自慢かよと思ってたけど
確かに180以上あると街中では目立つよな
170後半くらいがちょうどいい
0472病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 06:27:49.65ID:eGQF8Vtt0
180後半だろうがなんだろうが
160cm代を見下してることには変わりないよ
たしかに180後半でも不便なことは多少あるかもしれんが。
160前半になるのと180後半なるのどちらかを選べとなったら
みんな後者を選ぶ
0474病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 02:49:09.64ID:sau5EyTF0
会社のエレベーターが一番辛い
最上階で一番奥に乗って
途中階で背の高い他社の男性社員が乗り込んできて
目の前で背中をこっちに向けて立たれると
圧迫感を受けてコンプレックスを感じる
162cm
0475病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 04:37:24.82ID:2JtJeaW80
159しかないが、困るのは高いところに手が届かないくらいだな
0476病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 20:13:09.76ID:wNXiG20I0
>>470
成長期迎えるの早かったんやね
俺もそう
0477病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 20:21:34.26ID:wNXiG20I0
俺の身長約170
小4の秋に声変わりしました
0478病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 21:52:16.50ID:OpnRQnyN0
こんな状況になる場合が時々ある
ここに背の高い男が加わったりするw
https://i.imgur.com/A1o77rw.jpg
0479病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 11:36:48.66ID:1xdTjDi20
ラーメン屋で並んでたとき、すぐ前の部活帰りらしき
体育会系の学生5人組が推定で全員175cm以上あって
生きた心地がしなかった。でかい奴
はでかい奴で集まるって本当なのかも
0480病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 18:19:41.27ID:TDHllOPa0
競技にも拠るだろうが、175以上で固まるのは普通では?
バレー部やバスケ部なら180以上の集団もザラだろうし、
相撲部なんかは当然だとしても、柔道部とか100kg越えの集団もあり得る。
意外とレスリング部はマッチョでも、そうでもないけど…柔道も体重別な筈なのに団体戦とかあるからか?
0481病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 00:16:07.75ID:ftr0+6qp0
たかが高校生の部活で身長制限なんてないでしょ
どこぞの強豪校なら分かるが
結果的に背が高い奴が集まったって話
0482病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 02:04:39.66ID:o12pKLAS0
バレーボールだとセッターは低い人もいる
低いと言ってもそのバレーボール業界で低いだけで
日本人の平均から見れば長身

体操なんかは低い
こちらも身長制限は無い

<男子>
内村航平:161cm
白井健三:161cm
安里圭亮:159cm
亀山耕平:170cm
谷川航:160cm
宮地秀享:168cm<女子>
杉原愛子:146cm
寺本明日香:141cm
宮川紗江:145cm

体操という競技の特性上、低身長になってるみたい
0483病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 10:20:40.65ID:iBj8B18D0
体操やってないのに内村後編と同じやから
0484病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 17:02:24.60ID:adn/K5PH0
小僧共が悪さして大人が善意で「君たち…」的に、それを窘めたとする。
それが低身長だと「なのこのオサーン」的にナメられる。
結局、手が出る…。
0485病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 18:09:07.79ID:KyM/UD3y0
おじさん、なんでそんなに背が小さいの?
なんで?どうして?
0486病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 23:40:22.51ID:KNey0+wP0
「宮本から君へ」の宮本と拓馬を思い出した
あれは恐ろしい漫画だった
0487病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 05:39:52.73ID:bat0k5by0
背が低くてもリヴァイとかベジータみたいに
自分に自信があって、堂々としてればモテるけど
それ以外はなよなよしてると片づけられたり
そもそもは男として見られない
いくらイケメンでも、可愛いですまされる
0488病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:12:21.02ID:SoDWsYZg0
              身長      
上(上位10%以内)     179以上    
中の上(上位10〜30%以内)175〜179
中(上位30%〜70%以内) 169〜175
中の下(上位70〜90%)  165〜169
下(上位90に入らず)    165未満 
0489病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:18:57.26ID:sNdWmaAg0
>「宮本から君へ」

ドラマを1話観て「…いいや」ってなったんだけど、その「真淵拓馬」ってトコだけwikiで飛んだんだけど、中々エグそうな内容の作品っぽいな。
あと画像検索で漫画の方の絵も見たけど、これは取っ付き難い絵柄だわ…内容には合ってるのかもしれないけど。
福本伸行:原作で池松壮亮主演の『銀と金』はカタルシスあって面白かったんだけどね…
0490病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:52:26.96ID:C02/g2Yh0
フミヤとか身長低いけどかっこええよ
0491病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 21:31:29.65ID:gnOcQxZo0
フミヤはクソチビだよ
0492病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 22:16:09.35ID:wKQfhTmj0
あんだけちっちぇーとどう考えてもあやしい
やつから目を離すな
0493病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 16:54:18.87ID:r1o6PqaR0
ウィンドーに映る自分の姿をみて、いつも
「小さいなあ」って思う
0494病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 22:35:57.33ID:B4HPd34l0
大学生の頃は162.4だったけど、32のおっさんに
なって計ったら162.8だった。もう悔しいんで
165ってことにするわ
0495病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 06:03:56.67ID:VLLPJ5Lx0
昔はギリ160だったけど最近は159になってきたwwwwww
ここまで来たら笑うしかない
0496病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 09:24:02.31ID:m22C0/Te0
>>456
女性が男に身長を求めるのは、年頃の女の子が
父親に嫌悪感を抱くのと根源は全く同じ理屈だと思う。
要は、父親に嫌悪感を抱くのは、先天的な障害児が生まれるのを
避ける為に本能的近親相姦を避けようとする事かららしい。
「身長が高い=優れた」雄の子供が欲しいという自然な欲求だから仕方ない。
身長で女性から−評価の場合はそれを覆すには相当な+要素がないと難しいと思う。

まぁ、来世があるならアタリ引きたいわ。
ハズレ遺伝子を残したいとは思わないので正直モテたいとかどうでもいいよ。
0497病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 11:18:39.50ID:57nM+L/S0
女は男に大きな欠点があっても他に突き抜けて一芸に優れた才能があれば
良い男として見てくれるからな。だから一括りに低身長は女にモテないというのは
違うと思う。俺には何も才能はないが、低身長にだって希望はある
0498病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 17:13:32.62ID:phNPwqlT0
>>496

なるほどね…。
加齢臭は「若い娘に嫌われる」為に備わって来るんだとかw…(この理屈で行くとハゲもかな?)
優れた雄の子供が欲しい→父親より背丈のある相手…って事になるのかなぁ。
チビ女はチビ父のハズレ遺伝子を一代で払拭したくて高身長男を求めるんかね。

あと、来世があったとしても、前世の記憶ないんだから、現世である今生しか意味なくない?
0499病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 23:19:25.33ID:57nM+L/S0
女は高身長のような優れた遺伝子が欲しいのは同意だが
低身長=年頃の父親に対する嫌悪感、近親相姦で障害児云々に当てはめるのは
違うと思うわ。つながらない。そもそも低身長って障害者ではないしな。嫌悪するものでもないし。
男の身長は女で言うおっぱいのでかさと同じだとよく例えられている。
高身長じゃなきゃ人生終了みたいなそこまでの重要感はないだろ。
仮にめちゃくちゃタイプの顔の子と仲良くなったとして
Hの時にその子が貧乳だと後に分かったとしても
その子に嫌悪感なんて生まれないだろ。むしろまあ
別にいいかってなる。おっぱいのでかさも、身長の高さも
男女で付き合う過程の中でオマケみたいなもんなんだよ
0500病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 23:53:42.96ID:phNPwqlT0
まあ、カブトムシの大きさの話とか、テントウムシの色の話があるよね。
カブトムシには大きいのと小さいのが居て、種の危機に瀕した際の為に備えられたバリエーションだとか、
テントウムシから必ずある比率で親同士が同じ色でも二種類の子孫にバラけるとか。
一方が環境変化に適応出来なくても、もう一方が生き残る可能性を残している…みたいな論。
大きい雄カブトが雌を奪い合ってる最中にチャッカリ小さい雄が雌との交尾に成功してるみたいな映像観た事あるし。
0501病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 20:01:50.08ID:rXN+LTLI0
中2で163cmあったから170はいくもんだと思ってたのにそこから1cmも伸びずもう27歳…
習い事が多く睡眠時間少量、太ももの骨を折る大怪我、デブといじめられ少食に、ネトゲにハマり夜更かし、
夜更かしで自律神経失調になりホルモンバランスが崩れる
色々と原因は考えられるけどほとんど自分で改善できたことなので後悔で死にたくなるね
20年前に戻って学生の間は身長のためだけに行動したい
0502病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 02:55:22.97ID:DGzctGa10
>>501
それ身長関係無いんじゃ
ということは今からでもなんとかなる
0503病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 10:26:45.67ID:yvTSzW880
俺も中1でほぼ止まったかな
運動、食事、睡眠は本当に大事だわ
この三要素怠った辺りから伸びが悪くなってる
まあ父親が小さいから遺伝的にも素質は無かったんだろうが
0504病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 21:24:14.79ID:tpASBaAU0
前半といっても160と164じゃだいぶ印象違うよね
僕は162だからなんとかして165にしたい
ストレッチや骨盤矯正で数cmアップがうんたらって本当なんだろうか
0505病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 13:28:22.46ID:gdGnGJEK0
強めのO脚・猫背・反り腰なら矯正でそんくらい伸びるんじゃない?
自分は反り腰で腰痛が酷いから接骨院に通ってたけど1cmだけ伸びてたね
ただ身長なんて測る時間帯で変わるから誤差かもしれん
0506病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 15:33:29.95ID:JnzDx81D0
骨盤、背骨矯正レベルのはともかく
身長測る時って姿勢正すから
ストレッチや筋トレで姿勢矯正したところで数値上は身長変わらなくね?
0507病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 18:55:25.94ID:9YW9E3ky0
162で中学生の頃はコンプレックスだったがおっさんになった今は何とも思わない
顔も唇厚い猿顔だが普通に女の子と付き合ってきたし多分経験人数でいうと平均より多いと思う
まあ輩になめられやすいかも?とかスポーツで身長おった方が有利だよなとか程度の不利は感じたけどその程度は誰でも何かしらあるだろう
気に病みすぎてる若い人には気にするなと言いたい
0508病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 20:23:20.07ID:1rNmpKkG0
>顔も唇厚い猿顔だが普通に女の子と付き合ってきたし多分経験人数でいうと平均より多いと思う

フツー自意識が高いから低身長で鬱屈するんだろ?「もうちょっと身長があれば」って。
自己評価が低いから、分相応のブスと付き合ってても、報われる訳では無いんだよ。
0509病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 01:46:39.26ID:bwx426KF0
>>507
そういったメンタルの人は人生を謳歌できるね
>>508
確かに
顔がコップレックスだったら整形したい
0510病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 07:35:11.14ID:n74YZfEx0
昔、自称160cm(実際は158−159)の友人がいたが
163cmの俺の身長を聞いてきて
その通りに言ったら
「もっと小さいんだと思った・・・でも実際俺とそんな変わらんよね?」
みたいに残念がられてがちへこみされたことがある
その友人、無駄にプライドが高いので160cmだよ
と嘘ついてやれば少しは自尊心が満たされたのかもな
0511病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 07:53:08.62ID:ROl6sb6v0
4〜5cmの差って結構あるし
163が160と言ったらその子の嘘がバレてしまうし難しいところだね
0512病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 19:38:45.01ID:OTctbue60
プライドってのは心に秘めているものだと思うが、自尊心を脅かされる様な場合は標榜しなけりゃならん。
その無駄にプライドが高く見受けられてしまう人は、普段からそういう事が多かったから、そういう人当たりになってしまったんだろうね。
0513病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 00:03:43.13ID:aVN0S90Q0
「人は人で、自分は自分。みんな良く言うけど、他人の目を気にして生きる事が殆どでしょう。
悪気はないから容赦もない。励ましに苛立ちを隠せずに〜略
他人の言葉にいちいち傷ついて生きてゆくのでしょう。そんなに強くない」
この曲の歌詞がチビで悩んでるオレに歌ってんのかと思って号泣した。
https://youtu.be/NSLQL4NHql8
0514病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 20:00:01.75ID:9cGFT5390
160cmあれば半分以上の女より高くイケメンになりやすい(hyde、山田涼介、岡田准一など)
男と恋愛するわけじゃないし不自由はない
逆に170台は女を見下ろすの疲れるし、イケメンでいられるぎりぎりの高さだな
0515病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 10:34:39.54ID:2GVtipHs0
半分女消えるのつらいわ
風俗で女選ぶ時は160未満選ぶし
いいなって思う嬢が160超えてると萎える
0516病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 11:18:20.18ID:00Aymzp/0
萎えるって・・・どこまで拗らせてるのか。
0517病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 14:14:30.91ID:/8d0pOns0
>悪気はないから容赦もない。励ましに苛立ちを隠せずに〜

活力の源が、外に向いてるか?内に向いてるか?…外向的な気質の人は、他人の言葉に傷つき易いのかもね。
内向的(内気に非ず)な人は他人の言葉に揺らがない確固とした自分があるのかも…自分の中の価値観が強固ならば。
でも、その中間の両向的な人ってのも居るらしい…それとも躁鬱のある循環気質って事なのかな?

他人を励ますにしても、相手の核心部分に触れるような発言には配慮するものだし…懇意な間柄ほど。
「みなまで言わんよ」的な配慮ね。
でも「ホントの事言えよ?!(実はどう思ってるんだ)」的に詰め寄られてもね…どの道、苛立つ奴は苛立つ。
0518病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 09:11:49.07ID:KxisSIg30
>>515
いいなって思ってても萎えるんだ
背が高い子が苦手って事かな
0519病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 11:48:22.68ID:1qTzQ7/T0
【漫画】チビ・デブ・ハゲがイケメンの定義になったらどうなるのか?
https://youtu.be/Sk00et4K0Xo?t=34

ハゲだけは最近はハリウッドスターの影響もあってか、
カッコいいハゲはアリな風潮になって来たからなぁ…

デブが嫌われるのはスキンシップした際に汗で湿ってるのが嫌ってのがあるからなぁ
0520病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 17:07:26.16ID:EZz7yiec0
>>518
別にええやん、残り半分から選べば
身長以外にも色黒は苦手とか一重は苦手とか喫煙者は苦手とかボーイッシュな子は苦手とか半分くらいオミットされる好き嫌いはいくらでもあるでしょう
身長だけ特別に気にすることもない
0521病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 17:41:07.58ID:cWp6WRBa0
これくらいの身長で優しい系の顔だと男はおろか女にもナメられるから、それがキツい
0522病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 17:56:24.50ID:aoRGu7/I0
>>518
別にええやん、残り半分から選べば
身長以外にも色黒は苦手とか一重は苦手とか喫煙者は苦手とかボーイッシュな子は苦手とか半分くらいオミットされる好き嫌いはいくらでもあるでしょう
身長だけ特別に気にすることもない
0524病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 10:48:39.73ID:2xEVwekC0
山里178あるんだな
やっぱ顔より身長
0525病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 10:54:02.00ID:JvxW/IUN0
吉幾三も178 足のサイズは25.5
0526病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 13:21:50.36ID:zA1um2Ql0
>>515
素人童貞の方かな?
案外、素人の女は男の身長は気にしてないよ
0529病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 14:35:29.37ID:t9Wrllex0
10歳代半ばになって治療を希望して来院する子供の低身長の原因の第一は「幼少時低栄養」で、第二が「思春期早発」です。幼少時低栄養の場合は、4歳0ヶ月の時点での身長が100cmより低くなっています。

仮に4歳0ヶ月の時点で95cmでしたら、その後の成長が順調であっても、最終身長は平均より5cm低くなってしまいます。

最終の身長は、男性なら166cm(=171−5)、女性なら153cm(=158−5)がすでに予測されます。(男性の最終の平均身長は171cmで、女性は158cmです)

そんな子供の母親に、「お子様は幼児期にしっかりと食べていましたか」と尋ねると、母の答えは2つのパターンに分かれます。

「なかなか食べてくれなくて、食べさせるのに苦労しました」というのが1つ。そして、「うちの子は、よく食べていたはずですけど・・・」というのが1つです。後者の場合は、次のように質問します。

「母乳はよく出ていましたか」
すると、たいていの母は、次のように答えます。
「母乳の出が悪かったのかしら。飲むのにずいぶん時間がかかっていました。そういえば、哺乳瓶のミルクにかえるとよく飲んでいました」

なるほど・・・。よく考えてみましょう。母乳の出が悪いのに、「赤ちゃんを母乳中心で育てなきゃ」と思ってしまうと、赤ちゃんは飲むのに時間がかかり、結局、十分な量を飲む前に満腹感を感じるようになってしまいます。

その結果、乳児期の栄養摂取量が少なくなり、1〜2歳の時点で低くなってしまうのかもしれません。

治療に来るほどの低身長の人で、このような会話のやりとりが多いのですから、治療に来ない程度の「平均身長より多少低い」という人の場合は、1〜2歳の時点で、平均身長より数cm低かったという人が大勢いると思います。

つまり、乳児期の母乳の出が悪かったために、栄養摂取量がわずかに少なくなってしまい、1〜2歳の時点で多少低くなったので、最後まで平均身長より多少低いままになってしまったというケースがたくさんあるであろう、ということです。
0530病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 14:36:06.77ID:t9Wrllex0
よく思春期は身長が伸びるからとそこから睡眠や食事や運動に気を使う人がいるがそれでは遅い
赤ちゃんが生まれたときは平均49cmで1年後には平均75cmになっている
これは11歳6ヶ月から17歳にかけて5年半かけて伸びる男の子の身長と同一である
生まれてから2年間で36cm伸びるここでミルクをたくさん与えて平均より大きくすれば
思春期にあまり伸びなくても平均身長くらいには逃げ切れるはずである
0531病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 00:38:42.51ID:EFmT9K9HO
「後から急激に伸びる」という俗説は、よく聞くが。
確かに、それらしき伸びは実感できるが、せいぜい2年程度である。
出遅れた分を挽回できるぐらい上乗せして伸びるかというと答えはノーだ。
0532病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 16:17:29.70ID:RYW4crGQ0
>>529

粉ミルクの無い時代は乳母制度があったのに、中世貴族の日本人は西洋人よりも小柄なのは何故?
0533病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 22:12:43.07ID:bvco3vi90
>>532
中世の頃、女性が食事をするのははしたない(食事を見られていることがではなく、食べること自体がはしたない)と
考えられていたので、女性は慢性的に栄養失調状態だった
0534病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 20:41:17.06ID:oN5e3gAY0
ワイのように子供の頃に身長が高くなって欲しくないと思ってて、本当に低身長になった人はいるのかな?
0535病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 17:54:38.83ID:xto/e14Z0
意味が良く解からんが…?
例えね、子供の頃に大きい方だったとしてだ、それでも親や先生などの大人よりは子供は小さい訳で、
子供なら「早く大きくなりたい」と思うものだ。

敢えて言うなら思春期や二次性徴期で同学年の男子より高くなって子なった女子は杞憂する事はあるにしても…だ。
0536病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 21:31:41.09ID:qSzTmfpQ0
>>535
子供の頃にすでに周りと比べて低身長だったが、中高生になって急成長するのが嫌だったってこと

低身長のままでいて欲しいと願っていたらその通りになった
0537病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 01:14:44.41ID:yF7gOJcp0
>低身長だったが、中高生になって急成長するのが嫌だった

???
0538病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 14:45:38.07ID:OzvuuV46O
普通は後の大逆転劇を期待するよね。

実際、一番伸びるのは胎児の時とか
生まれて数年なんだけど。
0539病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 15:12:20.02ID:Rwa4xxAN0
まあ普通の女の子なら160過ぎるとそろそろ止まってほしいとか思うんだろな
0540病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 18:20:09.28ID:wXqviklG0
女の子は身長高いのがコンプレックスになったりするしね
0541病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 21:43:05.73ID:v0UOi/JU0
『君を見上げて』は、1990年に読売新聞で連載されていた山田太一の新聞小説。
身長163cmの男性と182cmの女性のラブストーリーで2002年にテレビドラマ化された。
『富士山さんは思春期』という漫画では。中学のバレーボール部の身長160cmの少年と181cmの少女の学園ラブコメディ。
大概、物語の焦点は男側のコンプレックスに偏重する…だってヒロインは基本的に容姿コンプのない美人だしね。
チビの彼氏の方に寧ろ「大きくて(グラマラスで)スミマセン」って引け目を感じ、且つ彼氏に自信を持って貰いたいっていう展開になりがち。
『ザ・かぼちゃワイン』とかいう昔のアニメみたいにチビ男はバイタリティを持たなきゃヒロインと釣合が取れない…。
(そういや本宮ひろしの『硬派銀次郎』も柳沢きみおの『月とスッポン』もそんな凹凸カップルだったな…)
0543病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 22:42:24.41ID:10euak5l0
>>532
遺伝ででわ
特に戦後は栄養の改善と恋愛結婚による劣化遺伝子の
淘汰は大きいと思う。

都会と田舎で平均身長に差が出たりするのも
田舎は余り者同士を無理やりお見合いさせて何でもいいから
子供を作る事がよしとする習慣が比較的最近まで
残りがちであったから。

まぁ男に生まれて来て背が低い時点でマエナスでしかない
それをカバー出来る容姿とか頭の良さとかの要素があれば
よいけれど、さらに発達障害とかマイナス要素を抱えていると
どうしようもない。
まぁ、俺がそうだけど来世に期待するしかない。
0544病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 07:15:55.99ID:pcLyxblL0
単に動物性タンパク質が足りなかったんだろう
0545病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 20:59:50.43ID:w1SwtlEZ0
>4歳0ヶ月の時点での身長が100cmより低くなっています。
>仮に4歳0ヶ月の時点で95cmでしたら、その後の成長が順調であっても、最終身長は平均より5cm低くなってしまいます。

下校時の小学生(恐らく1年生だろう)とか明らかに1mなさそうな子がゾロゾロ歩いているんだけど…
2012年度のデータで小1の平均身長は男女とも大体115cmで、小2は120前半だから、列の前の方の子は1mくらいになるんだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況