口臭スレにも書いたけど鼻臭もあるのでこっちにも

自分は学生の時からひどい口臭と鼻臭持ちだったけど歯医者で口内の治療を終えたある時からぱたりと唾液が寝起きでも食後でさえも無味無臭、そして鼻臭もなくなり感動したことがある
その状態はたった数ヶ月しか続かなくて再発した時は口の中が変な味し出したのと鼻息がなんか臭うことに気付いてまたかって絶望したよ
その後歯科治療してもあの無味無臭になることは二度となくて今は歯磨き直後にピリピリした刺激と味と共に口の中が汚染されてく感じがして唾液と口臭は便臭い
喋ってるとおならした?とか言われるし自分がいる部屋ではうんこした?ゆで卵食べた?とか臭い臭い言われてた
ちなみに昔から後鼻漏持ちで、一度歯科治療で口臭と鼻臭が治ったことから原因は口内だと思ってる
口腔内の虫歯や歯周病から臭いの原因となる細菌が発生(口腔内は肛門の10倍?の菌がいると言われてる)→舌、唾液、後鼻漏の鼻汁を伝う→口腔内、鼻腔内に充満する→鼻臭になるんじゃないかと
だから今は歯周病治療に力を入れようと思ってる本当は虫歯は全部抜歯してしまいたいけど歯医者は抜いてくれないしブリッヂや義歯を作るお金もない
でも口臭があるのに鼻臭はない人もいるから不思議だよね
唾液が無味無臭で口臭がないのに鼻臭がある人っている?