トップページ身体・健康
1002コメント363KB

鼻臭(臭鼻)症 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/15(金) 09:57:39.67ID:L77TRs870
新スレ見つかんなかったから立てたけど重複してたらごめん
0005病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/15(金) 23:55:20.20ID:PQSzFgUi0
1乙んちょ
0006病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/15(金) 23:56:07.24ID:PQSzFgUi0
早く塩化亜鉛手に入らないかな
0007病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/19(火) 12:35:14.54ID:0xnSPHBv0
何故にそんな距離まで臭うのかそして私の臭いは貴方が授業を放棄してまで嗅ぎたくないものなのか……
めっちゃショック……

精神的なストレスが酷い。
相手にも悪気無いしどちらかというと気を使って言わないのかも知れないけどそういうのは直接教えて欲しいよ……
頼むから授業放棄レベルになるのなら尚更どんな臭いか教えてくれ。
なんの臭いか分からず臭い臭いと言われ、思われ続けても直しようが無いがな。
0008病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/21(木) 02:25:33.25ID:Bu8uBIQn0
自分も遥か昔だけど同じような経験したよ
どんな臭いか聞けるもんなら聞きたいけど無理だよなぁ…
>>7は何か鼻の不快な症状とかある?
0009病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/21(木) 07:17:41.44ID:JXV7HReS0
授業放棄って具体的にどんなことしたのか知りたい
0010病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/21(木) 08:39:14.57ID:PIqoLXKu0
>>8 鼻じゃないと思う。昔は鼻かと思ってずっと耳鼻科行ってたんだけどレントゲンとか直接鼻にカメラ突っ込んで診てもらったし見たけど特に異常無いみたいだった。

>>9 授業中に明らかに不自然な机に態度で自分とは反対の方を向き授業も聞かず寝そべったり隣のとなりの人が不登校になったり。寝そべる系が多いかな。でも目立つからやめて欲しい。っていっても自分が悪いんだけどさ。
0011病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/21(木) 15:00:36.87ID:8HG/nmTc0
>>8 ごめん追記として臭いは硫黄とかアンモニアとか生ゴミとか便臭とか言われることが多いかな。でも統一性が無いから全くわからない。
0012病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/23(土) 02:42:53.82ID:2qV4Pxm70
>>11
鼻の症状がないってのは珍しいパターンだな
臭いも統一性がないとなるとまたねぇ
今まで何か自分なりにやってみた対策とかはある?
0013病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/23(土) 18:51:00.88ID:efeNjOAr0
>>12 鼻だと思ってた頃はハナノアとか色々試した。あとなたまめ茶飲んでみたり。ほぼ病院代に使ったな。特に耳鼻科。内科も言ったけどなんて言っていいか分からなかった。臭いって言われてますっていうのもなんだか理解されなそうで。
0015病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/30(土) 14:03:20.27ID:yNMo67qR0
ずっと悩んできたけど、原因らしきものが見えてきたかもしれない
上顎と舌の筋力が弱いみたいで喉の匂いが鼻から出てる気がする
でも治そうと思っても、ずっとしてきた癖が抜けないのと、正しい位置がわからない
口閉じてるのに喉が乾く人や、鼻呼吸が意識しないとできないとか苦しいとかの人は同じかも
0016病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/30(土) 21:58:19.92ID:ZkWuO1k50
>>15 舌の位置が原因なら口閉じてるとき上顎に舌を添えるのが正常な位置だって聴いたことある。
0017病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/30(土) 23:13:08.87ID:yNMo67qR0
>>16
息が苦しいのは舌が喉を塞いでるからだったみたいで、舌の根元らへんを引き上げたら鼻呼吸しやすくなった
舌の筋肉が足りないから喉の奥が乾いて唾液が減って乾燥からの鼻に抜ける臭いだったみたいだ

口臭外来にいくと舌を上あごに貼り付けるな、口を薄く開けて舌を動かし唾液を出せって言われたけどそうじゃないみたい
ただ確かに舌を貼り付けてると口臭は気になっていた気がするので、
この口臭外来の手順は次のステップのようだよ
0019病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/01(日) 18:38:59.07ID:f3Txy2E30
>>18
歯垢?みたいな口の中のにおいとか舌苔みたいなにおいと、その前に食べたもののにおいが混ざってる
リラックスしてて唾液が出てると食べたもののにおいはしないけど、
最近はにおいを常に気にしてるからリラックスはできてない
0020病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/01(日) 22:46:06.83ID:Akn1D+pu0
>>19 リラックス本当に難しいよね……
食べ物の臭いか……大変だろうけど原因が分かったなら早く治るといいね!頑張って!
0021病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/01(日) 22:55:51.33ID:f3Txy2E30
ちなみに、このスレの住人できちんと鼻呼吸ができている人は舌や喉はどうなってるか教えて?
舌を上あごにつけると舌の表面が乾いて変な味がする
舌を根元から上に上げて喉を塞ぎ上あごに添えて自然と動くようにして唾液を満遍なく行き渡らせる感じ?

>>20
ありがとう
0023病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/04(水) 05:48:39.12ID:NmVAdtUR0
bスポットやって一週間たつと口の中泡っぽくなる
細菌繁殖して臭いんかな
便臭とかいうけど、他人でも寝起きとかエッチしてるときに口の中乾いたら便臭みたいなのするし当たり前だよな
0025病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/05(木) 13:45:19.83ID:ClM2JgwX0
普通の人でも臭いのが細菌繁殖して異様に臭いんでしよ
0026病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/05(木) 23:29:46.45ID:4oKsU0VY0
>>25 ごめんどういうことか全く分からない…雑菌が体内で異常に繁殖してるってこと?だとしたらどうやって治せばいいんだ?
バカにもわかるように説明してください……
0027病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/06(金) 00:25:29.42ID:5MvaqI4A0
自分ストレートネックなんだが、ストレートネックを治す為のストレッチをしていると上咽頭のあたりがカパって開いて空気の流れが良くなるのが分かる
いつもは上咽頭の辺りは何狭い感じで後鼻漏とかが引っ掛かっている感じ
前の人も書いてたみたいに喉とか舌周辺の筋肉にも関係があるのかなって思う

ストレートネックの人他にいないかな?共通項が見つかるといいんだけど
0028病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/06(金) 08:56:12.05ID:4guKc4AI0
>>27
同じくストレートネックで、鼻から喉の間に通りが悪い場所があり、首が正常になると通り良くなる
姿勢が悪いとにおいがするので、気道確保しようと努力してる所
0029病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/06(金) 10:03:18.63ID:/7wx+kc+0
おぉやっぱり仲間がいた!
ストレートネック治療のストレッチした後は後鼻漏が気にならなくなったから
もしやと思って同じような人がいるんじゃないかと思ってたんだ

臭いがしなくなったかはまだわからないんだけどもうちょっと治療を続けて経過をみてみるよ
0031病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/06(金) 11:13:24.98ID:lwww4TRL0
横だけどぐぐったら自分これだわ猫背も相まって
外でガラスに映った自分が老人に見えたことあって焦ったことある

臭いと関係してるかどうかはわからんけど意識して治してみるありがとう
0032病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/07(土) 03:39:36.00ID:zhw22yzK0
このストレートネックと鼻臭症の関係がホントなら前のスレで耳鼻科医目指すって言ってた学生に研究なりしてもらいたいな

このスレに呼びかければ被験者はいっぱいいるぞ
0033病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/08(日) 18:22:09.49ID:AR0ffmVg0
PAOとパタカラで口上部の筋肉と唇の筋肉を鍛えつつストレートネックを矯正してるんだけど
舌の周囲の筋肉がかなり縮こまって鼻から空気が吸いやすくなった
でも意識しないと口上部が上へ張り付いてしまうんだけど、張り付いてても臭いってでないのかな?
口と鼻の断面図を見ても、どこが張り付いてると感じてるのかが不明

張り付いてる部分がなくて、周囲のにおいがわかる(鼻が効いてる)状態だと多分臭いは出てないっぽいけど
自分の臭いって気付かない場合もあるから、こういう状態ならオッケーってのがわかると良いんだが
0034病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/09(月) 00:06:32.04ID:6e7mTPpg0
>>33
自分もためしてガッテンのストレートネック矯正法と舌回し運動やってここ数日で大分張り付かなくなってきた
意識して顎引いてるからめっちゃ二重顎だけどね

張り付いてるのはBスポットって言われてる所だと思うよ
今まで吐く息が熱かったのに気道が広くなったからか温度が下がっている気がする
あと、ドライノーズ気味だったのが治った

臭いはこれから周りの反応をみて確認だなぁ
0035病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/09(月) 07:14:57.31ID:y9vAy5jz0
>>34
どんな臭いなの?
張り付くのは舌じゃなくて、その上
あいうべ体操してるけど、「あ」の時に喉奥上部をすごく使ってる気がするんだけど
その辺りが普段ベタッと上に付いてて、そこが重要かもしれない、まだわからないけど

ストレートネック治して頭を後ろに下げ、顎を引くとそのあたりに空洞ができてるのがわかる
姿勢が悪い時に意識して喉奥を下げてる場所と同じ
でも喉が乾く気がするから落ち着かないし力が入ってしんどい

鼻呼吸してたけどにおいが分からない時が多く、喉の奥の方は口の中を空気が通ってたとかってあるんだろうか?
0036病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/10(火) 18:11:26.74ID:lyfxwRcH0
>>35
そこがBスポットだと思うんだけど違うのかな、言葉だと説明が難しい
いびきかくときにブルブル震えるところの裏側あたりじゃない?

臭いに関しては自分じゃほぼわからないけど、たまに便臭や膿っぽい臭いがする時がある
CT検査の結果も蓄膿ではないらしいんだけどね
0037病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/11(水) 00:03:52.66ID:Z646qKgQ0
>>36
Bスポット調べたら、その通りだったよスマソ
Bスポットと、もっと鼻側に行くところ全体的にくっつくんだけど、苦しいけど鼻は通る
後鼻漏半端なくてアレルギーだから苦しいみたい
臭いが気になり唾液が出ないのか、食べたものの臭いが1時間半くらいする
一番初めは花粉症で鼻で呼吸できなくなって、半年から1年して部屋に臭いが広がるようになったんだよな

>>36のにおいならガーゼ療法と言われるものが当てはまらないかな?
0038病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/12(木) 09:18:00.94ID:62loLI0Q0
鼻の穴を指ですすって匂いかぐとなんか変な匂いするんだけど鼻臭症ですか?
0039病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/12(木) 14:43:15.24ID:6NUBymsJ0
>>それは指の臭いじゃないのかな?毎回同じ臭いがするなら話は別だけど
0040病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/12(木) 14:43:45.60ID:6NUBymsJ0
若いやつでうんこの臭いがするのって鼻以外にどこに原因があると思う?
0041病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/13(金) 12:06:18.26ID:TppDHet80
ホールズとかのミントの飴舐めたら詰まり気味の鼻がスースーするんだが
鼻にいいんだろうか・・・
0043病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/15(日) 14:34:58.40ID:N7qPR/QD0
唇と舌の筋肉を鍛えて首前の辺り?に力を入れたら、自然と舌先が上前歯の後ろの口蓋に付くようになる
その状態だと鼻臭がしないようだ
二重あごがすごいけど、この状態を維持すれば目立たなくなる?
0045病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/17(火) 05:13:37.76ID:+a5ZIWAo0
とりあえず昨日内科いってガス制御とお通じがよくなる薬貰ってきた。
これで治ればいいけど……
でもあんなに悩んでたのにアッサリいとも簡単に終わっちゃうものなんだろうか。
0046病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/17(火) 12:46:17.81ID:TQaS2Lwg0
連投ごめんなさい。結局治ってなかった……
1日じゃよくわからないから一応もう少し試して見るけど多分胃腸じゃないな……
0051病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/20(金) 23:46:49.92ID:Ed2d8lKz0
小顔になりそうな運動なのに二重顎になるのか
0052病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/22(日) 23:45:16.46ID:2oLRbFnm0
>>40
加齢臭、虫歯、扁桃腺
0053病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/24(火) 19:11:41.35ID:p0sJoVeJ0
スポットと言われる位置に舌先が自然と行ったら、急に自分のにおいがしなくなったし、他人もにおわなくなったみたい
舌で穴を塞いでにおいが出てこなくなったんじゃないかと思うほど急だった
どういう仕組みなんだろ?
0054病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/24(火) 22:56:55.23ID:KTAAuIga0
Lカルニチンで80パーセント治ったわ
プロバイオティクスとか全く効果なかったけどカルニチンはびっくりするほど効いた
0055病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/25(水) 08:21:22.08ID:jN2EyBzi0
治った訳じゃないに効いたとか治ったとか描くのやめてくれ
0056病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/25(水) 09:28:56.79ID:YHQ8HDfx0
萎縮性鼻炎治った人いる?
ワセリンやら塗ってるけどなおる気配なくてつらい
0058病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/25(水) 12:39:00.61ID:3Y5o4RXM0
ストレートネック治して首と舌をリラックスさせて唾液が沢山出たら、においがしないのかもしれない
でも家だとリラックスできても職場じゃどうしても上半身ガチガチになってしまう
自分のにおいに参るし他人にも迷惑だし、どうしたらいいんだ
0061病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/28(土) 20:20:50.26ID:N8GAt5610
舌の筋力低下が原因じゃないかと最近思い始めた
舌の奥が乾燥してそれが口と鼻から匂ってる
0062病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/29(日) 14:39:01.22ID:Mdpl7Cjd0
>>61
同じ人がいた
舌と口の周りの筋肉を鍛えたら舌が喉の上の方にハマった
鼻呼吸が楽にできるようになりにおいがしないか少なくなったよ
確認は締め切った部屋にしばらくいて、一旦出てしばらくしてから入って確認か、マスクをして確認してる
自分で強くにおいを感じた時、舌が前みたいに下がってた

鼻呼吸できてないか、できてても意識しないとできなかったり苦しいって人は多分同じ
ストレートネックや猫背、口を閉じてるのに喉の奥が乾く人も同じかも

でも舌を上に貼り付けてると変な味がするのでにおいがしてるんじゃないかと不安
舌を上にはめたままで唾液を循環させる方法がわからないし、舌がどうハマっていればにおいがしないのかわからない
0063病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/29(日) 18:13:13.54ID:SIrBdk9i0
他人の反応で判断しろよ
自分で匂いしなくなったかどうかなんてその日の状態によるわ
0064病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/30(月) 18:47:52.02ID:3HXgQHsC0
くっさ!って4月入ってから改札で二回言われたわ
鼻も口もしっかり洗浄して何も臭い無いはずなのになにがいけないんだよ殺す
0065病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/30(月) 22:44:01.34ID:M+WKgY440
自分の臭いあっての反応なんだろうけどイラっとくるよな
どうせ言うなら具体的に硫黄臭いだとかトイレっぽいとか教えてくれといつも思う
0066病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/30(月) 22:59:39.67ID:6lv0Nlce0
一旦部屋を出て再度入り感じた臭いは客観性があるから正しいと口臭外来で言われたので
他人の反応より信じられるはず
他人の反応はもちろん普段感じてる

こんな初歩的な事ここで言われるとは思わなかったw
0068病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/31(火) 08:30:35.58ID:sCwlOdv20
後鼻漏で鼻水べっとりタイプだから人生詰んだわ
ミスト吸引や鼻うがいじゃ改善しないしかも超臭い
0069病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/31(火) 20:32:26.91ID:Kt4raj+D0
後鼻漏だけど痰を吐き出しても硫黄の匂いがしたことなど一度もない
硫黄の匂いがするのは食後、鼻の奥が乾燥している時、腹の調子が悪い時、風呂から上がった時
0070病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/31(火) 23:45:42.24ID:MQAVNApi0
アレルギーの人いる?
いちお鼻呼吸できてるけど、どうも完璧じゃないみたいな気がしててアレルギー由来ではないかと
0071病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/01(水) 23:46:00.15ID:Loefphxu0
ここ何夜か、鼻うがいで塩水を入れる瞬間、オナラ臭・硫黄臭を感じるようになった。
臭ってるのかな・・・どこから来てるんだろこれ・・・
0072病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/02(木) 00:31:28.37ID:J9boHIFW0
扁桃腺を指で触ってみて、臭いをかいで
くさかったら扁桃腺が原因
なおすには、指にうがい薬原液を付けてよくマッサージする
0073病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/02(木) 00:33:44.14ID:J9boHIFW0
ただ念入りにやると扁桃腺の膿栓はとれるが、扁桃腺が痛くなるかもしれない
うがいをこまめにしつつ、扁桃腺の膿を出す感じでマッサージする
0074病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/02(木) 18:06:55.69ID:6phJnerg0
リラックスできてると匂いしないか少ない
0075病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/04(土) 16:46:21.94ID:0/qs0+xr0
今日Bスポットしてきたよ
bスポットやってる病院実際に実際に行くと糞なんだけどそこはよかった
ミサトールリノローションって勧められたけど知ってる人いる?
0076病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/04(土) 18:35:32.35ID:X3CpSFNi0
Bスポットやったけど少しの炎症しかなかった
0077病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/06(月) 22:33:01.37ID:msZmSLYa0
口臭だけだったら口閉じてりゃセーフじゃん?
鼻臭て...逃げ場がねえ
0078病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/07(火) 08:28:27.09ID:xxRzZTWq0
俺はいろんなところが臭いんだが、臭鼻症はずっと悩んできた
一番効いてるのは、うがい薬の原液を指につけて、扁桃腺をひたすら洗う方法
これでかなり臭鼻症に効果があった。
0079病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/07(火) 12:15:27.64ID:/09WHTZ20
扁桃腺さわれるのがすごい
慣れたら吐き気とか大丈夫になる?
0080病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/07(火) 23:40:25.94ID:DPJwH3b40
>>78
うがい薬ってあの有名な茶色い液体とかでいいの?
0081病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/08(水) 02:49:40.77ID:j686UtQ00
>>79
指で触るくらい平気でしょ
俺なんか扁桃腺むかつくから指で潰してるし
>>80
イソジンかアズノールだね
すっきりする
0082病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/09(木) 00:24:51.41ID:0uBgh34L0
転職したのにしつこく匂い嗅いでくる人がいて過緊張になり匂いがが部屋に広がるようになってしまった
本当に隣のビルの喫煙の匂いが入ってきて部屋が匂うんだけど、初日から近くで鼻すすられて、自分だと思ってパニックになった
今では完全に私の匂いを嗅いでる
前職では普通にリラックスできて匂い嗅がれる事もなかったのに
もうおしまいだ
0085病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/15(水) 10:08:44.53ID:4ygFtSo50
口臭だけではなく鼻臭もだなんて、神様なんで…
0086病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/15(水) 11:42:43.90ID:/BYGTc2I0
ストレス溜まりすぎて過食症も併発したみたいなんだがどうすればいいんだろう……
0087病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/15(水) 11:43:29.98ID:rj2yyCH10
すごい久しぶりに風邪引いて、後鼻漏だが前から鼻水バンバン出てかんでたら臭いと刺激物がすごくマシになった
治ってきたら元の公衆トイレ臭…
0088病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/15(水) 12:10:19.71ID:JrQq1TO10
お前らは胃腸がおかしくなってるんだよ
ガスが溜まりやすかったりいつも下痢が便秘の極端な状態だろ?
0089病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/15(水) 12:32:26.69ID:G+OqYdGe0
色々やって、数日奇跡みたいに匂いがなくなってたのに、今朝副鼻腔が痛くてすごく体がしんどくて、また匂いがするようになった
膿は出ないのに何の炎症が起きてるんだろう
微熱は1ヶ月半くらいコンスタントに出てる
0091病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/17(金) 07:38:12.71ID:yL+fwDhi0
幼児にウンチだって電車内で言われて久々に泣きそう……子供のダイレクトな言葉って痛い……
0093病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/17(金) 16:00:12.43ID:QWaW+VFM0
外でどんなに良いことがあってもお前らは常に周りに異臭を放ってるんだからな
居場所などない
0095病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/17(金) 17:33:10.57ID:1HCaiLo00
>>94 だけどネット上ならいくらでも居場所はあるよ……
深い関わりになると会わなきゃ行けなくなっちゃうけど、現実だけが全てじゃないということを伝えたいよ……。
それにこうやって、どんな人かは分からないけど実際に同じように悩んでいる人がいるってだけで私だったら心強いな……!
0096病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/17(金) 17:35:21.61ID:/Zyfz9PW0
>>93
臭いない人はありがたいと思って幸せに暮らしてほしい
辛さわからないだろうけど
0099病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/18(土) 01:32:46.18ID:FOuoaPpd0
>>96
そうだね
申し訳なくて息ができない人の苦悩なんてわからないだろうけど、健康なその身体を大切にして欲しい
0101病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/18(土) 10:38:12.91ID:NSnbSY8L0
>>97だが後鼻漏スレに投下したので興味あったら覗いて
何とかして治そう!
0102病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/18(土) 19:33:50.92ID:yDyttgia0
今日テーマパーク行ったけどやっぱり自分如きが行けるような場所じゃなかった。
アトラクションに並んでる時沢山臭いとか言われて、もう我慢出来なくて家族にトイレいくって言って嘘をついてトイレでもう乗らないとメッセージを送った。
そしたらお前の精神論で迷惑をかけるな。
リハビリだ。元のところに並び直せといわれた。
どうして理解してくれないんだろう。
大人になったら困るからって、今はどうでもいいの?
0103病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/18(土) 20:20:53.53ID:3SuAZV1K0
私不登校だけど復帰できないのは口臭と鼻臭が原因だわ
誰にも言えないけど
0104病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/18(土) 21:03:16.86ID:FN0TJKRZ0
>>102
親御さんちょっとおかしいね
においの元を治すという考えは無いのだろうか
原因はわかってるの?
0106病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/18(土) 22:50:59.53ID:EvsrCDDd0
>>103
周りの人間はもう気づいてるだろう
まあ一生治らんだろうからどうしようもないけどな
0108病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/20(月) 07:55:58.17ID:Of0UUdSl0
ごめん107だけど補足。
他人と一緒にいる時にも家族や親しい間柄の人には臭ってないみたい。久しぶりに会った人とかには臭ってると思うけど。
因みに他人には臭っていると思う。
信じられないかもしれないけど、臭いって言われるし。
0109病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/20(月) 11:38:59.24ID:BYp9qubN0
家族だけ臭わないなんてそんなアホな話はない
鼻が慣れてるだけ
0110病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/20(月) 19:23:04.51ID:bicLvEvC0
>>109 やっぱりそうだよね。
ウチの父親は私が鼻臭症だっていうことを表面上では認めてくれるけどいつも自分に引っ込み思案だった有名人の話や、そういう類のドラマを見せては、わかるだろうみたいな暗黙のメッセージを送ってくる。
多分父親も精神病だと思ってるんだろう。
もうホントに精神的に辛い。本当の意味では誰にも理解してもらえない。
0111病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/21(火) 12:38:35.92ID:VJjNXQyO0
耳鼻科でも異常なし
結局精神科に回されるのがオチだろう
ほんと酷い病気だな
アレルギーと後鼻漏が原因だと思うけど
蓄膿でもないのにこんな匂いが出ること自体がおかしい
0114病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/21(火) 16:11:04.29ID:HqscdlAn0
蓄膿もないしスコープで見てもキレイなのに臭うんだけど
最後には軽い炎症起こってるからアレルギー性鼻炎とか言われる
ここのみんなでアレルギー検査したら同じものに引っかかったりするのかな
小麦とか乳製品じゃないコアなやつとか
0115病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/21(火) 17:56:58.99ID:F2KYKIo00
やっぱアレルギーと無色の後鼻漏持ちの人いるね
口臭無いのに鼻臭はある
アレルギーは歯の詰め物を疑ってる
アレロックは舌が真っ白になり口臭も出る
0116病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/21(火) 18:48:51.51ID:uuuaCXh/0
やっぱりみんな症状や原因は同じなんだろうな
0117病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/24(金) 19:40:32.09ID:UgAVm2Gn0
俺もアレルギー性鼻炎だわ
やっぱこれが原因か
実家や祖母の家に住んで環境変えてみたが治る気配すらない
0118病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/24(金) 21:55:51.62ID:YT6N+nvE0
蓄膿でもないのに匂い出るのはマジで意味不明だよな
周りから指摘されまくるのに医者にかかると以上なしと
もう訳がわかりませんわ
0119病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/25(土) 04:37:01.15ID:x4jbjUPD0
>>118 本当にそれ。わけがわからないしどうしようもないからただただ深い絶望しかない
0120病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/25(土) 09:32:47.72ID:jpdgPhsr0
後鼻漏ある人、鼻呼吸してる時に喉の奥が乾く人いる?
後舌が口の上についてない人いる?
逆だっていう人もいたら教えて欲しい
0122病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/25(土) 15:26:59.14ID:jpdgPhsr0
>>121
色々やって今後鼻漏ないんだけど、そしたら舌が上に付いて鼻呼吸できてる
鼻呼吸して途中から後鼻漏が出てくると、空気の通り道に出て来るんだよ
だから窒息しないように舌が下りてくるの鴨と思い聞いてみた
臭いは後鼻漏自体の臭いか、舌が降りる事により口や喉を空気が通り臭いがするのかもしれない

これが正しいなら後鼻漏無くすって事になる
0123病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/25(土) 19:22:43.12ID:/FiuWA+60
結局医者も見た感じわかんなかったらアレルギー性鼻炎なんだろう
「しいて病名をつければ軽ーく赤くなってるからアレルギー性鼻炎かな」とか言われた

口テープで鼻呼吸にはなったけど後鼻漏だわ
舌上顎押し上げる位べったり付いてるけど常に舌に力入ってる感じ
これがよくないのかな
0124病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/25(土) 20:04:59.54ID:jpdgPhsr0
舌が上にくっついて鼻通りが良いと臭いしなかったんだけどな
違うのか
0125病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/25(土) 22:20:47.62ID:CRaDYvMx0
マジレスすると鼻が乾燥してると自分の匂いが分かりやすいだけ
0126病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/26(日) 05:25:47.84ID:dKfa+krC0
俺の場合臭鼻症の原因には何種類かあった
ひとつは小鼻の皮脂臭、ひとつは鼻の中の乾燥、ひとつは扁桃腺
とくに扁桃腺が影響してることがわかった

皮脂はできるだけ洗顔するようにした
鼻腔の乾燥は自然になおった
扁桃腺は普通のうがいと、うがい薬の直塗りを繰り返した
0127病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/26(日) 06:08:49.89ID:HPAS+ZYZ0
クーラー効いてるオフィスにいるときだけ異常に自分の臭いが気になるのは鼻が乾燥してるせいだったのかな
0128病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/26(日) 08:53:27.93ID:ZkXgU2aB0
>>126
扁桃腺とったけど症状変わらない
入院中咳き込まれたり臭いといわれて鬱になりそうだったわ
0129病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/26(日) 09:10:21.15ID:dKfa+krC0
>>128
扁桃腺て根っこが残ってると復活するみたいなんだよ。
俺の扁桃腺は穴があくほどとったのだけど、10年たってかなり復活してる感じ
0131病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/26(日) 21:30:29.55ID:TbR3Mz2X0
緊張して口が渇き鼻から喉や口の臭いが出てる気がするんだけどそんな人いる?
最近休みの日すら緊張して疲れる
臭いの事忘れられてる職場は臭いがしなかった、多分
0132病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/27(月) 18:10:42.42ID:0teGJTWT0
笑顔でいられる時は匂いがしないのはなんでだ?
0133病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/27(月) 21:54:34.93ID:CfzHrmiZ0
確かにお風呂入ってる時とか寝る前とか、臭いの事忘れてる時臭くないわ
0134病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/27(月) 22:44:06.33ID:iI5CfO8m0
飯食った後に風呂入ると高確率で匂い分かるぞ
0135病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/28(火) 08:12:53.79ID:tBqWGcMh0
点鼻薬やジルテックで鼻が通ると匂いがなくなる
舌が上に付いて鼻だけに空気が通るとね
舌が上につかないのは鼻が詰まってるからかもしれない
0136病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/29(水) 14:30:35.67ID:ZkgbFMkn0
多分緊張してるのかもしれないけど、たまに手で鼻を覆って呼吸すると少しだけ酸っぱい篭った臭いがする。
まわりからはうんこの臭いとか加齢臭とか言われる。
これは蓄膿とかそっち系?
0137病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/01(金) 10:42:49.93ID:NFzzPxLy0
自分が自覚できるできない関係なく常に匂ってるや
0138病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/01(金) 21:38:19.87ID:0nSBkzSt0
やっぱり舌が口蓋に付いて喉の奥まで舌で塞げば臭いしない
0139病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/01(金) 23:49:06.92ID:gUz0F60c0
自分では完全に臭いがわからんレベルまで口内歯間歯茎舌を洗浄して鼻炎も後鼻漏も一切ないのに臭いらしい
気にせず無意識に鼻息してるだけでくっさと言われるからな
人に近くにいる間息止めるように生活してると全く臭いと言われない
理不尽すぎて腹が立つ
0141病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/02(土) 12:15:43.17ID:6WGzc7mq0
>>139
俺も同じ
耳鼻科 内科 人間ドックどこ行っても異常なし金だけ捨ててる
0142病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/02(土) 14:49:39.53ID:+zkWXs350
海外ではどういう名前で呼ばれてんだろうなこの病気
0143病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/02(土) 15:23:17.59ID:B4Ih+YGA0
俺は息をを止めていると臭いって言われるが
内臓が原因なのかな。
0145病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/03(日) 17:46:34.34ID:UjPNpnjl0
お前らどこに行っても自分が現れるタイミングでタバコ吸われるだろ?
0147病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/04(月) 13:58:35.40ID:HB5koXra0
>>128
扁桃腺摘出しようかと思ってたんだけどマジか、、
アレルギーの鼻炎由来の後鼻漏があってこの後鼻漏が原因で扁桃腺が荒れて膿栓ができる事で口臭と鼻臭があると考えてたんだけどな
他に考えられるのは俺の場合鼻腔が常に乾燥してるから乾燥する事で雑菌が大量発生してるのか。この鼻腔の乾燥っていうのは萎縮性鼻炎の症状だから俺の場合真性萎縮性鼻炎かもしれない
あとはガリガリの猫背で便秘がちだから上でも言われてる胃腸の不調かな
0148病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/04(月) 14:02:26.02ID:HB5koXra0
ちなみに自覚できる臭いは甘酸っぱいだけど友達にはおっさん臭いって言われたな
bスポやホットシャワーは効果が感じられなかったから今やってる対策はマルチビタミンとグルタミンの摂取ぐらい
0149病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/04(月) 15:36:06.43ID:mDwPkZJM0
アシドフィルスやクロロフィルおすすめ
体臭自体がなくなる
0150病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/04(月) 15:49:30.39ID:GWSvs/y50
そういうのって一生飲まないといけないんじゃないの?
0151病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/04(月) 17:03:10.29ID:yFyMhgZS0
>>149
アシドフィルスは乳酸菌だよね?
書き忘れてたけどクロロフィルといえば俺はササヘルスも飲んでる
胃腸をケアしてるけど余り改善しないから正直俺の場合原因は鼻腔だと思う
耳鼻科では副鼻腔ではないという診断だったけど副鼻腔が人の2倍の大きさがあるって言われたからね
口が乾けば雑菌が繁殖して口臭が強くなるように鼻腔が乾燥すれば鼻臭がするっていう
今は全く鼻水が出ないから鼻をつまむと張り付く感じになるからねw
0152病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/04(月) 19:04:05.49ID:6+f8Pdy90
もう最悪だ。
親に恋人の子供を紹介する。会ってほしいと言われた。
でも子供だし、気を使わせるの悪いし、自分が子供が特に怖かったからムリだと断ってしまった。
それに親とその女の人が子供が臭いといったせいで別れてしまうのが申し訳なかった。


気を使ったつもりが傍から見ると本当にクズだ。
本当にこの病気嫌だ。
選択肢がなさすぎる。
しかも同じような症状の人なんてほぼ居ない。
居たとしても治っておらず現在は何してるかもわからない。闇すぎる。
どうしてこんな風になってしまったのだろう。
私より性格の悪いヤツなんて沢山いるのに、どうして私なんだろう。

長文ごめん。スルーして。
ここでしかこんなこと言えないんだ。
0153病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/04(月) 20:21:38.41ID:YHkg1EuO0
義理の兄弟ができるかもって話かな親の恋人ってなんだよってなったわ

気持ちはわかるよ自分もいとこの結婚式欠席した
付き合いはほぼないけど他のいとこは全員出席してたから母は他から結構言われたらしい
親族の付き合いや会社の集まりだとかこっちは気を使っての事なんだけど
向こうからすると拒否ったみたいで嫌な感じにうつってるんだろうな
0154病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/04(月) 22:33:59.28ID:xDQ6gliI0
お前らは謎の病気に人生狂わされてるだけで何も悪くない
他人に申し訳ないと思う気持ちは捨てろ
0155病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/05(火) 08:49:27.10ID:2Q0aZRwN0
マジで良くなった
銅サプリ飲んだら鼻が通り鼻呼吸がきちんとできて臭いがなくなった
それまでも鼻呼吸できてるつもりだった

あとは鼻うがいして鼻吸い器で副鼻腔の鼻水吸ってる
鼻が通り正しい鼻呼吸ができれば臭いはしないみたいだ

って、どこに書いてもスルーされるからみんな吐き出したいだけなんだろうけど
何ヶ月後何年後かにこれを読んだ人に役立てばと思って書くよ
0156病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/05(火) 10:21:55.23ID:+Cjcg9FM0
>>154 ありがとう。

>>155 そんなことないけど、サプリだと飲み続けなきゃいけないのが大変。
でも参考にしてみる。ありがとうございます。
0157病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/05(火) 11:56:04.51ID:5+kQdw0n0
鼻の奥が乾燥するときに限って自分でも自覚できるくらい匂いがわかるのは共通事項か
0158病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/07(木) 20:08:05.10ID:+ZP9gPBR0
もう仕事辞めそう
辞めたらどうやって生活していこう
0159病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/07(木) 21:30:33.93ID:hI3jNf870
>>158
自分は学校行ってないよ
仕事に就いてるなんてすごいな
0160病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/07(木) 22:11:08.48ID:uVpYnczm0
自分は今仕事探してる途中だけど、この病気で出来る仕事なんてあるのか?
みんなはどんな仕事してるの?
0161名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2016/07/10(日) 09:35:16.37ID:HGjkWSNl0
>>159 辛いかも知れないけど学校は絶対行った方がいい。
クズみたいなやつらのために休むなんてただでさえ人生棒に振ってるのに更に棒に振ることになる。
すぐにとはいわないけど落ち着いたら行った方がいい。
辛くなったらまた休めばいいんだから。
私は行ってるよ。臭いって毎日言われるしつき飛ばされたこともあるけど。
0164病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/11(月) 12:33:58.86ID:QJIwb0jV0
リラックスしてたら大丈夫だけど、不快な思いしたり緊張すると喉が突っ張る感じになって鼻臭がする
舌回ししたら少し舌の緊張が取れたり、職場の部屋の外に出たら一気に楽になる時もあるけど
今日はダメだ
何かいい方法ないかな
0165病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/11(月) 13:02:33.09ID:BY/HDiKp0
ここずっと見てて思うんだけどさ、なんでみんな質問に答えてあげないんだろう。
前に自分の吐き出したいことだけ吐き出して人の意見は受け入れないっていってた人いたけどその通りだ……
同じ悩みを持ってる数少ない仲間なんだからさ……助けあおうよ……

ちなみに私は学生です。
0166病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/11(月) 16:40:01.26ID:vY7UOFm70
鼻の粘膜が乾燥することによって一時的に自分の匂いが分かる状態になってるだけで普段から同じ匂い出してるよ
0168病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/11(月) 17:46:01.31ID:QJIwb0jV0
>>166
途中発発射した
あなたとは症状が違うみたいだ
鼻腔は乾燥していなくて、粘度が高い鼻水が多分常にある
自分で臭いを感じてる時と、臭がしない時の他人の態度を見てると80%くらいの確率で合ってる
0170病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/11(月) 20:21:30.70ID:bJb4LpKi0
自分の臭いは自分が一番初めにわかる
鼻を通って出るからね
同じ臭いが持続すると分からなくなるけど酸っぱかったりこもってたり食べ物の臭がしたり色々だからわかるよ
0171病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/12(火) 00:29:17.69ID:Q3yH1um60
>>165
それはしょうがないと思うよ
自分のことだけで一杯一杯だろうし
そもそもこの手のスレって人の疑問に答えてる人の方が少ない気がする
仕事忙しいとたまにチェックする程度でレスする余裕も無く流し読みで閉じてしまう私のような人もいるんでないかなと思う
0173病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/12(火) 08:09:35.31ID:NWuhv7+a0
>>172
職業の質問の事なら、質問者が自分の職歴や探してる職種書けばまた違ったかもね
人に聞く時はまず自分から
特定されるかもって気にする人もいるだろうし

あなたみたいな人もいてくれる事が分かったし、スレの意味はあると思うよ
吐き出し目的の人や解決目的の人や慰め合いたい人や、色んな目的の人がいるって事だね
自分は解決の糸口探したいからここにいる
0174病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/12(火) 10:59:55.38ID:fRuo1SvA0
>>173 そうなんだ。
解決したい気持ちはみんな同じだと思うから早く解決できるといいよね。
みんなの臭いが早く解決して、楽しい人生送れるように願ってる。
0175病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/12(火) 12:28:30.72ID:B8NQ4fQc0
>>172ガッツリ絡みたいなら専門のサイトがあるだろうブログ立ち上げてもいいし
自分は新しい言葉捜す目的で見てる
同じ症状だったり聞いたこと無い病名だったり商品だったり

なんの仕事〜の話題は定期的に出るけど人少ないからまた同じ返答してるとか
思われるのもあれだしもう答えないけど馴れ合いたいなら2chじゃなくていいと思うよ
0176病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/12(火) 12:56:03.30ID:fRuo1SvA0
>>170 馴れ合いたい訳では無くて少しでも助けになってあげたいから自分にできることはやろうと思ったんだけどそれを周りに押し付けるのは傲慢だった。ごめんなさい。
ここの人はいっぱい頑張ってるから、自分のことで精一杯になっちゃうんだってさっきの人の意見聞いてわかった。
0178病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/12(火) 17:00:17.38ID:Xj7DoZ6E0
空気清浄機のハウスダストセンサーが真っ赤になる
俺の息は毒素でも含んでるのか
0179病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/12(火) 23:11:26.06ID:oYxBA2zA0
腸内のガスが逆流して鼻から出てるとかもあり得る
特に後鼻漏からの呑気症も併発している場合ね

このスレ見てると鼻が乾燥してる時にはっきり匂いが分かるって書き込みが多いのも気になる
自分の場合それもあるけど唾を飲み込んだあとに喉の奥から匂いがしてくる
0181病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/13(水) 09:09:40.76ID:HUBRwMSb0
空気清浄機は自分も赤になったことあるな先に10人位いたのに自分が入るとすごい音で作動してる
たまたまとか誰か外から来たら必ず反応するんだろうと思ってたけど
数日観察してそうじゃないとわかったすごい凹む
0182病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/13(水) 10:23:17.41ID:RUGwxbC20
>>181
わかる。人とかもそうだけど信じたくないからどうしても3回くらい実験(?)する。
0183病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/15(金) 12:44:44.24ID:zEOEpcHu0
昨日午前中にお腹空いて、ゼリー食べたんだよ
鼻呼吸してたら、部屋中にゼリーと舌苔やのどの臭いが混ざった臭いがした
どうしてなんだろう

普段から舌苔やのどの臭いがしてるけど、しない時もある
0184病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/20(水) 10:25:23.79ID:LN6I592/0
今日頑張ったら夏休みだ。
夏休み中に病院行って、治ればいいけど。
お願いします。
0186病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/25(月) 01:43:50.10ID:tDystW6P0
扁桃腺のにおいが鼻から抜ける
ということは把握した方がいい
0187病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/08(月) 07:41:22.16ID:aLCC1e6P0
アレルギー体質の人いる?
通年で飲み薬とかの人
0188病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/09(火) 06:30:09.71ID:HjlCIUiP0
扁桃腺と同時に耳管のあたりも臭いことが分かってる。
イソジンで鼻うがいをしまくっているのだが、効き目がある
0189病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/10(水) 15:00:51.72ID:UVnjWmVv0
イソジン痛そうだけど、痛くないんですか?
0190病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/11(木) 03:05:55.61ID:sW8CrxQB0
全然痛くない。小カップに1〜2適だから
0191病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/11(木) 22:53:08.73ID:BQvDb+ah0
自分もやってみよう。
なにが原因かわからないなら、できることからやらなくちゃな。
0192病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/12(金) 02:36:08.72ID:Ggnph0iX0
>>191
はっきり言っておならとか汚物臭いとか言われるより、イソジン臭いッて言われたほうがましですよ。

イソジン鼻うがい方法

・小カップに水をいれ、イソジンを1〜2適たらす
・鼻からイソジン水を吸い込むが、飲み込まない
・鼻呼吸によって、鼻腔でイソジン水を吸う・出すを何度も繰り返す感覚
・納得行くまでやる。場合によっては1回で無臭化することがある
・普通に口からのうがいもすることによって鼻腔や喉を上下から殺菌できる

効果は体調によって異なるが、数時間から丸一日、効果が持続してる
耳の穴に指をいれて嗅いで臭い場合、耳管が感染していると考えられるので殺菌しないといけない
0193病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/12(金) 08:02:47.47ID:x8FqrygK0
塩入れないの?
耳管も殺菌て、中耳炎になるよ?
0194病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/13(土) 10:17:53.81ID:wLf5AHSm0
塩入れたらよけい臭くなったことがあるよ。塩は天然の海塩は駄目だと思う
0195病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/20(土) 07:24:12.81ID:AknwUK7n0
イソジン鼻うがいしたら、鼻が廃水臭い
あまりやらないほうがいいかも
0196病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/20(土) 07:52:05.81ID:Oe3qVEL90
鼻が原因じゃない人って、このスレにいますか?
0198病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/21(日) 09:45:50.74ID:ZVQUfufF0
鼻は1通り対策したけど鼻では無かったから、聞いてみました
内臓関連もできる限り調べたんですが、病院の人になんていえばいいかわからなくて
病院の人には幻臭だって言われることが多いので
0199病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/21(日) 16:22:02.85ID:10hyk6Rt0
このスレの何割かは腸内環境が悪いんだろ
普通の人は腹の調子が悪かったり便秘でも口臭が臭くなるくらいで済むが、このスレにいる奴らは便臭が鼻から出てしまう
0200病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/21(日) 23:19:39.26ID:ZVQUfufF0
IBSってやつだ。直しようがないじゃん
終わった……
0202病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/24(水) 19:39:21.01ID:/y/EpFez0
緊張で空気飲み込みすぎて腹がパンパンになってないか?
0203病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/26(金) 03:44:11.74ID:3+7ErUk60
Bスポットとかミサトールリノローションやって後鼻漏は治ったがネバネバの汚い鼻水と鼻臭は治らなかった
手術もしたしどうすることもできないねえ
0205病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/28(日) 12:29:52.94ID:eex2Vyv00
ほぼ無くなるよ
ただ鼻が悪くて喉降りてきたばい菌を処理するだけって印象
電話で買えるからためしてみればスッキリするよ
0206病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/29(月) 01:09:34.68ID:HNIPGINi0
みんなはさ、自分の子供を持ちたいと思う?
小さい頃から臭いって言われてきて人生ハードモードでさ
それがもしかしたら自分の子供に遺伝するかもって思ったら
子供なんて作れないと思うんだけど周りにそんな理由言えない
0207病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/29(月) 01:15:01.91ID:YNDiANHq0
それずっと考えてた 遺伝子残したくないって思った
結局ストレスだらけになって、28で閉経してしまった
どっちみち産めない体になったよ 今34 いまだ独身
0208病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/29(月) 11:19:39.91ID:O5w5CUuC0
鼻臭同士でセフレでも作ればいいやん
ワイのポコちんはピンピンしとるやで〜
0210病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/29(月) 12:28:10.12ID:9O1lBBa40
女に生まれても臭いなら蔑まれるだけでいいこと無いよ
0211病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/29(月) 12:39:22.10ID:NVot0jsd0
でもまだ男よりはマシだと思う
選択肢も増えるしね
0212病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/29(月) 23:29:01.10ID:i0gT8ev00
生まれた時から臭いわけじゃないから遺伝はしないと思う
でも子供欲しくない
人と関わるのが面倒だけど一人でいすぎると寂しくなって困る
これがなかったらもっと自分らしい明るい性格だったと思う
0213病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/31(水) 01:30:30.10ID:/G82V7GI0
歯医者耳鼻科内科と色んな医者に行きまくって最終的に心療内科行ったら強迫性障害とかSADが融合してるって診断された

臭がられていたのは間違えないのに
ただ友達親族に聞いても臭わないと言うんだまじで全て幻覚だったのかな
誰にも伝わらないしもう何もわからないわ
0215病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/01(木) 18:48:47.97ID:fKdaRISM0
>>213
私も同じ!職場ではさんざん臭いって言われて精神ズタボロで引きこもりになったんだけど、親とか友達には匂わないみたいで、怠け者扱いされる。

ほんっっっとに悔しい!親、友達大好きだけど、いっぺんこの苦しみを味わってみろ!って呪いたくなる。
0216病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/02(金) 14:58:23.91ID:N16GY+970
親も友達も鼻が慣れちまってんだろ
医者に関しては原因も治療法もわからん不定愁訴だから相手したくないんだろうね
周りの人間が異様な頻度で咳払い、鼻すすり始める、臭いと言われまくる、自分でも匂いを自覚できる
それでも医者からしたら精神病って見解になるんだろう
なにも集団ストーカーに嫌がらせされてるとか言ってるわけでもないのになw
0217病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/04(日) 19:17:41.09ID:JXfwoLAW0
口臭鼻臭を取り扱ってる口臭外来でも明確な治し方無いくらいなんだからそうだよな。
そういう分野に漬け込んで口臭外来はあんな高い診察料で儲けやがっていい商売だよな。
治ってねえのに笑顔で、卒業ですって言ったあのクソヤブ医者思い出したらイライラしてくる。
本当は人に当たったらダメだけど匂いのせいで卑屈になっちまったわ。
0218病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/04(日) 23:36:58.48ID:ygbzUCbR0
ワキガなんかと違って対策方法ゼロで認知度もゼロだからな
まあ重度のワキガも対策効かないレベルだろうが
体臭持ち同士で友達作れれば楽しいだろうな
0220病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 14:12:26.50ID:NBkoKd0I0
口臭外来て元は歯医者だし、まず口内は調べられるからそこで見つかれば治療してくれると思うよ。
てか虫歯あるなら先に歯医者行けば?
口臭外来なんて高いんだから先に色々やれることはやってそれでもダメなら行くくらいの方がいい
0222病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 18:49:21.77ID:tpek39Z80
ごめん前に聞いてたわ
まだ途中だけど、歯の詰め物をとったらかなりマシになったと思う
先生はパラジウムが原因というけど、レジン取った時の方が鼻が通った気がする
とにかく保険適用の詰め物とったらアレルギーは良くなると思う
外国ではパラジウムフリーじゃないと危険っていう概念なんだよ
0223病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/06(火) 18:05:45.73ID:viv3B5df0
>>222だけど需要無しか
25年超悩んできたけどようやく自由になれそうだよ
ここも卒業するね
みんな頑張ってね〜
0224病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/08(木) 05:55:59.10ID:bpcdXR4N0
もまいらって耳の穴くさい?
0225病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/08(木) 09:38:42.13ID:7xxsChmq0
鼻が臭いと当人はもう体の全てが臭いかも!
みたいや気持ちになるわな
0226病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/08(木) 10:08:46.90ID:YGV/cqi00
>>222
詰めた歯の中で膿でもたまってたとか?
自分はレジンの詰め物とって掃除して仮のセメントを
詰めている時のほうが臭いが緩和されるな。
0227病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/08(木) 11:24:04.28ID:fD4IOMH/0
くさいだけでクラスの嫌いな人ランキングナンバーワン
話すだけでも、さらには一緒の空間にいるだけでもダメらしい
こっちだって好きでなってるわけじゃないのにな
そんな事言っているやつにはこの病気押し付けてやりたい
0228病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/08(木) 13:45:43.18ID:jlw0ChHr0
この病気には治療法がないからなった時点で終わりだと思った方が良い
親がアレルギーや鼻炎持ちだと発症率が上がる
0229病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/08(木) 17:28:51.39ID:bpcdXR4N0
耳鼻科のネブライザーってたまごみたいな臭いがして効き目が感じられなかったな。
アレと同じふうに自宅で加湿器をつかってできないかな
成分はなにがいいのか不明だが、抗生物質の点眼薬みたいなのが入ってるらしい
臭いからしてイソジンが入ってるのは間違いないが
0231病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/08(木) 23:29:06.30ID:DA6WevHY0
そういやこんなスレあったっけ
鼻臭症とかいう鼻に原因があって臭いが出るおかしな病気があるとすれば
鼻で息しなければ全て解決とちがうの 鼻栓もしておけば完璧無臭
そこらへんどうなの真面目に
0232病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/09(金) 05:23:26.44ID:a9MjPFV50
自分の場合口からも臭ってるので意味なし
0233病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/09(金) 09:08:32.53ID:cfQboEPC0
同じく

鼻臭て口臭と関連付いてると思うし、そんな簡単なものじゃないと思うよ
0234病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/09(金) 12:11:17.62ID:z8y1aN8Z0
自分の場合喉に溜まる後鼻漏が原因だと思うから口も臭う
0235病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/09(金) 22:10:38.85ID:TB9UT7g70
>>232-233みたいなのはなぜこのスレ開いているのかわからんな
自分でわかってるんだろ鼻なんて関係ないって
0236病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/09(金) 23:18:33.47ID:z8y1aN8Z0
>>235
>>231
傍から見たら君の方がなぜこのスレを開いているのかわからんのだけど
0237病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/10(土) 11:09:21.17ID:pKUI5kzk0
>>235
後鼻漏って鼻水が原因なんだけど
ネットの情報は調べ尽くしてるからここにいるんだと思うよ
君も一回調べてきなよ
0238病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/10(土) 18:01:39.95ID:WtsrCYYW0
周りに喫煙者いると自分が現れた瞬間ものすごいスピードでタバコ吸い始めるよな
0240病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 01:57:25.24ID:pjc9+DBe0
それあるよなw
あとティッシュで鼻すすられるな
鼻水出てる音しないのに
0241病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/16(金) 04:12:57.30ID:8UM1X4Cz0
職場の上司に、私が居ないと思って、においやべぇなって言われた
もうしごと行けない
0242病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/16(金) 05:52:16.14ID:1+B5AY0f0
ものすごいスピードで情報を拡散される
0243病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/16(金) 06:04:59.49ID:1+B5AY0f0
原因となる表面を綺麗にしただけで、臭わなくなるならいい

例えるならスポンジに臭い液体が吸着しているなら、スポンジをしぼって洗わないと臭いが取れないでしょう
あるいはストロー管の先端だけ綺麗にしたって、ストロー管の中から臭い汁が湧き出してくるわけだから、ストロー管のなかをぜんぶ洗い流さないといけない
臭鼻症患者はこれだと思う
0244病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 14:28:25.72ID:L+tD66jA0
鼻の真ん中あたりこすったり、鼻のばしたりすると
皮脂なのか鼻くその臭いなのかしらんけど変なにおいがするんだけど
同じ症状の人いる?
0245病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 20:26:42.73ID:QX8Iuocv0
>>244
風呂上がりに鼻伸ばすとうんこ臭い
鼻水も同じで臭いたぶん鼻の奥で固まってる後鼻漏が溶けたんだと思う
蓄膿症でもないしまじ悩むわ
0246病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/20(火) 22:11:02.45ID:dRbdfrLS0
鼻水が臭いの?
逆に乾燥したらにおう感じだなあ・・・
0248病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/27(火) 12:54:07.74ID:flZOIYFI0
1日5回歯をみがいてその都度リステリンターターで口の中の菌ぶち殺しまくって
内蔵からの臭いを抑えるサプリ飲みはじめて ついにタニタの口臭チェッカーで数値1くらいに抑えることが出来た…
諦めずに色々やってみるといい
0249病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/27(火) 15:24:57.42ID:XAkpDW0S0
>>248
内臓からのにおいを抑えるサプリもし良ければ教えて欲しいです
0250病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/27(火) 15:42:34.19ID:flZOIYFI0
>>249
自分は楽臭生活っての使ってる
他にも色々あるから自身の体に合ったものが見つかるといいね
0251病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 12:32:40.68ID:Rx1tszkD0
楽天で見たけどガセっぽくて試すの躊躇ってたけど買ってみようかな
ありがとうございます
0254病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/30(金) 09:41:42.12ID:2L/eq6hR0
わざわざ国産のサプリ使うなんてどんな拷問だよ
0257病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/01(土) 15:14:50.56ID:iGZG7voG0
辛いね
お世話になった人なら我慢している行くべきだと思う
その場限りのなんか飲んだり自分なりにケアしていくのはどうかな?
0259病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/01(土) 22:56:58.92ID:IXQRJVta0
行かないわけにもいかないしマスクするわ
食事とかもあるだろうけど頑張る
0260病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/13(木) 08:22:13.41ID:/TX5gbd80
質問なんですが、ここのスレの方は学生の時どこでお昼ご飯を食べていましたか?
自分は学生なのですが、この症状のせいで人と同じ空間で食べるのが苦痛になってしまい、今まで外で独りでご飯を食べていました。
ですが、最近は雨がすごいのでご飯を食べることが出来ず困っています。
よろしければ貴重なご意見ご指南頂ければ思います。
0261病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/13(木) 09:19:24.44ID:rrJ0fhkf0
体壊してこうなってるだろうから
学生時代はねーよw
0262病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/14(金) 07:44:39.68ID:T/UtMWl40
学食で1人とか、なぜか一緒にと言ってくれる人がいたので時間が合えばその人と、とか

風邪引いたらにおいが増加
風邪 臭い で検索すると結構ヒットする
この普通の人のにおいが強いバージョンの気がする
風邪のにおいの減らし方ないだろうか?
0263病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/14(金) 14:04:25.28ID:CyZ4i7xa0
鼻穴に活性炭しかねーな

鼻穴に発泡殺菌剤とか
小林製薬あたりで出してくれねーかな
0264病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 07:23:31.73ID:rAI3rW/d0
若い頃は辛いよな
俺も10代の頃は息止めまくってしんどかったなぁ
おっさんになった今はあまり気にしないで生きてるけど
0266病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/23(日) 23:35:44.95ID:O1es7IYN0
風邪か…
自分は疲れてる時に鼻水が黄色になるんだけど
免疫力低下のせいで臭いが出てるのかと思ってる
0267病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/23(日) 23:38:17.90ID:O1es7IYN0
まさかいちご鼻(角栓)が原因で臭いが遠くまで届くわけないしなぁ…
こまった普通に呼吸が出来なくて脳がおかしくなりそう
0268病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 09:27:25.91ID:Rlbn5gmt0
>>256
最悪なら香典を届けて記帳して体調不良だからと帰るかんじでも仕方ないんでは
0270病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/28(金) 02:18:25.70ID:NygCRHrW0
電車で後ろの若者2人が「やばいな」「胃が腐ってるわ」と話しててショックだった
後ろでもそんななのか…
0271病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/28(金) 10:17:37.64ID:253Rsed50
自分もよく言われる
申し訳ないけどどうしようもない
0272病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/28(金) 11:14:03.57ID:HNThSM510
自転車乗ったときとか鼻水が出てくると
噛んだ鼻水が臭い時がある。
0273病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/28(金) 11:46:20.95ID:rJj3u3xX0
なんでマスクしねーんだよ
活性炭入りのがあるだろ
0276病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/29(土) 06:09:57.89ID:AF51uPhn0
明らかに臭鼻症なひとは、耳に小指をつっこんでぐりぐりして、指先を嗅ぐとくさく内科?
ということは中耳炎が原因で感染症が耳管を通って鼻腔内に向かったという可能性もあるな。
耳管が臭いということは耳管の殺菌が有効なのだが
そうするとイソジン1滴鼻うがいとかで感染した部位の殺菌は有効と思うのだけど

あとは耳鼻科にいくとルゴール液かなにか消毒液を口から鼻腔に突っ込まれてヌリヌリされると
臭いがピタッと止まるというならやっぱり扁桃腺、耳管、アデノイドとかそのへんに感染部位があるとおもわれる

日頃からできることといえば、熱めのお茶でうがいをよくすることかな
これによって雑菌の殺菌と汚れを溶かす効果がある
あと耳の中の殺菌も行いたいね点耳薬を耳の穴にたらして中耳炎の感染はきれいにするとか
0277病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/29(土) 06:11:04.13ID:AF51uPhn0
あ、熱めのお茶でうがいというのは、鼻うがいではない。
喉と扁桃腺の臭いに対して効果があるだろう
0278病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/29(土) 06:43:25.45ID:YeIZKrUG0
喉に分泌物が張り付いててそれが臭い
この分泌物がどこから出てるのかよくわからん
0279病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/29(土) 09:23:20.18ID:XYku3tcr0
>>278
わかる 鼻と喉の間が臭い気がする
でも自分の場合は自分じゃわからない
0282病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/29(土) 18:58:38.20ID:/PwXNeF+0
自分も鼻呼吸がしにくくて特に食事中とそのあとの臭いが酷くなる。
なんでだろうね。
0285病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/29(土) 20:10:54.93ID:/QzSsB730
耳鼻科は何件か行ったけど、まず副鼻腔炎疑われてファイバースコープ?突っ込まれて異常なし認定されるじゃん
せいぜい鼻中隔が若干曲がってるねとか鼻炎気味とかそんなもんで
で、一度もレントゲンとかCTとか撮ったことないんだけど、スコープで見えない場所(上顎洞とか)にだけ膿が溜まってる可能性ってないんだろうか
0286病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 02:33:22.86ID:JXpeLexB0
あるんじゃない?
撮ってもそんなに悪くないって言われたけど
0287病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/07(月) 10:34:32.17ID:j2xwB8za0
内蔵が悪いのかわからないけど室内中に臭うなんてことあるのかな?
臭いってよく言われるし実際臭いんだろうけど人によって対応が違いすぎてその言葉が自分に宛てられてるのかよく分からなくなってきた
多分臭さで(よく自分を見て臭いって言ってるから)冬なのに窓全開にしたり机に突っ伏す人も居れば、普通に授業受けてる人も居てどういうことか混乱する
0288病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 22:20:02.47ID:ogxbxdJg0
イソジン薄めてぬるま湯で鼻うがい
いれたて熱めの緑茶のどうがい
でマシになった俺が来ました
0289病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/14(月) 12:46:49.97ID:KGf4BedL0
鼻にゆずはちみつ投入したら
喉ちんこの上裏が激痛だった
そういうことしないと判らん部位が炎症になってんだな
0290病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/14(月) 16:27:27.04ID:xKjVSXHY0
糖質は毒だとおもう
0291病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/14(月) 19:13:11.49ID:PsbKo2n30
>>287
においをほとんど感じない人もいるんだろう
0292病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/15(火) 15:06:32.65ID:H1dvt3eM0
鼻うがいやると鼻から出血するからやってないんだけどやり方間違ってる?
いまは鼻から口に鼻水を通すようにやってる
0293病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/16(水) 07:52:04.30ID:NqMxuCbc0
水が排出されてるなら間違ってないと思うけど、出血は普通しない
どこかひどい炎症があるのでは?
0294病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/16(水) 17:34:46.04ID:2QZjVq090
この間ここのスレで教えて貰った楽臭生活体験版が届いた
興味無いかもしれないけど試すことで誰かの力になれるかも知れないので、期間中様子を見てみて効くかどうかわかったらここに書き込みます
0295病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/16(水) 22:01:37.91ID:ktV6wbuW0
>>292
お湯の温度がおかしいとかない?
あとはやり方がおかしいとか
二年くらい前まで血が出てた
そんな状態でやると悪化するからいろいろ見直そう
0296病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/16(水) 22:07:18.33ID:ktV6wbuW0
四年くらいいろいろやったけど最近諦めた
鼻うがいもずっとやってるしBスポットもしてる
ミサトールリノローションもした
確かに鼻通りがいくらか改善した
後鼻ろうが改善され喉のねばつきはほとんどない

でも異臭は治らないし鼻がやや乾燥してるとか鼻水が常にねばついてるとかは治らんよ
治らないし治せないだろうな
0297病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/16(水) 22:18:39.18ID:GUIye5jh0
とりあえず臭い人は、世の中にどこにでもいるから
ツイッター時代じゃ希少性なんかもないから
0298病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/16(水) 22:44:56.50ID:GUIye5jh0
この点は慰めになるでしょ
君は一人じゃないからね。
0299病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/17(木) 00:00:26.79ID:p3OI/Cyu0
呼吸が苦しくて、口や喉のにおいがしてたけど
噛み合わせを良くしたらマシになった
下顎が後ろ過ぎて気道が狭くなり苦しかった
前に出したら苦しさが楽になり緊張がなくなった

素人でもリラックスしたら唾液が出ることはわかるけど、他にも原因があって解消されたっぽい
0300病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/17(木) 01:01:51.55ID:g8OvzgUd0
>>296
自分の匂いって分かるの?
それとも周りの反応で判断してる?
0301病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/17(木) 01:03:09.38ID:DqQNZa4W0
噛み合わせとかもあるのかなー
鼻から喉にかけての空気の通り方が正しくない気がする
昔から顎関節症気味だしなあ
0302病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 23:58:59.82ID:d7qmPRIS0
アズレン入りの喉スプレーを鼻から投入したらいいかも
0304病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/25(金) 15:28:28.88ID:a/BySCMK0
気にしないようにしたら本当に軽減されてびっくりした
今は職場では臭いあるけど外ではある程度無くなった
0305病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/25(金) 15:45:46.67ID:Aq7U+cLi0
喉スプレーの鼻投入も効果なしだった
2時間くらいは効くし
アデノイドには強烈に沁みるが炎症が治まる感じがしない

目の奥の方を攻撃するには目薬が必要か
0306病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/27(日) 02:44:20.77ID:tA8Cfw5A0
天井を見ながら投入してみれば
0307病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/27(日) 11:54:50.19ID:AW0VssGn0
炎症に直接殺菌しても、元の原因が治ってないから効果がないんだろうね
結局は対処療法で何とかしようとしてる思考回路だから治らない
0308病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/27(日) 15:20:43.24ID:tA8Cfw5A0
体の表面の汚れは手でこすって落とす
病気になったなら消毒液をかけて維持して自然治癒をうながすのだが、

同じように考えると
鼻腔粘膜が原因という場合もやっぱり大きな綿棒でこすったり
薬液塗布量を多めにするということかな

あと糖質制限は絶対的なことで
糖質が少ない分だけ細菌が増えにくくなり、臭いも抑えられる
0309病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/27(日) 17:35:11.83ID:AW0VssGn0
は?鼻腔粘膜がおかしい原因が鼻腔粘膜以外にあるんだって言ってるんだが
膝が痛いから膝だけを見るんじゃダメだって事
0310305
垢版 |
2016/11/29(火) 11:27:28.73ID:LzB6RHnh0
治まった
喉スプレーが効いたのか
それともビタミンドリンクのおかげか
0311病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/29(火) 12:05:07.41ID:9jXoglpt0
>>309
じゃあどこに原因があるの?
0312病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/29(火) 17:02:38.96ID:alPz7cZG0
医者でもわからんのだから俺らにわかるかよ
0313病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/01(木) 05:38:37.09ID:yrl6CWkR0
新橋の慈恵医大行ったって相手にされなかった
しまいには精神科いけだと
0314病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/01(木) 05:42:05.91ID:SHK9x/DK0
ほんとに辛いよな
仮に治ったとしても普通に生活できるか分からない
隣に人が来たらパニックになってしまいそう
映画館にも行けないし電車にも乗れない飲食店にも行けない
とにかく人で混んでる場所には行けない
そんな生活に慣れてしまった
0315sage
垢版 |
2016/12/01(木) 16:19:46.99ID:PClA1H6s0
>>314
同じ
対人恐怖症になってしまった
マスクがかかせない
今の時期はしてる人多いからいいけど、夏だと出来ないから大変
辛いけど頑張りましょう!
0316病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/02(金) 00:37:29.06ID:LsZnBL4F0
同じく対人恐怖症だわ
気にしすぎておかしな態度になる
この症状出る前の自分に戻りたい
もっと自分に自信あったし、それなりに充実してたわ
0317病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/02(金) 06:37:44.69ID:txK5NMml0
まともに恋愛したことがほぼない
相手が求めてきてくれても自分が好きになれず相手に当たり散らして終わる
もうすぐ35歳
何のために生きているのか分からない
こんなんで生まれてきて誰にも理解されず仕事も続かずもうすぐ逝きます
0318病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/02(金) 07:42:09.17ID:MKYMPwia0
家族やまわりのこと考えたら自分なら死ねないけど
綺麗事だけじゃなく葬式代だって馬鹿にならないくらいかかるんだから
迷惑掛けたくなきゃ死なないで仕送りしたほうが賢明
0319病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/03(土) 10:23:00.76ID:vqjPFSJR0
前にレスしてスルーされたけど、歯科金属を取ったらマシになったよ
膿とかじゃないけど、理由なんてわからん
0320病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/03(土) 10:26:19.13ID:vqjPFSJR0
ちなみに口臭がなくなった人は結構いる
0323病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/04(日) 13:55:25.80ID:oFicohsh0
ああ、なぜかわからんって書いたから虫歯の可能性を聞いたのか
違うよ、虫歯は取ったら頭のモヤモヤがなくなっただけだ
0324病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/04(日) 18:18:22.59ID:Mjmo42Ou0
定期的に歯医者通ってたが虫歯ゼロだったぞ
0325病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/07(水) 10:22:28.64ID:FaGHu1UN0
やってみたい仕事があるけど、行った先でまた「なんでこんな臭い奴来たんだよ…」って思われるんだろうと思うと憂鬱
0328病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/07(水) 12:41:53.26ID:rfCrWCso0
>>327
違うよ、虫歯は取ったら頭のモヤモヤがなくなっただけだ
0330病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/07(水) 13:55:27.90ID:TgEwRasV0
今CMでやってるストレージって漢方効きそうじゃない?
緊張で臭いが強くなるのは間違いないっしょ
0331病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/07(水) 17:58:14.12ID:v8GZY7Oc0
>>328
人のレスを自分のレスのように言うんじゃねえよ
お前は虫歯がないのに頭の中モヤがなくなったのかよ
0334病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/12(月) 06:50:17.62ID:CEl4xP/J0
つらいなー鼻がうんこくさい
鼻がうんこ臭いんじゃなくて腸が汚れてるとしたらその臭いか?
0335病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/12(月) 10:58:45.35ID:eodv3SQa0
漢方薬を飲めば顔周辺が漢方薬の匂いに包まれる
つまり血液の匂い
0337病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/15(木) 23:03:38.72ID:Li4JmoCv0
禁欲したら臭いが軽くなった
ジャンクフード→野菜
性欲→一切断ち切るネットも性行為も
0339病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/16(金) 17:51:00.17ID:I2/asAnx0
射精は腸に影響するよ。
射精すると便秘しやすくなって、禁欲すると快調になる
体全体が悪くなる
そして臭いの元は添加物や塩分たっぷりのジャンクフード。
野菜から発する臭いでは無いでしょうあの臭いはw
0340病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/18(日) 22:57:46.35ID:WhcHR4jN0
確かにマック食った次の日は本当に臭くなる気がする
0341病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/29(木) 23:53:57.92ID:od1HOfDP0
後鼻漏とか過敏性腸症候群も併発してる人多いよな
喉から上がってくるような匂いは逆流性食道炎とか、ガスだと思う
0342病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/30(金) 07:20:11.90ID:GntTnV8d0
今度胃カメラのんで、色々検査してくるわ
0343病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/30(金) 22:26:02.96ID:3JXo41e40
報告待ってる

あー年末年始でしばらく会ってない友人や親戚に会いたいけど空いたくない
0344病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/10(火) 11:38:22.59ID:uXR8KR5B0
電解次亜水生成器の電解次亜水で鼻うがいが最適っていう結論に達したんだが誰か試して
0345病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/10(火) 11:40:28.07ID:uXR8KR5B0
電解次亜水生成器 除菌マスターアクアシュシュ ブルー 5,470円
0346病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/10(火) 11:58:38.49ID:uXR8KR5B0
http://次亜塩素酸水作り方.com/astonishment/

「次亜塩素酸」は「次亜塩素酸イオン」より80倍も高い殺菌力がありますが、
「次亜塩素酸水」は、この「次亜塩素酸」の存在比率が高いため「次亜塩素酸ナトリウム」よりも当然殺菌力は高いのです。

さらに、次亜塩素酸水は有機物と接触することにより簡単に活性が低下します。
その結果、ただの水に戻ります。

実験室で培養した大腸菌、黄色ブドウ球菌、サルモネラ菌、緑膿菌、連鎖球菌、カンジダ、黒コウジカビ、MRSAといった微生物を、微酸性次亜塩素酸水(pH5.2、有効塩素濃度57mg/kg)に加えて、1分おきに1mlあたりの生菌数を見る実験を行いました。

その結果は、なんと!枯草菌以外の微生物は1分でほぼ死滅。
枯草菌は、約3分後にほとんどが死滅しました。
0347病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/11(水) 00:05:23.07ID:fl32avj+0
黄色ブドウ球菌死滅出来れば治るかもなあ

一回死滅すればもう出てこなくなるのかな
0348344
垢版 |
2017/01/12(木) 11:00:53.75ID:4Y/kJElG0
アクアシュシュ自分で買ってみた。

プールの塩素水の薄い版みたいなのができた。
塩の量を減らすと、次亜水は薄く出来るようだった。
他の機種だと値段が高いのだが、これは小さいスプレーボトルに作れてちょうどいい。

顔にスプレー、口の中にスプレーしてみたが違和感ない。
鼻のなかにもスプレーしてみたが、良いかもしれない。
続けてみる。
0349344
垢版 |
2017/01/12(木) 11:03:39.25ID:4Y/kJElG0
水で薄めてもいいらしい。
虫歯も臭い玉も無くせるという話。
0350病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/12(木) 21:47:00.86ID:PFpj54zJ0
レポート助かる

効果がありそうだったら買ってみる
0351病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/12(木) 22:12:06.50ID:uc0mtH900
調べてみたら保管が難しそうだ
どうやって保管してるの?
0352344
垢版 |
2017/01/13(金) 11:39:09.95ID:ujW/vEW90
つかって2日目

鼻の中にスプレーしてるのだが
最初は塩素みたいな僅かな臭いが気になるのだが、
30秒くらいで塩素臭は消えるし、鼻息の臭いはまったく感じなくなった。

アクアシュシュは、手のひらサイズの小さなスプレーボトルで保管できるよ。

電解次亜水は、一度作ると1ヶ月は持つらしい。
ただ効果はかなり落ちるらしいので、作りたてが良いに違いない。
0354病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/13(金) 15:07:45.57ID:t3GRhJ3U0
周りの反応とかはどんな感じ?
諦めかけてたけど少しでも可能性あふならまた頑張ってみようかな
0355344
垢版 |
2017/01/16(月) 12:15:42.96ID:pn1ijZGj0
>>353-354
まあそうですね〜、ひどい時はドブだのトイレだの屁だのうんこの扱いされてました。
でなんか、周囲の人がわざと悪臭を発生させたりみたいなこともされて、臭い人扱いが拡大しました。

。人より肝臓腎臓が弱く、鼻腔内の蓄膿症、扁桃腺の異常、中耳炎なども影響したかと。
病院に行っても原因究明してくれず、虫歯を治すとすぐ虫歯が発生、
精神科行けとか言われたり、看護師に意地悪されたり、ある程度は病院のせいで悪化したのは確か。

鼻うがいで多少は改善することが分かってずっとやってきました。
ケアしてから1〜3時間くらいは無臭なこともあるのですが、それ以降は放っておくと臭いが気になり始めてくる。
で鼻うがいを定期的に繰り返すことで、なんとか状態を維持するみたいな。

たまたま電解次亜水を調べていて、これは自分に効くんじゃないかと思い、試してみたというわけです。
外に出ると悪臭が分かることがあるのですが、これ使いはじめてからあまり感じなくなったことはあります。

周囲の反応は、臭くないときでも、風下にいる時でも、臭いふうに反応して見せてくる人ばかりなので、あてにならないかと。
0356病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/16(月) 12:20:26.49ID:MZHgU8DM0
前も誰か言ってたけど、これどんだけタフな人間なら耐えられるんだ?辛すぎる
0357病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/16(月) 12:47:08.89ID:gJ7GXGzN0
>>356
ワキガ、足の匂い、口臭なら一般的な体臭として理解されてるけど
うんこやらドブやらの原因が鼻臭なんだって部分が認知されてないからね

前に個人タクシー乗ったら運転手に怪訝な顔でクンクン匂いかがれて、自分が降りた後は後部座席のシートをガン見されてて、「あ、ウンコ漏らしたと思われてたんだ」って理解した
0358病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/16(月) 12:52:26.72ID:gJ7GXGzN0
>>357
あ、変な書き方になったけど

たとえ鼻臭のこと認知してもらえたとして、うんこやらドブやらの臭いを放ち続けることは変わらないから、まぁ地獄だよね
0359病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/23(月) 10:50:44.52ID:weCnnWJ30
これ発症してから恥ずかしさで赤面症も併発してるんだよなあ
もう嫌だこんな人生
0360病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/02(木) 20:10:08.21ID:34SZmaLn0
吐き出すとこないから愚痴らせて
長文ごめん

この苦しみを親や友人に話しても、
誰でも体臭はあるんだから気にしすぎとか
仕事が長く続かなくて恋愛もできないのにニオイのことを言い訳に逃げてるだけ
って言われるんだけど

じゃあお前いっぺん鼻の中にクサヤでも塗って何年も生活してみろ!って言いたい

学生時代にはまだ発症してなかったのか友人には恵まれた
でも社会に出てから発症したっぽくて、仕事関係の人とか他人には「変な臭いの人だよね」「ウンコもらしたんじゃない?」と小声で言われたり、時々自分の鼻の中から硫黄や便臭がするから、臭鼻症なのは間違いないと確信できる
被害妄想ではない

臭いが無かった時は何に対しても積極的に取り組めたし人と関わることが楽しかったけど、今はどんなに信頼している人でも他人が憎くてしょうがない

臭いのせいで人生での楽しみは皆無
苦しみだけになってしまった

唯一良かったのは、口臭体臭やらニオイで苦しむ人達の苦しみを心底理解できたことか

病院では鼻も歯も内臓も異常なしとしか言われないから
藁をも縋る思いでネットでの民間療法を試しても悪化するだけ

精神科で鬱の薬をもらって飲んでも臭いがなくならない限り気持ちは晴れない

この地獄をどうやって耐えればいいのか
0361病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/03(金) 21:19:54.06ID:MJxmPy9R0
現在の職場に転職してからの出来事を書いてみるよ。

・部屋の空気が悪いとの訴えにより、室内に扇風機設置
・空気の悪さは(恐らく)ほとんど改善されず、空調工事を行う(天井に送風口を増設)
・更に、空気清浄器を複数設置
・今までマスクをしていなかった人が、1年中マスクを装着するようになる(複数名)
・消臭スプレーを机に常備する人も現れる(複数名)
・「換気扇のスイッチは切らないで!」との貼り紙が張られる
・夏でも冬でもエアコンを入れつつ窓を開放

悪臭の発生源である私には、空気の悪さが全く分からない。(全く感じない)
強力な悪臭を感じることなく快適に仕事ができるのは社内で私一人だけ。
こんな幸せいらないから!
0362病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/04(土) 12:06:18.41ID:zGhVVf4m0
361です。続き

私は鼻臭が原因の口臭持ちです。
大昔から口臭の自覚があり、歯磨きには非常に神経質になっていたけれど、鼻臭の自覚は全くなかったのです。

10年ほど前の職場で初めて「この部屋空気が悪い」と訴える人に遭遇。
書類が膨大にある職場だったので、ホコリとかのせいだろう、と私は全く気に留めず。
結局、部屋の空気の循環をよくすれば?ということになり、サーキュレーター2個を床に設置することに。
私は自分が原因とは夢にも思っていなかったので、朝、職場にくると嬉々としてサーキュレーターにスイッチを入れる日々。
この職場もしょっちゅう窓をあけて換気をしていたが、自分のせいとは気づいていないので、
寒い日、暑い日はエアコンを効かせるために勝手に窓を閉めたりしていた。

隣席の年配の女性社員には昼食後にガムを1粒いただくことがたびたび。
そのたびに、「口臭がしてごめんなさい」と心の中で思ったが、鼻臭が原因とは気づいていないので、
歯磨きをもっともっとがんばろうと考える。

職場は広めの部屋に5名という環境で、その内2名は1日中ガムを噛む。
ガムを噛むことで室内の異臭ををまぎらわせていたのだろう。

その職場では派遣で働いていたのだが、親しくなった派遣担当者と契約期間最後の面談をした別れ際に、
ミントのタブレットをケースごとさりげなく渡される。
派遣担当者も勇気がいっただろう。私のことを思ってくれてのことだと感謝した。

でも、自分の口臭には昔から気づいている。
歯磨きはかなり丁寧にやっているし、歯科にも定期的に通いメンテナンスは怠っていない。
私が考えていたのはこうだ。「口臭があるから会話をするときには迷惑をかけてしまうけど、
黙って口をつぐんでいるときは大丈夫なはずだ」
鼻臭に自覚がないのが悲劇だった。
0363病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/04(土) 12:27:50.14ID:PUCKIjnn0
鼻を何かとぶつかったりしなかった?
ボクシングやってたりとか。
0364病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/04(土) 15:50:01.62ID:zGhVVf4m0
>>363

鼻はぶつけていないけど、、、鼻関係のトラブル、ありますよ。

1.鼻血

幼少時から20代半ばまでよく鼻血が出た。
親が心配して小学生の頃などしばらく耳鼻科に通っていたほど。
しかし、重大な病気ではなく、単に鼻粘膜が弱いとのことだった。
鼻血が止まった後は、鼻の穴に血の塊が乾燥したものができる。
子供の頃はそれが気持ち悪くて指でほじほじして鼻の中を傷つけてしまい、
せっかく止まった鼻血が再び出るということを繰り返すのだった。
そのうちそういう悪癖はやめるようになったが、鼻粘膜が弱いゆえ、何もしなくても鼻血はたびたび出た。
そういえば、学生時代、自分の卒論発表会当日の朝も、起床するといきなり鼻血だったよ。


2.もしかして副鼻腔炎「だった」?(頬や目の周囲の痛み)

学生時代より頬や目の周辺が痛くなることがたびたびあった。
特に曇天で雨の降る前などに良く起きた。
激痛が続いたり鼻が常に詰まっているなどで生活に支障が出れば、当然病院へ行っていただろうが、
耐え難い痛みというほどではなく、激しく鼻が詰まるわけでもなかった。
低気圧が近づくと頭痛がする人みたいな体質と似たようなものだろうと思って放置した。
今となっては、痛みの引き金が風邪だったのか何なのか、さっぱり思い出せないのだが、
当時、若者らしい悩みやら希望やらがいっぱいあった私にとって、頬やら目の周辺の痛みなどどうでもよかったのだ。
若者ではなくなってからも、時々痛むことがあった。おでこも痛んだりした。
痛む回数は激減しているが、年に1回くらいは痛むことがある。
副鼻腔炎で痛みの出る部位と一致していることを知ったのは、ここ数年である。

ただし、近年、総合病院の耳鼻科で受けたCTスキャンでは、膿はまったく見当たらず、何ら異常は見られないらしい。
「疾患がある」とはいえないとのこと。
変な鼻汁がたくさん出ることもなければ、常に頭が重いということもなかったので、それはそれで納得した。
耳鼻科の先生は言う。「私は鼻は良い方なんだけど、(あなたの)においはしませんよ。」
この嘘つき野郎!
0365病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/04(土) 15:51:35.91ID:zGhVVf4m0
>>364 続き

3.軽度のアレルギー性鼻炎

発症時期不明(かなり昔と思われる)だが、部屋で床に寝そべると鼻が軽く詰まるようになる。
掃除の頻度が少ないため、床のホコリを鼻で吸ってしまうのであろう。
更に、一時期ペットを飼っていたりして、ますます部屋がホコリっぽく・・・。
しかし、鼻が詰まるのは家の中だけだったし、鼻が詰まっても特に不自由は感じなかったので、
掃除の頻度をあげてホコリを徹底的に除去する努力もせず、病院へ行くこともせず、放置した。
そんなわけで、長年、軽度のアレルギー性鼻炎だったようだ。


***

以上のように、客観的に見て、鼻の状態は長年イマイチだったにもかかわらず、
主観的には全く問題視しておらず、何ら対策を講じてこなかったのが原因なのかなと思っています。

現在は、アレルギー性鼻炎については、何度か病院で薬を処方してもらったり、
ホコリに気をつけたりしているので、症状はほぼ出ない。
鼻はすこぶる快調なのである。

でも、その鼻から、悪臭が放出され続けているの。
一体どういうこと!?
0366病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/04(土) 17:42:37.91ID:Xba5VIDO0
耳鼻科医がそう言うならもう自臭症だろ
きっと幻聴幻臭だ
0367病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/04(土) 18:50:27.45ID:4T4j9JMM0
>>366
このスレにおいて自臭症だの幻臭だの決めつけるのはナンセンスでしょ
しかもこの病気に関しては耳鼻科医は絶対ではないよ
0368病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/04(土) 19:21:29.04ID:zGhVVf4m0
>>367 ありがとう。

単なる自臭症だったら、どんなに幸せか。
職場の人からも言われたい・・・。

自分では全く鼻息のにおいが分からない。
「なんとなく鼻から変なにおいがするかも〜??」とかのレベルではなくて、自分では全く感じない。
会社の部屋が鼻臭の変なにおいで充満しているらしいのも、全く感じない。
(自分の鼻臭以外のにおいは普通に分かるよ。)

しかし、会社では、私以外の全員が「部屋の空気が悪い」「なんかニオイがこもってる」と言い、
空調工事もしたし、扇風機や空気清浄機も複数設置した。
消臭スプレーも日に何度かまかれる。
でも、私自身は室内の空気の悪さを一度も感じたことないから、
空調工事も空気清浄機も消臭スプレーももとから必要ない。

ちなみに、タニタのブレスチェッカーでは、鼻息も口臭もだいたい「3」。
ブレスチェッカーは2本持っていて、購入時期の古い方、つまりセンサーの寿命が近づいている方だと
だいたい「2」かな。
「0」とか「1」とか出たためしがない。
0369病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/04(土) 21:32:08.42ID:dae5UQE30
アクアシュシュ買ってしまった
効果あるかなー
0370344
垢版 |
2017/02/05(日) 00:44:44.92ID:eA0c5uAM0
>>369
俺は無茶苦茶効果あった。
鼻の奥にシュッ、喉にシュッと。
多めに作ってうがいしたり。

使ったあとは一々電池抜いて、ぬるま湯で洗浄するのが面倒だけど
まあ電池は抜かなくてもいいみたいなのだが、一応抜いてる。
0371344
垢版 |
2017/02/05(日) 00:47:29.13ID:eA0c5uAM0
宅配の人にはくさがられてない。
あとは人混みに行ってどうか
0372病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/05(日) 11:34:30.40ID:1GY0jK0W0
>>364
>>365
自分もほぼ同じだった・・・
加えて、大人になってからはお酒&タバコのコンボでより悪化した感じ

もう少し鼻を大事にしてれば良かったんだね
今は色々民間療法しすぎて、更に負担かけてるけどさ
0373病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/05(日) 13:00:28.58ID:RrcfdwgF0
>>372

そういえば、学生時代から、アルコールもタバコもやってたなー。
足元がふらつくまで深酒することが多かった。
社会人になってからは、タバコを継続。
日中、職場での喫煙は我慢して、家に帰ってから寝るまでの数時間で10本は吸う、みたいな吸い方で。
禁煙に成功してからは、アルコールをちょこっとだけ復活して、ビールやチューハイを1日1本。
学生時代は甘いお菓子もよく食べた。自分の前世は蟻かっていうくらいに。

というわけで、これまでの経緯をまとめると、
鼻血体質、副鼻腔炎みたいな症状、アレルギー性鼻炎を放置し、アルコールにタバコ、甘いものを好む食生活をしていたということになる。

ほんと、鼻も含め体を大事にしてれば良かったんだよね。
基本的な食生活や生活習慣(掃除をしっかりするとか規則正しい生活をする等)をおろそかにしてはだめなんだ、と今更ながら気づく元若者でありました。
0374病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/05(日) 19:29:03.57ID:KyGkavIa0
>>370
マジか!楽しみだー
届いたらレポする!
0375344
垢版 |
2017/02/06(月) 15:01:26.63ID:VTklvqsJ0
続ける場合は付属の塩が足りなくて、
食塩(純粋な塩化ナトリウム)が必要だけどかなり安かった。
0377病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/06(月) 23:20:11.44ID:YsRw9Le00
アクアシュシュやってみたけどかなり効くかもしれない

もう少し試したら結果書くね
0378344
垢版 |
2017/02/08(水) 03:19:38.93ID:7TlGyHgo0
おつ
0379病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/10(金) 15:01:43.63ID:rUoNBDH30
効果ないとは言えないけど微妙かな笑

ただのどに鼻水が張り付いてないときは無臭だってことが分かった
こいつをどうにか出来れば治ると思う
0380病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/10(金) 20:52:49.18ID:dA1dWFV50
飲むヨーグルトを飲み続けたら緩和された気がする
一時しのぎかもしれないが
0381344
垢版 |
2017/02/11(土) 03:28:02.60ID:i1TFIPLb0
>>379
そうですか。
個人差はあるかもしれないが
俺の場合、鼻やのどにスプレーするのはもちろん、

電解次亜水をつかって、扁桃腺を指で洗うとかなり効果がアップする
扁桃腺触ると臭いのだが、これやると臭さがなくなっていく
0382病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/13(月) 15:17:36.83ID:wNBtvFgC0
>>381
確かに扁桃腺に塗ったらかなり効果あがりました。
でもこれやったあと喉が痛くなるんですけど、何かコツとかありますか?
自分のやり方だと喉を痛めてしまってるみたいで…
0383344
垢版 |
2017/02/13(月) 18:01:55.79ID:G37LP5Ex0
>>382
おお、では扁桃腺がくさい原因のひとつだと判明したわけですね。

痛いというのは、おそらく電解次亜水が強いと感じているようなので、水で2倍に薄めてつかう
あるいは電解次亜水つかったあと、通常の水道水でうがいとか
0384病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/13(月) 19:36:45.14ID:dz4xx4uD0
鼻が曲がってて空気の通りが悪い人が多いんじゃないの?
あと口呼吸とか。
0385病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 02:51:19.42ID:O+LouWhg0
1週間前に鼻血が出てから鼻かんでないので膿がたまったような臭いがしてきた。
これもまた1週間くらいつづくんだよね辛いよ。
0386病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 17:23:03.25ID:/+ctTgMB0
花粉症で、軽く鼻が詰まるように。
あくまでも軽い鼻詰まりだが、後鼻漏が少し出るようになったので、いつも以上に鼻臭・口臭を発していると思われる。
でも、鼻が詰まっているから、自分のにおいをいつもより感じとることができず、これはこれで不安になる。
0387病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/25(土) 23:38:20.39ID:OEkAIyQi0
公共の交通機関を使うのが苦痛だ。
通勤時は、電車が駅に停車するたびに一度降りて車両を変える。
もっとも、朝のラッシュ時は降りてしまうと同じ電車に乗れなくなる可能性があるので、乗客が少なくる駅までは車両を変えずに我慢する。
呼吸は少な目にそーっとする。酸欠になりそうだ。
でも、我慢しているのは自分だけではない。
周りの乗客も異臭を我慢している。
自分の我慢が他人を不快にさせているいう矛盾。
0388病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/27(月) 23:40:53.11ID:Lgu7YN7F0
鼻から漬け物?タバコ?おならみたいな匂いがする。後鼻漏なんだけど。耳鼻科に行っても異常なしと言われ原因不明。歯の被せ物を思いっきり歯間ブラシしたらいくらかマシになった様な気がしましたー!
参考までに!
0389病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/28(火) 23:41:00.86ID:9P9dvLje0
電車通勤が嫌すぎて都心に引っ越すことにした
おかげで貯金なんかできない
終わってる
0390病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/01(水) 00:24:30.07ID:6tCEXQCK0
なぜ都心?
いっそ田舎に出ちゃえば人少ないし車主体だから楽じゃね?

俺も今は都心にいて電車乗らずに通勤してるけど、貯金貯めて田舎に出ようと思ってる。
俺の病気を理解して着いてきてくれる人と出会えたから人生が変わったよ
0391病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/01(水) 04:20:39.48ID:zre9mCyh0
田舎のワンルーム家賃相場二万円
0392病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/01(水) 22:53:02.63ID:XYg0+Cqv0
いいなぁ、、、
東京が好きだから東京にいたいと思うのは贅沢なのかな。
私も一応彼いるけど、どこまで理解してくれているかわからない
0393病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/05(日) 04:17:56.74ID:TVm3EkJS0
ひっさびさにmixi見てて、過去の投稿とか見たら自分が今より断然明るく素直な性格で、あの頃はまだ発症してなくて平和だったのに…と悲しくなった
この病気のせいでどんどん性格歪んだ気がする
0394病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/06(月) 20:35:26.00ID:DAHmSoYM0
鼻が臭い
足の臭い人の匂いが自分の鼻から臭ってくる(´;ω;`)
0395病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/07(火) 06:36:40.92ID:iLnMHMPp0
細菌感染だから、鼻うがいで殺菌するしかない
0397病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/07(火) 08:00:36.37ID:iLnMHMPp0
>>396
強すぎるということがあるので、まずは水で薄めて使って、効果がある濃度を見極めたら
0398病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/07(火) 08:24:57.01ID:6qTfET8s0
>>397
ありがとうございます
しみると思うので、薄める水は0.9%の濃度の食塩水の方がいいかもしれないですね
0399病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 09:25:19.22ID:AhsGtwg50
鼻息と口臭がひどいんですがこれは鼻臭症ですか?
耳鼻咽喉科、歯科、内科、胃腸科にいっても異常無いって言われます。
口臭外来にもいってきました。後鼻漏はあります。
0401病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/09(木) 21:15:22.18ID:E3iA93Jo0
>>400
自分ではよく分からないのですが、生ゴミっぽいみたいな事言われます。
周りの反応は、病院や口臭外来では臭いはないとは言われますが(機械でも測定した)親しい人や子供には臭いって言われます。
口よりも鼻息の方が臭いみたいです。
何か情報あったら教えてください。
0402病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/10(金) 12:39:39.22ID:N3IH7eu40
測定器で数値でないのに臭いといわれるのはおかしいんじゃないか?
メタン(硫黄臭)が測定できないわけないし
0403病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/10(金) 13:16:12.51ID:wlBVue340
>>402
いくつもの機械で測ったのですが全て基準値以下だったのですが臭いそうです。
口臭外来では先生も、えっ?て感じでした。
鼻臭はメタンなんですね。
0404病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/10(金) 19:06:41.99ID:N3IH7eu40
衣服やわきの下の匂いとか?
過敏性症候群だとガスが漏れるらしいからケツからダイレクトに漏れてるのかもな
0405病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/10(金) 20:18:13.23ID:qdVB80w10
>>404
いやマスクして黙ってれば反応されないし、子供にも臭いのは鼻と口って言われたので体臭でわないと思います。
ただ緊張するとお腹が緩くなったりはしますが。
0406病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/10(金) 23:25:22.11ID:WK7//QYI0
奥歯の虫歯から膿が出てて抜歯した人っている?
やらなきゃいけないんだろうけど怖くてできない。
0407病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/11(土) 13:29:14.25ID:WlyT6wzz0
>>406
電解次亜水つかえば、虫歯があっても菌が死んで口臭なくなる


虫歯の歯でガムを噛んで膿を取り除き、正露丸を詰めて殺菌する、これを繰返す。ガムはよく噛んだものにイソジンを混ぜて使った。
0408病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/11(土) 15:14:21.29ID:vd9YgHfN0
鼻から悪臭が漂う日と漂わない日がある
どうせなら一生臭わないでくれぃ
0411sage
垢版 |
2017/03/14(火) 20:37:15.30ID:qt/995eA0
>>410
両方やったことあるよ
なた豆は飲み続けて3ヶ月後に鼻が詰まって、ドロっとした緑の鼻水が三日ほど出た(膿だったのかは不明)
これ以上効果は無さそうだと判断し、それから1ヶ月ほど続けてやめた。
あと独特な味なので口臭はひどくなった気がした。
ハナクリーンはスッキリするけど根本的には治らない。
今はビオフェルミン鼻うがいをやってみてるけどちょっとマシになったような気はする。
両方とも効果は人によって違うし、やってみる価値はあると思います。
0412病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/25(土) 02:23:18.98ID:RrZ/Qtyt0
アクアシュシュ使ってる人はその後どうなのかなあ
0413病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/25(土) 15:37:43.93ID:5geBfLUI0
書き込まないってことはいい方向に進んでるんじゃないかな
0415病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 01:33:35.55ID:Us2bIBod0
アクアシュシュ、効いてますよ
虫歯臭も消える
ただ油断してケアが甘いと臭い気がする
自分の鼻腔の匂いが出るポイントの全てを把握できてないので
0416病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 03:39:10.34ID:atS2ip1V0
髪を切りに行くのが億劫すぎる
愚痴を言ってすまん
0417病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 12:20:53.46ID:jrzCXgwJ0
>>416
最近は千円カットしか行ってないな。
それも空いていそうな時。
0418病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 11:04:38.84ID:j4L4d39S0
胃腸の内視鏡検査したけど異常なしだった
でも自覚症状で胃の調子は万全ではない
未病の状態みたいな
同じ人いる?
0419病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 12:17:16.97ID:dUD36Gxw0
冠婚葬祭のときどうすりゃいいんだよ・・・
0420病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 01:39:11.75ID:BzMvG+CP0
傷つき死にたくなるくらいなら、葬式もいかない
0421病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 08:50:24.44ID:nb+MBCPj0
喉の奥のにおいがするか、緊張するとにおいする人いる?
0422病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 12:41:12.50ID:pYcA49dc0
緊張したり体調崩すとダメで調子いい時はそんなにおいしないんだけど
また職場の居心地が悪くなってきた
今日は大丈夫だけど執拗ににおいかがれるしもう辞めたい
自分のにおいも気持ち悪い
0423病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 14:36:25.05ID:W+ftNmMp0
上唇や鼻の下伸ばした時の臭いって鼻息の臭いがくっついた臭い?それとも皮脂の臭い?
生ゴミっぽいようなホームレスっぽいような臭いがマスクの中で充満して自分でも具合が悪くなってくる
仮に皮脂臭だとした場合、周りにも拡散してるんだろうか?
鼻炎薬も飲んでるし鼻うがいもしてるのに…
0424病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 23:18:32.30ID:38au3+Yo0
扁桃腺に臭い物質が濃縮される
それを放置するととんでもないことになる
0425病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/28(金) 21:26:48.72ID:paNGm8et0
体調が悪くても、絶好調でも、常に周りに反応される。
0426病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 10:51:20.46ID:wXutuFHZ0
リンゴ酢やめたら扁桃腺と耳の後ろからの加齢臭が薄くなった
0427病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 11:42:17.23ID:T1Sj7lfW0
鼻水の膿からか扁桃腺の膿からか膿からではないのかわからないが、かなり強く肌や粘膜がヒリヒリ痛くなるガスが出るんだが、同じような心辺りある人いないかな…

それ自体の臭いはそんなにでもない気がするんだが、公衆トイレ系かな
混ざってる膿の?硫黄系や酸っぱい臭いが強いから自分ではわからない
0428病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 08:40:08.40ID:ln00kEhd0
鼻息で周りのにおいが増幅される気がする
部屋にいると鼻息自体のにおいが少ない日でも、他人の食べてるせんべいとかエアコンのカビ臭さとか何かのにおいがすごくする

マスクして電車に乗ると、他人のタバコや体臭や蓄膿なんかのにおいがすごくて、マスクをずらすと匂わない

何でだろ?
0429病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 00:36:15.03ID:0Z9Zgr4z0
最近カビっぽい臭いがする
体臭かもしれないが

検索してたら、肝臓が悪いとカビとかネズミの臭いらしい
確かに血液検査の数値はあまり良くないと昔から言われてたけど薬飲むほどじゃないと言われた
どうしたら良くなるんだろう
0430病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 16:44:13.87ID:Ib12qBYB0
>>429
クエン酸水をのむ
0431病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 07:26:32.02ID:LiEUMSEg0
臭いの拡散範囲がやばい
外だとたぶん半径20mはある
工場で働いてるけど直径100mくらいある一室全域を余裕で汚染出来てしまう
まだこの病気になってちょうど4年くらいだけど生きていくの辛いなぁ
学生時代は毎日のように友達と遊びに行ったりしてたのに、今では休日ずっと家でゲームするだけの毎日
もう何の為に生きてるのかわからない
呼吸止めてマスクしてコンビニ入っても鼻すすられたり変な目で見られたりする
人生詰んでますー
0432病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 21:00:29.52ID:WN/KXGpL0
10年以上これに悩まされてる
仕事は自宅から近いため電車通勤などなし、しかも1人作業の現場でやってるおかげで同僚いないし、夜中作業なので人と絡まないから助かる(人に迷惑掛けたくないから関わりを避けてる
)
あと、人を惑わす行動で臭いバレを避けてる(秋、冬、春はマスク&ティッシュで鼻をかむ行為 夏はタオルで汗を拭く仕草の鼻押さえ)

症状は、アレルギー性鼻炎持ち、その影響で鼻水出まくって息ができず常に口呼吸になりやすいのと、口の乾燥・膿栓が溜まりやすい、後鼻漏、副鼻腔炎、これらの全てがコンボで効いてる感じ
臭いは主に、便、花の嫌な臭い、バキュームカーの臭い

正直疲れてきてる
このまま死ぬまで苦しむか、自殺で終わらせるか悩んでる
治るんだったら命掛けてでも治したい
0433病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 21:29:44.32ID:Sn0H5lcx0
>>428
なんとなくわかる
臭いにたいし過敏になってるせいだろうと思い込むようにはしてるけど、周りに誰もおらずふとした時に臭いがよぎってあーこれ職場のあの人の臭いだと思ってたけどもしかして自分の臭いだったのか!?ってのがたまにあり混乱する
0434病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 00:14:30.00ID:btAJjS/j0
歯間ブラシとフロスはやってみてほしい
0435病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 01:59:56.52ID:Lm1C2/jg0
歯間ブラシなんてやったら隙間がどんどん広がっていくじゃん
0436病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 02:31:29.11ID:ymu3OaN50
隙間くさいから
0437病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 12:22:27.53ID:nOlM/6Q30
>>434
やってるし歯医者で歯石が少なくて驚かれやり方聞かれた
0438病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 12:59:44.92ID:Lm1C2/jg0
実は自分は悪くない、非はないと思い込む病気だったとか
0439病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 10:58:03.33ID:eaBCSEb90
鼻臭症の人って髪切るときどうしてる?
鼻臭症になるまでは美容室行ってたけどなってからはセルフカットになった
最初ミスった時は冷や汗かいたけど今じゃ自分の容姿を全く気にしなくなってしまった
0440病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 17:02:17.85ID:PhzdKmaB0
自分でカットしはじめて早15年
正直カット技術が身についた
髪の毛を濡らし、束にして手でだいたいの長さを把握して切る
これを全体で繰り返す
0441病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 03:55:06.89ID:s++cL3l00
>>431
スゴい似た生活だw
はや数年最初はワキガだと思って色々試してた
上に書いた者だが刺激臭がホントに攻撃的になってツラい…
気のせいじゃないのは、いつも一緒にいるヤツも濃度濃くなったと思うとボリボリ掻いたり、静電気みたいな反応したり咳込んだりするし間違いない
0442病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 09:14:15.24ID:H5EwBJnF0
鼻臭症になる原因てなんなんだろ
鼻息自体はだいぶ昔から臭かったけど臭いが充満なんてしなかったしなぁ
俺の場合風邪引いて1日嗅覚無くなったときから鼻臭症になったような気がする
その時鼻からドス黒い塊みたいなのも出てきたし
0443病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 16:04:11.53ID:EflVvZd20
>>431
自分と状況がすごい似てる、共感できる
自分は匂いで嫌われながらもバイトしてたけどもう限界でやめた
よく遊んでた友達とも会わなくなり2年くらい
コンビニもマスクに息止めで行ってたけどもうコンビニもキツくて行ってない
本当は外に出たり、やりたいことやりたいのに家でゲームとテレビだけの毎日で退屈、情けなくなる
ちなみに家にいる時はどんな感じ?
うちは狭いアパートなんで部屋にいると室内が充満してるだけじゃなく隣人の方まで匂ってるのかたまに壁ドンがきたりして精神的にやられる
自分が悪いから当然やり返したりしないけど常に堪えてるし、あんまりやられるとムカつくしキツイな
0444病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 22:44:07.55ID:neR5MFFj0
>>443
431だけど実家暮らしだよ
家族に迷惑かけないように飯時以外は自室に引きこもってる
こっちも職場では嫌われてるかな
明らかな敵意を感じる人が結構いる
3交代制の仕事だから日勤がいない夜勤は人が少なくて凄く楽
これが日勤ならたぶん辞めてたかな
よくしてくれる人も結構いるけどたぶん外面だけなんだろうなぁ
0445病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 03:15:04.86ID:54AnrGfi0
>>444
やっぱ家いる時そうなるよね
家族といる時も辛いし
最近じゃ飯も1人で食うようになったけど

職場では匂いダメな人は感じ分かるから関わらないようにしてたけどおっさんとかはよくしてくれたな
腹の中では絶対思ってたろうけど接してくれてただけよかった

あと不思議なのは昔からよく一緒にいる兄だけはどんなに酷くなっても匂い分からないんだよな
両親は反応するし100%自臭症ではないけど
悩み始めた時から酷くなった今でも分からないって言う、慣れなんだろうけど
調べたら過去にも同じような状況の人がいて納得したけど
0446病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 07:30:18.05ID:X3WwXB2J0
中学の頃にコレがわかり、そらからずっとまともに人間関係築けず、まともに恋愛もできず、気付けばもう35歳
いくら見た目が良くても何もうまくいかない
0447病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 15:24:56.64ID:oFCu0fiu0
蓄膿症が周りを充満させる臭いを出すことってありますか?
0449病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 13:30:10.88ID:a55R7kKq0
>>448
肉が腐った臭いみたいだね
てか臭いって言葉に敏感になったわ
テレビでも何でも、臭いって単語に反応するし、自分が臭いって言葉を使うこともなくなった
0450病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 16:29:03.83ID:OIc5jozz0
>>449
肉が腐ったと思ったことはないな
黄色い鼻水の膿が浮かぶ
0451病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 08:45:13.83ID:cBKxaLZM0
昨日は大丈夫だったのに今朝は喉がすごく臭い
職場が憂鬱だ
0452病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 12:35:17.90ID:cBKxaLZM0
なんか大丈夫だった
口を開けてると鼻息の臭いがしなくなる
どうなってるんだろう
0453病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 19:07:07.14ID:SlrLNecD0
>>447
蓄膿の場合耳鼻科に行けば即わかるからこのスレの住人は違うだろう
0454病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 07:02:41.24ID:RbzwirI50
>>432
匂い全く一緒かも。自分は口臭もひどい
でも耳鼻科行っても鼻も喉も異常無いって言われる。
原因不明
0455病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 08:27:27.14ID:Aeq2mKrf0
ここの人で自分に自信のある人いる?私自分に全く自信が持てず、まともな恋愛したことがない 35歳でいまだ独身だよ、、辛い
0456病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 13:04:34.91ID:BylfOqQy0
街中や電車で同じ病気の人に会ったことないんだがお前らどこにいるんだ
そもそも加齢臭、生理臭、汗臭さ、香水臭さ以外の体臭ってレアだよな
0457病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 17:11:42.24ID:khdC2PP80
>>454
同じ人いたか
舌が上顎に着かなくて下がってる?
鼻に空気が通りにくくない?
0458病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 20:08:39.97ID:rWEmWbIP0
>>457
意識してないけどそうかも。
蓄膿ではないけど嗅覚も弱い。確かに空気が通りにくいかも。原因はわかってるの?
0459病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 22:37:15.90ID:khdC2PP80
>>458
最近気づいたんだけど、舌が下がってるから喉の匂いを自分で感じて、更に鼻に空気が通りにくいから口を通り鼻から出て臭いがしてるんじゃないかと思うようになった
想像してみて同じ感じしない?
0460病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 23:13:46.27ID:RbzwirI50
>>459
難しいね。なんとなく分かるけど、舌をあげるようにすれば改善されるのかなー?
0461病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 02:03:39.88ID:wwjKHoRx0
>>456
本当それ思う
ただ1回だけあったのがスーパーのレジで働いてた頃、30前半くらいの見た目普通の若い奥さんが自分のレジに来て、脇汗がすごくて鼻をつくような悪臭を周辺に撒き散らしてた人がいた、隣のレジにいた店員とか裏行くふりして逃げたくらいだった
当時、自分は鼻臭が出る前のまだ普通の頃で匂いの悩み分からなかったからなんでシャツ着替えないんだとか風呂入らないんだとか思ってたけど今思うと貴重な同じような悩みを抱えた人と会ってたんだなって思う
0463病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 19:54:35.50ID:mtfOc77r0
胃が悪い人の殺人的口臭とかOLのうんこ口臭、ワキガテロは結構遭遇するけど鼻息が臭い人なんて居酒屋帰りのおっさんくらいしか見たことない
0464病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 21:19:58.30ID:EU9U+cvr0
>>462
うーん。説明しにくいけど前歯の裏あたりにいつもついてるかも。
はっきりした原因が分かれば希望もみえるんだけどねー
0465病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 12:25:09.06ID:hhkUejB20
食べたらその臭いがするから、仕事の日は朝も昼も食べるのやめた
お腹空いたら蒸しパンみたいなのかクッキー
まだマシってだけだけど
0466病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 14:46:06.67ID:Tj0ze4bE0
リーキーガットだろ
ビタミンB2を100mg−200mg毎朝飲むようにしてから嘘のように消えたよ
0467病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 19:10:17.07ID:lXG6XIkU0
違うね、リーキーガットは体臭の方がすごいと思う
0468病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 19:28:48.30ID:Tj0ze4bE0
IBSの人たちが鼻臭患者と同じ症状を報告してるのを聞いてハッとしたね
腸内ガスが逆流して鼻から出るわけだ
鼻臭症状があるのに耳鼻科で見てもらっても異常がなかったってやつも多いだろ?
0469病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 01:59:13.67ID:DYazPcwP0
肛門からガスもれと言ってる人の何割かは鼻臭症だとおもうのだが、
教えても頑なに肛門だwと決め込んでいるから、解決の可能性を低めてるよなと思う
0470病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 08:44:53.81ID:deYdkBUo0
肛門からガス漏れするなら感覚で分からないはずがないよな
0471病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 10:02:36.42ID:XfWzHfNM0
肛門「何者だ!」
うんこ「屁です」
肛門「よし通れ」
0472病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 23:04:47.78ID:WhP4unjF0
>>468
その場合は屁や便の臭いだからすぐわかると思う
生憎違うから
0473病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 23:15:30.51ID:VK/RpPar0
>>466
ビタミンB2より効果のありそうなサプリが調べたらたくさんあるんだけど、ビタミンB2がいいの?
0474病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 21:26:14.80ID:E1K8C4nK0
>>456

思うに、自分と同系統のにおいを発する人が近くにいても、お互い気づかないような気がする。
自分のにおいに関しては嗅覚がかなり鈍くなっているから。
逆に、自分が感知できるにおい(例えば、雑巾臭、ワキガ、歯周病、アルコール、尿臭 etc)は、自分の鼻臭とは別系統のにおいであろうと思われる。
0475病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 12:39:35.33ID:WboJetYo0
その理論だとトイレや屁の匂いも自覚できないことになるぞ
0476病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 14:59:08.99ID:Ci9iMCsK0
皆、猫背?
自分猫背なんだけど関係ある気がする
0477病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 21:01:33.90ID:ATsaiHfS0
猫背 ガリガリ 首も後ろに反らすと痛い
0478病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 22:32:54.88ID:cNzCsYCh0
猫背だ
喉の後ろ側がギューッとくっついてて、口を開けると離れるというか力が抜ける
くっついてると臭いが鼻から出る気がする
0479病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 13:49:07.31ID:8Ntn/4Nw0
俺も結構な猫背
関係ある気がしてきた
0480病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 22:35:17.69ID:D4Hu1DbG0
やっぱり猫背関係ありそうだよなあ
ストレッチするとどういう兼ね合いかわからんけど鼻が通る時とかあるじゃん?
そういう感じで、整体とかで背骨や骨盤の矯正したら良くなったりしないだろうか
0481病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 03:24:18.27ID:McW9V3FX0
まずちんこを出します
0482病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 11:57:30.02ID:APjN0R/+0
すかさず、ひとおもいにちょっきん!します。
0483病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 21:37:43.61ID:V10GJrVO0
2〜3日前から鼻がくっさーい
ずっと臭いわけじゃなく年に4回ぐらいのペースでこの症状が出る
鼻の中が乾燥して鼻クソだらけになると臭って来てるような気がする
で、いつの間にか臭わなくなっていると言う
なんなんだー(泣)
0484病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 16:57:14.58ID:HPbBYBNz0
ニンニクの腐ったようなにおいと言われる

鼻水鼻詰まりは無し
透明鼻水だから蓄膿ではない
アレルギー鼻炎、または花粉症と診断される

においが強烈
レジの人が瞬時に嫌な顔をする
自分でもガス中毒になったような頭痛とめまい吐き気微熱が続く
発症すると1か月何やっても治らない

鼻毛抜くと発症しやすいのでばい菌が原因だろうが
臭いの元を消したい
0485484
垢版 |
2017/06/21(水) 10:26:07.95ID:+BmJKnlR0
うれしいのでマルチ投稿するw

俺の症状>>484
蓄膿じゃないから抗生物質も効かない
風邪でもないから葛根湯やら漢方やら風邪薬も効かない
頭痛薬なら辛うじて頭痛は楽になる
鼻スプレーも喉スプレーも効かない
胃腸薬でも吐き気は治まらない

おとといからアレルギー鼻炎薬飲み始めた
さっきステロイド点鼻薬(パブロン鼻炎アタック)を買った

色付き鼻汁の蓄膿や毛根化膿には使うなと書いてある
初期症状は毛根化膿なんだが、今は治まってるから
使ってみた

嗅覚がマヒしたのか?猛烈な鼻臭が消えた!(^^)!
周りへの臭いは未確認だが
とにかく自覚症状の臭い・吐き気・めまいが消えた!
0486病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 18:21:03.44ID:wgnEYFCD0
抗生物質で治ったって報告は海外フォーラムにもあるね
0487病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 23:27:36.08ID:2jONtKlu0
転職活動…辛い
仕事決まっても新しい職場で臭がられるの目に見えてるしもっと辛い
0489病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 18:23:01.89ID:e4mO9ZIT0
ちくさんぎょうもあるぞ
0491病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 06:47:47.29ID:oYlJwOkM0
マスクしてたらマスクの中に臭いが充満して臭くて臭くてもう…_|\○_
0493病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 09:02:28.25ID:oG2n8M9H0
下痢くさい日もあればドブくさい日もあり、もうわけがわからない
0495病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 12:26:39.14ID:+e3FvHd80
鼻から吸った空気が喉に当たる
ストレートネック、肩コリ首コリ
0496病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 16:48:44.90ID:fCKm4PjB0
耳の裏がいちばん臭い。
鼻息は気にならなくなった。
0497病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 21:32:46.24ID:YLD97B/a0
電車で目の前にいた若い女子2人、時々目を合わせて口覆ってクスクス…
0499病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 02:07:39.35ID:HujWR3u10
ここの人は発症したきっかけって何かあった?
自分は昔から蓄膿になりやすかったり扁桃腺が腫れたりはあったんだけど、鼻臭発症は明らかに高熱出て声がしばらく出ない状態が続いたタイミング以降だった
0503病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 18:26:32.89ID:e42gY9LG0
>>500
すまん、ミスった

手術で治ったならともかく、手術で発症ってなんなんだろな
心中お察しするわ
0504病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 18:27:26.37ID:e42gY9LG0
>>501
449だけど、自分と似てるな
やっぱどっかに何か溜まってるんだろうか
でもレントゲンでは異常ないし…
0505病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 03:24:44.18ID:bh+ZyUm50
自分で臭いわからない人いる?
ほとんどの人が自覚あるのかな
0507病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 23:10:30.61ID:ybChwmEX0
自分で全くわからないよ
嗅覚も悪くなってる気がするけど、でも普通に周囲の匂いはわかる
0508病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 23:18:22.77ID:ZKMcpUaU0
俺も一緒。周囲の匂いに関してはむしろ普通の人より敏感。
0509病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 00:29:42.91ID:Wa8NCCKq0
なんなんだろうな
口閉じてても臭いとか生き地獄でしかない
0510病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 06:03:45.65ID:JxO2Di3j0
強烈な悪臭を放つオーラを纏ってることをイメージしてる
ちょっとかっこいい
0511病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 10:00:32.11ID:PycECgaI0
唾を飲み込んだ時に臭いが鼻に抜ける感覚ってある?
0512病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 10:31:38.13ID:PycECgaI0
唾を飲み込んだ時に臭いが鼻に抜ける感覚ってある?
0514病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 18:51:09.74ID:VPBSSkOZ0
>>513
歯が原因かと思ってたけど全然治らなくて、ようやくここに行きついたと思ったら不治の病か...
耳鼻科で鼻臭症かもって言ったらちゃんと治療してくれるかな?
0515病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 20:48:49.53ID:XAykf2uA0
してくれないよ
新橋の慈恵医大行ったって相手にされなかった しまいには精神科にとおされたよ笑 もう2度と病院行かない
0516病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 07:56:08.30ID:8Gs41zXk0
Bスポットもう50回は通ってるのに良くなってこない
口臭と鼻臭何とかしたいわ
0517病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 05:16:34.73ID:y8WMCfKw0
bスポットじゃなくてミサトールリノローションやると後鼻漏は改善されるよ 臭いはどうにもならんけど
0519病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 12:49:55.92ID:exV5nRna0
飯食ってても臭がられるし何したら治るかわからん
職場にいるのが辛い
0521病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 21:58:07.36ID:zIqtp67l0
わかる
今日初めて行く部署で白い目で見られ咳払いの嵐だった
0522病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 22:07:52.37ID:WWCxvmvR0
世界仰天で魚臭症やってた
まだ見てないけど
0524病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 20:50:32.41ID:N3Pnfpas0
みんなよく生きてるね 死にたくならないの?私はしょっちゅう死にたくなるよ ほんと、長生きしたくない
0525病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 22:16:48.75ID:uV5lLj5M0
今日耳鼻科行って、レントゲンとって蓄膿症でもないし萎縮性鼻炎でもないって言われて、大病院の紹介状貰ったけど、これ行ってもしょうがない気がしてきた
0526病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 02:32:01.93ID:EY455NDQ0
レントゲンやファイバースコープだけではわからないところに膿がたまることもあるみたいよ
過去にそれで異常なしと言われてきたけど、今度CT撮れる耳鼻科に行ってみようかと思ってる
0527病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 04:21:27.31ID:IfPlwLYU0
>>525
>蓄膿症でもないし萎縮性鼻炎でもない

じゃ歯性上顎洞炎かもしれないんじゃない?虫歯か過去に根幹治療か、銀歯か、歯槽膿漏は?
0528病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 04:38:19.54ID:IfPlwLYU0
歯茎にフィステル(白い塊)が出来てないか?

虫歯関係ないってレスあったけど関係あるだろ
放置してりゃフィステル出来たり膿の通り道貫通しかねないのに、あの虫歯進行するスピード考えたら関係ないとは言い切れなくね?

根幹治療は腕のいい歯医者にやってもらわないと色々不具合でるのかね
0529病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 07:05:59.89ID:nPhQcCOo0
ずっと右の鼻詰まってて先月鼻中隔湾曲症の手術した
1ヶ月たつが咳き込まれることなくなった
0530病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 08:28:06.71ID:Ew4K+wHg0
歯医者では何年か前にレントゲンを撮ってもらって、その時は異常なしって言われた。
症状としてはたまにものすごい歯の痛みに襲われるんだけど、すぐ治まったりする。
あと、フロスを通すと右の上奥歯から少し血が出るのと、そこら辺の歯茎を押すとちょっと違和感がある。
そのフィステルって線ありそう。歯医者変えてみようかな...
0531病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 08:47:50.40ID:EY455NDQ0
歯科的な原因の上顎洞炎なんかもCTでわかるらしい
耳鼻科で歯科的なところをどこまで判定できるか不明だが、マジでCT有効じゃね?
0533病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 12:20:28.07ID:IfPlwLYU0
>>530
一般歯科じゃなく口腔いった方がいいかもね

口腔もピンきりだから良い歯医者選びしないと治しに行ったのに根幹治療が原因で歯性上顎洞炎とかアホらしいし

つうかレス見る限り素人が見てても歯性上顎洞炎しか思い浮かばないなw

耳鼻科に歯の事まで期待しても無駄
0534病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 08:48:16.37ID:10ittjhk0
>>533
歯性上顎洞炎ってレントゲンで映らないことってあるの?
0536病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 11:26:21.22ID:yJYZWYBm0
CT撮ってきたけど上顎洞とかも異常なしで、扁桃腺とかも異常なし
もう何が原因なのか分からん
0537病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 18:55:47.69ID:Mhd778a50
胃の検査してこい
0538病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 12:35:06.99ID:uNHrqew90
胃なら調べなくても臭いでわかる
そんな当たり前のレスされてもね
0540病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 20:33:41.06ID:gstA9qz90
ジュースとか飲むと背中とか痛くなる人いない?
0542病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 17:06:01.54ID:0Q7lVtBZ0
後鼻漏がカビ臭い
カンジダが原因なのかな
0543病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 18:18:36.93ID:X6ld3ejM0
鼻臭は確かにしてたんだけど、マシになったら体臭が同じ臭いがするようになった
そしてクーラーのカビみたいな体臭がする時もある
しょっぱい味がしてたらしょっぱい体臭
酸っぱい味がしてたら酸っぱい臭いが頭からしたり
息止めても人から反応される人は、体臭もしてるかも?
0544病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 18:51:55.02ID:Rii+EfGN0
後鼻漏がカビ臭いからカンジダサポートっていうサプリ買ってみた
0546病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 07:01:55.23ID:85Be4klQ0
鼻詰まってる時は咳き込まれる
これは鼻詰まり治せば改善されるのかな
0547病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 20:36:33.90ID:i2zzy9AC0
鼻づまりないけど、普通に臭がられてるよ。
鼻の奥が少し窮屈な感じはある。
0548病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 21:00:12.43ID:5fUZrcqR0
鼻すすられる
咳払いされる
鼻をこすられる

やっぱり悪臭振り撒いてるのかなショックだな
0549病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 22:21:20.82ID:W0pwf0GU0
親知らずはどうなってる?
特に上の歯の方。
0550病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 23:07:08.07ID:5fUZrcqR0
>>549
根幹治療を途中で放置したのある
全てはこれが原因かも
0551病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 00:19:06.16ID:vWZHMwpt0
臭いなら息止めると思うんだけど、なんで鼻すするんだろう
0552病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 00:32:39.44ID:sw3pi6hF0
>>551
悪臭がすると無意識に臭いを特定しようと鼻をすするみたい
本当に臭いと息を止めるかその場から離れる

何度もすすられるのは別の原因?
臭いはするけどなんの臭いか何度も確認してしまうとか


これは自分も無意識にやる事ある 例えば部屋の窓あけててどこからか臭いがしてきて開けてていい臭いか無意識に確認

多分まさにそれかと
0553病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 00:34:37.17ID:sw3pi6hF0
カビ臭いところも一回は無意識に確認しちゃいますもんね

何かしら臭いは発してるかも
0554病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 06:41:10.22ID:mPWENou10
長年うんこと生ゴミ臭かったが蓄膿の手術したら治った
やっとこのスレから去れる
0555病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 12:44:14.97ID:GeWageOg0
耳鼻科でネブライザーをやったそばからもう少し脂くさい…。
副鼻腔炎ではなかったので、鼻の中の問題ではなくて、
鼻から出る脂が鼻の中に入って臭っているのか。
0556病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 23:24:18.72ID:IUPhkODc0
私の場合、周りの人は鼻息を「ふんっ」と出してる。
「鼻をすする」の逆?
朝の満員電車なんかだと、前後左右に接近している人達は遠慮してか(?)
リアクションは少なめだが、半径1〜2m以上離れた場所の人達が鼻息を「ふんっ」とやる。
一人がやると、連鎖的に何人も「ふんっ」「ふんっ」となる。
朝から泣けてくる。
0557病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 23:41:58.64ID:IUPhkODc0
これは何かの天罰なんですかーーー?

この病が治るのは自分が死んだ時なんだろうなー。
0558病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 23:47:04.12ID:IUPhkODc0
静かにたたずんでいるだけなのにこんなに不快がられるなんて、人として終わっている。
0559病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 14:12:25.08ID:7XPTKKq90
北朝鮮がミサイル発射するたび嬉しくなる
早く核ボタン押してほしい
こんな病気でもプラス思考になれる人がいたら、本当に尊敬する
0560病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 15:11:58.61ID:HrQQ4MTi0
最近は、臭がられたら別に死ねばいいし、とかどうせみんな100年後には死んでるんだからとか考えて生きてるから、普通に毎日楽しい。
0561病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 15:13:53.34ID:HrQQ4MTi0
おならが頻繁に出そうになったり、げっぷが出るとかいう症状ある?
鼻臭に関係してるような気がして。。。
0562病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 16:43:56.06ID:WnJRyzch0
緊張したり外食へ行ったりするとおならもゲップも出やすくなる
0563病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 11:14:00.96ID:9eDAnkeI0
真菌感染を除外することが大切と思います。

でも、耳鼻科で「真菌感染でしょうか?」と言えば良いのでしょうか?
0565病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 07:04:18.36ID:aNArOwPD0
鼻腔内の黄色ブドウ球菌が異常繁殖しているのです。

ビオフェルミン鼻うがいしても1時間しか効かない。
馬油で6時間効く。
鼻汁分泌不全が鼻粘膜の破壊で起こっているのです。

何故に鼻粘膜の破壊が起こったのか?不明です。調べています。
0567病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 22:16:22.51ID:cqSQxCyD0
唾が出ないけど、喉が乾燥してると思って、何回も唾を飲み込もうとしてたのが原因で、その時に、臭いのが鼻から抜けることあったから唾飲む回数減らしたら、周りから鼻すすられなくなった。
誰か試してみて、鼻は悪くないのに鼻臭あるって人。
0568病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 12:04:01.08ID:wQx32ezq0
ストレートネック枕とPAO使ってるんだけど最近咳き込まれなくなった
鼻息の熱さが消えたから恐らくこれが鼻臭の原因だったのかな
0569病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 15:27:04.56ID:Vnn4fKTo0
自亜塩素水が鼻臭に効くと書かれていた方、その後、どうなりました。
「鼻臭で悩む友の会」に来られて下さい。
是非、情報、欲しいです。
私は自亜塩素水は善玉菌も殺してしまうので、一時的効果が得られるのみ、
却って悪くなると思うのですが。
0571病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 10:05:25.27ID:J266N14v0
鼻が悪くなくて鼻臭あるけど、姿勢が悪くてストレートネックになってて、緊張状態で唾液が出ない
あと、姿勢が悪いから鼻や喉に力が入りどこかがくっついてるか狭くなってて、そこに鼻水がひっかかり後鼻漏になる
それで鼻息がどこか変な場所を通るとか食べ物がひっかかるとか汚れが溜まり臭いが出ている

ような気がする
0572病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 10:26:41.63ID:MExF2UML0
ハナノア洗浄液を洗浄として使わず
鼻スプレーで使ってると調子いい
0573病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 11:33:20.59ID:saDAbNHT0
スポーツ選手以外、ストレートネックになっている。
ストレートネックは整体師が盛んに騒いでいるだけ。
鼻粘膜が廃絶しているなら、鼻うがいで鼻を頻繁に洗うしかないか?
馬油で鼻粘膜が蘇生することも考えたが、無理か?
0574病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 14:21:51.69ID:saDAbNHT0
ストレートネックでないのは、スポーツ選手と原始人だけです。
だから関係は無いはずです。
(あとは整体師の金儲け)
それより、どうやったら、鼻臭が治るのか、教えてください。
0575病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 16:57:27.91ID:/tiE/qQJ0
歯医者の待合室で5分ほど待っていたら、いきなりゴーッと換気扇が回りだしたよ。
0576病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 18:39:57.23ID:6ULvEuBY0
頬の下周辺を指で押したら、痛くないですか?
上顎洞が関係しているのかな?
0577病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 03:04:02.95ID:Bg/WzvUx0
やってみたけど痛くなかった
口臭とか鼻臭ってみんな原因が違いそうだから治すの難しそうだよね
0578病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 18:27:18.35ID:vMj5tu810
そうだよ、だから>>574みたいに否定するのは無知の証拠
原因が同じ人もいるだろうから議論推論は大歓迎するよ
0579病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 22:28:26.16ID:lXgo69q90
みんなで自殺しよう この先生きていても何もいいことないから コミュ障でみんなに疎まれて終わる人生ならさっさと終わらせよう どうせ守るものもないなら誰も悲しまないよ
0580病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 01:25:42.71ID:znTRq4wM0
僕も24年間苦しんできている。今までに何度も強くそう思った。
だけど、死ぬのが恐くて、それでも生きたい気持ちが湧いて、性懲りもなく生きている。
僕はほんと単純で馬鹿なんだと思う。何度もこれを繰り返してきた。

だけど、僕は24年前の自分より今の自分の方が好きだ。
人生は思い通りにはならない。そんな当たり前のことに心底気づけたし、
すぐに調子にのる性格も、この鼻臭があるから謙虚でいられる。

今はこのドラマがどう展開するのかを、少しばかり余裕をもって見れている
自分がいる。(このドラマの筋書きはもう決まっているらしい(痛いし苦しいけど))

思いっきり泣こう。悔しい気持ちを、苦しい気持ちを吐き出そう。
そして、生きたいと思えたら生きてみよう。
0581病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 05:38:34.38ID:nBkDnwH10
すごいね 私はもう35、もうすぐ36になるよ
24歳のあなたは、すごくしっかりした考えを持っているんだね
今までとにかくほとんどのことを諦めてきたから、自分がやりたいことも好きなことも分からなくなってしまったよ
人と比べてばかりで、こんな平和な今の日本に生まれながら、戦争になって全員死ねばいいと心から思ってしまっている
それなのに昔の戦争をしていた頃の日本の動画を見て、今の日本はこの人達のおかげであると思ったり とにかく情緒不安定
誰にもこんな愚痴吐けないから、ここで吐かせて
24歳のあなたは、これから素敵な人生が待っているんじゃないかと思うよ
0583病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 10:44:51.19ID:nBkDnwH10
あ、ほんとだ笑 寝ぼけていたすみません
0584病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 11:01:58.91ID:F5bmwsZc0
37歳です、すみなせん。
0585病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 17:32:20.76ID:B5STBCBP0
鼻の中が焼けこげるようにヒリヒリするんだけど
乾燥性の鼻臭だと思ってる
蓄膿も少しあるんだろうけど、鼻水ほとんど出ないから
乾燥性の蓄膿ってやつなのかね
鼻水出ないから、鼻くそがよくできて、それが臭う
0586病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 02:03:25.55ID:BCbCsdmB0
>>585
わたしもそれかも。乾燥してたり、真冬の冷たい空気が、鼻の奥ヒリヒリする。知らなかった、乾燥性の蓄膿症なんてあるの?ちなみに、鼻水は普段出ない。風邪引いたときしか出ない。
0587病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 09:30:56.16ID:UjF9n8HV0
その程度、ハナノアでも30分に1回スプレーしとけ
0588病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 10:39:07.88ID:Th3S0+no0
>>586
後鼻漏は?
鼻水が前から流れないと乾燥して細菌が繁殖するかも
0589病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 08:44:20.15ID:ABhup8wj0
風邪ひいて変な味がして同じ臭いが鼻から出てる
どうして鼻と口が別れてないのか
0590病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 13:06:56.42ID:bueiHbBM0
ここ最近雨続きなせいか鼻の中が雑菌臭い。
こういう時どうすればいいんだろう。
0592病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 03:28:02.20ID:jrDNTOiA0
職場で皆が俺を見る目がもうやばい
ニートになるわけにもいかないしどうすればいいかわからん
21の時にこの病気になって今25
先はまだまだ長い
0594病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 01:33:21.23ID:1pcFJURD0
>>593
前にも書いたけど風邪引いて嗅覚が1日なくなった時からかな
その後1ヶ月くらい経ってから周りの反応で気付いた
0598病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 01:51:23.88ID:MUCymZ2Q0
>>597
昔親戚の子供にうんこ臭いって言われたことあるから便臭と思われる
0599病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 09:17:29.94ID:X5CCFPvR0
>>598
俺も同じかもしれない。
甥っ子が俺と一緒にいるとやたらうんこの絵を描くから
うんこ臭いのかもしれない。
0600病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 08:03:45.99ID:nWm2Gep70
喉の臭いが鼻から出るけど、鼻が通りにくいのと唾液が出ないのが治ったら良い気がする
0601病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 16:26:04.51ID:e3i1uKcj0
>俺の場合風邪引いて1日嗅覚無くなったときから鼻臭症になったような気がする
その時鼻からドス黒い塊みたいなのも出てきたし


これは真菌ではないかな?大きな病院の耳鼻科に行ってCT撮ったら分かる。
でも、やっぱり黄色ブドウ球菌かな?
???
0602病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 16:40:09.11ID:e3i1uKcj0
>色々やって、数日奇跡みたいに匂いがなくなってたのに、今朝副鼻腔が痛くてすごく体がしんどくて、また匂いがするようになった
膿は出ないのに何の炎症が起きてるんだろう
微熱は1ヶ月半くらいコンスタントに出てる


これも真菌の可能性高い。でも、やっぱり黄色ブドウ球菌かな?
0603病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 16:49:12.64ID:e3i1uKcj0
>扁桃腺の膿栓は

これは関係ない。臭わないように膜で囲まれているだろ。ホンダ歯科でも言われているだろ。

鼻臭は自分で決して臭えない。慣れの作用があるからだ。
0604病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 17:08:09.67ID:e3i1uKcj0
後鼻漏は誰にでもある。気になるか気にならないかの差だ!

後鼻漏が無かったら、それこそ大変な病気だ!

後鼻漏のこと、耳鼻科医に聞けば分かるだろ。
0605病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 17:29:14.13ID:e3i1uKcj0
馬油しか無いと思う。馬油を綿棒を使って鼻の奥に吸い込むことだ!
これしかない。
イソジン鼻うがいは効かなかった。あれが効くのは極軽い人だけだろう。
0606病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 00:56:08.50ID:KnMsiEiW0
鼻臭はマスクしてたら自分でわかる
手で覆ってかいでもわかることがある
0607病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 17:34:03.96ID:pwA5dM5r0
馬油吸い込むってなに?
一時期塗ってたけど意味なかったな
鼻かんだときに固まってでてくるし
0608病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 21:00:13.73ID:MgRru1xq0
悪臭性萎縮性鼻炎だったりしないのかな。
小さい時から鼻炎、アトピー性皮膚炎持ち、鼻づまりはない、乾燥してる感覚もない、悪臭を放ってる自覚はないけど、模試を受ける度に臭がられてる。
ネブライザーによる副腎皮質ホルモンを用いた治療とか、鼻腔内のワセリン塗布とかが良いと聞く。
同じように悩んでる人の助けになりたいなあと思って仮面しながら医学部志望してるけど、どうやら年間20万円までは現在の在籍大学側が負担してくれる制度があるらしいので、粘膜手術を受けようかと思ってる。
0609病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 21:12:12.38ID:MgRru1xq0
ワセリンはコンビニとかでも売ってる。
副腎皮質ホルモンは、ネブライザーは難しいかも知れないけれど、点鼻薬ならオオサカ堂で取り寄せられる。
リノコートアクアとか、パルミコート点鼻薬とかいう名前のやつ。
医学部志望が輸入代行を勧めるのはどうかしてると思うけど、薬を貰うのに人と対面する必要もないし、精神的負担が軽いからいいよね。
0610病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 23:02:37.56ID:MgRru1xq0
抗生物質も輸入代行から取り入れられる。
耳鼻科に通ってた頃は、クラリスロマイシン
、ジスロマック、クラビットの順で出された。
耐性菌を出来るだけ作らないよう、抗菌スペクトル(有効な細菌の範囲)から考えてこの順で出すらしい。
クラリスロマイシンは一日二回400mgを7日間
ジスロマックは一日一回500mgを3日間
クラビットは一日一回500mgを7日間服用した。
副腎皮質ホルモンはステロイドだし、抗生物質も乱用は耐性がつくし、それを防ぐため、言わずもがな医者の許可が必要。
もし医者の説明なしに使用して何らかの被害を被っても責任はとれない。
0611病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 10:29:34.98ID:92wJQjOo0
http://ci.nii.ac.jp/els/contentscinii_20171108100759.pdf?id=ART0009206769
症状は14歳以下から、治療は15〜24歳の間に行われることが多い。
重症度のもの程、鼻閉感が少なく、鼻漏も少なく、嗅覚障害が多い。
自覚し始めた年齢とか、鼻の諸症状とか、大体当てはまるんだよね。
恐らく、悪臭性萎縮性鼻炎なんだろうなぁ。
0612病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 10:45:01.26ID:92wJQjOo0
根気強く治療していくことが必要になりそう。
取り敢えず、ワセリンを塗布したり、加湿器を買って部屋の湿度を上げたり、副腎皮質ホルモン剤を吸入したり、鼻うがいを習慣化したり、出来ることはあるかな。
鼻腔内の乾燥が大元の原因だろうから、次亜塩素水だとかいうやつを吸い込んだり、イソジンで鼻うがいしたり、そもそもあんまり意味ないんじゃないかな。
黄色ブドウ球菌がどうたらこうたら考えるのは臨床のやる事だし、我々一般人が考えても正解から遠ざかるだけな気がする。
所謂魚臭症みたいな代謝異常の問題であることも考えにくいし、じゃあ何で臭うかと言えば、単純に鼻腔内が臭いんだろうな。
0613病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 12:16:25.72ID:92wJQjOo0
結局、いさ
0614病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 12:55:21.97ID:92wJQjOo0
あ、ミスってる。
結局、医者に駆けつけてもあまり治んないよねこの病気。
でもまあ気にしてもしょうがない。
最近は臭がられても特に気にならなくなったし電車とかも普通に乗ってる。
もし気にして学校に行けないようなら休んでもいい。
働けないようなら、適当に鬱病の診断でも貰って生活保護を受給し人気のない田舎にでも住めばいい。
それはそれで楽しい生活だろう。
0616病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 20:41:01.53ID:2h4j0iNZ0
粘膜が貧弱だから乾燥し、細菌が繁殖して臭いんじゃないの
耳鼻科医的には鼻水の水気がなくてネバネバし、すっきりしないのはわかるだろうけど、
問題ないと言えば無いから対応に困る

そんでほったらかしなんだろう
他人からしたらほくろの位置くらいどうでもいいことかもしれない
いつかは治療法確立するかもしれない思ってもう諦めてるよ
保存療法だけだね今やってるのは
0617病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 22:20:48.07ID:Mcw65U5O0
最近繁殖はおそらく湿ってたほうがよりするだろう
妄想がいい加減もいいとこ
0618病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 23:05:43.69ID:e80eaZIb0
前はよく鼻かんでたのに最近鼻がかめないと言うか鼻水がすぐに固まって鼻くそに変化して鼻の中がカピカピに乾燥してくる
そうすると例の悪臭がしてくるんだよね
自分の場合乾燥すると臭うみたい( ; ; )
0619病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 18:45:55.06ID:lB2iozu70
age
0620病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 15:00:37.60ID:gl+4Zduj0
マスクして作業してたらだんだん焦げた魚みたいな匂いがしてくる
0621病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 23:15:34.23ID:1jMrYIf50
俺も!
焦げた魚とは言えないかもだけど、なんとも言えないくささがでてくる。
口で息をはぁーって吐いたのを吸うと、最初の方はそんな臭くないけど、後から臭う
0622病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 00:12:37.01ID:bCO4/KCf0
無呼吸症候群でアレグラと鼻スプレー処方されたけど、全然効果なし
一昨日、クラリスロマイシン、カルボシステイン処方されたら、今までマスクもシーパップも
1分付けても苦しかったのに、マスクも4時間、シーパップも8時間付けても全然苦しなかった。
今まで臭いは、ちゃんと嗅げたし、花粉症もなかったから鼻炎と思わなかったけど、
副鼻腔炎と鼻中隔湾曲症て言われて、びっくりしたわ。
ちなみに、無呼吸症候群が分かったのは心筋梗塞になり救急車で運ばれ入院中に分かったわ
0624病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 23:00:59.37ID:enn68TNz0
喉の奥っていうか、口の奥の方の壁みたいなのを、指で触って嗅ぐと激臭だから、それが直接鼻から出てる可能性ありそう。
0625病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 23:02:50.73ID:enn68TNz0
この時期って、外で運動したりすると普通に鼻水大量に出るんでるんですけど。
これは鼻の粘膜生きてるってことですか?
あと泣いたら鼻水出る。綺麗な透明っぽいのが、ただそれが鼻に垂れてくる、蓄膿症ないのに、、、
0626病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 23:03:40.29ID:i+n/TqSb0
指で触れるのすごいな
確かに喉だけど口の奥のどこかに空気が当たって喉に炎症が起きてる感じがするんだが、どこに当たってるかわかる人いる?
そこに空気が当たるから食べ物を食べたらそのにおいが
鼻から出る気がする
0631病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 23:01:05.81ID:pEJaK2Um0
俺も食べ物食べたりしたのが、鼻から匂い抜ける感じある

クリスマスくらい鼻臭治ってほしいな
0632病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 23:40:18.04ID:T94lxln60
食事の後は特に臭くなるな。缶コーヒーを飲んだ後とかも。
あとツバが臭い。
0633病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 08:21:01.39ID:0x7Fx73b0
この時期乾燥しているから余計にきつくなるよね
職場がエアコンの風もろに当たるからイライラする
0634病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 20:36:02.75ID:C6nl4tqG0
鼻臭症治った人とかいるのか??
0635病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 01:30:29.31ID:W9mQ/jTe0
みんな痰出す時どうやってる?

舌を使ってだしてる人とかいる?
0636病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 11:14:43.28ID:jPu8XgJx0
鼻臭症を判断する方法ありますか?自分で鼻息を手で覆って嗅いでもわからない…
マスクするとマスクの鼻を覆うとこらへんが臭くはなるけど鼻息はわからない
ただ口臭はわかる。常に口の中臭いし変な味があるし。歯磨きを1時間前にしたが未だに歯磨き粉が腐ったような味がしてる
基本口にいれたものの味が残る。ドライマウスかと思ってサラジェンジェネリック購入したが意味なし
原因がわからなすぎて死にたい
0637病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 20:11:58.91ID:rvhadQfo0
>>636
脳が自分のくさい匂いがわからないようにしてるらしいから、自分では確認できないって聞いたことある

周りに口臭い人いるでしょ?その人ですら鼻息は臭くないんだから、たぶん原因は鼻に関連するところ、か内臓にあると思う
ただ口が臭い人が唾飲んだ時は、その臭い匂いが鼻からでるよ
0638もつ鍋
垢版 |
2018/01/06(土) 12:38:54.78ID:2fOpowVw0
もう限界。
0640もつ鍋
垢版 |
2018/01/08(月) 01:42:46.38ID:8MwMAUdm0
これから就活だよ...死にたい。お先真っ暗。
0641もつ鍋
垢版 |
2018/01/08(月) 02:48:00.71ID:8MwMAUdm0
これから就活だよ...死にたい。お先真っ暗。
0642病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 03:42:42.89ID:eNlGiaFu0
私も毎日しんどいです。
意識する程リラックス出来なくて、キツくなる気がします。

皆さんはもしかして上咽頭炎ではないですか?
歯も悪くなく、副鼻腔炎(蓄膿)でもないと言われたとすると…
違ったらごめんなさい。

私もそうでしたが、上咽頭炎の診断されてやっと原因が分かって少しホッとしたので…

後鼻漏と、上咽頭が常な炎症していてネバネバドロドロが貼り付いていて口臭鼻臭します。風邪とか蓄膿っぽいにおいだと思います。自分でも分かります。

痩せ型、猫背です。
漏斗胸なので真っ直ぐ立つと苦しくて顏?首?が前に出ちゃいます。
それゆえか顎の下だけ肉が付いてます。

内視鏡で見てアデノイドは少し大きいと言われました。
0643病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 03:52:13.04ID:eNlGiaFu0
長々すみません。

それと、自律神経が乱れ気味で免疫系が弱いです。(ストレスの悪循環)
上咽頭炎は自律神経とかなり密接で。
疲れてくると更に後鼻漏ひどくなりくさいです。

気になった方は上咽頭炎チェックしてみてくださいね
上咽頭炎スレ見てると、口臭鼻臭気にならない人も居るみたいです。
0644病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 18:05:48.22ID:bR4XBQp30
>>499

全く同じです。
歯かな?と思ったけど鼻なのかな?
上咽頭が広がった感覚もありました。

もう治らないのかな〜
0645病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 19:27:01.25ID:bR4XBQp30
>>499

全く同じです。
歯かな?と思ったけど鼻なのかな?
上咽頭が広がった感覚もありました。

もう治らないのかな〜
0646病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 23:28:21.07ID:TchLPrIu0
ガム噛んでても鼻息臭いってある?
0647病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 23:55:22.22ID:ESBFg/+20
>>646
私は何してても24時間ずっと臭いよ。
ガム噛んでも全く効果なし。
0648病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 23:17:37.54ID:Tk1OxIyc0
私もずっと臭いよ 会社の上司に「臭いやべーな笑」って嘲笑われてた
0649病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 23:50:42.03ID:Co8ZBfVv0
>>648
最初は嘲笑われるだけでも、後から白い目に変わってくるよな。
0651病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 16:37:01.50ID:YJh8spHN0
おそらく口内のにおいが鼻から漏れているんですがこれは舌が蓋の役割をしてないからでしょうか?もしそうなら詰みだと思うんですが
0652病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 23:36:39.46ID:MR6u6rEc0
>>651
俺もそれ疑ったけど、じゃあガム噛んでるときになぜ鼻息がガムじゃないんだ?っていう疑問が出てきた。
0653病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 23:37:01.95ID:MR6u6rEc0
>>650
どこに?
0654病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 07:35:34.28ID:vkNKdAjI0
鼻が異常に乾きませんか?
0655病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 09:17:29.19ID:Of789c/d0
>>651

私も思いましたが違うのかな?と思いました。
上咽頭炎ではないでしょうか?
後鼻漏があるとか乾燥感など
0656病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 18:58:23.84ID:DEyIGR0R0
冬になるとマスクしてても鼻が異常に乾きませんか?
0657病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 19:10:50.48ID:ry5Tzko50
>>656
わかる
鼻の奥、喉の上の方に直接風が当たってる気がする、俺は
0658病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 21:07:57.84ID:ry5Tzko50
サイバー心気症
調べてみて。なんか怪しいというか、馬鹿馬鹿しいと思うかもしれないけど、やっぱり一番大事なのはメンタルだと思う。
0659病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 21:09:16.11ID:ry5Tzko50
思い込みが最終的に、自分を臭くさせたかもしれない、病気じゃないんなら。
0660病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 22:29:59.15ID:oa98fqDb0
思い込みから本当に臭くなってしまうなんてことあるのかな?
0661病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 09:36:28.15ID:MMUqX/gw0
>>660
私は思い込みではないので分からないですが意識しすぎて呼吸がうまく出来ず臭くなる事もあるかもしれませんね。

みなさんは臭くなった きっかけなどありますか?
0662病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 09:49:43.20ID:nsSKRzuw0
すれ違いとかで人に鼻抑えられたりしなければ気にしなくてもいいんじゃないの?
お店のレジ待ちとかでもそういうことある?
0663病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 10:38:26.85ID:faGbns6z0
ネブライザーやったことある人一時的に改善されたりする?
あれは鼻うがいと似たようなもんなんだよね?
0664病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 10:40:24.46ID:faGbns6z0
自分の臭いがわからなかったら上向いてうがいしている状態で
鼻の臭いを嗅ぐと多少はわかるみたいだ
0665病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 14:27:18.71ID:s3/DmGPG0
やっぱり皆さんは、鼻が乾くため、マスクをして寝ますか?
0667病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 17:35:34.59ID:MMUqX/gw0
みなさん黄色ブドウ球菌など菌の検査はしましたか?
私は黄色ブドウ球菌かな?と思ってます。
0668病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 17:44:41.89ID:tBPA15xJ0
そういった詳しい検査とかってどんな耳鼻科行けばやってもらえるの?
地元にはネブライザーが出来るぐらいの小さい医院しかないんだが。
レントゲン取ってもらえる耳鼻科にも一度も行ったことない。
0669病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 19:49:00.12ID:MMUqX/gw0
どの耳鼻科でも出来るのではないでしょうか?

ニオイの原因は乾燥に強い黄色ブドウ球菌が異常繁殖しているからでは?と言う意見を多数 頂きました。

私 1人の結果では 正確ではないので検査をした方に結果を聞けたらなと思っています。

ちなみに私は総合病院で水曜日 菌の検査を頼もうと思っています。
0670病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 16:19:56.07ID:9U3P3WHT0
一時的に臭いが軽減した方法などありますか?
鼻うがいが全く効果ないので。
0671病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 18:38:12.46ID:UTeCSGlv0
>>670
耳鼻科でネブライザー。
やった直後は鼻を押さえる人が減るのがはっきりわかる。
0672病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 02:07:17.35ID:7hsn/3210
一時的な改善だとしても、改善するならいいよね
自分は相当匂うみたいで、それまでマスク付けて無かった人が、自分と仕事で絡みだしてからマスクつけるようになったり
咳きされたり、指をバキバキ鳴らされたりするよ…
こんなんだから、仕事でも自分だけには殆ど教えてくれないし、陰口言われまくってる
あーもう嫌だ、消えられるなら今日にでも消えたいよ
0673病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 05:06:28.03ID:ymlt1wiW0
>>671
直後だけな
0674病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 09:26:11.68ID:evEM7duw0
>>672
私は鼻うがいや歯磨き口臭消しなど使っても変化なしだよ。
お互いマスク同士なのに普通にマスクの上から鼻押さえられるし私が一番臭いんじゃないかなと思う。コンビニ入った瞬間、コンビニの中にいる人 全員咳き込むから20mは臭うよ。

地元雑誌に出たりしてたから知ってる人多くて今じゃ私=悪臭 になってる。
私と貴方が会っても同じニオイだから分からないのかな?とも思う。鼻が麻痺してるから。
0675病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 10:02:01.80ID:evEM7duw0
自分で臭いが嗅げる時あるけど普段 咳をしない私でも自分のニオイは喉に刺激が来て咳が出そうになる。4歳の子に、よく咳をされ うんちのニオイと言われた。親には臭くないと言われるけど子供は正直だね、辛いけど教えてくれてありがとうと思った。子供が苦手になったけどねw
0676病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 11:15:18.96ID:ymlt1wiW0
>>674
20mも臭うっていうのは思い込み
そういう思い込みがどんどん症状を悪化させていくと思う。
0677病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 12:02:22.38ID:evEM7duw0
>>676
友達に 見えた瞬間 ニオイしたよ!って言われた。
学校の細い廊下だったんだけど私の姿が見えた瞬間に鼻を押さえてた。

教室2つ分の距離だから20m以上かも。
コンビニの中も私のニオイで充満して後輩が、それ以降コンビニに行かなくなってたって事を最近 知ったしね。

みんなの鼻臭より はるかに臭い。
0679病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 14:27:40.08ID:evEM7duw0
>>678

確かに。そう思ったけど体臭はないみたい。
他に何があるの?
胃も悪くないし
0680病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 18:08:05.43ID:ymlt1wiW0
>>677
見えた瞬間はやばいなw
0681病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 00:08:27.66ID:fKm7Qq6T0
>>680

相当やばいよ。
レジ待ちなんて咳の嵐だからね。

顔だけならモテるのにね。ってバカにされた。
臭いなら顔も不細工で目立たない方がいい。
0682病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 01:13:13.33ID:1FPY4EiA0
今この世で、扁桃摘出までの緊急対策として挙げられるものは
ケスモンマスク位しかない無いのではないだろうか
安マスクの10倍の値段になるが、背に腹
0683病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 21:14:12.41ID:R2q415oj0
原因不明もしくは現在の医学では治せないと認めてほしいです。
そしたら、幾分か楽になるのにと思ったりしてます。
勘違いとか、煙たがられると途方にくれるし、
大多数の医者って、商いをするものととして最低だよなって
思ってしまう。患者の気持ちに寄り添えていないじゃんと。

みなの共通点を話し合えればいいのに。
だけれど、みな鼻臭というようわからん引け目をもっていて積極的に
行動できないだろうから難しいですよね。

ブレインストーミング?とかどうでしょうか。
今までに散々やっているかと思いますが、今一度
却下とかスルー覚悟で、あげつらってみては。
そうすれば、治らなくても納得感は得られるかもです。

因みに私の場合、
・小学6年の1年間、鼻水の出がすごかった
・成長期の14歳くらいから口臭が気になり始め、
 気にしだしたら、いつの間にか鼻息も?と思い始めた
・20歳くらいまで、部屋の中全体に臭いがこもっていたのが
 自分でも分かった
・唇にカスがすぐにたまる、うがいが苦手(肝臓が弱い?)
・扁桃腺が大きいと、風邪の診断のときに医者によくいわれた
・基本、軽い鼻炎もちではあると思います
・鼻水を飲み込もうとすると、思ったように呑み込めていない
 感があります(昔はこのようなことはなかったと思っている)
・これはワキガならぬハナガかとおもったりします
 汗腺は鼻の中にないけれど
などです。

鼻臭を患って24年目に入りました。もう正直しんどいです。
0684病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 21:36:42.77ID:fKm7Qq6T0
Bスポット治療した人で鼻臭 治った人いないのかな?

私は高熱 喉の痛み 上咽頭の違和感がきっかけで鼻が臭くなったから扁桃腺が上咽頭に原因があると思う。
0685病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 21:46:43.98ID:/Rf3AN1h0
>>684
なんの回答にもなってないけど、自分も同じきっかけで鼻臭になった
発熱、声が出なくなり、その後ずっと鼻臭
0686病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 22:09:10.07ID:fKm7Qq6T0
>>685

便臭ですか?
私はマスク同士でも咳や鼻を押さえられる程 悪臭がします。自分でもニオイが分かるんですけどね。
0687病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 22:18:06.70ID:G7AvYqdH0
>>681
自分で言うのもなんだけど、匂いある前は俺も少しモテてた
そして、今でもたまに学校外で女の子から視線感じる。
この視線は、臭いからなのか、顔がまあ良いからなのか、どちらにせよやめてほしいw
そして近づいて臭い感じられた時にがっかりされるのが一番怖い
0688病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 22:25:44.28ID:G7AvYqdH0
@マスクして「はぁ」って口で息吐くとマスクの中が腐ったような匂いする。
「ふぅ」じゃないからな、ふぅは匂いしない。
そして、俺はわかったんだ、喉の奥に壁?に指を突っ込んで触って嗅ぐと臭い。
そしてこれは痰だった。
うがいしてこれを出して、そのあとまた@と同様のことをすると、臭いがほとんどなくなってた。
だから、痰がないと匂いがないと考えられる。
しかし、私の痰は伸ばすと1mは伸びて喉の奥に張り付いている。
だから、うがいしないと取れにくい。
これが治れば……

それにしても、はぁから繰り出される匂いのクセがすごい。

痰が止まらなくて、ネバネバしてるし、いろいろと上咽頭炎と似ている部分があるから、これが痰の原因と考えられるが、bスポット治療以外で治せる方法ない?
0689病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 22:29:21.81ID:G7AvYqdH0
いやぁ、最近このスレいろんな人が書き込んでくれるから助かる。
治ったらその報告も待ってるからな!
その時まで生きてるか知らんがww
0690病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 22:38:28.92ID:fKm7Qq6T0
>>688
学校に行けてる事がすごいよ。偉い。
私は すぐにやめたからね。

でも学校に行けるぐらいなら臭いはマシなんじゃない?

後鼻漏が最強に粘いやつだよね。
取ろうとしても なかなか取れない。

慢性上咽頭炎だと思うよ。

薬飲んだり、うがい薬とか色々処方してもらったけどBスポット治療しかないよ。私たちみたいな特殊な痰の人は。

私もバイトの時 毎週ナンパされストーカーもされた事あるけど臭いのに変わり者もいるんだなと思った。今はニートだけど。
0691病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 23:19:25.67ID:G7AvYqdH0
>>690
鼻息治った時にやりたいことたくさんあるし、好きな部活のサッカーが放課後には待ってる。
臭いけど、話しかけたら臭いっぽい仕草をしながらも笑いながら話ししてくれる、臭くなってから友達も増えた。
友達も減って、いじめられるようになったら学校やめたらいいし、死ねばいい。
って考えると学校行けてるw
可能なら俺も学校やめたいよw

セルフbスポットしかないかな、近くの病院ではbスポット治療やってるところなさそうだし。

ストーカーとか、後ろついてこられるのは辛いわw
0692病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 23:38:42.26ID:fKm7Qq6T0
>>691
友達に恵まれてるんだね。ステキな友情。

私は女だからってゆうのがあるのかな?
女で臭いのは ありえないだろ。って言われてから行ってない。

学生だと、なかなか行けないよね。
私も つい最近まで学生だったのに。
もう23歳だけど学生の頃で記憶も心も止まってるw

今も遠目からだと自信あるけど近寄られると無理w

セルフBスポット治療 怖くて出来ない。。。
0693病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 00:57:34.09ID:bfZi/1QC0
>>692
ほんとにそう。友達に感謝しないと。

その言葉は重いなw
男子のノリだったら、それを笑いに変えられるかもしれないけど

容姿がよくて、臭いって辛そうだね。
顔はいいのに、、、とか言われそうで
0695病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 02:48:43.63ID:UNIWB1nx0
>>688
まったく同じ症状。
はぁってマスクに吐くと臭う。
喉に痰がへばりついている、触ると臭う。
ムコダインで痰を切ったりするものの、その場しのぎでしかない。

最近は自分で喉元絞っておえっ、てやると痰が出せるようになってきた。
0696病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 13:58:28.61ID:/y35HTAK0
>>693
みんなの前で笑い話にされるのは女の子として辛すぎる。
プライドが高いから余計に。

それしか言われないよ。
顔が良くても臭い奴とは一緒におれん。
生理的に無理。って言われるよ。

逆に自分が普通の人だったとすると
ワキガの人や歯槽膿漏の人といると
本当に吐き気がするから
他の人の気持ち分かるんだけどね。

自分が実際 臭い分類に入ると
自殺したいぐらい辛いね。
0697病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 14:45:06.02ID:iEx7KC/I0
イノドールクイック消臭マスクが発売されてからずっと使ってたけど、
ケスモンより安い50枚5000円でも売れなくて販売終了してしまったのが残念
息漏れしないように注意はしてるけど、周りの反応からは効果ありと見てる

買い溜めしておいたストック分が無くなったらケスモン使うしかないけど、
ケスモンまで終了してしまったら、また地獄の生活に舞い戻りだわ
消臭下着買って、自分でマスク作るしか方法は無いのかもしれない
0698病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 22:07:45.00ID:bfZi/1QC0
>>696
歯槽膿漏ってどんな匂いがするの?
0699病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 22:08:25.36ID:bfZi/1QC0
>>695
ムコダイン飲んだら匂いなくなる??
0700病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 22:08:57.98ID:bfZi/1QC0
>>697
ガスマスク
0701病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 22:17:49.35ID:/y35HTAK0
>>698
膿のようなドブのような強烈なニオイ。
鼻臭よりワキガの方が臭いから大丈夫だよ。って言われた事あるよ。

ムコダイン飲んでるけどニオイなくならないよ。
0702病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 22:56:03.32ID:4Hu08ITb0
他の人も書いてたけど
体温が上がってる時、緊張してる時、お腹を壊してる時が
便臭、ドブ臭、公衆便所臭が強烈に匂う気がする
横になると左鼻がすぐ詰まるし
喉は常に粘性の強い痰が絡んでるし、寝ると喉からケロケロ音が鳴ってるっぽい
鼻栓してみたけど、余計に臭いが篭るし、鼻息が熱くなるし…

仕事先で、自分のせいで不快感を与えてるかと思うと、申し訳なくて ノイローゼ気味になってるよ…
0703病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 23:18:24.73ID:/y35HTAK0
>>702
上咽頭炎じゃないの?

こんな症状が出てる人でBスポット治療して効果がなかった人いるのかな?
0704病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 08:15:43.36ID:e/djgQoY0
ストレスが溜まり溜まって禿げてきた
周りの鼻すすったり押さえたりする仕草を見る度に苛々してくる
悪いのは自分なんだけど仕方ないし
こうなる前は友達とカラオケとかボーリング行ってたけど今では家にこもってゲームと動画を見るだけ
どうしてこうなった
0705病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 09:34:24.52ID:dD2iW15a0
鼻毛抜くと2,3日後100%炎症が始まる
範囲は顔面痛から歯茎痛、咽頭、気管

蓄膿や風邪と勘違いして医者行っても治らない
0706病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 15:33:00.46ID:ntcjIi/s0
>>705
蓄膿や副鼻腔炎でなければ歯性上顎洞炎ではないですか?
0707病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 16:26:52.23ID:jp7kAtTm0
それはどうすれば一番早く治りますか?
0708病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 20:35:49.80ID:ZWeGI6zP0
冬休み前までガム噛みながら授業とか受けててそんなに鼻息の匂いとか気にしてなかったのに冬休み明けて学校に行くようになってから友達とか周りの人が鼻を触ったり鼻をすすったりするの気になるようになった。前までは普通に話したりしてた。
扁桃腺か分からんけど鼻と喉の間に異物感あるし原因何か知りたい。

冬休みの前はたまに夜更かしするくらいで腹筋とかしてて、冬休み中は怠けてしてなかったのが原因?


マスクしても自分の鼻息なんて分かんないし鼻うがいしたら扁桃腺から緑色の痰出るようになった。あと、昔から午後になるとガス溜まったりする。



春から進学するしそれまでに治したいけどどこに行けばいいか分からなくて辛い
0710病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 22:20:32.00ID:ZWeGI6zP0
まじかよ...まだ18にもなってないのに人生詰んでるのか
0711病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 22:21:07.35ID:BOfsIxmP0
>>703
上咽頭炎なのかな…
前から口臭は気になってたんだけど、去年の3月にインフルエンザになってから
左の鼻息が明らかに臭くなってきたんだよね…

病院に行きたくてもクソ毒親が、当たり前のように生活費の全般を押し付けてくるから
保険証すら持てないし、病院に行きたくても
生活費が自分だけにのしかかって
いつになっても病院に行ける気配すら無いわ…

仕事先をあちこち変えて日銭稼いでるけど
それでも、臭いで迷惑かかってるのが明らかに分かってるから行くに行けないし…

何か親にも死んで欲しいし、自分も即いなくなりたい…もう限界だわ
0712病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 22:28:26.11ID:ZWeGI6zP0
これから臭くなる範囲が広がってくると思うと恐ろしいわ
臭いを感じるのと感じない境目ってあんの?
0713病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 22:39:44.75ID:Qvcixxf80
>>711

私は上咽頭炎だと思ってる。
風邪をひいてからだし扁桃と上咽頭に違和感あったから、、、
レントゲンにも写ってないし風邪がキッカケの人は上咽頭炎しか考えられなくない?

上咽頭に粘い鼻水が、ずっと滞在してる。

こればっかりは普通の耳鼻科や薬では治らないからね、、、

大阪 東京 九州?にあるBスポット治療のできる耳鼻科に行かないと。

私も学生の時は病院行くお金なくて8年間 悩み続けたけど、やっとお金も余裕ができて行けるような状態になった。
0714病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 22:42:22.04ID:Qvcixxf80
>>707

歯医者に行って膿を取る。
上顎洞に繋がっている所を手術する。

虫歯や歯が弱い人は一度レントゲン撮るのも良いと思う。
0715病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 00:19:22.68ID:eumtmvvr0
悩んでる奴は、まず医者行けよ
この板にワンサカいる、お医者ごっこで御満悦な奴らにお伺い立てたところで、問題が解決するのかね?
0716病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 08:52:54.42ID:IKvApXuU0
>>715
どこの医者いけばいいか分からない耳鼻科では治らない人が聞いているのでは?

実際、私も耳鼻科に何十万も出してますが治ってません。
鼻臭症は相手にされないからです。
0718病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 09:22:33.42ID:EER09bU/0
夜 寝てる時、鼻がつまって口呼吸しかできない。
0719病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 22:08:21.25ID:p4jCOKjG0
>>718
俺は鼻息は臭いけど、鼻息は少し詰まってるだけでどっちも普通に呼吸できるよ。
0720病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 22:09:45.69ID:p4jCOKjG0
下の奥が真っ白なんだけど、誰か治す方法しらない?
ちなみに手前の方は普通の色。
たぶん痰が原因なのかな?
0721病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 00:17:50.61ID:JJ+mae+A0
口臭スレにも書いたけど鼻臭もあるのでこっちにも

自分は学生の時からひどい口臭と鼻臭持ちだったけど歯医者で口内の治療を終えたある時からぱたりと唾液が寝起きでも食後でさえも無味無臭、そして鼻臭もなくなり感動したことがある
その状態はたった数ヶ月しか続かなくて再発した時は口の中が変な味し出したのと鼻息がなんか臭うことに気付いてまたかって絶望したよ
その後歯科治療してもあの無味無臭になることは二度となくて今は歯磨き直後にピリピリした刺激と味と共に口の中が汚染されてく感じがして唾液と口臭は便臭い
喋ってるとおならした?とか言われるし自分がいる部屋ではうんこした?ゆで卵食べた?とか臭い臭い言われてた
ちなみに昔から後鼻漏持ちで、一度歯科治療で口臭と鼻臭が治ったことから原因は口内だと思ってる
口腔内の虫歯や歯周病から臭いの原因となる細菌が発生(口腔内は肛門の10倍?の菌がいると言われてる)→舌、唾液、後鼻漏の鼻汁を伝う→口腔内、鼻腔内に充満する→鼻臭になるんじゃないかと
だから今は歯周病治療に力を入れようと思ってる本当は虫歯は全部抜歯してしまいたいけど歯医者は抜いてくれないしブリッヂや義歯を作るお金もない
でも口臭があるのに鼻臭はない人もいるから不思議だよね
唾液が無味無臭で口臭がないのに鼻臭がある人っている?
0722病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 14:34:09.90ID:0cbDoHDG0
腸から臭いが上がってきて臭くなってるんじゃないかと思いサプリ飲んだ。
自分じゃ効果分からないけど俺の隣の席でいつも鼻触ったりすすってる友達がそんな素振り見せなくなったので効き目アリ? でも相変わらず腹の調子は悪い。
0723病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 00:30:19.54ID:y1pEfGAY0
>>720

後鼻漏が原因だから上咽頭炎が治らない限り無理だよ。
臭いの元だよね。舌が白いのって。
0724病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 00:33:32.10ID:y1pEfGAY0
>>721

口臭がないのに鼻息 臭い人は口臭に気づいてないだけ?
みんな乾燥やら粘い痰が上咽頭にあると言ってるから絶対口臭もあると思うんだけどな。
0725病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 01:40:53.37ID:y1pEfGAY0
鼻うがいしすぎて悪化した。
マスク同士なのに5m〜10mまで臭うとか絶望的。
体中が細菌感染 おこしてるのかな?

もし治ったら、やりたい事やらなきゃいけない事がある。こんなに臭いの、この世で私だけだよ。
0726病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 08:56:25.23ID:G78azw4Y0
最低限、臭い奴が消臭マスクを使わない限り無理だってことに気が付けよ
金ケチって周りを不快にして、その仕返しに視線や仕草で攻撃されて鬱だとか、バカじゃねえの?
サッサと3枚入りのお試し用買って、反応見てみろや
0727病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 10:04:32.16ID:x8dotAkm0
マスクは効果は感じる?自分はすぐ唾臭くなってしまう。
1日で捨ててる。
0728病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 19:27:47.68ID:UVOhzoSl0
>>726
もうマスクじゃ意味ないレベルなんだよな。
お前とは違って。

そうだよな、臭い奴が結局は悪いんだよ。
俺らは公害なんだよ笑笑
0729病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 19:49:45.85ID:3+EL38cE0
>>728
歯茎とか歯に違和感ある?
0730病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:40:00.48ID:UVOhzoSl0
>>729
全くない
0731病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 03:08:20.67ID:xN8tDh/b0
>>611
悪性萎縮性鼻炎
これなのかな
自分も発症15歳くらいで女、後鼻漏持ちで常に鼻腔内潤ってるからかさぶたがあるって感じはないがそれを守るために後鼻漏になってる可能性もあるよね
ちなみに臭いの種類は便臭
もしこれだったら確立された治療法がないみたいだし人生詰んだな
でも口臭酷いのに部屋に充満させる程の鼻臭がない人の方が圧倒的に多いからこの可能性もあるんだよね
なんで他の口臭持ちが鼻臭がなくて自分だけがあるのか不思議だもんな
0732病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 09:34:22.18ID:OnMRVpGJ0
>>731
私は風邪をひいてから臭うようになった。
泣いたり鼻水が出たり風邪をひくと臭いが倍に悪化するよ。
粘膜焼いたりしたら治らないのかな?
焼いた人とかいる?
0733病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 10:13:00.85ID:OnMRVpGJ0
上咽頭炎と萎縮性鼻炎 両方かな。
昔から後鼻漏があった。上咽頭炎
風邪をひいて鼻臭がでた。萎縮性鼻炎

萎縮性鼻炎は粘膜を萎縮させ鼻炎を広くする。確かに風邪をひいて喉の痛みと同時に上咽頭あたりが口と繋がったかのように鼻水が落ちてくる。今までの後鼻漏とは違う鼻腔が広がった感覚があった。機能停止の上 乾燥や細菌が繁殖して臭くなってる気がする。

移植手術もアリかな。

でも実際 手術してくれる医者なんていない。
特に異常なしで終わる気がする。
0734病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 21:07:52.50ID:kd44Q19V0
下の奥が白くて、そこと喉らへんから臭いにおいがしてると思うから、美息美人って注文してみた。
今週中には届いて試してみようと思う。
これで治らなかったら、人生諦めようと思う。
まだ鼻息臭くなって1年もたってないけど。いろいろと精神的につらくなってきた。w

後日、また感想を伝えに来るね。治っても治らなくても。
0735病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 23:35:02.44ID:LxvdQ9pe0
>>734
私は8年。
なんやかんやで生きてるし、まだ希望を持とうと治す方法を毎日調べて疲れて1日が終わるってゆうのを繰り返してる。

鼻が大きい人とか見ると、なんで臭くないんだろ?乾燥しそうなのに、、と不思議に思う。

誰かニオイを確かめたり症状を伝え合える人がいないかな〜〜

この病気の人、絶対 少ないよね。
0736病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 14:31:16.17ID:Z7u7v07m0
鼻臭の原因として、今の医学で考えられるものは
1)歯性上顎洞炎
2)アレルギー性真菌性鼻副鼻腔炎
3)真菌性鼻副鼻腔炎
4)慢性鼻副鼻腔炎

だけど、3は(抗生剤の濫用、スレロイドの濫用、高齢)以外では起こり難い。

ここには2)が多いように思える。
0737病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 14:59:06.42ID:gyDerEaP0
>>736
2の場合レントゲンで分かる?

今日CTとってきたけど膿などなく綺麗でした。
0738病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 15:42:30.65ID:Z7u7v07m0
2)は頑固で治らない慢性鼻副鼻腔炎です。ムチンが出できた、との書き込みが
2チャンネルに多いので、そう書きました。

ムチンとは「黒っぽい、かんてん状」のようなものです。

私もだけど、みんなCTなどでは異常所見なしが多いようですね。

なお、萎縮性鼻炎・臭鼻症は今は医原性(アレルギー性鼻炎で下鼻甲介切除術
などが行われた者)しか起こらなくなっています。
今は現代的畜農の肉・牛乳で起こらなくなっています。

昭和30年の自衛隊入試要項には「萎縮性鼻炎・臭鼻症は入隊できない」
と在りましたが、今は記載がありません。
起こらなくなったからです。
0739toshichan-man
垢版 |
2018/01/31(水) 16:32:28.74ID:Z7u7v07m0
2)では、血中好酸球が多くなります。しかし、私の血液検査ではそれがありません。

2)では副鼻腔に慢性鼻副鼻腔炎のような影が映ります。

今の季節、鼻が乾きませんか?私はずっとマスクして寝るべきと思って、そうしています。
昼間もずっとマスクしています。

鼻うがいは鼻粘膜を守る成分も流し去ってしまい、鼻粘膜が破壊されるから、するべきでは無いと
いう意見が強いです。
ただ、アレルギー性鼻炎の人は、鼻うがいは一日2回ほど(できるだけ寝る前に行うべき)
とされています。

今日も朝から鼻臭の研究をしていて疲れ果てました。暖かい頃なら、午後3時頃から魚釣りに
行くのだけど。今は寒くて冬眠中。
0740病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 16:40:10.49ID:Z7u7v07m0
ここにも、ときどき、凛子ババア(怖いオバチャン)でなかった
凜子姫こと元祖ゴジラ姫が乱入してくることがあるようですね。
凜子姫こと元祖ゴジラ姫は自己臭恐怖と思うのだけど。

「臭いの悩みSNS」は術後臭に占領された感じ。
術後臭のは全部、自己臭恐怖で確定的です。
顔の臭いゴミ先生がそう書いてあります。
0742病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 18:56:35.28ID:Z7u7v07m0
小学1年の時、鼻副鼻腔炎を発症。以来、授業中、出て来る鼻汁に苦労するようになる。
高校2年の初め、何故か、鼻水が出て来なくなり、治ったと思っていた。
しかし、この頃から鼻臭を発していたらしい。
中学か小学の頃から鼻臭を発していたのかも知れない。
鼻副鼻腔炎が治ったのでは無く、黄色ブドウ球菌か何かの代謝産物が鼻粘膜を破壊し、
鼻粘膜の鼻汁を分泌する器官が90%ほど廃絶したから、
鼻水が出て来なくなったのだと思う。
鼻が乾く。

今は、マスクをしていたら、廃絶した鼻粘膜が元に戻るのでは?と甘い考えを持っている。
冬限定で鼻臭なのかも知れない?
レーザー治療を受けたら、1年か2年したら、鼻粘膜が元に戻って、再びレーザー治療
を受けなければいけないと書いてるから、それならレーザー治療を受けようかと考えている?

しかし、アレルギー性鼻炎でもないのに、どういう理由を付けてレーザー治療を受けたら良いのか
思案中。

それより、Staphylococcus lugdunensisが来月末に来る予定だから、
それを鼻に植え付けようと、考えている。
Staphylococcus lugdunensisは黄色ブドウ球菌を殺す物質を生産する。

悪臭(鼻臭)の原因は黄色ブドウ球菌(“屁の臭い”便の臭い”)と思うから。
しかし、夏には、緑膿菌(“魚の腐った臭い”)で臭う人も多いらしい。

実は、私も、最近、風邪引いたら、朝起きたとき唾を洗面所で吐いたら、青緑色の
色素のようなものが沢山出て来て驚いた。これは緑膿菌と思った。

緑膿菌は湿った状態を好む。風邪引いて緑膿菌が増殖したのだろう。
0743病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 19:21:56.42ID:Z7u7v07m0
人類の30%が黄色ブドウ球菌を固有鼻腔に持つが、
70%は持たない理由が昨年解明された。
Staphylococcus lugdunensisが黄色ブドウ球菌を殺す物質を産生するから
Staphylococcus lugdunensisを先天的または後天的に持たない人(30%)に固有鼻腔に
黄色ブドウ球菌が居ると解明された。

鼻臭に悩む人はStaphylococcus lugdunensisを持たない人で、
Staphylococcus lugdunensisを持つ人は鼻臭に悩まないと思う。

Staphylococcus lugdunensisは実は皮膚にも少数ながら居る。
Staphylococcus lugdunensisを持たない人が体臭に悩むのではないか
とも思っている。

でも、表皮ブドウ球菌を鼻に植え付けようとも思っている。
表皮ブドウ球菌は普通に皮膚上に沢山居る。
0744病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 19:48:35.03ID:Z7u7v07m0
小学生の黄色ブドウ球菌を固有鼻腔に持つ割合は8.0%。
ところが成人では30%が持つ。

これは成人になるまで、抗生剤を飲み、Staphylococcus lugdunensisを
殺したからだと考えざるを得ない。抗生剤は肉・牛乳の中にも含まれているとの
ベンジャミン・フルフォード氏??の言。
0745病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 20:08:54.40ID:Z7u7v07m0
抗生剤は肉・牛乳の中にも含まれて

で検索すると、ちゃんと出て来る。魚や肉が腐らないように抗生剤を
使用することは常識だった。
こうして大人になるまでに黄色ブドウ球菌を固有鼻腔に保有する割合が30%まで
増加するのだろう。
0746病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 05:51:03.51ID:+MRSRMfO0
鼻臭が始まったのは、中学3年の時に、肉を沢山食べ始めてからだ。
それは抗生剤まみれであり、固有鼻腔のStaphylococcus lugdunensisはこれで死に絶え、
黄色ブドウ球菌が固有鼻腔に於いて異常増殖することが出来るようになった。

術後臭にしても、この前まで、「腋臭の手術は決して受けてはいけない。
日本人はちゃんとした純日本食をしていたら、腋臭であっても重曹を使って
腋を拭いていたら十分。腋臭の手術をすると出所を失った物質は別の所から出ようとする、
だから決して受けてはいけない」
という皮膚科医のブログが有ったが、消されている。

ユダヤの陰謀なのだろう。ベンジャミン・フルフォード氏の言うことは正しいのだ。
私は朝堂院大覚氏を師匠とし、そのYoutube を良く見ている(聞いている)。

我々は、その被害者なのだ。
鼻臭で悩む人は、抗生剤まみれの肉を食べて、固有鼻腔のStaphylococcus lugdunensis
を死滅させてしまったのだ。

欧州での216人の固有鼻腔に30%が黄色ブドウ球菌を持つ謎が最近解明されたが、
日本でも固有鼻腔に30%が黄色ブドウ球菌を持つことが26人の固有鼻腔を検査されて
判明した。
日本でも同じ割合であった。日本の検査の数が少ないので、もっと検査すると書いてあったが
ストップしている。上から圧力が掛かったのだろう。

小学生で6〜8%が固有鼻腔に黄色ブドウ球菌を持つという結果が幾つか出ている。
それが大人になると30%に増えるのである。この謎が検索して分かった。肉は抗生剤
まみれであるからだ。
0749病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 16:27:37.72ID:8QiOUfmC0
手術した人は臭くなるみたい。

私は風邪がきっかけだから扁桃と上咽頭が原因。
セルフBスポット治療して治す方法しかない。
0750病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 18:03:51.00ID:+MRSRMfO0
「鼻粘膜が荒れている」と言われませんか?

私は黄色ブドウ球菌の毒素などで、鼻粘膜が荒れ、鼻腺など鼻汁を分泌す
る器官の90%ほどが破壊されている病態を考えています。
鼻粘膜不全症候群(鼻汁分泌不全症候群)と勝手に名付けています。

鼻汁が僅かに出るのみです、私は。

鼻粘膜の荒れは鼻腔内視鏡でしか捕らえることは出来ません。
その鼻腔内視鏡の写真を持たないでしょうか?
これが無いと論文になりません。
0752病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 05:56:36.17ID:L5p1dFH60
長文書いてる人なんなの?研究に利用でもしたいの?
0753病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 09:29:40.26ID:n+D3nYSN0
>>750
言われていないです。
むしろ綺麗な鼻ですね、と言われました。

先生は原因がないからニオイもないとおっしゃいますが後ろの看護師は、ずっと咳き込んで喋れなくなっていました。
0754病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 13:52:06.52ID:XSxzQSY30
咳払い・鼻すすりなどを自分の臭いと関連づけるのを関係念慮といいます。
つまり、自己臭恐怖少なくとも自己臭恐怖を合併していると言うことです。

自己臭恐怖なら良いな。私は本当に臭い。
今は、ラミシールクリーム(水虫の薬)を固有鼻腔に塗っている。
真菌性鼻副鼻腔炎を疑って。
鼻汁分泌不全症候群??
0755病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 13:54:07.23ID:XSxzQSY30
関係念慮はベンゾジアゼピン系抗不安薬(デパスなど)で劇的に無くなる。

自己臭恐怖の人が羨ましい。私は本当に臭い
0756病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 14:00:24.32ID:0BylHCXt0
美息美人使って1日目の感想
まず歯磨き後に口の中がさっぱりした、そして朝起きたときのあの口の中の不快感が少し減った。
そして下の奥の汚れが少し取れた気がする。
その証拠に、マスクつけて「はぁ」って息しても、生ごみのような9臭いが9割消えた。
あと、前は、唾飲んだ時に鼻から臭いにおいが出てた気がするけど、今はなくなった。
あとは明日学校で人に反応されるか観察するだけ。

また明日書き込みに来ます。
0757病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 14:42:31.64ID:n+D3nYSN0
>>754

私も本当に臭いですよ。便臭です。

息を止めて軽く吸っても自分でわかる時があります。相手との距離2〜3m
普通に息をすると5〜10mは臭いますよ。

これは家族や友達に確認済みです。

家族にも何で治らないんだろうね、、と言われ先生にも言ってもらいましたが先生が呆れて親がそんな事を言うから子供が精神的に悩むんですよ。と言われてから一緒に病院に来てくれません。

離れていても別の部屋にいても少しの隙間からプーンと臭うみたいです。
一番衝撃的な事は買い物中 知らない人に、むっちゃ臭いしヤバッと言われた事です。

みなさん、どの距離まで臭いますか??
0758病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 18:16:44.03ID:diBxa3Nb0
>>754
自分は後鼻漏があって乾燥とは無縁、常に鼻水が口の中に落ちてくる
そのせいか風邪なんかほぼ引かない

臭いは一部屋中を臭くするくらいひどい
0760病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 15:00:02.47ID:F8mtwlI00
すみません、さっきの変な書き込みは私です。

>>757

私も普通に息をすると5〜10mの空間はあっという間ににおいます!

オフィスの部屋全体(20名くらいいるゆったりめの部屋)がにおっているらしい。
ただ、自分では、部屋がどんなにおいで充満しているのか全く分からない。
自分では、のどをうがいしたときに一瞬感じる程度なんだけど、
想像以上に破壊的な悪臭が出ている模様。

最近、新しく入社してきた人がいて、思ったとおり、最初の1か月くらいは毎日マスクでしのいでいたようだが、
そのうちマスクはやめてしまって消臭スプレーをまくようになった。
前からいる人たちも、当初はマスクをしている人が多かったが、
その後マスクはやめて、消臭剤や卓上空気清浄機をを机に置いてみたり、
1日中ガムをかんだり、夏でも冬でも頻繁に窓を開け閉めしてやりすごしているようだ。
少数派だが、マスク続行中の人もいる。
私がそのオフィスにいるかぎり、マスク生活なんだろうなあと申し訳なく思う。
0761病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 17:16:45.99ID:GQFEQ0u80
>>757
私も昨日電車待ちしていたら後ろに並んでたカップルに『クッセうんこクッセー』と散々言われました。他の乗客にも
0762病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 21:35:42.70ID:6ybHLwdn0
美息美人使って2日目の感想
今日は学校で、朝からいつもより歯磨きに時間かけて学校に行きましたが、やっぱり自分の
鼻息が臭い一番の原因は口、喉(下の奥)にあったようで、今日は周りの席の人からほとんど反応されませんでした。
そして昼ご飯も友達と半径1m以内の距離で話しながら食べられました。まぁ相手はどう思ってるか知らんけど。
しかし午後を過ぎると、どんどん舌苔が原因であろう臭いにおいが少しずつ戻ってきました。
まぁそれも今までに比べたらたいしたことなかったです。

今自分が言えることは、鼻息は口臭から来てる可能性もあるので、舌が白い人などは、これも原因に考えてみてください。
また後日更新します。
0763病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 22:06:54.01ID:DQGIA/i+0
>>760

ほんと破壊的な悪臭ですよね、、、

広範囲に臭いますよね。
前後左右 バリアを張ってるかのように。

ワキガは通りすがりにプーンと臭いますが
鼻臭は半径5m以内の人は臭うって感じです。

自分でも分かる時があります。
ですが、オナラ程度かな?と思うぐらいで広範囲に臭うような悪臭ではないと思いました。

自分で分からないから辛いですよね。

一度 鼻臭が重度の人にお会いしたいものです。
0764病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 22:17:46.60ID:DQGIA/i+0
>>761

みなさん臭いが同じなので原因も同じなのかな?

カップルや友達といる人は結構ハッキリ言ってきますよね。

私は親子に言われましたが、、、

私の場合は家族にも臭いと咳き込まれます。
病院の先生にだけニオイはないと言われますがね。
0765病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 22:20:44.93ID:DQGIA/i+0
>>762

後鼻漏が原因なのか下の奥にブツブツの白い舌苔があります。
確かに、そこから便臭がします。
後鼻漏も便臭です。

経過報告お待ちしてます。
0766病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 11:18:50.54ID:oSX1LDQW0
>>753
世間では満場一致で臭過ぎるという評価の中、
口裏合わせたかのように、全然匂いませんと言い張る人種がいる。
それが耳鼻科の医者達だ。
門前払いが医師会の推奨方針なのかもしれないな。
0767病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 15:28:43.09ID:fwONDmDN0
>>766
それなwww
めっちゃ鼻すすって、鼻に手を当てながら「臭くない」
っていう医者がいたんだけど、悲しいとか嫌な気持ってより、面白かったwww

俺には人を動かす力があるんだ、人がいるところに行くと、俺に敬意を表してるかのように、俺の周りをどいてくれるんだ
0768病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 20:45:10.20ID:7UvhrjAT0
歯磨き後にシャワーヘッドを口に当てて勢いよく口内に流すと喉の奥が病的に臭いにおいを発してる
これは鼻汁自体が臭いのか、口内の臭い唾液が鼻汁にしつこく付着したのかわからないがあまりの臭さにこんな臭いを撒き散らしてのかと思うと死にたくなる
あと鼻うがいすると洗口液が口の中に5秒以上かけてやっと垂れ始めるのって異常?
さらーっと落ちてこずかなり粘液性の高い鼻水を巻き込んでやっと流れてくるんだよね
鼻つまんでないと鼻から全部液が流れ出すし
自分の鼻の中はどんだけ臭い粘液で充満してるんだろって愕然としたよ
こんな風に洗口液がさらっと流れる空洞というかスペースがないのって普通?
なのに鼻詰まりは特になくて普段は鼻呼吸してる
0769病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 21:50:30.28ID:J1l49ecA0
>>768

粘い鼻水が臭いを発しているよ。

私も点鼻薬しても20秒後に出てきたり1分して出てくることもある。

CT撮っても綺麗だから鼻から口にかけての間に炎症があったり問題があるんだよね。
臭い粘い鼻水が喉に張り付いたままだから扁桃や舌が臭くなる気がする。
0770病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 22:54:53.25ID:7UvhrjAT0
>>769
だとしたら手詰まり感が・・・
この鼻臭どうにかしたい
0771病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 00:43:15.47ID:ZcwqJVVy0
>>770

同じく。

色んな方法を試したけど特に良かったのないし、どうすればいいのか分からない。

鼻が臭いとか本当 何事だよって感じだよね周りからすると。

どうな風に不潔にしたら、そんな臭いになるの?って言われるし対応に困る。
0772病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 00:43:41.06ID:ZcwqJVVy0
>>770

同じく。

色んな方法を試したけど特に良かったのないし、どうすればいいのか分からない。

鼻が臭いとか本当 何事だよって感じだよね周りからすると。

どうな風に不潔にしたら、そんな臭いになるの?って言われるし対応に困る。
0773病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 01:55:24.64ID:i4K/95IB0
>>771
鼻臭があるってだけで人生かなり損してるよね
せめて口臭だけだったらよかったのにって思ってしまう
自分は親、兄弟口臭あるから小さい頃から口内環境最悪だったんだろうなと思って主に口内環境を疑って今まで対策してきたんだけど、後鼻漏に対しては何してきた?
あでも鼻臭あるの家族でも自分だけだし周りにいない
0774病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 06:15:01.98ID:DWLPsWjm0
乾燥する秋冬に鼻臭が酷いのではないでしょうか?
0775病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 10:03:24.26ID:ZcwqJVVy0
>>773

私も口臭あるけど、ずっと後鼻漏からによる痰が1年中でてネバすぎて声が出ない状況だった。小1〜中3まで。思いっきり何度も咳き込まないと痰が取れないし取れても咳しすぎて喉が毎日 痛かったから昔から扁桃と上咽頭炎持ちで、それが原因で口臭があったんだなぁ〜と。

人生終わってるよ。
常に周りの反応を気にしながら息を止めながら生きる人生。
重度の鼻臭の人って日本に30人ぐらいじゃない?
0776病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 12:14:36.54ID:ZcwqJVVy0
>>774
私は特に季節関係なくです。

日によります臭いの度合いも。
0777病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 14:52:14.53ID:rdHSOmsg0
たまに便臭する時あるけど消す方法ある?
鼻の奥でやや詰まってる感じなんだが。
0778病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 20:27:41.43ID:e37PbG4/0
後鼻漏などによる鼻水が原因なのではなく、それによって喉(下の奥)に菌が繁殖して
それが結果として臭いを発していると思います。
それを表してるのが、舌苔ではないでしょうか?
みなさん1度口を大きく開けて、舌の奥を見てみてください、白くなっていませんか?
なっていないなら知らんけどw
0779病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 22:43:00.44ID:ZcwqJVVy0
>>778

舌は後鼻漏が出てるから白くなると言われました。ブツブツもあります。

普通の人もブツブツあるのかな?
0780病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 23:56:21.34ID:e37PbG4/0
>>779
舌の奥の方にブツブツあるなら、有郭乳頭ってものだと思う。
これは誰でもあるらしい、それで無害
俺もあるよ、奥の方に
0781病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 11:21:26.05ID:AvJCB3sN0
>>780

誰にでもあるんですね!
なら良かったです。

鼻うがいしても臭いが変わらないから、どこから臭いが出ているのか分からない。
0782病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 11:44:49.98ID:AvJCB3sN0
アデノイドって鼻うがいで、ちゃうと当たってるのかな?

鼻うがいしてたら水が当たってない上の方から黄色い痰みたいな大きいのが出てきたんだけど、どこからなの?アデノイド?
0783病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 02:27:59.70ID:hnEAokn30
>>762
この人と全く同じだ!
自分の場合は、仕事前の緊張した時
マスクを付けて暑くなった時
唾を飲み込んだ時に出た鼻息
これが便臭か 公衆トイレの匂いが、物凄くムアッとするの
(安い芳香剤を使ってるトイレ)

けど家でリラックスしてる時は、匂う時と匂わない時が交互にくる感じで、匂わない時は全然匂わない
ただ匂う時は、6畳一間を悪臭で充満させるくらい臭いし、舌の奥が真っ白で
舌の奥と扁桃腺を指で撫でると
キツい便臭がする

更に夜が深くなったり横たわると、より臭くなったりするから、腸か胃にも原因ある気がして…

ネットで見てたら、何かそういう症状がある人は胃、肺、腸 何れかが匂いの根本原因らしいから 先週新発売されたばかりのサプリと
胃を殺菌する食べ物を試してみる

上手くいったらここで報告するね
0784病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 02:38:50.06ID:hnEAokn30
ちなみに鼻をすすられたり、鼻を触られるくらいなら 匂いはまだマシな範囲だと思う

本当にキツい匂いがする時は咳き込まれたり
席を退席されたり、指をポキポキ鳴らされたりするよ
0785病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 00:33:15.04ID:b67cjldX0
本当に臭い場合は咳だよね。

すっごい大きな声で咳されて心臓がビックリするよ毎回。

向こうも私が臭すぎてビックリしてると思うけどねw
0786病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 06:35:29.21ID:8if/p+MG0
>>784
本当に臭いがキツイときは、くっせーマジヤバイって声に出して言われるよ(涙)
あたし、何度も見知らぬ人に言われたから(涙)
0787病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 10:17:27.60ID:b67cjldX0
>>786
何年間 悩んでますか?
0788病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 10:45:18.31ID:u52ooSch0
臭い悪化してから本当に外に出られない。
鼻うがいも意味なしだし15分でもいいから臭いが消える方法ないかな〜〜

見た目 清潔でも、臭いがあるだけで超不潔って思われる。
0789病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 16:45:43.44ID:hJW34rwC0
仮に自臭症だったとしても、
鼻で息を吐くときに、自分で臭いのが分かるものね。
他人がなんぼ臭くても、
自分が鼻で息を吐いているときに、臭くなければ
いいんだよね、ほんと。
0790病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 19:55:22.33ID:wfMzS9Wk0
>>787
10年。ここ、3〜4年は時折死を考えてしまう。
今日夢を見た。ビルの屋上から飛び降りようとしてる夢。めちゃくちゃ怖かった。
0791病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 00:14:26.22ID:ZiYjujL10
>>790

わかる。
女の子だから余計だよね。
Bスポット治療とかした?

毎日が嫌で仕方ない。
でも外に出なきゃいけないのが現実。
0792病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 07:27:23.38ID:KzAI4/f40
息止めすぎて電車から降りた瞬間ホームで倒れたり、
エレベーターは死んでも使わず階段で行き来したり、
いくつもの耳鼻科で相談するも毎回笑われたり、生きるのつれえわ
一番しっくりくる臭いの例えが、動物園みたいな匂い に行き着いたw
0794病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 21:59:16.99ID:D0ZZ/uPv0
bスポット治療ってどれくらい費用かかる?
0795病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 23:24:24.75ID:ZiYjujL10
>>794

大阪の病院は600円とか言ってた気がする!

行く価値ありって言ってた。
後鼻漏が臭い人とか喉が臭い人には効果ありそう。
0796病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 22:18:45.70ID:tXq9g6mw0
>>795
ありがと
近々病院に行ってくる
0798病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 09:45:51.71ID:0AN5wcZ00
>>797

大阪ですか?
鼻臭になったきっかけなど教えていただきたいです。

私は扁桃炎がきっかけなので上咽頭炎だと思うのですが、もし同じ理由でbスポットが効果ないのでしたら絶望的です(泣)
0799病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 12:39:48.96ID:888DZmw20
ここのスレは口臭スレと ほぼ同じ話しだわ。
歯周病菌が鼻に上がって蓄膿っぽくなるらしいから、繋がってるし仕方ないけどね。
冬は乾燥するから脱水も起こしやすいからドライマウスにも気をつけて。緊張も口乾く。
とにかく 鼻水が無いって言うなら何か菌が悪さして悪臭を出すんだろうからね。
旦那が歯のブリッジしてて隣りの歯も ドンドン駄目になっていったんだけど、食い止められなく上だけ入れ歯にしたんだけど臭い止まった。
喋ってなくても鼻から?臭い出るんだよね。
元々は凄い虫歯持ち。親子三代歯が悪い。
今は何かのアレルギーでクシャミし出したら10回位でる。煩くて腹立つ。それも親兄妹とも。
とにかく 水分増やして体液を沢山作って唾液や
鼻水たくさん出して。
0800病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 21:55:58.99ID:qRcJyeID0
修学旅行なう
ちゃんと朝から美息美人で歯磨きして、常にガム噛んでたら、今日はあんまり反応されなかったから、飛行機とバス移動。
まぁ大丈夫だった
ガム噛み効果はでかい。
明日はスキーがんばろ。
0801病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 04:43:05.28ID:8spQYQDi0
>>799
老人と接する機会が多いけど総入れ歯の老人って寝たきりで歯磨きができない状態でも口臭がないかも
逆に中途半端に歯が残ってる人は臭い気がする
口臭と鼻臭の原因をあれこれ考えるけどやっぱり歯が怪しいと思う
0802病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 04:47:12.14ID:8spQYQDi0
>>800
頑張れ

気付いたんだけど上下の歯茎の外側内側を舌で力強く舐め回すと唾液が沢山でてくる
歯と歯茎の間を舐めるよう意識するといいかも
ドライマウスの人是非やってみて
0803病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 07:47:41.61ID:wX2rHRdu0
>>798
大阪じゃなく地方だよ
Bスポットはどこでも数百円だと思うから気になるなら探すといい
0804病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 08:19:21.13ID:NYWpSvs10
>>803

私は四国なのですが1番近くて大阪なんです…。
毎日 通えたらとは思うのですが高速料金とガソリンで2万以上かかってしまいます。

今お金を貯めているところです…。
0805病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 12:28:56.56ID:6pg2zkp30
>>802
それって舌の運動になるから唾液分泌するんだよね。 舌も運動した方がいいらしい。
そして学生はスマホ見過ぎ注意だって。あの首を下げてる姿勢 唾液出づらくてドライマウスになるらしいよ。
0806病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 16:41:50.47ID:hyQ1sbq40
>>805
唾でても変わらない
0807病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 19:02:25.59ID:oaMF+yby0
Bスポットやったことあるけど
効果なかった
やめた方がいいよ
0808病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 19:21:37.02ID:w/ljKGYY0
>>807
どのくらいの期間しましたか?

鼻臭のきっかけや症状を教えてください。
0809病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 20:10:22.35ID:oaMF+yby0
1か月以上2か月未満
痛いだけで効果なかったな
0810病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 17:59:35.12ID:/4MqhlTU0
臭鼻症専門耳鼻科みたいなのないのかな
0811病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 09:25:16.36ID:y+AdDb/u0
喉が乾燥しだしたら臭いがキツくなる。

前は乾燥感なんてなく、ニオイと後鼻漏だけだった。

梅雨時期に乾燥剤を部屋にいっぱい置いてムカデがこないようにしたら喉を痛め、それ以降 乾燥感に悩んでる。
臭いも倍以上に臭くなった。
0813病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 18:47:34.22ID:y+AdDb/u0
鼻うがい1日5回もしてるのに臭いが全く変わらないってどうすればいいの。

辛いよー
0817病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 00:31:45.52ID:I8PiW2z30
ちなみに、自分は探してみたら家から徒歩10分の所でやってたから、試しに行ってみたら効果ある気がする

抉るように塗り込まれ、2本の綿棒血染めになってた
効果はある気がするので続けようと思ってる
0818病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 08:09:41.07ID:LyCNBD1H0
殺菌の薬剤は赤茶色だったよ
でも出血かも知れないね
ちなみに自分は10回以上通って効果なかった

口蓋垂の辺りに痰が絡み、その辺りが少し痛くて変な味がするけど同じ人いる?どこなのか自覚したい
食べた物の匂いがするから、その辺りにひだか何かがあって挟まってるのか?
個人的には頭蓋骨矯正できたら治りそうな気がしてチャレンジ中
0819病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 08:04:52.77ID:SNdkMy820
一部屋丸々臭くなるほどの鼻臭なんだけどそんなくさい物質が鼻にあるって恐ろしいよね
なんでこんな大層なことが病気として治療法が確立されてないの?
どこが原因なのか、どこから匂ってるのか試しても考えてももうわからん
鼻水なのか口内の歯周病なのか
誰か早く治療法見つけてくれ
0820病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 09:00:31.75ID:SNdkMy820
知恵袋なんか見てると鼻臭症で悩んでる人いっぱいいるよね
10代から発症した人が多いみたい
これなんか自分の状況とほぼ一緒だったから一部コピペ
自分も部屋にいるとおなら臭いって言われる
何か原因がわかるきっかけがないか探してみる


鼻息の臭いについて
以前に何回か質問させて頂いているんですが...、
もう本当に我慢の限界です.

私は中学3年生の時に少し風邪をひいた時期があったんです.
それで普通に授業を受けていると風邪ひいてる時の口臭??
みたいな臭いがしたんですね.
その臭いを意識した結果が今に繋がっています.

あ-
私がきっとこの臭いを発生させているんだと思い...
それから学校では箱ティッシュを持っていき、鼻息を吐く度にティシュを使っていました.
給食時間でも口に入っているものの匂いがもの凄く飛んでいると思い
食事中でも息が出来なく苦しかったんです.
もうそれが限界で不登校になりました.
今は通信制の高校で毎日登校しています.

中学時代には耳鼻科に行き、レントゲンも撮りました.
何も異常なしです.
歯医者にも行き全て虫歯も治しました.
胃から来ているとも見ましたが
流石に学生だし胃カメラなんか出来ません.

結構前に友達と一緒に地下鉄を乗ったとき、
何か隣の人、おならの臭いした...
と言っていたんです.
でもとても匂う様な人じゃなかったんです.
それと家でラーメンを食べたときすぐに部屋に閉じこもっていたら
親が、なんかこの部屋おならの匂いする
って言っていたんです.
それに、友達の家に遊びに行った時には友達の母親が煙草を吸っていて
その友達が、何だ煙草か、誰かおならしたのかと思った
と言っていたんです.

もしかして私の鼻息は、おならの匂いがするんだろうか...
と思ったんです.
鼻が乾燥してそういう臭いを発生させているんだろうか...
などと凄い考えました.

もう日々がとても辛いんです.
何かの病気なんでしょうか.
自臭症だと家族に何回も言われましたが絶対に違うんです.
もうどうすればいいのでしょうか.
今は自分の臭いは分かりません.
0821病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 08:25:49.51ID:+tFvaw6+0
>>820
オナラなら、まだマシな方です。
私は 便臭なので誰かウンコもらした!と
大騒ぎになります。
0822病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 18:33:09.67ID:y9PNbtsq0
鼻臭って鼻の中に潤いがなくて菌が増殖して悪臭放つのかね
だとしたら鼻水を出せば良いわけだけど、
適度に潤うくらい鼻水が出てくれたらと思うのに
0823病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 01:58:57.89ID:hCnbWYgY0
>>822

なんの菌が増殖してるのかな?

私も菌だと思って菌検査したけど結果異常なし。
0825病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 11:06:18.29ID:hCnbWYgY0
>>824
どうやって?
0827病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 17:27:30.01ID:TpGl5gm50
>>823
蓄膿はある?
私は鼻汁も出ないし、蓄膿でもないけど
鼻の穴の中が臭い。鼻くそが凄い臭う
萎縮性かと疑ったけど、病院で違うって言われた
0828病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 17:38:04.57ID:6XmvLlHQ0
大腸菌付きまくりの指で
鼻くそほじったり鼻毛抜いてんだろ
0829病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 18:33:25.56ID:pBcJj2H+0
>>827
蓄膿なった事あるけど今回はCTで見た限り全く異常なしだった。
もう上咽頭炎しか考えれないよ〜
膿栓もないし。。
上咽頭は少し赤かったよ。
0830病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 03:53:23.47ID:YsH4CvPg0
>>822
萎縮性鼻炎ってのが乾燥してかさぶたができるって書いてあるけど自分がどうなのかよくわからん。
鼻くそは溜まる。どうしても気になるから取るけど、乾燥してペラペラか、固まりきらず半固形の時もある。色は緑っぽい。後鼻漏があるから乾燥してるのとは違う?あと副鼻腔炎はないと思われる。
でも鼻臭がすることと10代で発症したことは萎縮性鼻炎に当てはまる。
0831病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 03:56:26.74ID:YsH4CvPg0
ていうか冷静に考えて鼻息が便臭ってどういうことよ。何がどうなってそんな臭いを鼻から発してるの?息が臭いだけで鼻息が匂わないって人の方が多い中で。
本気で原因突き止めてなんとかしたい。
0832病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 10:04:38.34ID:eDlunwAm0
私は逆に鼻水が出ても臭う。
くしゃみや泣いて鼻水が出た時は倍以上。

もう上咽頭の炎症しか考えれないよ〜

カメラ入れたら萎縮性か分かるよ。

扁桃と上咽頭が臭いんじゃないかな?
私は歯医者とbスポット治療に絞ってる。
0833病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 21:09:35.77ID:XFDk4KtB0
咽頭辺りの骨格ってどうですかね?
私、頭の形が悪いです。
0835病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 13:03:52.95ID:/F66jk320
真菌、黄色ブドウ球菌、緑膿菌とかが原因だったら口臭スレにもよく出てくるオリーブリーフが良いんじゃないかと期待してる
今はオリーブリーフ入れた整理食塩水で鼻うがいした後に、馬油で保湿してる。
0836病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 01:15:11.95ID:wt2n0We60
私も一ヶ所の仕事場にいられないくらい
鼻からすごい臭いがしてる…

でも日によって臭いが違う感じで、マスクを付けると便臭
マスクを付けなければ、たんぱく質?だか
骨が溶けてる?ような、何とも言えない臭い…

鼻うがいや、アルカリ水でうがいすると、焼け焦げたような臭いがするし、何の効果も無い…

鼻は常に詰まってるけど、鼻水は透明で
常に痰が絡んでる状態…
(去年の今頃は、鼻水が黄色で固まってたけど)

咳して痰を出すと、黄色っぽかったり
透明な中に、茶色のが点状態で沢山ある…みたいな…

上顎を舌で押すと、変なたんぱく質?が腐敗したような臭いがするから、蓄膿症ではないのかな?

けど生活に追われて、病院すらも行けないし
職場では噂されて嫌遠されるし、どうしよう…
0837病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 00:29:04.22ID:gWtP0JAi0
もはや咳払いされても鼻すすられてもニヤニヤされても、感情を殺して「臭いから何?」みたいな開き直った態度で暮らしてる。
ただ何も楽しくないし口開けて笑わなくなったし、昔は「笑うと口角が上がって可愛い」なんて言われていたけどすっかりへの字口の不貞腐れたブスになってしまった。
前の自分がどんな時にどんな風に笑っていたのかもよくわからない。
0838病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 09:42:08.59ID:13RSrBjD0
>>837
私は開き直る事すら出来なくて家で引きこもってる。

もう有名になってしまってるから。

Bスポットの経過報告 どなたかお願いします。
0840病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 22:12:08.87ID:13RSrBjD0
焦げ臭い人はパトムかもしれませんね。

今日 世界仰天で出ていました。

化学石油のような物質?ニオイ?が異常なほど出て咳や鼻水などを周りにさせてしまうという病気らしいです。

完治は出来ないみたいですがサプリメントで少し改善は出来るようです。
0841病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 22:48:59.96ID:/jSf0GvZ0
上咽頭炎からのBスポット治療を3回がおわりましたよ。初回のみ出血したけど、あと2回はびっくりするほど痛くない&流血ゼロ。
同時に抗生物質処方されたけど、これがかなり効果あった模様。今週から抗生物質なしになったんだけど、なんだか喉がモヤモヤする。

在りし日の、会話の相手が一歩下がっていくような口臭は無くなったようで近距離で会話しても、下がられないし鼻を押さえられることもなくなったよ。
喉の症状よりもこれが一番嬉しい( ´∀`)
0842病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 05:50:58.82ID:IOnrg67o0
>>841
効果あったんですね!
やはり上咽頭炎が原因でしたか。

私も早く病院 行きたいなと思います。
ネットでミサトールリノローションを注文し木曜日から試そうと思っています。

また経過報告お願いします!
0843病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 22:32:34.09ID:CTFmqZ2p0
うん、効果あったけども。
抗生物質やめて、後退し始めてる気がするのよね。
抗生物質+Bスポットという合わせ技が効果あるのかしらね。

喉がモヤモヤしてる。
このまま臭みがもどったらどうしよう。。。
0844病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 00:04:56.14ID:RcF3xVhq0
>>843
臭いが戻り気味でしたら抗生物質の同時進行が効果的と医師に伝えるべきですね。

でも普通に喋れるぐらいまで治ってきているようなので、すごく羨ましいです。
0845病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 22:35:17.47ID:H61uco/00
パトムですか。
海外の医学では解明されていないのですね。
こういうのが全国区で放送されるのは、有難いですね。
”デトックス”がキーですかね。
魚臭症はもとより、鼻臭症も勘違いでも精神異常でもなんでもありません。
以上
0846病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 02:18:00.77ID:+vsvNXbd0
>>840 836です 何かずっと「会社のトイレ臭いな」って思ってたんだけど
どうやらその匂いの原因は自分だったみたいです
会社ではマスク+中にティッシュ挟ませて
(ティッシュには除菌スプレーして)
更にガムを口に含んでたんだけど
休憩のトイレ内でリステリンしたら、そのトイレの匂いが無くなったから
会社のトイレではなく、自分がその匂いを発生させてるのが分かった

もうマスクしてる顔も鼻の中本も臭いし、マスクから息が漏れて
首あたりにかかった部分にすら匂いが移ってて驚愕した…

慌てて中に挟んでるティッシュを新しいのに交換したら(除菌スプレーしてない乾いたもの)
便臭っぽいものの幾分マシになるし…

仕事終わってからマスク外して運転してると、あれだけ臭かった公衆トイレの匂いが
マスクを外しただけで、何故か匂いが軽減されてるから もう訳が分からない…

喉、歯、鼻…どれが原因か分からないけど
マスクをすると更に臭くなったり、ガムを口に含むと匂いが変わる人いる?

悩み過ぎて引きこもりになりたいけど
親が貯金すらない毒親で仕事もせず、私に生活丸投げしてるから
働いても全く手元に残らず、虫歯の治療すら行けないし、国保も滞納してるから病院すら行けない…
0847病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 12:35:42.07ID:GARpmnxa0
昔はにおい(いいにおいも悪いにおいも含めて)をよく感じる鼻だったのに
鼻臭が悪化したと思われる頃から、鼻があまり効かなくなったと思う。
特に、化学製品ではない、生物・微生物等が原因の「くさいにおい」の感じ方がものすごく弱くなったと感じる。

例えば、満員電車の中のこもったにおい。
電車の中で人の息やらや体臭やらが混沌とまじりあったようなにおいはほとんど感じなくなった。
(おかげで、電車で他人のにおいに悩まされることはなくなった。
だけど、自分が他人に大迷惑をかけるのが分かっているので、電車に乗るたびに、
息の量を減らしたり、息を止めてみたりとむなしい努力をしなければならず、体力的に地獄である。
この努力は絶対に報われることはなく、悪臭はあっという間に広範囲に拡散するので、周りも地獄である。)

汚い話で恐縮だけど、自分の便臭、おなら臭も以前より感じなくなった。顔を近づけてやっとわかる程度。
同じような人、いる?
排水溝なんかのどぶ臭も、以前ほど強烈に感じることはなく、うっすら感じる程度。

おいしそうな食べ物のにおい、香水、柔軟剤、芳香剤のにおいなどはまあまあ普通に感じる。
これらのことから、自分の鼻臭は便臭、おなら臭、どぶ臭などをまぜたようなとてつもないにおいなんだと思う。

同じような鼻臭持ちの人と同じ空間にいても、私はその人のにおいはほとんど感じないんだろうな。
0848病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 13:08:59.38ID:XntANkU/0
>>847

同じです。
私も昔は微かな臭いでも、あっなんか臭いなと感じましたが今は全く感じません。なんらかのニオイはするはずの場所でも無臭のように全く何にも臭いません。

食べ物のニオイや香水 コーヒーなどは分かるんですが臭いニオイ、自分に似たニオイ?は分かりません。
0850病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 13:44:09.20ID:GARpmnxa0
>>848

ありがとう。仲間ですね。
そう、コーヒーのにおいなんかもよく分かります。

でも、自分の排泄物のにおいは感じにくいんですよね。(ほんと、汚い話で申し訳ありません)
よくよく思い出してみたら、電車やトイレで他人のおなら臭、便臭が分かることもあります。
思うに、私のとは異なるにおい成分を持つおなら臭・便臭だから感じるのかな。
0851病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 14:04:03.88ID:9sL5nwRR0
私も同じ臭いで悩んでいます。
常に鼻息を吐くと便臭などを感じているのですが、
自分では臭わない時もあります。

自分で分からない時も、会社では反応されるので精神的に疲れて来ました。


舌回ししたり、顎を突き出すと(アイーン)
臭うし左側だけ大きいので、扁桃が怪しいと思うのですが
手術しても治らないと思うと踏み出せません。。
0852病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 20:08:10.74ID:+3gJXZqe0
>>850

きっと そうだと思います。
自分に似た臭い(オナラ)は分からないんですが違う感じの臭いは分かるんですよね、、、

便臭は扁桃からだと思います。
歯が臭い人でも鼻息は臭くない事がほとんどです。
鼻息と口臭が便臭なのは、鼻と口の間 扁桃 上咽頭からのニオイなのかなと思っています。

この病気 本当に辛いですね。泣
0853病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 21:02:50.73ID:FVED87fd0
口内のにおいが鼻息としてでることはありえないんでしょうか?
うつ伏せで寝るので寝起きの鼻息のにおいがよくわかるんですけどその時の口臭とおなじにおいなんです
0854病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 05:47:36.30ID:j6FYvgi20
>>853
ほとんどの方がそうだと思います
鼻が原因になるのは、酷い蓄膿症と萎縮性鼻炎だけだと思います
0855病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 08:26:37.02ID:RFHdlf+o0
俺は鼻汁も出ないし蓄膿でも萎縮性でもないって医者に診断された
でも会社で人と話すときに、顔を後ろに反らされるくらい一瞬凄い臭うみたい
ずっと臭いわけじゃないみたいで、状況によって顔を反らされる
後臭漏はほんの少しあって、口に少し垂れてくると、ちょっと臭い
でも口臭じゃないと思う。周囲の反応を見てると
同じような人居ますか?
0856病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 09:13:47.60ID:A/USZi400
Bスポットも扁桃腺も
喉もみんな一蓮托生だ
口臭と鼻臭を分けて考えても解決しない
0857病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 12:13:57.24ID:ib/8glMQ0
>>856

私もそんな気がする。
口も喉も鼻も粘膜で続いているわけで、
原因が歯・歯茎・舌苔、内臓系などではなく、
あるいは、ひどい副鼻腔炎で膿が出るとかじゃないのににおうのは
鼻・喉、口の粘膜全体の菌のバランスが普通の人とは違っているから?
0858病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 19:16:43.07ID:sOcnUSHn0
>>853

口臭と鼻息が同じ臭いだから。
つまり両方から臭いとして原因となる扁桃 上咽頭が臭いからじゃないでしょうか?

私は7年間 悩まされていますがイビキをかくように上咽頭を揺らして息をすると臭いので、、、
0859病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 20:36:47.57ID:UbbEQ7gw0
排膿散とL8020と濃縮乳酸菌
1週間で舌苔すっきり歯茎すっきり
0860病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 22:46:32.43ID:eXCcw4DD0
自分も最近のこのスレを見て口の臭いが鼻からでてるだけと思えてきた
舌の奥を指で擦ると強烈な便臭がするし鼻息の臭いも部屋がおなら臭いとよく言われる
口の中は肛門の数倍の菌がいるって言われてるけど、いわゆる肛門が開いちゃって臭いを撒き散らしてる状態なのかと
そう考えたら合点がいく
0861病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 16:35:42.56ID:dSNaakex0
どうやったら扁桃の臭いは治るの?
書いてあること実践してるけどよくならない
0862病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 20:42:04.50ID:6G5ZHVEx0
>>861
炎症しているから臭いんだと思います。
bスポット治療で炎症をとり後鼻漏は なくなりましたか?
0863病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 10:24:49.04ID:2FYnGCDi0
bスポット治療で臭いが出てるかな?と思う所にヒリヒリと痛みがあり出血した。
自宅のケアもして、また行こうと思う。

ただ遠いし交通費で3万かかるから気軽に行けない。
0864病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 13:57:58.65ID:o0eGM0OV0
>>862
炎症ですか…
Bスポット治療はまだしたことないのです。
痛い思いして本当に扁桃の臭いが治るのか不安で…。
でも、それをやればのうせんもなくなるのかな…?
0865病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 09:47:49.61ID:ScKh1Mm00
>>864

私は炎症が酷すぎるのか大出血でした。
喉からする方が痛く患部にあたっていたので鼻と喉からしてくれ尚且つ強く探りつけてくれる医師の方が良いと思います。

膿栓もきっとなくなります。

私は3回目ですが全く変化なしです。
炎症が酷すぎるから50回100回はと考えています。
お値段も600円なので安いですよ。
0866病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 12:35:33.98ID:BN25lgEq0
膿栓は別途とってもらったよ
Bスポット効果なかった
喉が変で、鼻水が痰になり落ちてきて喉の上の方に絡まる
その場所が変な味と臭いがして、口と鼻から出てる
姿勢が良くなればいい気がしてる
0867病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 15:39:39.87ID:RzkC7VQ30
>>865
何回か通わないとだめなんですね、、!
お値段が安いのはありがたいです><
0868病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 14:37:25.43ID:4c8wjG+90
>>866
喉からのbスポットもしましたか?
鼻からだと届きにくいです。
0869病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 14:42:20.55ID:4c8wjG+90
>>867
15回を目処に治療をし効果なければ他に原因があります。
医師でも分かりにくい箇所なので名医の所、鼻 喉 両方からしてくれる所をオススメします。

激痛は炎症している証拠です。
歯も炎症していたら臭いですし痛いです。
それと同じです。

萎縮性鼻炎なら完治しませんが上咽頭炎は治療法があります。完治も出来ます。

上咽頭炎ならラッキーと思い治療しましょう。

私も最後の望みです。
炎症がヒドイので100% 上咽頭炎だと思っています。鼻臭になったのも扁桃炎がきっかけなので。

ホットシャワーとミサトールは毎日した方が良いです。
bスポット治療しても乾燥したら意味がないので。

一緒に頑張りましょう!!
0871病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 07:49:27.80ID:xRlQfsus0
>>870

では炎症が上の方にあるかもしれません。
鼻からのbスポットをオススメします。

それでも出血や痛みがない場合は原因が他にあります。
0872病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 10:25:43.81ID:bHDolm3k0
>>869
とてもわかりやすいです!
ありがとうございます><

ホットシャワー、使わずにしまってあったのですが
また使ってみようと思います。

あとは名医探し、、、
0873病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 11:21:12.40ID:Og/+V1em0
有名な耳鼻咽喉科に行ってみてもらったんだが副鼻腔炎と言われた。後鼻漏もあるから治療しないといけないと言われ、Bスポットを希望したがBスポット?何それ初めて聞いたと言われた。
あんま主流な治療法じゃないのかな?
0874病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 17:13:25.52ID:PL2DFvRE0
>>872

常に鼻呼吸!
1日でも口が開いたまま寝てしまうと大炎症してしまうほど上咽頭炎は厄介です、、、

私はテープを貼って寝ても無意識に剥がしてしまい鼻呼吸に苦戦しています。泣

ホットシャワーも1日3回 頑張ってます。

長年の臭いは、なかなか取れにくく効果も少しずつですが治ると信じて頑張りましょうね!

破壊された粘膜を再生するのはBスポット治療ですので!

どこにお住まいですか?
0875病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 17:18:52.93ID:PL2DFvRE0
>>873
私の行ってた耳鼻科の先生達は知っていましたよ。
Bスポット治療しないと炎症しているか分からないと思うのですが、、、と言うと その考えは古い。内視鏡だけで分かる。と言われました。
Bスポットは500円程なので医師からしたら儲けにならないのと難しいので取り入れてる耳鼻科は少ないです。

副鼻腔炎があるなら副鼻腔炎からの後鼻漏 鼻臭かもしれないのでBスポット治療ではなく抗生物質を飲んで治すか手術ですね。
0876病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 13:43:10.30ID:kcWYZ0Xj0
毎日 少しずつ変化があれば良いけど病院いっても日によって反応が変わるから、それが一番やる気がなくなる。

病院行ってるのに!
なんで良くならないの!って、、、

地道に頑張るのってメンタルやられる。

根気強い人が治るんだよね。
根気強くなるには相当な覚悟がいる。
0877病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 15:22:53.85ID:b51wfeM70
>>874
小さい頃から口呼吸が習慣付いているので、
鼻呼吸がんばります汗

ホットシャワー、一日3回ですか!
あれ使った後毎回洗剤で洗ってますか?
私洗うのが面倒くさくて放置気味で…。

埼玉県です!
0878病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 15:25:38.24ID:b51wfeM70
のどちんこの裏側に舌を
滑り込ませると、真ん中にスジみたいのがあって
その周辺を舌で撫でて鼻から息をだすと
魚のようななんとも言えない臭いがすることに気がついた。

ここが上咽頭なのか、、?
そしてこれが原因なのか、、?

そしてそして、これはみんなできるのか、、?
0879
垢版 |
2018/03/20(火) 15:54:52.82ID:kcWYZ0Xj0
>>877

名前を☆にしました!

ホットシャワーは水で濯ぐだけです、、、笑
1週間に1回 洗剤です。
私も面倒くさくて購入して数回使い放置してました!
最近 乾燥が原因で悪化しているのに気付き尚且つBスポット治療をしているので状態を維持したくて頑張ってます。

宮城県の堀田先生のところはいかがでしょうか?
Bスポットの名医です!
私も行きたいのですが遠すぎて無理です。泣
セルフBスポットの やり方も教えてくれると思います。
1度行き内視鏡で炎症部分などを確認してもらうと良いですよ!

Bスポットで治らない人は患部に当たってない塗り残しなどが殆どです!
それ程 難しく、みんな炎症部分が違います。
0880病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 01:10:05.69ID:8f2V2Ca/0
>>879
☆さんよろしくお願いします!

なるほど!
それなら私も続けられそうです!

ありがとうございます><
宮城は遠いので…ほかに探してみます!
上咽頭って繊細なところなんですね、、
0881病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 07:21:33.85ID:PCkmRSDE0
Bスポットは効果なかったけどホットシャワーや鼻うがいは効果あった
効果あるといっても30分後には普通の状態に戻って咳払いされるんだけどね
0882病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 15:49:57.06ID:HjAA0rRU0
>>880

私も大阪の名医の所に行ってますが高速で3時間。交通費15000円。
病院もビルの一階にあり狭くビックリしました。
待ち時間で全員に咳払いされ、もう行きたくないぐらいです。泣

上咽頭は広いので難しいですよ、、、
先生は血が出た場所で炎症部分を見極めています。
炎症していないところは痛くないので痛みがあるたびに、そこ痛いです!と伝えた方が良いです!
患部は自分にしか分かりません。

私も若いので早く治したくて治したくて。泣
0883病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 15:51:32.73ID:HjAA0rRU0
>>881
私には鼻うがい逆効果でした。
ドライノーズなので余計に乾燥し今はミサトールに変更しています。
0884病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 17:47:46.35ID:uAWQUihY0
Bスポット療法や鼻うがい、吸入器で鼻臭が治ることはない
臭いの根源の口臭を治さないと鼻臭も治らない
0885
垢版 |
2018/03/21(水) 20:22:39.21ID:HjAA0rRU0
>>884
口臭が原因の場合 口臭を治さないと治りませんね。

私は上咽頭炎が原因ですのでBスポットで炎症を取らないと治らないです。
0886病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 20:32:06.61ID:uAWQUihY0
慢性上咽頭炎は臭いの原因になりません

慢性上咽頭炎のスレで耳鼻科医がそう言ってました
0887病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 21:02:58.24ID:dSbPX+6y0
みんな、どこかは偏った思考じゃね?
完璧な電気信号の脳の持ち主なんかいねーよ
平均的な思考から逸脱してたら、社会的には変わった人とされるが、たまたまそれが平均なだけで、何が正解かは分からんよ
ただな、社会があり、その中で生きるなら、それを攻略しながら生きて行かなきゃならんわけよ
0888病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 09:20:43.85ID:e9pMNVND0
>>882
交通費が1万5千円、、!
でもやってもらうなら名医がいいですよね><

それわかります!
わたしも歯医者とか耳鼻科とかで
周りに反応されてしまって辛いです。
治すために来てるんだけどな…
って感じですよね。

わかりました!
Bスポットやる時はおっしゃる通りにしてみますね!
0889病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 09:23:12.28ID:e9pMNVND0
>>887
バカなので理解できません…。
0890病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 08:08:21.58ID:Ztt0cwiC0
>>886
上咽頭炎が原因で痰が出て、それが原因で舌苔ができて、匂ってるんだよね?
あとは、喉らへんから
0891
垢版 |
2018/03/23(金) 09:58:07.11ID:ebgWT2qu0
>>886
上咽頭炎は臭いになりますよ。
臭いの原因は後鼻漏 扁桃炎=上咽頭炎です。

普通の人は口臭だけですが稀に鼻息も臭くなる人がいます。それが私達です。

副鼻腔炎も同じような症状があるのでCTで確認し異常なければ上咽頭炎を疑った方がいいですね。

Bスポットで効果ない人は寝る時、または常に口呼吸か食事に気を遣っていない糖分取りすぎか家でのケア ホットシャワー、ミサトールなどをしていない人です。

50回しても口呼吸のままでしたら効果なしです。
0892
垢版 |
2018/03/23(金) 16:54:52.90ID:ebgWT2qu0
>>888

同じ値段 払うなら名医が良いです!
私の場合は1番近い場所が名医の所なので全然 迷いなどはなかったですけどね!笑

この病気は認知度が低いので周りの人からしたら、体臭!?口臭!?どこからのニオイ!?エチケットが出来てない。ありえない。と思われてしまいます。
ワキガならワキガは仕方ない遺伝だから。と大目に見てくれますがね。
0893病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 18:19:53.54ID:5L1LrfmY0
>>890
でも上咽頭炎スレや後鼻漏スレで臭いがない人がたくさんいるんだよなあ・・・
0894
垢版 |
2018/03/24(土) 12:03:55.65ID:z3kzfyGr0
>>893
だから稀なんです。

私が上咽頭炎のスレで悩んでいる事は何ですか?と聞くと頭痛 後鼻漏 体の不調 自律神経 鼻臭 口臭 と言っていましたよ。
0896
垢版 |
2018/03/24(土) 18:27:07.37ID:sWLmoIg00
>>895

私は まだ治っていません。
最近 上咽頭炎だと分かりました。

ですが50回近く通院して治った方もいるようです。
一番はセルフで毎日 朝夜としている人の方が治りが良いと上咽頭のレスで書いてる人もいました。
0897病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 12:47:59.07ID:NHZn6W440
☆さん詳しくて凄いですね
読んでて少し希望を持てる内容が多いので、本格的に落ち込んだ時には、ここのレスを読んでいます

私は虫歯もあるから、歯性上顎洞炎の疑いも強いから何とも言えないけど…

とにかく舌の奥が白くなってて舌磨きも効果なし
更に左鼻から出る鼻息が臭くて、一言で表せば猫の糞の匂いがする

あと暑さを感じると鼻息が一層臭くなるから、マスクは逆効果なのかもだけど、周りの人に申し訳ないから怖くて外せない

皆さんの中で
横になると鼻水はつまるけど透明
鼻うがいや排膿漢方は効果なし
右の耳のピアス穴から膿っぽいのが出る
常に喉に違和感があって、咳をすると黄色や茶色の痰が必ず出る人いますか?
0898
垢版 |
2018/03/25(日) 13:12:00.15ID:KWJdY9qY0
>>897

私も7年 悩んで色んな人に意見をもらい耳鼻科も何十件も通いました。その結果が今です。

私も左の鼻からの方が悪臭が強く畑にまく馬糞?のような臭いがします。

寝ると鼻がつまり口呼吸になります。

虫歯もあるので歯性かなと思いましたが歯性は鼻水自体が臭いようです。
私は口から出る後鼻漏と上咽頭が臭いです。

マスクを鼻の少し下あたりにズラしイビキをかくようにして息を出せば便臭が強く臭います。
口が渇いてる時にすると分かりやすいです。

鼻がツーンとする人は乾燥しているみたいです。
0899病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 13:52:22.48ID:VRumog240
>>898
何か自分の事を言われてるくらい似た症状だわ
あと鼻うがいをすると余計に鼻が乾燥するのでもう止めた
保湿でワセリン?を塗ると臭いがきつくなるのでそれも止めた
どうすりゃいいのよ
0900
垢版 |
2018/03/25(日) 20:44:12.95ID:auU5IECb0
>>899

鼻うがいするとマシになると耳鼻科の先生にも言われたので鼻うがいを対処法として行ってきました。
乾燥が気になったので話題になってる重曹と食塩の鼻うがいもしました。

、、、結果 余計 悪化しましたw

今まで乾燥は気にならなかったんですが鼻うがいをし出してから乾燥が気になり同時に臭いも倍以上 臭くなりました。

もう最悪w

寝る前に鼻うがいしたのが1番 悪化した!
後 寝る前に歯磨きしても唾液が少なくなるから悪化する!

自分の経験が1番の対処法 治療法に繋がる。
こればっかりは医師では分からない。

私は乾燥してるので毎日ホットシャワーとミサトールをしてる。

でも絶対Bスポット治療した方がいい!
臭いになるぐらい悪化してるから普通の人の倍の数Bスポット治療しなきゃいけない。
1年2年かかるかもしれない。

でも それで治ったらラッキーだよね。
0901病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 22:27:49.77ID:GDP3IguE0
口臭対策を徹底したら鼻臭もよくなった

後鼻漏は相変わらずある
0902病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 23:25:21.90ID:qhgXNQKt0
>>898 897です
7年もの間、苦しい症状に悩まれても
諦めずに様々な治療方法を試みるって
並大抵の覚悟が無いと出来ない事ですね

それまでにかかった費用も高額でしょうし、時間も費やしているのに、質問者に丁寧に教えてくれて本当に頭が下がります

☆さんのレスを見て気づいたのですが、確かに私も涙が溢れるほど、鼻がツーンとする時があります
乾燥も臭くなる一因と思いますが、私のようにマスクなどで湿っていたり暑くなると
更に臭くなるのは何なんでしょうね…

しかも最近気づいたのですが、ストレスや緊張すると 匂いがかなりきつくなります

鼻息と口臭は、全く違う種類の匂いだし
鼻息の匂いも複数あって混乱するし…

たまに、ご飯も食べられず吐くレベルの頭痛がするし…
鼻水は全く匂わないから、歯性じゃないかも知れないけど全く分からないですね

そういえば前に何処かで見たのですが
鼻うがいも効果がなく、排膿薬や抗生物質も効かない人は
鼻茸か、鼻茸の下にある膿が
体温で温まって匂いが強くなる場合もあるとか…
☆さんは鼻茸は無いのですか?
0903
垢版 |
2018/03/26(月) 00:48:32.48ID:AZWGbLyK0
>>902

最初の2年間は学生の歳だったのでニートで家から出ず太陽も浴びず親とも顔を合わさず本当に暗闇生活でした。
この時に鼻臭をガーゼ治療で完治させた。と言う記事を見ました。その時に気付けわば良かったのですが、その時は副鼻腔炎だと思っていたので信じていませんでした。

私には子供がおり運動会 演奏会に行くのも辛くて子供の為にも自分の為にも早く治したいと思いお金をかけ、同じ病気の人に勇気を与えればなぁ〜と思いコメントしています。

私を見たらビックリされてしまうかもしれませんが22歳で少しギャルっぽいですw

地元雑誌にも出てたりしていました。

昔の楽しかった頃に戻りたいです。
楽しかった頃のまま時間が止まってます。
0904
垢版 |
2018/03/26(月) 01:05:44.80ID:AZWGbLyK0
>>902
長々と失礼しました。本題です。

ツーンとすると涙でますよね、、、
鼻もムズムズしますし、、、

私もマスクをすると臭くなります。
蒸れているのかな?とも思います。
足が蒸れると臭くなるような感じで、、、

でもマスクは加湿効果があるので上咽頭の炎症には良いみたいです。
でも臭くなるから長時間つけるのは、、、と気がひけてしまいますが結局1日中つけてます。笑

緊張すると呼吸法が変わります。
緊張すると喉が閉まり上咽頭から呼吸するような形になりませんか?

鼻息も便臭だったり硫黄臭 生ゴミなど色々ありますよね。
人によって感じ方が違ってくるのもありますが食べた物によって臭いも変わってくるみたいです。ニンニクなど食べた後は、いつもと違うニオイを発していると言われました。

私も頭痛がひどく毎日のように痛くなります。
上咽頭炎が原因なんですけどね。
鼻をかみすぎたり出過ぎたりすると頭がボーとしたり頭痛が起こります。
それは上咽頭に頭痛が起こる神経や自律神経が通っているからみたいです。
私も頭痛がひどい時は吐き気がし寝たらマシになりますが寝るまでに時間がかかります。きぶが悪くて、、、

体温が温まって?多分 余分な熱の事かな?
暴飲暴食をしたり油物 糖分を摂りすぎの人、まぁ太ってる人ですね。
その人達には余分な熱が体内にこもり、それが臭いになります。
漢方と食事の改善で治していく方法です。

私は鼻茸もなく綺麗ですよ!
0905病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 22:50:40.18ID:ZAFL7yar0
自分の臭い、それも強さや変化までわかるなんてすごい
臭い始めは変な匂いしてるってわかったけど鼻が慣れたらわからなくなった
けどオナラ臭いって周りから言われる
臭い始めた頃にやばいと思って歯医者で虫歯全部治したらそれから口臭と鼻臭と喉の奥の臭いにおいが数ヶ月なくなったから自分は歯からくるものだと思ってるな
後鼻漏はずっとあるけど無臭の時期もあったからね
0906
垢版 |
2018/03/30(金) 09:26:39.79ID:hfkc5CfG0
>>905

今は相当悪化しているから。20mまで分かる距離なら自分も多少は分かります。

オナラなら、まだ臭いはマシな方です!
便臭や硫黄臭になると本当にスゴイです、、、

後鼻漏自体はニオイがないのですか?
0907
垢版 |
2018/03/30(金) 14:19:29.63ID:+S91wgbY0
花粉症の人とかアレルギーの人の方が炎症 強そうなのにな〜〜

きっと場所なんだろうな、、、

ニオイになる人って喉に近い部分が炎症してる。凸凹してるから菌もつきやすく治療しにくく乾燥しやすい。
0908病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 13:37:30.69ID:mpNFksmJ0
私の場合は、副鼻腔の炎症らしきものが原因のような気がします。
長年にわたり、頬、目の奥、額などが痛くなっては1日で治まるのが年に何度もあります。
しかし、病院でレントゲンやCTを撮っても、膿はうつりません。
もともと軽いアレルギー性鼻炎があるので、
多少は鼻が詰まったり、透明な鼻水が少し出ることもあるけど、
通常はどろどろした臭いのある鼻水が出ることはないのです。

膿がないのに、においで反応されるのはなぜなんだろう。
長年、副鼻腔の炎症らしきものを繰り返した結果、
足が蒸れて雑菌が繁殖しているような状況が、副鼻腔内で標準状態になってしまっているのではないか。
足が臭くても病気ではないのと同じような状況かと。
そして、もともとは副鼻腔で増殖していた雑菌が、鼻腔やのどにまでひろがっているのかなと思ってます。

たわしなんかでごしごし洗って、日光に当て、風にさらしてカラカラに乾燥させれば、
においはなくなると思います。
こんなの無理だけど・・・やってみたい。
0909
垢版 |
2018/03/31(土) 19:11:13.03ID:sbrYMJqW0
>>908

逆に副鼻腔炎やアレルギー持ちじゃなくて臭い人っているのかな?

上咽頭炎だと思うよ。

副鼻腔炎になったら鼻水が口に流れたり炎症したりするから。

私も副鼻腔炎が原因だと思ってたけど影もなく綺麗だったよ。
内視鏡でも綺麗な上咽頭だね。って言われた。
亜鉛塗らないと分からないんじゃ?って聞くと、それはネットで言われてるだけ。その考えは古い。内視鏡だけで分かる。と言われたのに、、、

名医のところで亜鉛を塗ると大炎上していた。
0.5%は効かないから1%でしてるけど痛かった。

亜鉛で粘膜を焼きつけて再生しないと治らないから頑張るけど。

下の奥や上の部分 喉仏が臭い人は上咽頭炎な気がする。
0910病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 00:46:50.43ID:DZM7xh9l0
>>906
便臭とも言われる
自分は一度治ったけどその間も後鼻漏はあったので後鼻漏自体の臭いはないかと思う
あるとすればよくチョコレートや色の濃い物を食べた後歯磨きして鼻をすすると永遠に痰にチョコレートがこびりついてでてくるから、口内の細菌が後鼻漏を伝って鼻に入ってる可能性も考えてる
あと舌の奥を触ると強烈な便臭がするから自分の口内には肛門と同じくらいの細菌がいて、そこを空気が通ってくから当然臭いよなと思ってる
0911
垢版 |
2018/04/01(日) 01:50:59.41ID:03Zy1mQL0
>>910

そうなんですね。

でも後鼻漏を伝って臭うって事は、やはり後鼻漏を治さないと意味ないのでは?!

鼻臭がある人ってほとんど後鼻漏があるんですよね。
虫歯がないのに臭い。
虫歯を治しても臭い。

確かに朝起きた時の口内は肛門より菌が多いと言っていました。
虫歯や歯周病の人は特にですよね。
でも虫歯だらけなのに鼻臭がない人が多いです。

なので、やはり後鼻漏が原因ではないかと思います。
0912病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 03:12:06.21ID:DZM7xh9l0
>>911
後鼻漏を治さなくても口内環境がよくなって口内の悪玉菌が少なくなれば臭いの元の菌もなくなるわけだから、口内環境を整えるのが大事だと思ってる
口臭があっても鼻臭がない人もいるから不思議だよね
でも後鼻漏があっても鼻臭がない人もいるから難しいね
0913
垢版 |
2018/04/02(月) 04:46:33.56ID:AwLesZO50
鼻呼吸にする為、寝るときにテープを貼って寝たら喉が乾燥して急性上咽頭炎状態になり悪化した。

唾液が減ったせい。
0914病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 11:31:23.25ID:lbm3tDBQ0
最近起きると緑色の鼻水と固まりが
鼻の中で大量に詰まってて、
喉からも出てくる

前耳鼻科行った時はアレルギー性鼻炎だと
そうなるよ

って言われたけどほんとかな、、
病院行った方がええのかな、、
0915
垢版 |
2018/04/02(月) 12:38:32.16ID:AwLesZO50
>>914

私も出るよ。
CTとったり内視鏡したりしたけど綺麗って言われた。

黄色は黄色ブドウ球菌
緑色は緑膿菌

どっちにせよ上咽頭が炎症して出てくるって行ってた
副鼻腔炎じゃなかったら。

それか歯性とか?
虫歯とか歯周病はない?
0916病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 18:02:43.02ID:B+I/NJNr0
>>915

そう、レントゲンではそんなにひどくないって言われた
軽い副鼻腔炎だね〜みたいな

上の奥歯がフロス すると臭いから
歯性かな?
でも歯医者行ってもスルーされるんだよね、、
0917
垢版 |
2018/04/03(火) 23:16:38.36ID:0yi8FQsr0
私も奥歯をフロスすると臭い。
でも後鼻漏と同じニオイだから後鼻漏が歯間に溜まっただけなのか歯性が原因で後鼻漏も臭いのか、どっちなのか分からない。

どっちにせよ鼻息から そんな悪臭が出てるってスゴイよね。
0918病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 06:09:52.81ID:Ikoe2X7f0
>>917
歯周病だと思う
歯間ジェルを歯間ブラシにつけて使うと臭わなくなる
0919病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 10:30:28.64ID:rIXjoadS0
詰め物してあるんでしょ?
その中で虫歯になってる。
0920病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 10:44:24.77ID:YKPJIZw60
詰め物してあるわ…
二次カリエスもうやだ

歯周病対策グッズも買ってくる
0921
垢版 |
2018/04/04(水) 10:49:05.39ID:YBtdwfBc0
>>918

歯周病だとしたら鼻息から10mも分かる悪臭を放つ事あるの?
0922
垢版 |
2018/04/04(水) 10:54:02.97ID:YBtdwfBc0
泣いたらニオイが悪化する。
鼻水が滝のように出たり風邪を引いても悪化する。

同じ人いない?

すっごい歯槽膿漏の人いたけど鼻息は臭くなかった。何が正解か分からない。
0923病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 21:31:25.95ID:DxVLiPGo0
私も喉に鼻水垂れるとやばいです

口臭外来では喉の乾燥と
アレルギー鼻炎による膿栓だって言われたけど
毎日ペースだからもうむり

諦めなきゃいけないのかな

今日も職場でくさー言われた死にたい
0924病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 03:18:23.46ID:AGT4h9Hw0
>>922

確かに、職場にいたひどい歯周病の人は、打合せなどでしゃべりっぱなし状態になると
半径5mの範囲で強烈ににおったけど、通常のデスクワークの時は、全然におわなかった・・・
臭いの原因が口内に限られている場合は、鼻息にはあんまり影響しないってこと?
0925病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 03:37:14.71ID:AGT4h9Hw0
私も耳鼻科で「喉が乾燥してるんですよ」と言われ、アズレンとかいううがい薬を処方されたけど
もともと自分ではのどが乾燥している自覚は全くなく、むしろいつも快調な感じで、
うがい薬でうがいをしても、全然においは治らなかった。

昔、友達が、「のどの奥を鏡で見ると、白いびろびろしたカケラがくっついていて、
取り出してにおいをかぐとすごく臭いの」と言っていた。
当時は「膿栓」のことを知らなくて、「何なんだろうねー。不思議だねー」なんて言っていたけど、
その子は全然口臭も鼻臭もなかった。
対する私はというと、自分の膿栓は一度も見たことがないにもかかわらず、
口臭&鼻臭持ち。
0926病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 14:40:13.99ID:1Rk1SO8U0
常に周りを気にして緊張状態

なので、慢性的な自律神経の乱れで、
唾液の分泌が減っているってのも原因の1つかも。

ゆっくり息をすることを意識してみるかな。
難しいけど、リラックス・落ち着くのが大切だと思った。

サプリで、ギャバでもとろっかな。
0927病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 23:06:11.36ID:a/uyC2PS0
日本の社会って無菌室すぎるのかな。
24年間鼻臭で悩んできているけど、
こんなことで悩んでいる自分を情けなくも思っている
自分がいるのは確かだ(みんな一緒かな)…
0928病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 20:01:54.42ID:IfS+1Bjx0
>>925
出てこないで溜まっていっちゃうパターンなのかも。
私も押さなきゃ出てこないので
0930
垢版 |
2018/04/09(月) 18:11:10.89ID:8dncC+Ml0
>>928

どうやって押すの?
0931病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 17:02:28.56ID:U6YOkhC10
上の方でもあったけど
ストレートネック用のストレッチ(ラップの芯の周りにハンドタオル巻いた枕作って寝る)
しながら上顎に舌を付けると確かに上咽頭が開く感じがあって
後鼻漏や舌奥の生臭さがその時だけは治る
やっぱストレートネックと舌筋かな、光明が見えた気がする
0932病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 17:53:58.62ID:LtwPpexB0
もう5〜6年ぐらい周りから反応されまくって、
耳鼻科でも歯医者でも内科でも特に問題ないと言われて精神的に来てるが
もし自分と同じく喉奥の方がすぐ乾いて口が臭くなる人は試してみて…
0933病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 09:59:14.30ID:cO4vCkUn0
外にいると生ゴミや犬の便などに集る小さな虫?コバエ?が顔の周りに3匹ぐらい寄ってくる。

みんな、こんな事ある?
0935病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 10:31:51.19ID:isZoreEi0
>>934
良かった
自分だけかと思って、すごい病んだ
周りからしたら、どんだけ臭いんだよ!って笑いものにされるよね

はぁー辛い
0937病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 10:46:09.35ID:er4eyDAR0
>>936
しねばーか
0938
垢版 |
2018/04/13(金) 13:53:28.91ID:eQYP9s3t0
この時期すごい乾燥する。
鼻がツーンとして鼻呼吸出来ない。
窓あけてたら湿度が40%とかになる。
加湿器フル回転だよ〜
それでも追いつかない乾燥、おそるべし。
0939病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 10:00:05.27ID:y4Lr8ysi0
一人目を妊娠した時に悪阻がヒドくて青梅のカリカリ梅と果物しか食べれなくて、ほとんど水分ばっかり摂ってたらニオイが減った。

妊婦だったから無理なく出来たけど普通の状態だったら逆にストレスで良くなさそう。
0940病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 21:04:50.66ID:NfF93Wg60
耳鼻科に行って血液検査したらアレルギー性鼻炎だったんだけど鼻息のにおいと関係あるかな?
0941病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 03:18:44.37ID:skg0oDud0
家庭教師やってみたいけどこれのせいで無理だわ
0942
垢版 |
2018/04/19(木) 10:07:59.93ID:RF8uyv5L0
色々 調べてやってみたけど、やっぱり臭いの原因で後鼻漏だと思う。その後鼻漏は風邪や副鼻腔炎、アレルギー性などで粘膜が傷つき炎症を起こし膿汁が出てくる。

私たちの場合 後鼻漏=膿汁

膿汁は黄色か白黄色のようか感じだけど普段は透明な事が多いから分かりにくい。
確かめる方法は喉や舌を触って臭かったら膿汁。
1番は口呼吸をやめない限り 治らない。

上咽頭炎とほぼ同じだからbスポット治療で炎症した部分を元に戻す必要がある。

そして悪玉菌が悪さをしてるから虫歯の治療をしなきゃいけない。
虫歯で悪玉菌が繁殖する。治療すればニオイも少しは改善される。

タンパク質やお肉などが大好きな悪玉菌。
野菜に変えると野菜がブラシになりニオイも軽減できる。
後は唾液が少ないと繁殖するから、あいうべ体操をしたり水分をたくさん摂る。

私はミサトールリノローションと吸入器も使って後鼻漏=膿汁 を地道に治療してる。

bスポットをして粘膜を焼かないと治らないけど、予防をしないと悪化する一方だから頑張ってる。

上咽頭炎でニオイがない人は ただの後鼻漏。
私たちの後鼻漏は膿汁。

とりあえず口呼吸を治すのが1番。
口呼吸が習慣になってたり寝てるとき口呼吸の人は1番 難度が高い事だけど頑張ろう!
0944病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 07:10:40.55ID:UuVXipJZ0
口閉じてても口の中乾燥するんだがどうしたら…
0945病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 17:52:48.47ID:u/67Dtjg0
自分のは扁桃腺触って嗅ぐと口臭の臭い(膿栓の臭い)がするから後鼻漏で鼻水が喉奥に落ちるときに扁桃腺をつたってくることが後鼻漏がくさい原因だと思う。扁桃腺って喉奥にあって口臭も鼻臭も引き起こすから最悪
ちなみに上咽頭炎に辿り着きbスポット治療してる。まだ血が結構出るから炎症状態は酷い方かな
0946
垢版 |
2018/04/23(月) 18:58:49.46ID:sIW3A0g+0
>>944
重度の上咽頭炎ですね。
私も口閉じていても乾燥します。
粘液をサラサラにする為にも水をたくさん飲んでください。
水分不足ではないですか?

後はbスポット治療で炎症部分を取る必要があります。
きっと私たちは炎症が強く15回では治りません。
50回以上する場合もありますが気長に治療するしか何年も炎症し続けてきた部分を戻す事が出来ません。

鼻うがいをして私は大悪化したので鼻うがいではなく吸入器をしています。
0947病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 00:45:57.19ID:zeL44niT0
口臭対策で治る
上咽頭炎は口臭とは無関係
0948病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 08:33:47.59ID:Sn/U7FIu0
>>947

ここは鼻臭スレですよ?
口臭の事なら口臭スレへ。
0949病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 14:34:34.30ID:zeL44niT0
>>948
間違えた

鼻臭の原因は口臭だから、口臭対策をすれば治るって事よ

上咽頭炎は鼻臭の原因にはならない
0950病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 22:19:46.73ID:dX+03vqS0
上咽頭炎→後鼻漏→口臭→鼻臭のコンボはあるよ
むしろ鼻臭の大半がこれじゃないの?
0952
垢版 |
2018/04/26(木) 14:33:45.08ID:UdU1gmHp0
後鼻漏がないのに鼻臭な人っていないよね!?

歯科で異常なしの人が鼻臭の場合は、何が原因なの?

虫歯じゃなくて膿汁じゃない?
黄色の膿がでてくる本当に強いニオイらしい。
確認方法は舌を触って嗅いて臭かったら膿汁。
0953病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 06:56:13.62ID:obkyJ9FQ0
クーラーがすぐカビ臭くなる気がするんだが、これってあるある?
0954
垢版 |
2018/04/28(土) 10:40:53.88ID:o9ve/zWX0
乳酸菌が良いって聞くけど
乳酸菌入り鼻うがいってどうだろう?
試した方 経過を教えてください!

生理食塩水は余計乾燥して悪化しました。泣
0955病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 05:57:40.77ID:jREtV16j0
クーラーがカビ臭いというより、クーラーの風を吸い込むと鼻が乾燥して臭くなる。
だから加湿器を一年中要するので、変人だとおもわれている
0957病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 11:01:05.48ID:tm8eissQ0
>>955
そうか、じゃあ自分のせいじゃないって事で安心しました
0959病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 14:12:12.98ID:7WktslU30
>>958

マスクしろとか
薄っぺらいとか意味のない役に立たない回答はいらない。

必要な人には全然 薄っぺらくない

気に食わないのであればコメしなきゃいい
とゆうか見なければいいのに
0960病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 22:12:01.67ID:HuBBioQM0
鼻の乾燥対策は
マスク>>>>>>>>>>>>>>>>>>加湿器

理解できない頭なら
一生苦しんでろってこった
0961病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 12:53:11.04ID:7UsXeDjB0
>>960

この病気でマスクしていない人なんている?
最低限の知識だよ。

みんなマスクはしてるからマスクしろってゆう回答はいらないよ。
前記事にも何度も書いてるけどマスクしても乾燥するニオイを防げないって書いてるからね。

だから吸入器やBスポットの話が出てるの。
0962病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 12:59:04.36ID:kiETI+VR0
【TOKIOに騙された】 『枝野氏に感謝』 『再稼働すべき』 『桃うまそう♪』 『げっ!鼻血が』
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1525313507/l50

福島出身アニメーターが死亡しました!
0963病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 00:24:37.72ID:46oYS+I70
喉や鼻が臭うからその辺りの粘膜的なのを絞るような癖ある奴いない?もしかしたらそれが良くないのかな
痰じゃないけど喉と鼻の間のネバネバしたやつ
0964病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 03:46:28.10ID:JMU2u0ui0
良くはないだろうな
頻繁にやると血が出るから
0965病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 13:07:46.04ID:gayFEEQB0
一緒にいる人や周りの人に頭が痛いと言われる

あるある?
0967病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 20:41:53.70ID:Hi1Tyv8s0
歯科のレントゲンで白い影があって
紹介された口腔外科で 上顎洞に粘液貯留嚢胞があるといわれたよ
CTで白い風船みたいな楕円形が見えただよ
これがわるさして異臭(感)が出とるんかのう
0968病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 11:44:23.00ID:BzVXJGSj0
>>966

何度も何度も調べたけど蓄膿ではないと言われた。クラリスロマイシンも1ヶ月飲み続けたけど効果なし。

歯は分からない〜
ただ喉 上咽頭が鼻呼吸なのに すぐ乾燥する
0970病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 13:45:59.48ID:Ede2k4tx0
>>969

アレルギー検査で何もひっかからなかった。
鼻水出ないし目も痒くない。
0971病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 16:49:49.92ID:YT8nw4yb0
>>968 レントゲン検査しかしていないとか?
奥のところ(蝶形洞)の蓄膿はレントゲンに出ない場合がある。
CTやると確実。
0972病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 20:20:24.38ID:nI4ovN7k0
>>971
CTで撮りました。影は全くないとの事。

でも喉と舌が臭いんです。後鼻漏が。
とにかく鼻呼吸なのに朝起きると上咽頭が乾燥して15分間はニオイが分かりません。どんなクサイニオイも嗅げないんです。
0973病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 15:52:46.02ID:fyNiYBgN0
一部屋充満させるくらい臭いってどれだけの臭いを発してるんだろうって自分が怖くなります…
自分は昔上の奥歯が虫歯で抜歯したことがあってそれが関係してるのかと思うんだけど同じ人いますか?
0974病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 19:47:59.92ID:mBBWsiR50
>>972
同じ症状だ
耳鼻科、歯科、消化器どこいっても正常でも恐ろしく臭い
0975病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 16:05:01.92ID:Rjj2nNI30
>>974

同じ病気の人とお会いしたいぐらいです。
こんなに臭い人を見た事がありません。
でも この掲示板で1人じゃないんだと思うと心強いです。
0976病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 17:57:35.26ID:OwApR+pj0
歯の根の膿なんて
歯科医でもわからんからな
0977病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 20:57:29.99ID:Rjj2nNI30
>>973
歯性ではないですか?
抜歯した際に繋がってしまってる場合は塞がないといけません。
0978病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 20:59:57.52ID:Rjj2nNI30
>>976
私の父が歯茎が痛くて耐えられない先生に伝えたのですがレントゲンには膿は写ってなく薬しか処方されませんでした。薬でも効かず次の日行き歯を抜いて欲しいと頼んだところ大量の膿が出てきました。なぜレントゲンに写らないんだろ〜〜
0979病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 23:59:38.07ID:Hq2AA0U10
膿なんて体液と同類だし
レントゲンで写るわけがない
0980病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 00:39:39.01ID:NyVKaGYk0
みんな歯磨きしてる時喉にニュルニュルしたもの溜まったりする?
0981病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 04:40:21.33ID:/4IK+Gif0
すごくおもしろい簡単確実稼げる秘密の方法
興味がある人はどうぞ
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

8KT6Q
0982病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 10:14:54.22ID:K6Ju7SNZ0
>>979
副鼻腔炎は写るのに歯は写らない事があるので不思議です。

横になったり寝る時に鼻が詰まって息が出来ないのですが同じ人いますか?
0983病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 23:45:42.44ID:7J5EAF410
>>975
オフ会でもいかがですか?
0984病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 08:08:46.33ID:sT71Y62Q0
>>983

オフ会良いですね!
でも都内の方ですよね?
0985病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 13:46:12.36ID:khHRXAEw0
>>984
いや北関東です。
どちらの方ですか?
集まる場所は皆さんのちょうど間ぐらいが良いですね!
0986病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 14:26:24.17ID:sT71Y62Q0
>>985

私は四国です。
ちなみに女性の方でしょうか?
オフ会をした事がなく全く分からないので、、、汗
0987病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 14:47:06.10ID:sT71Y62Q0
>>985

私は四国です。
ちなみに女性の方でしょうか?
オフ会をした事がなく全く分からないので、、、汗
0988病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 20:16:13.91ID:khHRXAEw0
>>987
男です。自分もした事ないのでよく分からないんですけど治すきっかけがあればと思いました。
四国だとなかなか難しそうですね。。
0989病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 00:41:42.63ID:gn6/h7KX0
後鼻漏ってそこらへんの耳鼻科でも普通に診てもらえるの?
ググって出てくるようなとこは大抵評判悪いし独自の何とか療法とかでクソ高かったりするんだけど
0990病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 07:40:34.79ID:vUyHGAds0
>>989

後鼻漏が気になると言うと鼻が乾燥するから鼻水が口に流れる事は当たり前と言われたよ。

私は大学病院や総合病院でも見てもらえなかった。
薬だけもらったけど全く効果なしだよ。
0991病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 16:24:47.44ID:vUyHGAds0
>>988
遠いですよね、、

仙台?にある堀田修先生の耳鼻科は近いのではないですか?
0992病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 20:46:18.10ID:sAg9+vcC0
>>991
車で行ける距離ですけど地元でBスポット出来るところは何箇所かあるので行ったことはないです。上咽頭炎を疑いBスポット治療などを続けてみましたが変化なかったです。
堀田先生の所にいかれたのですか?
0993病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 04:14:48.32ID:w8bjwxPy0
>>992

行った事はないのですが行こうかなと思っております。
Bスポット治療効果なかったのですね、、泣

ちなみにニオイの距離ですが何m程 臭いますか?
私は20mは普通に分かります。
スーパーの端から端にいても臭いと言われました。
後は車の中でも歩行人の方が ほぼ咳き込むか車を見て驚いた顔をしています。
0994病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 05:35:17.14ID:BL+buJTi0
>>993
行ってみて治ると良いですね!
私は風向きにもよりますが10畳分の事務所が充満するくらいです。
口臭もひどいですか?
0995病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 05:56:57.03ID:w8bjwxPy0
>>994

私より全然 症状は悪くないですね!
羨ましいです、、
口臭もヒドイですよ、、泣

喉なので鼻息も口臭もキツく本当に困ってます。。

副鼻腔炎になった事はありますか?
0996病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 09:07:17.77ID:BL+buJTi0
>>995
いやこっちも酷いですよ笑
ctとレントゲン撮りましたけど副鼻腔炎ではないと診断されました。
耳鼻科等は通われてないのですか?
この掲示板もうすぐいっぱいになってしまうので良かったら tttaaa139139-tttttaaa@yahoo.co.jpで情報交換しませんか?
捨てアドなので他の方も良ければ情報交換しましょう!
0997病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 09:11:32.36ID:bTzz1BDM0
私も情報交換したいです!
捨てアドがない為 カカオを登録しました。
実体験や効果的な治療法など話し合えたらと思います。

x1256x
1000病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 16:34:43.86ID:2PcsWh/I0
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 762日 6時間 37分 33秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況