トップページ身体・健康
1002コメント475KB

【乳がん】乳腺疾患15【乳腺症】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん 転載ダメ©2ch.net (スプー 1.75.243.124)
垢版 |
2016/04/14(木) 20:48:07.03ID:qMTbMsq0d
乳房の悩み・不安を語り合いましょう。
これって乳癌ですか? と質問をされても、ここでは診断はできません。それは医者にしか解からないのです。
でも、不安を聞いて、背中を押してあげることはできます。
「もしかして乳癌?」と不安を抱えた日々を送るなら、診察を受けてはっきりさせましょう。
万が一乳癌など病気が見つかった場合でも、早期発見・早期治療に繋がりますし、
良性であれば不安もなくなります。
さあ、勇気を出して。

※重要
受診する診療科は、乳腺外科・外科 です。婦人科ではありません。
まずは、乳腺外科・外科のある医療機関に問い合わせてみましょう。
受診する時期は、生理後が適しています。
10代でも男性でも癌家系でなくても、乳癌やその他の乳腺疾患になることがあります。

前スレ
【乳がん】乳腺疾患14【乳腺症】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1406333782/

過去スレは>>2を参照
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvv:1000:512:----: EXT was configured
0190病弱名無しさん (ワッチョイ 153.161.80.178)
垢版 |
2017/02/04(土) 09:31:31.45ID:20E6K6YC0
小林麻央はある意味見落としだったんだろ?
189の年齢がわからないからなんともいえないけど
年齢的にでやすいものとかもあるだろうし
気になるならおおごとになるまえに別のところでやってもらったら?
0192病弱名無しさん (ワッチョイWW 153.207.208.69)
垢版 |
2017/02/04(土) 14:00:34.64ID:mCPKvDEi0
>>190
>>191

ありがとうございます。いま35歳です

明らかに良性だとしても一回目に見落とされてたのとちゃんとした説明もないのが不安で、
医者の態度もとにかく最悪なのでここに書き込んだ後に他の病院調べてました
他の病院に行く場合、紹介状とか貰うべきですか?
出来ればもうその病院には行きたくないし、どうやって他の病院に行けばいいのか・・・
正直に説明すれば写真とかカルテとか無しでも診て貰えるのかな
0193病弱名無しさん (ワッチョイ 153.161.80.178)
垢版 |
2017/02/04(土) 14:08:39.28ID:20E6K6YC0
大病院だと最悪紹介状なしだと受け付けてもらえないところもある
それと最初のクリニックが紹介してくれるのはなんらかのつてがあるから
そこを紹介したんだろうし正直に話しても
紹介した手前あまりいい気はしないのでは?
まあ仕方ないけど

ただ紹介状なしだと受け付けてもらえても初診料が高くなったり
もともとの診断したものを持参できないと最初から検査やりなおしになるから
いろんな面で金額がかかるのは覚悟しておいた方がいい
そういう色々な面含めてどうするか考えたほうがいいよ
0194病弱名無しさん (ガラプー 358872061608972)
垢版 |
2017/02/04(土) 14:16:39.58ID:Nry1nVrmK
>>192
私だったら、そ知らぬ顔で新しい病院にかかります
前の病院云々は言わず、ただしこりに気づいて気になったと申告するかな
一から検査し直しで時間もお金もかかるけどね
0195病弱名無しさん (ワッチョイW 58.3.182.138)
垢版 |
2017/02/11(土) 02:17:57.80ID:vQDB5U+P0
胸がチクチク痛みます。
たまにズキズキしたりもします。
乳首あたりだったり乳房だったり色々。
長くは痛みませんが、短時間が小刻みにきて治まる感じです。
超貧乳なので触っても肉がないのでしこりなのかどうかわかりません。
痛いのが大嫌いなので乳がん検診はやったことありません。
本当に超貧乳で挟む肉がないんですけど検査出来ますか?
因みに超貧乳な上に陥没乳頭のガッカリおっぱいで挟む乳首もありません。
0198病弱名無しさん (ワッチョイ 219.105.28.193)
垢版 |
2017/02/12(日) 13:17:05.71ID:Rkgh7a8m0
乳首のすぐ横、もう一部みたいになってるとこが若干かためで感覚が鈍い
こういう乳腺症ってあるのかな
以前はなかったと思うし気になるしなくしたいけど
痛みもないし場所が場所だしで病院に行きづらい
今年自治体の検診にマンモあればいいんだけどな
0199病弱名無しさん (ワッチョイ 125.203.0.241)
垢版 |
2017/02/12(日) 17:16:08.14ID:l8j23Z000
>>198
普通の病院に行きづらいんなら
どこの自治体でも対がん協会の がん検診センターあると思うけど
そういうとこ行ってみれば?
みんな揃ってがんの検診しか受けてないとこだし
あえて平日選べば普通の病院よりかは人少ないと思うけど
0200病弱名無しさん (ワッチョイ 58.156.203.145)
垢版 |
2017/02/13(月) 16:25:07.41ID:BcgqOY9D0
自分は自治体のマンモ検診で石灰化が見つかって定期健診受けてるけど
その後の良性腫瘤はマンモではわからずエコーで見つかった
健康診断とかだとどちらか選択するようになってるからマンモに拘らずエコーで受けてみたら?
マンモとエコー、得意不得意があるから本当はどちらも受けた方がいいんだろうけど
マンモは2年に1回でいいと医者も言ってたし
自分も貧乳で正直マンモはすごくツライ
0204乳がん関係者 (中止 124.45.137.129)
垢版 |
2017/02/14(火) 17:45:48.66ID:961T3/A60St.V
ブレストライトは、お家で出来る!乳がんチェック
乳がんは早期発見が重要!
ブレストライトはこの乳がんの早期発見と治療、予防に役立ち、乳がんによる死亡のリスクを下げることに繋がります。
ブレストライトは、手軽に乳房のセルフチェックすることができる、乳がんの新しいスクリーニング機器(一般医療機器)です。
ブレストライトは乳がんの早期発見と治療、予防に役立ち、乳がんによる死亡のリスクを下げることに繋がります。
0214病弱名無しさん (ワッチョイ 124.219.169.141)
垢版 |
2017/02/22(水) 11:30:59.88ID:CCWStMIL0
私の知り合いが85歳で亡くなりました。
大動脈乖離であっという間だったそうです。

10年ほど前に乳がんになり、医師に見せた時は
火山のように血や海が吹き出すような状態でした。
後で写真を見せてもらいましたが、素人目にもやばい状況だと感じました。

手術で全摘をしたそうですが、幸い、転移も再発もなく
いろいろ持病はあったものの大過なく過ごされていました。

食欲も旺盛で、とにかく前向きな性格の方でした。
ご本人は癌じゃなかったんじゃないかと
あっけらかんと言ってましたね。
0216病弱名無しさん (ワッチョイ 125.203.0.241)
垢版 |
2017/03/02(木) 22:09:45.29ID:KrBJ1lDy0
>>215
がん治療での入院の経験はないけど、入院時にあればなと思ったのは
肌触りの良い大判のタオルケットかな
シーツは頻繁には替えてもらえないので、みんなシーツの上に
タオルケット敷いてたんだよね
あと体調悪いと、テレビ見たり本読んだりが疲れてしまうのでずっとラジオ聞いてた
今はスマホとかガラケーにもラジオやテレビのチューナーついてるから
ちょっといいイヤホンとかもいいかも
0220病弱名無しさん (スプッッ 1.75.253.141)
垢版 |
2017/03/26(日) 18:38:22.78ID:ePi2wb7Pd
市の集団検診の結果、要精密検査になりました。
医療機関に持って行く封筒が入っていましたが封がされていて中身は見れません。
総合病院に予約を入れましたが今は不安で不安で仕方がないです。
4月から子供か社会人になり下の子は進学、実家の母は旅行を控えなんとなく家族みんなが浮かれている雰囲気の中、要精密検査のことは言い出せず一人不安でいっぱいです。
0221病弱名無しさん (アウアウカー 182.251.249.39)
垢版 |
2017/03/26(日) 19:38:56.39ID:xwrrX/hMa
私も要精密検査になって専門病院紹介してもらった。
でもまぁ不安になるのは精密検査の結果後でもいいかーと思ってる。
むしろ見つけてもらって良かったというか。
0222病弱名無しさん (スップ 1.75.0.253)
垢版 |
2017/03/27(月) 08:03:00.18ID:W4kmX9hHd
>>221
私もそう思ってます
今不安がっても仕方ないし…
と、思いつつふと猛烈な不安に襲われたりして…
なるべく今は考えないようにします!
0224病弱名無しさん (スップ 1.75.0.253)
垢版 |
2017/03/27(月) 09:39:04.80ID:W4kmX9hHd
>>223
ありがとうございます。
自分にもそう言い聞かせてます
精密検査を受ける予約はしたのですが、一番早くて来週の月曜だったのでついいろんなことを考えてしまって。
今はあまり考えないよう検査の日を待つようにします!
0225病弱名無しさん (ワッチョイ 114.188.89.166)
垢版 |
2017/03/28(火) 19:39:26.35ID:CmvZUn9b0
>>220
集団検診→要精密検査→エコー、マンモ。針生研→嚢胞と判明
半年ごとのフォローアップ中です

検診中にいつもと動かし方が違うので予想はしてましたが
「腫瘤が認められる」の文字がほんとに不安でした
何もなければラッキー、何かあっても見つかってラッキーと思うようにしました

とにかくいらないこと考えないように忙しくするといいです
でもネットでエコー画像をあれこれ見てずいぶん画像診断うまくなってましたが
0227病弱名無しさん (ニククエ 1.75.245.177)
垢版 |
2017/03/29(水) 15:18:49.08ID:ILvcp63CdNIKU
>>225
ありがとうございます!
普段は考えないようにしていて気分も明るいのですが、
ぽかっと空いた時間に悪いことを考えてしまったりして。
でもここに書き込んだおかげでくよくよ考えそうになっても取っ払うようにしてます!
精密検査の日は緊張でどうにかなりそうですがw
0230病弱名無しさん (ワントンキン 153.154.78.77)
垢版 |
2017/03/31(金) 12:42:37.41ID:oRjP9lWLM
>>229
受診を勧めているか、受診して詳しく検査を受けることを勧めているか、だね。

要受診は、はっきり病気だと分かる特徴がないから問題がないのか、問題があっても早期ですむんじゃないかな。
0231病弱名無しさん (ワッチョイ 153.161.86.106)
垢版 |
2017/03/31(金) 15:51:55.00ID:eVOFvkpj0
簡単な検査ではわからなかったってことなんだろうね
グレーゾーンというか
どちらにしてもさっさとすませたほうがいいね
なにもなければ安心できるしなんかあっても早期対応できるし
0232病弱名無しさん (ワッチョイWW 115.37.115.206)
垢版 |
2017/03/31(金) 20:12:26.37ID:zsQ27NYW0
電話して問い合わせたけど医者が独自の考えできめるからわからないって答だった

精密検査はまさしく精密検査
受診は受診して精密検査が必要であればするしそのまま治療になる場合もあるという説明だった

とても怖い説明だけどカテゴリー3なら高確率な癌じゃないほうだったらいいな
わたしの場合、数%の方の可能性があ高いから要受診なのかな
それならカテゴリー4にするよね
それか4なんて言って違った場合の保険で3にしといて悪い方の受診にしたのかな

とかずーっとグルグルしてる
0233病弱名無しさん (ワッチョイ 114.188.89.166)
垢版 |
2017/04/01(土) 16:44:10.90ID:RcHlrwfN0
「悪い」ことを否定していくために検査を行う
でもあれこれ検査されると悪いんだ、がんなんだと落ち込むけどね

エコー、マンモしてどうみても良性とわかってても
念のために細胞診をしときましょう みたいなね
0237病弱名無しさん (ワッチョイ 119.241.249.84)
垢版 |
2017/04/02(日) 12:55:16.07ID:cjbyEemh0
>>234
わたしは注射針1回針生検2回やったけど全く痛くなかった
先生に痛くないものなんですねーといったら
たまたま痛点はずれたんですよって言われたから痛い事もあるのかもしれない
皮膚がそんな感じで細胞採った深部も特になんとも無かった
別段痛みに強い体質ではないし冷や汗出るほど緊張してた

それと先生の手がプルプルしている方が気になったw
0238病弱名無しさん (ワッチョイWW 115.37.115.206)
垢版 |
2017/04/02(日) 15:55:47.57ID:RqT/gg8y0
明日要受診のため病院にいくんだけど覚悟はできた
いきなり癌と言われることはないと思っていてエコーやってあやしければ針での検査があって結果待ちかなということにしておく
私も注射針が痛くないことを願うばかりです
昨日今日とさわるとこすこしでもぽこっとしてたら全てがしこりに思えて過敏になってかなりびくついてる
さわり続けてたら痛くなった
石のような硬さって?イビツな手触りとは?と頭んなかパニック
あきらかに乳癌でなく経過観察なら明日でひとまず安心だけどそう思えないから怖い
でも明日がくるから仕方ないから逃げないで病院へ行くよ
色々教えてくれてありがとう
0239病弱名無しさん (ワッチョイ 114.188.89.166)
垢版 |
2017/04/02(日) 20:38:01.76ID:TG4GCG+g0
針を刺すからそりゃ痛くないってことはない
予防注射や採血でも痛いのと同じ
でもがまん、がまん
息を大きく吸ってふーっと長くはいて
0240病弱名無しさん (ワッチョイ 153.161.86.106)
垢版 |
2017/04/03(月) 20:53:04.09ID:b/q2SEsU0
針さすやつってどこの部位でもそうだけど
一瞬だけ痛いのは同じだよね。まあ太さによりぶすっといくと
しばらく痛いとか終わった後も痛いとかあるのもあるけど…
ホルモン治療で皮下注射月1は結構ぶすっといくから
あとから内出血とかしょっちゅうしてたな…w
0241病弱名無しさん (スップ 1.75.5.251)
垢版 |
2017/04/03(月) 21:35:12.98ID:a39H0hkYd
エコーがくすぐったすぎてびっくりだった
緊張してるのにくすぐったくてたまらないという変な状況が思った以上に辛かった
0242いしつか (アンパン 220.213.47.190)
垢版 |
2017/04/04(火) 11:27:45.85ID:eEEen9Vg00404
ブレストライトは簡単で快適に胸のセルフチェックができる新しい医療機器です。
乳がんの新しいスクリーニング機器です。
特殊な光線を胸に照射することで胸内部を可視化できます。
定期的なセルフチェックで、胸の健康意識を高めましょう!
詳細情報はhttp://www.karin-jp.com/breastlight.htmlをご参考に。
0243病弱名無しさん (アンパン 221.42.115.114)
垢版 |
2017/04/04(火) 17:03:18.07ID:KtGk23Se00404
179です
あれから部分切除しましたがHER4に問題あるらしく抗がん剤治療だそうです
一年くらい続くようです 髪を失うことになるのでいろいろ準備や検査で家族総出で対応にあたっています
これから夏場なのでクーラも古いので兄弟で金をだしあって買い換える事にしました
年齢的に髪が薄くなっていましたが、用意したカツラは髪の毛フサフサでした
本格的なウィッグは驚くほど高いのですね 保険がきくようになるといいですな
0245病弱名無しさん (ワッチョイWW 115.179.212.33)
垢版 |
2017/04/05(水) 00:26:42.17ID:UIXc/XKC0
>>241
グリグリやられると痛いし、かといって気を遣われすぎるとくすぐったくて
笑っちゃいけない笑っちゃいけないってこらえると余計に耐えられなくなって
大笑いしてしまったことがあって以来エコーが鬱

マンモは肩首背中が常に凝っていて肩が前に出ているせいか
無理無理無理!そんなん無理!っていう体勢取らされるのが辛い

検査で一番楽だったのはMRIだけど値段が高い…
0246病弱名無しさん (ワッチョイ 218.47.110.92)
垢版 |
2017/04/09(日) 18:29:56.31ID:zjNw9t800
のう胞の中に血流があるかもしれないと言われて
3ヶ月置きにエコーやってたんだけど、特に変化なしで
次は一年後ってことになったんだけど、いつも通り予約してこうとしたら
土曜はもう検査やらないことになってた
そこの病院、先生や看護師さんは本当に普通にいいんだけど
「若者を戦場に送るな」とかのポスター貼ってあるようなとこで
でも仕事の都合もあって、土曜に検査やってくれるからってだけで通ってたんだよね
土曜やってくれないんなら通う意味がないから、他の病院に変えようかな
なんかハッキリした病名ついてるわけでないから、転院の手続きとかわざわざしないで
いきなり変えても大丈夫かな?
検査が最初っからになるだけで
0247病弱名無しさん (ワッチョイ 121.92.208.225)
垢版 |
2017/04/09(日) 23:11:51.17ID:g3W+7+Pk0
乳輪の下のしこりに気がついて乳腺科で診てもらったら粉瘤だった
こんなとこにできるなんて思わなかった

昨日から炎症起こしてるみたいで痛くなってきたけど皮膚科行くの嫌だなぁ
0250病弱名無しさん (ワッチョイW 118.105.220.183)
垢版 |
2017/04/11(火) 09:51:48.35ID:sV+ky9yL0
総合病院でマンモグラフィやって大丈夫って言われたけど、それから胸の痛みが気になるようになった
生理周期とは関係なく痛む…別の病院行った方がいいのかな…
0252病弱名無しさん (ワッチョイW 118.86.94.246)
垢版 |
2017/04/12(水) 04:36:38.64ID:QJ56opmk0
しこりが急にでき針生検を行い良性だろうと
言われてたのに、いざ手術して病理検査の結果
返ってきたら葉状腫瘍境界悪性とのこと
要経過観察って言われたけどまだ若いのになぁ…はぁ…怖い
0255病弱名無しさん (ワッチョイ 218.47.110.92)
垢版 |
2017/04/13(木) 19:03:51.51ID:IxKDdOfN0
>>246だけどレスありがとう
どのみち平日に病院行くなら、ちゃんと乳腺専門医が
いる病院に替えようと思います
今の所は読影医なだけで普通の外科の先生なので
0257病弱名無しさん (ワッチョイW 14.3.55.12)
垢版 |
2017/04/20(木) 02:09:46.88ID:Me5/U2NH0
葉状腫瘍仲間が増えてる
自分も境界悪性
何もできないから治療してる実感もなくただ不安
無理しないで忘れて過ごすのが一番と言われてるけど
患者少ないから色々と孤独よね
みんなお大事に
0258病弱名無しさん (ワッチョイ 223.216.236.166)
垢版 |
2017/04/24(月) 15:55:47.40ID:fp3gxfx20
マンモが痛い痛いってやたらいいうけどどの世代もとりあえずは
エコーでいいと思うけどな
40代位までのマンモは白ーく映るだけ
0262病弱名無しさん (ワッチョイ 153.180.47.3)
垢版 |
2017/05/03(水) 02:37:02.90ID:cPPFBErX0
43で初めて胸が痛みだして専門の病院行って
3Dマンモとエコーと視触診やったけど異常なしだった
40代は毎年検査した方がいいといわれて1年後に予約さっさと入れられた
マンモは被爆が気になる
みなさんは毎年マンモやってますか?
0266病弱名無しさん (ワッチョイ 153.161.42.182)
垢版 |
2017/05/04(木) 21:51:03.49ID:2bUHlRmA0
被曝が気になるからやりたくないなら
やらなければいいじゃんとしか言えないよね。
なってしまったら定期的に検査で被ばくはあるけどね…。
検査は安心料だから個人に任せるしかない
0267病弱名無しさん (ワッチョイ 119.241.249.84)
垢版 |
2017/05/06(土) 10:46:05.72ID:6XZwR0ZW0
国の指針が一年おきだからそうしたいと思う
でも年1のエコーを受けに行ってその場でマンモもやりましょうと医師に言われたら受けちゃうな
0270病弱名無しさん (ワッチョイWW 122.18.136.218)
垢版 |
2017/05/18(木) 17:11:13.02ID:2o+3dOwD0
人間ドックのマンモでカテゴリー3の石灰化があるとのことで、
要精密検査になった。
精密検査するまで結果分からないし、心配しても意味無いと分かっているのに
不安で仕方ない…。
精密検査検査受ける病院から探さないとだなぁ…はぁ〜
0275病弱名無しさん (ワッチョイ 153.179.96.188)
垢版 |
2017/05/24(水) 22:16:20.84ID:Vl5CjQ2h0
ヒーロー歌ってる人が乳がんでTVでやってたけど
MRIってあんなにはっきりガンが映るんだね
あれなら最初からMRIでいいんじゃないかと思っちゃったなぁ
0276病弱名無しさん (ワッチョイW 118.155.93.158)
垢版 |
2017/05/25(木) 03:03:04.72ID:JRmXCxFg0
悪性葉状腫瘍でほぼ一年前に片胸全摘した四十代の母
仕事辞めたら毎日夜中3時過ぎまで夜更かしテレビ三昧で何度言っても全然昼夜逆転が治らない…
母子家庭なので生保はまだギリギリ受けてないけど自分の稼ぎだけでやっていくにも限度がある
病気を盾にヤケになられたらどうしたらいいんだろう
再発も心配だし怠け癖の言い訳と逆ギレにも腹立つしこっちが気狂いそう
0277病弱名無しさん (ワッチョイW 220.100.46.181)
垢版 |
2017/05/25(木) 03:53:44.96ID:u2EPAEnX0
>>275
私の場合、針生検が良性、悪性どちらもあり得る状態で、サイズを確認するためにMRIを撮った。MRIでも、良性か悪性か分からなかった。ガンが確定したのは手術後の病理検査の時。

良性なら不要な検査だから、MRIを最初に撮る意味はないだろうね。
0279病弱名無しさん (ワッチョイ 153.161.42.182)
垢版 |
2017/05/28(日) 09:07:42.86ID:HHW0RJqT0
>>276
思いきって家出たら
本人も働かないとやっていけないレベルなら実感するしかなさそう
患っても今まで通りがんばって働いてる人も多いし
鬱鬱とした気持ちになるのはわかるけど子供がいるならがんばれそうなものなのに
子供に心配させるなんてね
0280sage (ワッチョイ 58.93.48.204)
垢版 |
2017/06/01(木) 10:45:06.49ID:WrxMvsrR0
流れよまずに投下します。カキコ初の為お目汚しお許しください。
4月末より左乳房に大きな腫れと痛み、5月1日に街の乳腺外科を受診するも原因不明。
何度受診しても変わらず、らちが明かないので、3週目に大病院へ。診察後即切開。針生検するも結果わからず。
一昨日マンモトームと詳細なエコー、今日MRIを受けてきます。

カチカチに硬く、痛みもひどく、乳首の下が紫っぽくなって皮がむけてきました。
大きくなっているように感じます。
独り暮らしで、頼れるところもなく途方に暮れています。。
結果をおとなしく待つしかないのですよね。。
吐き出し失礼しました。。
0281病弱名無しさん (ワッチョイ 58.95.86.241)
垢版 |
2017/06/02(金) 09:42:38.45ID:+AuwX6Y/0
不安だろうけどがんばってください
0283病弱名無しさん (テトリス 220.220.155.72)
垢版 |
2017/06/06(火) 07:08:40.40ID:zyXLJemr00606
5枚で2700円はなかなかお高いね
乳腺症でゴツゴツしてる胸でも自己検診やりやすいならって思うけど
せめてお試し用に1枚ずつバラで売ってりゃね
0284病弱名無しさん (テトリス 119.241.249.84)
垢版 |
2017/06/06(火) 09:44:55.44ID:uQBX8Kv100606
線維線種で経過観察中なんだけどエコーの用意してたら
画像を見ていた先生の驚く声がして血の気が引いた
結果的には良性の石灰化だったんだけどエコーの間天敵ににらまれた野生動物みたいにぐったりした
診断された当初から線維線種が悪性になることはないと明言されているのに毎回怯えて診察受けなくてはならないのは結構精神的苦痛
0285病弱名無しさん (テトリス 1.66.101.128)
垢版 |
2017/06/06(火) 13:09:15.67ID:aFUxoE/Kd0606
20代のころ乳房がグリグリする硬いシコリがあり、ヒリヒリする痛みを伴い受診。
良性でホルモンの影響だから心配要りませんとの診断。
しかし一向に改善せず。
何が原因か、自分なりに探ってみたが、やはり牛乳だった。
牛乳、ヨーグルト、バター、などの乳製品を極力絶ったら、乳房のグリグリも痛みもあっという間に治った。

小学校で牛乳を毎日のように出され飲んだ世代から急に乳癌が増えているらしいが、
やはり私は牛乳と乳癌、乳腺症は関係が深いと思う

今の子供達に牛乳を与えるのは考えた方が良いと思う
0286病弱名無しさん (テトリスW 220.100.37.17)
垢版 |
2017/06/06(火) 15:44:34.61ID:NuPnHDTd00606
285が牛乳飲んで乳癌になったならともかく、ホルモンの影響で乳腺症の状態だったんでしょ。
ホルモンが落ち着いただけで、牛乳関係なさそう。

小学生、中学生で平日に牛乳飲んでたせいで乳癌ができたら、その10年後くらいに頻発してないとおかしい。
牛乳っていうより、食生活の欧米化の方がまだありえそう。
0287病弱名無しさん (ワッチョイ 219.160.57.106)
垢版 |
2017/06/12(月) 13:59:21.64ID:Hf01Ig0M0
私はしこりはないんですけどヒリヒリとした痛みがあります
でもここ!って場所がわからない
なぜヒリヒリとした痛みがあるのかわかる方いますか?
0289病弱名無しさん (ブーイモ 49.239.70.20)
垢版 |
2017/06/16(金) 14:19:38.99ID:MSonq+KHM
マンモ撮って貰ったら乳腺密度めっちゃ低くて医者に笑われたわ草
○○(アラサー)歳でこれって珍しいねえと
一般の例見せて貰ったら同年代は綿のように真っ白、
自分は本当に太めの木の根が枝分かれした様にスカスカだった
お陰で腫瘍の有無は判別しやすいらしいけど

髪薄い人もいれば濃い人もいるからこういうのは良し悪しじゃないって変なフォローされたけどフォローになってねえ
0290病弱名無しさん (ワッチョイW 118.155.93.158)
垢版 |
2017/06/17(土) 13:36:25.20ID:hEmW8K6G0
マンモグラフィーめっちゃ痛いよね
先週生理2日目とマンモの検査日が被っちゃって
乳腺症+生理でただでさえ胸張ってたからもう冷や汗かくほどの激痛だった
医師にも生理中ですって言ったんだけど無視
一週間経っても熱持ってて痛いよ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況