X



トップページ身体・健康
763コメント300KB

【オナニー障害】オーガズム後症候群 POIS【ヒトも動物】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011
垢版 |
2016/04/02(土) 19:24:52.57ID:KbPAA3eE0
前スレ落ちました・・・
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1414861114/

変わった病気です。
オーガズム後に極端に具合悪くなります。
(以下オーガズムを単純に"O"と記す)

http://en.wikipedia.org/wiki/Postorgasmic_illness_syndrome

男子に多いと思われ。 でも女性の症例もあるみたい。
O するなとか云わないように。 せーよくは人間の御しがたい原始的な欲求なのだから。

診断は自己申告しか無いですね。 日本ではこんなの診察している医者居ないし、世界を見てもヘンな医者が数人いるだけ。

スレ主は精液に対する自己免疫疾患とかいう原因説を信じていません。

以下、2ちゃん内類似の病気のスレを貼るよ。 どれも原因不明の「症候群」だね、 困ったね。

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1458304468/ 慢性疲労症候群
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1455301332/ 線維筋痛症

すごく語りにくいことだからここで語りませんか?
情報交換(なんの?)とか、ここ最近の体調の事とか

とりま、これに掛かると人生オワコンに近い。 去勢しろとかゆわないように 猫じゃないんだから。 人間はその後一生ホルモン漬けの生活を送ることになるんよ

さて、数人でも人が来てくれるかな 懲りずに行ってみる(Oのことじゃないよ)

ついでに、スレが落ちないように(自分含めて)定期的にage よう。
0545病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 22:42:05.83ID:b9A84+wy0
シロドシンがPOISに効果があるって事はやっぱりノルアドレナリン関連の問題があるってことだよね。
チロシン(VB6とVCを併用)やプソイドエフェドリン(長期連用は出来ないけど)で自分の症状は完全に消滅するから、なんとなく確信に変わってきた。

https://poiscenter.com/forums/index.php?topic=2502.0

SAMeがa1A受容体をダウンレギュレートしてくれるらしいのでiHerbで購入して到着待ち。これが効いたら原因がはっきりしそう。
0546病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 23:48:39.67ID:SLBN/2u00
ノルアド関係やったら、SNRIとかどうなんだろね。
サインバルタとか
0547病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 22:33:20.26ID:FaZ6FKRA0
>>544
気のせいではないよ
実際、射精した後や運動した後なんかは
周りの人々が咳やくしゃみをするし
0548病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 23:55:49.68ID:NLF3uF+70
SAMeてサプリ自分も試してみようと調べてみたけど結構いい値段しますね、、、
0549病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 00:06:50.05ID:D+eKaZfJ0
チロシンとビタミンC、ビタミンB6併用で症状抑えられるって言う話もっと詳しく聞きたいんですけど毎日飲まなきゃ効果出ないですか?
0550病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 17:37:21.95ID:/NL+Gbg50
SAMeを使い始めて4日目ですが、気分がすっきりしてくる感覚があります。鼻炎の症状も心なしか良くなってきているような?
ただプラセボの可能性もありますね。

チロシンを使うときは、食後2時間程度の食間で空腹時に1000mg、ビタミンBコンプレックスとVCを併せて飲んでいます。ビタミンBコンプレックスは、ビタミンB6だけでなくて葉酸やナイアシンなど代謝過程に必要な物を含んでいるので重宝してます。
0551病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 18:11:17.44ID:/NL+Gbg50
あ、あと自分の場合は症状が出てる時だけ飲んで効いてますよ。
0552440
垢版 |
2022/01/31(月) 13:55:42.73ID:oF3q2rB60
タリオン、OTC医薬品になったみたいでですね。花粉症じゃないから処方してもらえないという人もいたので良かった。
0553病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 00:47:41.48ID:AEsEd1fk0
射精してから1週間くらい体調悪くなるからPOISなのかなと思ってココきてみました。
で、先日コロナに罹ったのでかなりの期間禁欲してたのですが
そろそろ平気かなと思ってOしてみたら
出す時に全く射精感がなかったんだけど
これコロナの後遺症??
精液のザラザラが尿道を通る時に気持ちよさが出るはずなのに
全く無感覚。
0554人生諦めたくない
垢版 |
2022/02/12(土) 02:29:07.09ID:0Paku5Li0
はじめまして。僕の症状は、リンパが腫れる、体が怠くなる、目がしょぼしょぼする、鼻水がでる、言葉がつまる、思考が鈍る等
です。射精した後だけでなく、ムラムラした時にも起きます。
セレスタミンという、ステロイドと抗ヒスタミン剤が融合している薬を飲むことと筋トレをすることで症状が少し改善されるけれ
ど、でもいまだに悩まされている状況です。本当に辛くて、どうすれば治るのかわからないです。僕の場合、ナイアシンや亜鉛サ
プリ等色々試しましたが、あまり効果が感じられませんでした。
今度病院に行って血液検査をする予定です。精液アレルギーなのか、テストステロンの問題なのか、自律神経の乱れなのかいまだ
よく分からないので、原因判明に努めたいと思っております。
05551
垢版 |
2022/02/25(金) 15:08:44.87ID:rO47QeNB0
今月は仕事忙しくてここに来れなかった・・・

>>554
原因見つかるといいですね
何かあればまた書き込んでみてくださいね

>>553
典型的なPOISですねw
生活不便でしょう?

コロナと症状との関係は分からないです
様子見して、射精感が無いのが続くようだったらまた書き込んでみてくださいね

お二人ともお大事に!
0556病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 21:47:04.06ID:HQD5kcAN0
初めまして。
36歳男ですが、高校生の頃から射精すると異常なほどの体調不良になり、これに悩まされていました。
症状は私の場合、@頭の回転が悪くなる A気力がなくなり体が異常なほど怠くなる B精神が不安定になる
の三つがあります。

特に一番辛いのがBの精神不安です。
憂鬱・不安・緊張・恐怖などの負の感情に苛まれ、完全に回復するまで一か月はかかります。
これのせいで射精できず、600日以上の禁欲をしたこともあります。

Bの精神不安対策ですが、私にとって結構効果があり使っているのはバッチフラワーレメディという液体です。
日本で買うと高いので、私はainsworthsというサイトで個人輸入しています。
でも個人輸入は届くまで少し時間がかかるので、緊急時の方はamazonなどで買った方が良いと思います。

Aの気力対策ですが、私の場合はセルノスジェルという男性ホルモン補充剤を使ってます。
これでテストステロンが上昇するので、少しやる気が出てきます。セルノスジェルは効果が分かりやすいので
まぁまぁオススメできます。
他には養命酒を飲んだり、自然塩を舐めたりして気の補充をしていますが、ハッキリとは効果がわかりません。

@の頭の回転ですが、私は頭の使う仕事をしていないので、対策していません
0557556
垢版 |
2022/03/01(火) 21:51:04.87ID:HQD5kcAN0
しかし私にとって一番の対策はやはり、長期禁欲して射精しないことだと思います。

30日以上射精を我慢すれば症状は回復し、気持ちよく日々を送れます。
前立腺がんや勃起不全のリスクがあると言われていますが、
そんなこと心配してられません(汗)

射精しないコツですが、性衝動が起きたら、それがなくなるまで寸止めをすることです。
>>1さんが提唱する電マを使った自慰は昔何回かやった記憶があるのですが、リラックス効果もあり良かった気がします。
自慰するときに過激な画像や動画を使うのは誤射精のリスクがあり、
またポルノ依存になってしまう心配もあるのでおススメしません。
ソフトな画像や妄想がいいと思います。

私の場合ラブドールを購入し使っています。
やはり人型なので精神的な満足感が高くセックスに似た効果があるため、性衝動が収まるのがとても早いです。
0558556
垢版 |
2022/03/01(火) 22:03:22.89ID:HQD5kcAN0
人によってはあまり有益な情報ではなかったかもしれず申し訳ありません。
もしまた何かありましたら情報提供させて頂きます。

このスレを立てて維持してくれている>>1さんに多大な感謝をしています。
書き込んでくれている他のPOIS患者さんもありがとうございます。
では失礼します。
0559病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 07:37:20.49ID:71LM0yHi0
一応書いておくけど
若いうちから精神不安定だと、年取ってから精神不安定が強く出てくると思うよ。
俺は40代くらいから少し不安神経症みたいな感じになる時期出てきた。
でも不安を取り除く漢方がわりと効いてる。
0560病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 23:43:57.99ID:sOuox1gC0
>>547
コリン性蕁麻疹の論文で
発汗によりT型アレルギーが誘発されてるっぽいから減感作療法やってみたという論文があった

可能性はあるかも知れないから
気の所為じゃないかも知れないね
0561病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 00:09:07.84ID:lARLJJ570
少し前のスレを見て思ったんだけど
この病気は症状を医者に話しても否定されることが多いと思うから
こういう場所では誰かが変だなと思う話をしても
頭ごなしに否定せずにとりあえず受け止めて可能性を提案する方が良いんじゃないかな

あらぬところから問題解決の糸口が見つかるかもしれないし
お互いの症状を比較して症状の出方が違っても共通の原因を探って
違うアプローチをお互いに提案して寛解に向かう可能性を少しでも上げられるなら意味がある

精神的に強い苦痛を感じている人がいるなら、ここが避難所になればなお良いのではと
05621
垢版 |
2022/03/15(火) 16:24:27.98ID:hHHdZfa30
ブックマーク外れてた・・・

仕事忙しいけどがんばって生きてます。。><
0563病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 16:26:35.92ID:hHHdZfa30
>>561
そのとおり
仮に勇気を出して医者に話しても、鼻で笑われることすらあるからね(体験談)

そういうことが何度も続くと、副次的にも精神病むし、先ずは先入観なしに話を聞くことが大事
0564病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 20:07:41.10ID:zBCnRuDf0
>>563
俺もまともな医者にはまだ出会ってないわ。
心療内科勧められたりするし
0565病弱名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 16:13:23.37ID:btdd0xPz0
ずっとPOISに悩まされている身としては、やっぱりバイトや仕事に集中することが一番の予防になるかな。
バイト掛け持ちしていた頃は3ヶ月くらい禁欲できた
05661
垢版 |
2022/03/27(日) 17:13:04.62ID:ljbHgMrf0
でも結局体力が無い(O のショックに耐えられないからPOIS の症状が出る)ので、仕事もきついことが多いや

今夜もピンチだよ  明朝納品なのに疲れが溜まっててどうにも捗らない  O は一週間くらいしていないから無関係
休み休みやるしかない・・・・・(´・ω・`)
0567病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 20:40:39.94ID:kSTUIqjb0
すみません、初訪問です。

3年前32歳の時から、射精中に突然、動悸?ドドドドンと不整脈が来て、何とも言えない胸の圧迫感が来て、呼吸が出来なくなりました。
その翌日の朝起きたら、突然息が苦して、一生懸命に呼吸しても酸素が入らずに、大変な目に逢いました。
それから期外収縮が酷くなり、歯も磨けない、階段も登れないほどになり、12日間寝たきりになっていました。
2週間後に、ある日突然、回復して、日常生活が送れるようになったのですが、
そこで、ようやく、予約していた、心エコーとトレッドミルを行ったところ、異常なしとのことでしたし、
その12日間酷かった状態での24時間フォルターも、一日180の不整脈が出ていたが、すべてにおいて異常がない不整脈だったんで、問題なしとのことでした。

それから現在に至るまで3年間ずっと、射精の際に、動悸が来て、胸の圧迫感が必ずやってきます。
これは、人間は誰しもがそうでしょうか?
つい3年間ずっとなのでこれが当然のことのように今では思ってしまいますが、
今思い出してみると20代の時に、射精中にこんな胸の圧迫感ってあったっけ??と、今思うのですが、どうでしょうか?
とにかく、射精が来て、1秒は気持ちがいいのですが、そこでドドドドンと不整脈が来るので、そこで呼吸が苦しくなり、もうそこで射精を味わってるどころじゃなく、呼吸を整えることで精いっぱいで、
射精後はもうペニスが萎んでいます
0568病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 20:40:55.52ID:kSTUIqjb0
そして、つい先日、3月20日のこと。
射精中に、いつも通りの動悸が来たのですが、少しいつもと違い、
僕は23歳から12年間ずっとEDで、興奮もないし、射精の気持ちよさがほとんどない状態だったのですが、
この日はなぜか調子が良くて、とても数年振りにとても気持ちが良い射精が出来ました。
なので、久しぶりに興奮しながらの射精だったのですが、
その最中にいつもより激しい動悸が来た後に、初めて、頭痛がやってきました。

するともう射精直後から、心臓と頭が痛くて、もうシャワーも浴びれない程、重症になってしまい、
とにかく、少しだけ動いただけで、心臓に痛みが走り、頭痛が来て、もうだんだんメンタルがやられて、
また3日間寝たきりになっていました。

ということで、この件も、結局、日常生活が送れるまで、17日間かかりました。
そこで、病院へ行って、胸のレントゲンを撮って貰ったら、正常とのこと。
それどころか、12年前より心臓が締まっていて、良い状態と言われました。
少し動くだけで頭痛が来るので、もう脳梗塞でも起こるのではないか?と心配して医者に行ったのですが、
まだ35歳なのにそんなことはない!!!心配し過ぎ!と脳の方の検査はスルーされました。
0569病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 20:41:06.88ID:kSTUIqjb0
ただ、未だに21日経ちましたが、射精の際に、やはり頭痛がすこし来るのですが、
これは大丈夫でしょうか?
頭痛がくることは、よくあることでしょうか?

医者に聴いたところ、僕は神経質だそうで、
気にしない気にしない!気にし過ぎや!心臓なんて悪くない!もっと自信をもって!
と言われています。

確かに、本当に脳に異常があれば、ドンドン頭痛も酷くなりますよね?
それが、今は運動時や射精時だけは頭痛が来るのですが、日常生活が送れるほど頭痛は日に日に20間かけて改善の傾向にあるので、脳の方も心配ないですよね?
本当に脳に異常があったら悪化の一方だと言われました。
0570病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 03:22:04.06ID:feRXhAXN0
いらっしゃいませ!

正直言ってひと仕事終えたところで疲れているので十分読めていないのですが、
>期外収縮
とはなんでしょうか?

あとは・・・ 正直言って心臓強迫神経症の印象を受けるのは事実です。 済みません。。

>僕は23歳から12年間ずっとED
ここもよく分からないのですが、23歳から35歳まで射精せずに過ごせていたということでしょうか?
(ED でも射精は可能??)

頭痛はPOIS の症状としてよくあるものだと思います。
ただ、心の病気を含めて、他の数多くの病気にも起こる症状ですね・・・・・

もう一つ分からないのは、どういった生活をされているのでしょうか。

12-17日に亘って日常生活が送れなくなるほどに症状が酷いとなると、お仕事も無理ですよね?

嫌な言い方かもしれませんが、心のお医者さんを含めて、症状が改善できる方法を探しまくるしか無いと思いますよ。
たくさんの医者に会い、自分に合ったお医者さんを見つけるようにしたほうがいいです。

でないと、射精云々以前に破綻してしまいますよ。
障害年金や生活保護を受給しているのかも知れませんが・・・
0571病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 11:34:02.79ID:ZhsH5uOA0
23歳から12年EDで、
その間も射精はしてて、
3年前32歳で初症状で、


いろいろ、整理してよ。
0572病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 21:08:56.87ID:s1wlKyPq0
>>570
レス、ありがとうございます。

17歳から引きこもったまま現在35歳までずっと家で暮らしていますが、
19歳の時から突然、心臓が、ドキン!と来たり、ドキドキン!という強い期外収縮で毎日悩まされてきましたが、
心臓は正常とのことでした。

23歳までは、オナニーが気持ちよくて楽しかったのですが、23歳から突然、勃起ができなくなり、気持ちよさもなくなりました。
なので、この頃から、オナニーでは力んで力んで1時間半ぐらいシコって、ようやくチョロチョロと精液が出たという感じで、射精に至るまで苦戦をしてきました。
1週間射精をしないと、尿道あたりが痛くなるので、どうしても3〜5日に一度は射精をしないといけないのですが、その日が億劫です。

しかし先日、珍しく、勃起の調子が良くて、オナニーしながら気持ちよさが感じられて、20歳の頃を思い出して感動していたのですが、
その際、射精をしたときも、数年振りに、久々に気持ちよさがあって、感動しているさ最中に、
かなり強い心臓や胸の圧迫感が来て、その後に、頭痛が来て、大変なことになりました。
多分、気持ちよくて興奮したことで、それが増したんだと思います、いつもは気持ちよさがないので興奮は一切しないまま射精をしていますから、そこが大きな違いでした。
ただ、20歳の頃は、興奮しながら勢いよく射精しても、胸は何ともなったことがなかったので、その時より心臓が悪くなっているのかな??という心配はありますが。。

この射精時の胸の圧迫感は、一番最初に体験したのが32歳の時という意味です。
それから毎回射精の時はこのような圧迫感があったのですが、今回、また3年前のように、とても大きな圧迫感が来て、頭痛まで来たということです。
3月20日にそうなって、未だに、運動が出来ません、体を動かすと、心臓と頭が痛いです。
0573病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 21:10:21.92ID:s1wlKyPq0
なお、精神科へも20歳の時から通っています、カウンセリングも行っていますが、全く効果がありません。
僕は、薬師丸ひろ子が毎回髪型が酷いのとバラエティに出てくれないことで、頭がおかしくなって、そのストレスと毎日戦っています。
この問題が解決すれば、僕の心の病気も治るのは確実なのですが、いつまでたっても薬師丸ひろ子がそれをしてくれないので、そのストレスも相まって、体のいたるところに症状が出ています。
それをカウンセリングへ行って相談しても、みんな先生は、私にはどうすることも出来ないと、追い返されてしまい、全くカウンセリングの効果がないまま現在に至ります。


あまりにものストレスで毎日発狂しているので、精神科へ行っているのですが、
3か月、柴胡加竜骨牡蠣湯を飲んだら、肝機能が500まで上がり、
先生が、もう怖くて薬は出せないとのことで、
結局、投薬治療も出来ないままでいます。
この毎日のストレスをなんとかしたいです。
0574病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 21:49:26.83ID:UCKgwvAp0
>>572-573
詳しく書いてくれてありがとう

ただまあ、難しいですね

POIS に限って書けば、複合的な原因で心臓や頭の痛み、二週間前後の生活不能?、が起きているのでしょう

お医者様と相談して粘り強く治していくとよいと思います

がんばってくださいね
0575病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 04:43:01.26ID:dBlnNe5/0
ほなワイの個人研究成果書いてくわ
長文連投するけど勘弁な

POISとは賢者タイムが強すぎる?(仮説1)
POISとは精子精液に対するアレルギー反応?(仮説2)
POISとは男性ホルモン欠乏症?(仮説3)
以下、wikiに記載された対症療法
・SSRIなど、抗うつ薬投与で軽快したケース
・抗アレルギー薬投与で軽快したケース
・テストステロン投与で軽快したケース

アレルギー仮説は(自分的には)否定
・夢精では症状を感じない
・甘出し状態で垂れ流してても症状を感じない
・花粉症でオノン、タリオン、アレグラ、現在はビラノア
いずれも服用経験あるが服用中にPOIS軽快を感じた経験はない
※オーガズム=射精反射のあることが重要?

SSRIが早漏対策に使用されているケース
勃起は副交感神経、射精は交感神経が司る
→緊張状態だと勃起不全になりやすく、早漏になりやすい
なので早漏治療には抗うつ薬類似のものが使われている(ダポキセチン SSRI)
逆に抗うつ薬投与の副作用で遅漏になったりもする
一方で勃起不全にSSRIが使用される記載は見つけられなかった
※早漏・遅漏・勃起不全・賢者タイムの切り分けが必要
※賢者タイムに起因する遅漏や勃起不全であればそれはプロラクチン主因

wikiより:POIS患者の大部分が早漏であることが明らかになっている
POIS患者はその特性上、社会生活を営む上であまり射精頻度を上げられず、そのために早漏の人が多いのではないかとも指摘
→早漏もPOISの1症状なのか、早漏のためにPOISが誘発されるのか
→後者であれば刺激の仕方、行為の持続時間などでPOISの改善が見込めるはず
→(自分の場合)POIS症状がオナニーでは顕著なのにセックスや夢精ではあまりひどくない理由は?
0576病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 04:43:51.89ID:dBlnNe5/0
賢者タイムを引き起こすホルモン=プロラクチン
プロラクチン阻害薬でPOIS、ひいては賢者タイムそのものを軽減できる説?

プロラクチン=妊娠後期〜産後の授乳状態にするホルモン
女性だと生理が止まる、乳汁の異常分泌、不妊など
男性だと性欲減退、勃起不全、精子異常からの男性不妊など
※D-MER=不快性射乳反射も授乳によるドーパミン急低下とプロラクチン急上昇による説あり
産後女性が性行為を嫌がるのは授乳のたびに賢者タイム状態が訪れるからと理解すれば分かりやすいか?

男性にPOIS症状が多いのも、そもそもプロラクチン耐性が女性より低いと考えれば理解できるか?
→女性は妊娠出産授乳で体が高プロラクチン暴露に耐えられるようにできている?

統失・パーキンソン・発達障害・うつ
統失=ドーパミン過剰→統失治療患者にパーキンソン様の症状
パーキンソン=ドーパミン欠乏→パーキンソン治療患者に統失様の症状
・ADHDはドーパミン欠乏側の疾患
・ASDとオキシトシンの関連についての研究
wikiより:POIS患者は射精時にオキシトシンの大量放出もなされている可能性がある

パーキンソン治療薬のカバサール(ドーパミン受容体作動薬)に
高プロラクチン・下垂体プロラクチノーマ・乳汁過剰に対する薬効が追加承認
0577病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 04:44:57.62ID:dBlnNe5/0
高プロラクチン血症の主因
下垂体異常
視床下部異常
甲状腺異常
→プロラクチノーマその他疾患によりプロラクチンが高いケース
抗精神薬の副作用による薬剤性異常
※スルピリド過剰投与による高プロラクチン血症・男性不妊の症例
(ソース:https://www.imic.or.jp/literature/132/
>>224の症状はたぶんこれ
→投薬によりプロラクチンが高いケース

遺伝や精神疾患によりドーパミン欠乏気味で相対的にプロラクチンが高いケースは考えられないか?
→精神疾患・発達障害の人間にPOIS併発率が高くなる説?
>>510のPOISと自閉スペクトラムの関連はこの路線?

セロトニン↑ 抗うつ治療 緊張・興奮の緩和 早漏の抑制
ノルアドレナリン↑ 抗うつ治療 緊張・興奮状態 早漏になりやすい 勃起しづらい
ドーパミン↓ 統失治療 ドーパミン遮断薬の副作用で高プロラクチン血症
ドーパミン↑ パーキンソン治療 治療薬がプロラクチンを下げる効果

統失治療に使われるアリピプラゾール(エビリファイ)
ドーパミン遮断ではなくて適度な量に「調整」する薬
ドーパミン部分作動薬アリピプラゾールを使用した者の44%が低プロラクチン血症と診断された報告
異常性欲や性的倒錯(性的本能)の発症例が報告
(ソース:wiki)

プロラクチンが高いならカバサールで
ドーパミンが低い(安定しない)ならアリピプラゾールで
POIS症状の緩和が期待できないだろうか
0578病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 04:45:40.82ID:dBlnNe5/0
ここのスレ民個人輸入とかやりまくってそうだし
カバサール(カベルゴリン)・アリピプラゾール(エビリファイ)手に入れられる人がいたら是非レポしてほしいな

POISの治療だけでなく、賢者タイムを抑制して興奮と性欲を持続できるなら精力剤としての市場開拓までありそうなんだけど
このテーマを真面目に研究してる医学薬学関連の人って少ないのかね
0579病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 09:15:40.94ID:8RH+MI6o0
ダポキセチンは飲んだあと1週間くらい偏頭痛薬飲めなくなるから
頭痛持ちとしてはムリ。

というか薬師丸ひろ子のせいとか言ってる人は言い訳癖ついてるだけだな。
0580病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 11:14:43.26ID:OUogFTIo0
はじめまして。
今まさにpois症状真っ最中の23です。
頭が重い、鼻水は出ないが鼻が詰まった感覚、喉に違和感、声が出しにくい、胃が痛い、顎が疲れる(顎関節症?)、感情が湧かない。そして何よりきついのがコミュニケーション能力、共感能力の低下。これは感情が湧かないのがつながっているのか(?)
高校生からあり、この症状は自分だけのものではないと思ってましたが、さすがに自分だけダメージがデカすぎるのでは?とも思っていました。
そして改めて調べてみたところpoisというワードが出てきてここに辿り着きました。

同じ境遇の方々や改善を試みてる同志の方々がたくさんいて少し気が楽になりました。
ぼくと同じ症状で改善が見られたという方いましたら書き込みお願いしたい所存。
0581病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 11:29:28.73ID:npvVCQwU0
>>580
あなたは、鬱か自律神経失調ですそれ。
さもなきゃ真の、なにか名前がつくタイプの心療内科案件のコミュ障。

とりあえず筋トレとか日中にジョギングとかしろ。


poisってそういうのじゃないぞ。
0582病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 12:46:26.31ID:8RH+MI6o0
>>581
にわかがそういう事言うもんじゃない。

射精後の賢者タイム的なものの延長で鬱に近い症状が出る事はよくあるし俺も年々そうなってきている。

ホルモンバランスの乱れも起きやすい。
となると自律神経失調症にもなりえる。
それを心療内科行けって言うのは、この病気にかかってる人が
1番納得いかない回答だしな。
05831
垢版 |
2022/04/18(月) 15:05:54.03ID:dMb6onma0
うーん・・・

困ってて医者にも相談できない人は多いのだから、決めつけはよくないと思う
ってか、掲示板上で相談できなかったらどこも行くところがないじゃん

全然関係ないけど、週末仕事忙しすぎて放心状態なんで、また後で書き込みとか読むよ

お互いお大事にねw
0584病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 15:07:37.28ID:OUogFTIo0
>>582
ほんとそう。
この症状も射精後2、3日で治るし、それ以降いたってコミュ障でも鬱でもないからね。
でも2、3日で症状が治まるって言わなかったぼくが悪い。
0585病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 15:13:02.20ID:dMb6onma0
>>580
いらっしゃい

POIS の症状っぽいですね。
結局、O の後って脳内ホルモンのバランスが短時間で変わるみたいで、それに耐えられるかどうか、って部分も大きいと思う

自分のおすすめは、O直後の砂糖摂取(スティックシュガーを半分くらい飲む)や軽い精神安定剤を飲むことかな
胃腸弱いなら胃薬もいいね おなかの筋肉張るんで、胃腸の動きが悪くなるのよね
あとは症状の程度に拠るけど、それなりの射精管理は必要になるよ  これがなかなか難しい
0587病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 21:59:54.92ID:jXOFwPgZ0
>>585
やはり最大の解決法は禁欲だよね。。。
とりま砂糖摂取試してみる。ありがとう!
0588病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 22:44:41.38ID:dMb6onma0
>>587
まあ、完全に禁欲しようと思わないほうがいいです。
勝手に溜まるものなので、まあムラムラしたり、自分の場合はそれを放置すると元気がなくなることすらあります。。

なので、「この日は排出して大丈夫」って日に排出してしまうのが精神衛生上好ましいと思ってます

何かあったらまた書き込んで下さいね!
0590病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 07:38:41.17ID:pXvMY8M20
俺の仮説だと女の生理中に起こるpmsとかpmddという症状の男版がpois。
ホルモンバランスに急激な乱れが起こるのは元々のメカニズムに合致してるし原因はそのあたりだと思ってる。
pmsに多少効果あるのが漢方のヨクカンサンチンピハンゲとかゴレイサン。
これらは市販で買えるから試してみるのもアリかなと。

女性の生理痛やpmsに対しては婦人科ってのがあるのに
男版の科が無いから難しいだけで、心療内科が正解とも限らんだろうね。無知な心療内科の先生に当たればあしらわれるだけだし。
0591病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 15:47:51.12ID:90NHosyz0
実際のところは分からないけど、多分男性版PMSではないと思う

一番の理由は女性のPOIS も報告があること
あと、PMS の女性は多いけど、彼女たちがPOIS の症状を訴えるのを聞いたことがないから(言わないだけ?)

男も泌尿器科があるけど、男女関係なく、「自慰行為をした後に具合が悪くなるんです どうしてでしょう」と聞くこと自体恥ずかしいし、
医者も知らなければ「んじゃ我慢すればいいじゃん」(←言われたことがあるw)で終わってしまう

自分は昔はCFS (慢性疲労症候群)の症状が強くて、POIS はそれに付随するものって印象だったけど、
CFS はCFS で日本国内だけでも数十万人の患者がいると見込まれていたのにもかかわらず、
研究の失敗もあって今や誰も語らなくなってしまった

性的な問題に限らず、どうも病気として認識されにくい症状ってのはあると思う
0592病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 16:31:02.56ID:90NHosyz0
>>589
ぶっちゃけ君の言ってることは正しい・・・<最終的に心療内科しかない
ただ、最初からそちらを強調しても受け入れられないのは分かってもらえると思う

良くも悪くも心療内科や精神科への偏見は強いからね
0593病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 18:13:15.72ID:uSQH3YAC0
俺の書き込み全然レス付かなかったわ
やっぱ長すぎたかw
とりあえずアリピプラゾールとカバサール試した人いたらレポ頼んますん

>>590
抑肝散は別件で処方されてかれこれ1年くらい服用したことあるけどPOISには変化なかった
興奮緩和目的で処方されてたけど自分の場合は緩和を通り越して
眠気とか意欲減退、ボーッとした感じが出るんでむしろPOISっぽくなるまであった
0594病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 18:45:12.99ID:osl/SPZc0
>>591
pmsじゃなくてもいいんだけど
ホルモンバランスの乱れが原因なんじゃないか?と言いたいんだよね。
0595病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 18:49:54.94ID:90NHosyz0
>>594
ホルモンと言っても、POIS の場合は脳ホルモンだろうからね  それも幾らか解明されてるんでしょう? ドーパミンが増えるとか (うろ覚えですまん)

>>593
すまん
仕事で疲れてて読んでないw
しかも今日、整体に行った帰りに食べたラーメンの麺が固くて腹壊し中  我ながらバカだと思う
0596病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 00:18:00.95ID:yxPAlp5k0
1年前くらいに1度だけアリピプラゾール3mg半錠で試したことあったけど、眠気がひどくていまいちピンと来なかった。飲まない方がマシかと思ってそれ以上の検証は打ち切ったわ。

他の人の事例も聞きたいね
05971
垢版 |
2022/04/23(土) 15:19:42.58ID:PKwexiHv0
たまにはえっちネタ?を・・・
久々の休日、O した(〃∇〃)
夜は整体に行くから、昨夜がベストのタイミングだが、まあ行く前なら問題ない

リセットできるの分かっててすると安心できていい
0598病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 15:54:21.69ID:wKsutCa50
続けて2回やるのと1回の差ってどんくらいあるのかな?
0599病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 21:45:18.15ID:PKwexiHv0
>>598
自分は2回はまず無理
2日連続でしたことはあるけど、後悔した覚えしかない
0600病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 06:22:54.95ID:hNat4Y+10
600
0601病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 18:48:08.74ID:qz628NcU0
こんにちは、初めて投稿します。26歳の男性です。まずはこのスレッドを長年維持管理して下さり本当にありがとうございます。日本で他のどこにもこれ程の情報が載っているサイトはありません。

私も強めのPOIS症状で悩んでおり、自慰行為はしないものの夢精によって苦しんでいます。
病院に行こうにもみなさんおっしゃる通り気のせいと言われることが分かっていたのでネットでPOISについて調べ尽くして診てくれる病院を探しました。

そうしたところたまたま日本でPOISの治療をしたという論文を発見し、その著者を検索したところ近くで開業医をされていたことが分かったので先日受診してきました。

お医者さんにはなんで今まで病院に行かなかったの?と聞かれ、POISが認知されていないから言っても分からないだろうと思ったと伝えたところ、お医者さんは「うん、でも結構いるんだけどねぇ」と話していました。

ネット上にはあまりにも情報が少ないですが実は思ってる以上にいるのかなと感じました。
0603病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 18:57:59.21ID:qz628NcU0
エコーをしてもらった限りでは特に問題なしで、ホルモン検査も併せてしてもらいました。結果はGW後なのでまた改めて共有したいと思います。

日本ではあまりにも情報が少なく実際にどれくらいの人が罹患しているかが分からないため、もっとネット上で声を上げていけたらいいなと思いました。

先日からnoteでブログを始め、少しでも認知を広げたいと思い記事を書いています。いつまで続けられるか分からないですが頑張っていくつか記事を書いていこうと思います。
https://note.com/tombo_be_fine/

最後に、このスレッドが今後も長く維持されるなかで、有力な治療法が見つかっていくことを願っています。
みなさんもお大事にされて下さいね。
06051
垢版 |
2022/05/02(月) 23:25:06.75ID:R0gCkm7H0
>>601
初めまして!

テストステロン(男性ホルモン)とNSAIDs (鎮痛剤)の併用ですか
上手く行くといいですね

自分は昔、血中男性ホルモンレベルを測ってもらって、異常無かったので、あと特に何もしていないですね
去勢を検討した時期もありましたが、犬猫と違って人間がそれをやると基本的に一生ホルモン補充療法が必要になると知ってやめました

夢精だと射精管理もしにくくて大変だと思います。

ブログもがんばってくださいね。 応援してます!
0606病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 14:37:46.57ID:Xmd6n8+30
自演でもnoteの数稼ぎでもいいわ
日本でPOISを認識してて治療にあたってる医者がいるってのはありがたい情報
サンクス
0607病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 16:31:30.02ID:Y+sblP9y0
医者に話を聞いてもらいたいって人は多いだろうからね
貴重な情報だね
0609病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 09:58:26.02ID:PNShLbpv0
Oしてから2日後にかなりの偏頭痛来たわ。。
毎回なんとなく髄液漏れてるような脳の渇きみたいなのを感じるんだけど
髄液減少症方面の治療も考えた方が良いのかなあ
0610病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 02:39:43.21ID:rSRDO7iI0
>>591
射精後のプロラクチン放出に過敏反応しているという可能性はあるよね。
0611病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 20:39:52.03ID:mn/s8HpI0
第二世代抗ヒスタミン薬全般はどうも効果を感じられなかったのですが、どうも第一世代のクロルフェニラミンやジフェンヒドラミンはしっかり効いてくれるみたいです。
寝る前なら寝付きもよくなるし、O後はこれとナイアシンフラッシュで凌ごうかな。
チロシンも併せて飲んでおくと眠気が飛んでかなりいい感じ。
0612病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 14:59:13.47ID:aUrAiAda0
初めまして、21歳フリーターです。

12歳頃から自慰するようになり、その頃から日中夜間問わず異常な眠気・倦怠感・集中力低下に悩まされるようになる(口癖は「疲れた」だった)。
思春期特有のホルモンバランスの乱れと何回も診断されていたが、腑に落ちなかった。ただそれが自慰との間に相関があるとも当時は気付いていなかった。起きた時や授業前など、無意識のうちにコーラやコーヒーを何杯も飲み、慢性的なカフェイン中毒状態だった。
高校生の頃から本格的に生活面で支障が出始め鬱になる。診断名は発達障害ということで一応決着がつく。主に単位面・生活面で付いていけず、担任に何度も中退を申し出るが、担任の協力もあり何とか卒業させれくれた。
その後大学に入学するが、講義中常に眠く、起きていても集中力が続かず、やむを得ず半年で中退。
ニートをしていた昨年3月、友人との電話で自分の「賢者タイム」が異常に長い(48〜72時間)ことを知り、それをきっかけにPOISという疾患名に辿り着く。
同年5月から禁欲生活に挑戦したところ、集中力低下や倦怠感等が嘘のように吹き飛ぶ。同年7月からはバイトも始められるようになった。

今年にはカフェイン中毒からも抜け出し、ようやく普通の生活が送れるまでになりました。たまに自慰をすると、48時間程度上記症状に陥ります。有効な治療法を試行錯誤していますが、やはり基本的には存在せず、禁欲で予防するしかないというのが現状の見解です。動物性タンパク質を避ける(結果的にいまはベジタリアンです)、ニンニク、カフェイン、辛い物等滋養強壮や高刺激系の食品は避ける、そういった食事療法を少しずつ重ねていった結果、自慰行為の頻度自体が低下していきました(月0〜1回程度)。
また、体幹ではありますが、睡眠不足やストレスがあると治療に要する時間が24時間程度長いような気がします。
治療法が分からず苦しい疾患ではありますが、予防をして快方に向かった患者の一意見として参考になれば幸いです。
0613病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 16:02:01.83ID:GGX1rB810
>>612
いらっしゃい!

若いとしんどい部分も大きいと思います
自分は完全禁欲は無理なので、Oの後でだらけてても大丈夫な日にするように心掛けています。

でもバイトできるようになってよかったですね。
自分の現在の仕事からも、日本経済って今後70年くらいは悪くなる一方なのだと理解しているので、
今後ますますお金・貯金の重要性は増してくると思っています。
コロナ後は金銭面に於いて「なんとかなるんじゃね?」ってのは吹き飛んだと考えています。

また何かあったら書き込みに来て下さいね。
0614病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 17:17:48.25ID:fyKfE4g00
はじめましてです!

自分は日頃腸関係で苦しんでますが、このPOISも腸内の影響によるもので間違いないと見ています!

O後、数時間から翌日でお腹が緩む、下痢になりがちといった方いるのではないでしょうか?

それはOにより腸内環境に問題が発生しているからです。

具体的には腸壁が透過し、腸内で処理されるべき毒素が血液にのり全身を巡り頭痛などを引き起こす。>>544の周りが咳き込むというのも統失ではなく、patmと呼ばれるものでこれも処理されるべき毒素が腸から流れ出て皮膚からガスとして出るからですね!

なぜ、Oで腸壁が透過するのかはOにより腸壁を保つための亜鉛が減ったりホルモンバランスが崩れたりするからですね!

話がいったりきたりでまとまりませんがそのためさばきことはOでも負けない腸内環境を作ること!

だからビタミンA.D(腸壁を作る)や乳酸菌(腸壁を削る菌を減らす)が効くっていう人がいるんです!
0616病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 08:18:08.56ID:Y3gdFSns0
はじめまして。
自分は今35歳です。30歳辺りから射精後に体全体が痛くなるという症状に苦しみ続けています。
市内で評判の良い外科にも行きましたが、原因は分からないと言われました。射精した後に体が痛くなるとは言えませんでした。
ネットで色々この症状を検索しましたが、極稀に同じような症状の人はいますが、その対策方法までは分かりませんでした。
そして最近、砂糖を摂取した後もこの症状が出ることにようやく気付きました。砂糖を摂らないでいるとかなり落ち着くのですが、やはり射精をすると体全体がひどく凝ったような嫌な痛みが起こり、寝ることすらできなくなります。筋膜リリースローラーというもので3時間ほど、全身をほぐすことでようやく眠れるような状態です。このスレに合っているかどうか分かりませんが、本当に原因が分からなく藁にもすがる思いです。
0617病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 12:13:53.42ID:tSFaOH/k0
>>616
いらっしゃい
線維筋痛症に近いと思います。
当該スレもありますが、あまり有益な情報は得られないと思います。(治療法が無い)

あとは、副腎疲労とかってやつだと糖分摂取後にしんどくなるようです

一度それらのスレをご覧になってみてくださいな
0619病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 13:06:29.89ID:tSFaOH/k0
自分はO後、筋肉が強張るんだけど、砂糖飲むことで緩和されるんだよね
その上で翌日整体に行くことで対処してる
POISに関係なく、関節痛が持病みたいなものなんだ
0620病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 18:15:40.55ID:d4SlcW1a0
POISではないけど、2回目3回目出すと身体が、いわされる。これに近い状態なのかなと思ったりする。
0621病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 23:43:16.98ID:Y3gdFSns0
616です。せっかくお答え頂いたのに返事が遅くなり申し訳ありません。
>>617
線維筋痛症を早速調べました。身体の強いこわばりという所が正にそれだ!と思いました。
また、元々頭痛とは無縁だったのですが、30歳辺りから射精後の翌日、起床してから強い頭痛が起きるようになり、
憂鬱な気持ちにもなるようになってきました。なので、線維筋痛症が症状としては近く感じました。
ただ、私の場合は小学6年生くらいから毎日3〜4回くらいの自慰行為を30歳くらいまで続けておりまして、
疲労感はよく感じていましたが、体が痛くなるという症状は無く、週5でジョギングや週2〜3回の筋トレ、夏場は1〜2週間に1回山登りに行く等、
かなりエネルギッシュに活動しておりました。30歳辺りから射精後に首や肩、肩甲骨の辺りが凝りというかこわばりが出てくるようになり、
その症状はどんどん全身に広がっていき、体全身が強いこわばり、凝りが発生するようになりました。
ジョギングも筋トレも山登りもとても苦しく感じ、今では全く出来なくなりました。
仕事にも大きな影響が出て、毎日筋膜リリースで数時間費やされるため、睡眠時間も4時間くらいになり、
どんどん弱っていき、現在休職中で、退職も止む無しという状態です。

>>618
あれほど体に悪いのに薬になるのですか。驚きです。
私も大の甘党でしたが、この体の強い痛みの原因だと分かってからは無理やり我慢しています。

>>319
私とは真逆ですね。私は砂糖を取らず射精さえしなければ、自慰行為をしてもほぼ痛くなりませんが、
射精をすれば必ず強いこわばり・凝りが現れ、ほぐさなければ寝る事すらままなりません。
0622病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 00:16:07.75ID:yab8yYle0
>>621
薬だからこそふだん安易に接種してはだめということ。
0623病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 00:57:28.74ID:wS+0+Cp30
>>622
なるほど、薬になるほどの成分だからこそ、こんなに何でもかんでも使われていて摂取するのは危ないということですね。
そういえば、砂糖で思い出したのですが、私のこの症状でちょっと思うことがありまして、
それは砂糖では体が痛くなるのですが、白米は一杯食べても全く体が痛くならないんですよね。
私自身、炭水化物と砂糖は別物だろうと思っていますが、
世間では白米などの炭水化物も糖質という点では同じで、非常に悪者にされる場合がありますよね。
でも私は白米は毎日3合以上から4合くらい食べていますが体は痛くなりません。
やはり砂糖と炭水化物は糖質という言葉で一括りに出来ても別物ということですよね。
ちなみに白米は毎日たっぷり食べていますが、砂糖を極力抜いたら短期間でパツパツだったジーンズが楽々履けるようになりました。

でも何故、砂糖と射精でのみ私の体は痛くなるのだろう、あまり因果関係があるようには感じないのですが…
過度な射精は副腎に負担がかかるらしいので、副腎疲労という可能性もあるのかな…
何にしてもようやく意見が聞ける所を見つけられて非常に嬉しく思っております。
いろいろと意見交換等させて頂ければ幸いです。よろしくお願いします。
0624病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 16:14:15.04ID:Pb1merOK0
>>623
はじめまして!614の腸内環境論者です。

線維筋痛症 腸 とかでググればいっぱい記事が出てきますが砂糖を摂ると酷くなるのは典型的ですね!

あまりこれ以上話したらスレチになりそうなので線維筋痛症についてはここでやめますが、O後と砂糖摂取後に共通するってことはやはり腸内環境の悪化ということですね。砂糖摂取は腸内のカンジダ菌のエサになりカンジダは腸壁に穴をあけます。その影響で毒素が体全体に行き渡るって理屈ですね。o後は腸壁を強く守る亜鉛の減少やホルモンバランスの変化で腸がゆるくなります。
0625病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 17:04:34.14ID:XXNbCHVz0
鉄道の30倍もの温室効果ガスまき散らすクソ航空機倍増とか石炭火力発電倍増させる以上にイカレたテロ行為だろ
どちらも環境負荷の小さな代替手段がいくつもあるわけだからな
わざわざクソ航空機倍増させて騒音に温室効果ガスにコロナにとまき散らしてして知的産業に威力業務妨害して壊滅させて
気候変動させて災害連発させて海水温上昇させて土砂崩れに洪水、暴風、突風、大雪にと災害連発させて、エネ価格暴騰させて、
人を殺して国土破壊して白々しくマッチポンプ丸出しで私腹を肥やしてるのが人類に湧いた害虫公務員というテロリストな

▼いやがらせ5сhに負けて、英半角小文字にして打ち込まないフサフサはハゲるってばよ
HΤтРS://DОT∪Р.ОRG/∪РLОDΑ/DОT∪Р.ОRG2823288.jpg
0626病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 17:39:33.04ID:wS+0+Cp30
>>624
おぉ〜素晴らしいご説明ありがとうございます!
腸内環境ですか!実際私は30歳の頃に胃腸内科から下痢型の過敏性腸症候群だと診断されました。
砂糖がエサとなって腸壁に穴が開く、そして毒素が…なんということだ、点と点が繋がった気がします。
そういうことだったのですね、確かに自慰行為を頻繁にするようになった辺りから突然下痢しやすくなったように思います。
私はサプリメント信者のように複数のサプリを服用しておりました。その中でマルチミネラルも毎日服用していました。
自慰の後は特に良く飲んでいました。しかし、サプリが意味無いとか、むしろ悪影響だというのをネットで散見するようになり、
29〜30歳くらいの辺りでほとんどのサプリの服用を止めました。
それによってより、亜鉛やミネラル等が減少し、さらに射精で栄養が流れる、
これに加えて過敏性症候群が合わさり、こんな状態になったということでしょうか。

いや〜本当に苦しんできて、絶望的な状況でしたが、このスレのおかげでようやく希望の光が見えてきました。
原因がこれだと断言できるわけではないのかもしれませんが、念のため線維筋痛症のスレに移動したほうがよろしいですかね。
いや〜しかし本当にありがとうございます!こんなに早く原因に辿り着けるとは思っていませんでした。
藁にもすがる思いでしたが、本当に心から感謝申し上げます。
今は色々、休職や退職等の手続などでいっぱいいっぱいですが、手続きなどが終わったら
病院に行って線維筋痛症じゃないのかなと思います、と言って診察を受けようと思います。
0627病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 18:06:28.03ID:ZS9UHVPG0
スレ的に関連させると、射精後に精液を充填させようとする機能と、砂糖の消化機能とがそれぞれ相性がよくないのかもしれない。
0629病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 01:02:39.50ID:sLcO/rmo0
>>627
なるほど〜、射精後、新たに精子を作る機能と砂糖を摂取した後代謝されていく過程とが相性悪くて、良くない状態を引き起こすみたいなことですかね。
昔よくTVで何万人に一人の病気とかいうのを見て、自分がこれだったら怖いな〜とか漠然と思っていましたが、
まさか本当になってしまうとは夢にも思いませんでした。
線維筋痛症調べると、これといった対症療法もあまり無いみたいですね…
原因が分かったのは嬉しいけど、この症状と一生付き合うと考えると本当に絶望的ですね…
大の甘党だったけど、一生甘いものを食べれない、射精も楽しめないとなると何を楽しみにしていったらいいのやら。
しかも生活もままならないくらい苦しいし、まして仕事しながらなんて、もう限界なのにな…。
とにかく砂糖を避けて、サプリをしっかり摂りつつ、できる限り射精しないよう努めるしかないって感じですかね。
0630病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 08:24:13.87ID:8LuAXzEh0
精液って3日で満タンになるのが定説ですよね?
0631病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 14:45:40.66ID:xZ9yH8hi0
>>630
そう聞きますよね。でもそれが1回出した場合、3日でMAXになるということなのか、
金玉空っぽになっても3日でMAXになるのかは分からないですね。
自分はオナ禁関係も色々見ていたんですけど、精子には精粗細胞というのがあって、
これが70日〜100日くらいで作られるそうなんですよ。
これが事実だとすれば精液自体は数日でたっぷり作られるけど、精粗細胞は3か月くらいかかる。
それなのに長年出しまくることで何かしらの弊害が発生するって事も考えられますよね。
その弊害っていうのが男性の原因不明の不調等に因果関係があるっていう可能性も考えられますよね。
ここらへんがもっと明るみになればなぁ。
0633病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 03:20:58.95ID:kxUq86Ke0
上げたいです
猫と遊びたいです
鼻炎になって苦しいです
0634病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 09:42:26.51ID:+bM/KgCt0
>>623
体重と腰回り教えてください
0635病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 09:56:36.03ID:Jr0Bv8fr0
最近症状が、右の背中の痛みになってきた。膵臓とか関係してんのかな・・・
0636病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 14:00:05.60ID:EKC1DHd/0
>>634
623です。書き込みが無かったのでしばらくスレを見ていませんでした。
気付くのが遅くなって申し訳ないです。これを書き込む直前に測りました所、体重は丁度79sで腰回りはウエストでいいんですかね?検索したらおへその少し上を測るとあったので、その通り測ったら丁度90pでした。
めんどくさがりやであまり体重は測っていなかったのですが、5月だか4月だかは90s代だったと記憶しています。
砂糖の摂取を控えたら一気に下がった感じですね。まだまだ適正体重にはほど遠いですが…
0637病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 19:26:04.24ID:0X89zCmg0
ここのスレの皆様のおかげで少しずつですが良くなりつつあります
希望も見えてきました
後は病院に行きながらなんとか自分でも色々チャレンジしていきます
本当にありがとうございました
心から感謝申し上げます
0638病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 09:41:18.86ID:E2M9w4zo0
>>637
よかったね^^
お互いがんばろーね

何かあればまた書きに来て下さい!
0639病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 16:54:24.02ID:SdGeTCgK0
暑くてバテバテ・・・
毎年夏はしんどいが、改めて体力の無さを実感させられてる・・・
休み休み仕事してるよ・・・
早く秋にならないかな・・・・・
0640病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 15:36:06.81ID:sHtoJFMK0
少し回復したけど、今日明日もガチ仕事
秋(10月)まであと2ヶ月と少し?かぁ・・・・・
0641病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 10:47:31.60ID:4hFcyzWg0
エナジー・オーガズムを達成したみたいなんだが吐き気と筋肉痛が止まらん
まるでインフルエンザに罹ったみたいだ
0642病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 13:57:27.74ID:V+dO1V9F0
>>641
それは単なる免疫力不全だと思う。
元々、ウイルスとかと体内で戦ってる状況の時に
Oをして体力や免疫力が落ちて、ウイルスに負けた。
俺はそういうので急性胃腸炎になって一日中吐き続けて
コールタールのような下痢になり入院した事がある。
0643病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 20:19:49.05ID:/RUy0n//0
そういえば夢精だとそこまで疲労感や怠さを感じないんだけど、
他の人はどうなんだろう
普通に発射すると自律神経とか身体への負荷が大きいのか、違いがわからない
0644病弱名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 04:51:50.44ID:56aBPd0Z0
自分は夢精したことないですけどアレルギー説が正しいのであれば夢精でも関係なく症状は出るはずだからマジでよくわからないですね…

快楽物質に対してアレルギー反応が出るけど寝ている時は夢精しても放出されないみたいなのならあるんでしょうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況