X



トップページ身体・健康
1002コメント375KB

斜視・斜位14.5

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0890病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/06(火) 11:55:41.14ID:vJ0YPA3f0
溶ける糸より溶けないののほうが綺麗に治るんだって聞いた
溶ける糸は今調べたら1ヶ月〜50日位残るって書いてある
確かに溶ける過程と治る過程が合わさって縫い目が盛り上がったりしてしまいそうな印象はある

斜視ではしたことないけど抜糸のときは麻酔しなかったな
痛いけど一瞬だから我慢って感じで
0891病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/06(火) 12:10:48.17ID:9p8DUnAv0
なるほど。あえて溶けないのを使ってる可能性もあるのか?予想でしかないけど。
斜視手術の技術は上がってるのかな?
自分の場合、記事とかで見るよりだいぶダウンタイム少なかったし、シャワーとか洗顔の許可もかなり早かった。
0893病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/06(火) 15:55:33.94ID:FPjPrJvv0
>>890
そんなにかかるのか!ならまだとけてないかも。適当なこと言ってごめん。
0894病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/06(火) 16:28:12.80ID:qYV+Utdo0
昨日、いつもお世話になってる大学病院の眼科に初めて行ってきました
手術する前提で病院に行ったのですがサクッと決まって逆に怖かったですw
小学1年生の時に間欠性外斜視と診断されたのですが、昨日詳しく調べてもらったら上下に少しずれる斜視(上下斜視?)も入ってました。
2月の最終週に手術予定(右目だけ)なのですが、手術したら上下斜視(?)が進む、という事はあるのでしょうか・・・?
とりあえず1月16日に手術前の検査を受ける予定です。(手術前に合計3回検査するみたいです)
クラスの人達に「目が気持ち悪い」って少しでも言われなくなったら嬉しいんですけど戻りが怖いです
0895病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/06(火) 17:07:12.96ID:vJ0YPA3f0
>>893
外科的な手術のとき使うやつだから
目の溶ける糸とは違うのかもしれないけどね
でも違和感無くなっても案外残ってたりするのかもな

>>894
脅したいわけではないけどやってみないとなんともいえないのがこの手術の難しいところだと思う
もちろん検査もしっかりやってよくなるように手術するんだけど
術後どうなるかは医者ですらわからないみたい
一度でよくなる人もいるからとにかくやってみてからだね
0896病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/06(火) 18:18:09.93ID:KJ1vTsMJ0
手術後ってどれくらいしたら軽い運動できるんでしょうか?
来週手術でクリスマスとかおわた
0897病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/06(火) 18:40:33.92ID:vJ0YPA3f0
>>896
する気になるかどうかってだけで自分が気にしなければ翌日からでもできる
水泳だけはしばらく厳禁だな
球技や走るのも数週間はオススメしないけど
ストレッチやジム程度であれば頭動かさないならぶっちゃけ当日夜でも1.2時間なら平気

クリスマスになんの運動するんだ?w
0898病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/06(火) 19:10:02.17ID:d6VbYU4u0
>>894
手術したら進むかどうか
なんで昨日聞かなかったん?
主治医に聞くのが確実
0899病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/07(水) 00:03:09.05ID:717FwY7K0
>>896
私は運動する気になれなかったな。
眼帯してるから片目見えないし、色んなところみると連動して手術した方の目も動いて痛かった。
一週間後くらいたってできるかなって感じ。
やろうと思えば次の日からできるとおもうけど。
0900病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/09(金) 11:25:29.26ID:9gj1TwD60
>>376
斜視で複視です。

結果、複視って自覚症状だからねー
医者でもわかんないんだって
0901病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/09(金) 11:36:06.81ID:9gj1TwD60
何回も手術しても複視が治らない方いますか?
4回入院して手術5回したが、未だ複視治らず。
もー諦めるしかないのかな
0902病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/09(金) 11:59:36.64ID:lAXyPYXh0
>>901
筋肉切る部分残ってるの?
あと動かせる範囲狭くなったりしてない?
0903病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/09(金) 13:57:37.67ID:NVak3Z8d0
>>901
斜視になったのはいつ?
自分は3度目の手術で落ち着いたけど
またいつか悪くなると思ってるし興味あるわ
0904病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/09(金) 15:21:05.91ID:44NfOQLT0
>>902
どーなんかな…
かろうじて左眼の内直筋は無傷

眼球運動障害ってやつ?
0905病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/09(金) 15:23:22.73ID:44NfOQLT0
>>903
複視を自覚したのが25でそっこーでオペして貰ったけど、あれから10年経ったけど。
1番始めに手術した時の複視より酷くなってる
0906病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/09(金) 15:56:27.31ID:lAXyPYXh0
>>904
あぁごめん障害とかではなくて
手術した回数が5回もあれば筋肉が短くなってる部分があって
その部分は動く範囲も狭くなってるんかと思って
0907病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/09(金) 16:00:41.33ID:nS6F+CpA0
5回もできるんか?
手術直後しばらくは複視なおるでしょ?
それがまた再発するの?
0908病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/09(金) 16:41:09.71ID:9gj1TwD60
>>906
いえー
たぶん、手術によっての合併症的なのだと思う
完璧に治るってことはナイのかと…
0909病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/09(金) 16:45:23.33ID:9gj1TwD60
>>907
両眼合わせて筋肉いっぱいあるから出来るみたいよ
術直後はヨカツタけど、時間経つにつれて戻ってる
最終手術から5年経過した今はプリズム眼鏡で複視凌いでるわー
0910病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/09(金) 16:48:28.02ID:9gj1TwD60
でもあれだね、こんなにも斜視で複視の人がいるんだね
自分ひとりだって悩んでた

二重に見える世界で生きてる人、いっぱいいるんや
0912病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/09(金) 17:56:27.12ID:lAXyPYXh0
>>908
先生は「回数多いから、次やったら右目が外側向ける範囲が少し狭くなる」
みたいな説明しなかったの?
0913病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/09(金) 19:04:11.83ID:9gj1TwD60
>>911
人それぞれだろー
自分の場合は一年もしたら斜位に持ち込まなくなってた
0914病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/09(金) 19:09:14.54ID:9gj1TwD60
>>912
それが狙い(外側に向かなくするような手術)の手術をしたが、効果あり過ぎてすぐに再手術に
1番始めの手術での説明では99%大丈夫と言われたのにこのざま
0915病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/09(金) 19:20:06.18ID:lAXyPYXh0
>>914
意識して外側(右目なら右、左目なら左)へ向けようとした時に
手術した方の目は手術していない方の目より向ける範囲が狭くなるな

効果ありすぎてって内側に向いてしまうようになったって事?
0916病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/09(金) 19:30:32.62ID:9gj1TwD60
>>915
そーなんだ
外側へ向かないイコール術後内斜視ってことか!
0918病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/09(金) 19:48:58.63ID:9gj1TwD60
>>917
解決しました!
あなたの話で。
自分、外斜視でして術後に内斜視になったんですよ。
で、複視治らずに何回も手術したんです。
0919病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/09(金) 20:06:05.30ID:lAXyPYXh0
>>918
解決したならよかった
斜視手術は外見上のズレを物理的に調整するだけだからなぁ
0920病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/09(金) 21:34:09.38ID:HOTdGJJc0
>>910
自分このスレ結構書き込んでるから
書き込みの数だけ人がいるというのは違うかもしれないすまんw
個人的にはこんだけ人がいるのにこれしかスレ進まないなんて
マイナーな病気だなあと思ってしまう
一時期プリズム眼鏡してたけど自分がかけるまでお目にかかったことなかったし
0921病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/09(金) 21:40:13.54ID:5+pum1n40
おそらく手術した人はもう戻ってきてないでしょ
私も来週でこのスレとはおさらばです
0922病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/09(金) 22:29:01.69ID:1mWl1dzU0
>>919
自分、外見での治療というより、複視の方なんとかしてほしーのになぁ
0923病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/09(金) 22:38:51.67ID:1mWl1dzU0
>>920
そかー
マイナーなんかー

一時期、親兄弟にも理解してもらえず悩んでたわー
なってみないとわからんわな
0924病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/09(金) 22:40:18.87ID:1mWl1dzU0
>>921
そんなこと言わず。
0925病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/09(金) 22:44:38.63ID:ncHSnwcP0
一年後とかに斜視に戻るのか
手術でよくなったけど安心しない方がいいか、、
0926病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/09(金) 22:48:07.19ID:1mWl1dzU0
>>925
そだね
間歇性外斜視は戻りがけっこーあるらしー
まー個人差はあるだろうけど
0927病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/09(金) 22:52:08.13ID:HOTdGJJc0
>>921
内斜視だが少なくとも自分は二度戻ってるw
他にもいると思うんだよな手術後戻りが出て戻って来た人
過去スレでもいたし
一度でスレとおさらばできた人が羨ましいわ
0928病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/09(金) 23:01:56.30ID:1mWl1dzU0
>>927
だよなー
そーなりたいわ
0929病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/09(金) 23:29:22.61ID:ncHSnwcP0
治ったのにまた心配しとかないとだめなのか、、
憂鬱になってきた
0930病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/10(土) 01:16:19.85ID:HWS/9mje0
>>929
一度で治ってる人は大丈夫かも知れない
自分は内直筋で戻ったけど外直筋弄ったら効いたらしく今は一年ほど安定してる

内斜視だけど、パソコンやスマフォとか見るから戻りやすそうな気がしてしまうんだよね
離れたいけど仕事で使うから見ないわけにいかなくてな
0931病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/10(土) 01:42:00.49ID:RW7KWOKY0
>>759ですが赤みがだいぶひいてきました。
あと少しで手術から一ヶ月ですが今のところ問題なしです。
目だけ外をむきすぎた時はすこし痛みますがもう普段通りに生活できます。
先生にも順調だと言われています。
また経過報告しにきます。


http://i.imgur.com/8dpEjLL.jpg
0932病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/10(土) 03:58:44.21ID:Y/nmn1lV0
可愛いくなったね、オペして良かったね
0933病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/10(土) 09:26:01.64ID:0Z8GGFHW0
>>931
自分にはバッチリに見える
おめでとう

術後は2年くらいは半年に1回
それ以後は年に1回だけど5年くらいは通院が必要だったな
だからだいたい5年くらい過ぎたら安定するんじゃね?
0934病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/10(土) 09:27:08.92ID:qToJW7FO0
>>931
補正機能が効いたのか、直後より真ん中に来てるね。
上でも書いたけど可愛い。よくなってよかった。

戻りは目の使い方でましになったりなりやすかったりするのかな。それとも元々遺伝的なものなのか。
0935病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/10(土) 10:35:55.20ID:UE5BOPA+0
一か月でも結構赤いのな
両目点眼だから怖くなってきた
0936病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/10(土) 10:40:14.90ID:ey6VIKBC0
自分も赤み引かずに大丈夫かなと心配してる
まぶたあげると血筋みたいなのも走ってるし
0937病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/10(土) 14:52:26.09ID:aptPSUdM0
>>934
遺伝というか個人個人の筋肉の特性的なものが大きいと思ってる

>>933
両眼視できない人の場合は数年かけて徐々に戻ったりもするパターンも多いっぽいね
位置を直して両眼視機能が復活する人も稀にいるみたいなんで好転してくれると良いね
0938病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/10(土) 15:38:29.07ID:oXeY9BzS0
術後一週間。
抜糸をして来た。
チクチクがなくなって楽になったけど、眼球を動かすと引っ張られる感じがあるな。
これは一生なんだろうか。
0939病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/10(土) 23:18:55.08ID:HWS/9mje0
>>938
慣れるから安心していい
つかもう手術する前の目の感覚忘れちゃったなw
0940病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/10(土) 23:25:33.48ID:6O3ZTbl10
7、8割は戻るのによく手術なんて受けるな
0941病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/11(日) 03:04:34.95ID:exHELbWC0
>>940
手術せんよりマシだろ⁉
全部の角度が戻るワケじゃないよ
0943病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/11(日) 11:23:51.66ID:LdvYq3Yq0
元旦はお神酒飲むから手術した人はどのくらいでお酒飲んだか知りたい
0944病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/11(日) 11:50:13.63ID:pqXzietY0
内斜位なのでどうしても証明写真撮ってもらうとき正面向きのうまくいくまで何回も撮り直しするが
他にも客いるし申し訳ないので無人機で撮りたいんだがこれって今どのくらい正視できてるか撮る前に自分で分かるもの?
0945病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/11(日) 12:47:51.82ID:exHELbWC0
>>944
プリクラと同じ感覚だよ
自分で鏡見て撮ってる感じだから、わかるも思う
斜視でなく斜位ってことは正位に持ち込むことができる?
0946病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/11(日) 12:59:28.04ID:pqXzietY0
>>945
どうもありがとう。
がんばれば出来るけど、大抵利き目の右目で見てるので、真っ直ぐに持ち込むとピントは暈けるけど。
0947病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/11(日) 12:59:49.63ID:fuQ3OEhA0
>>944
それ斜位じゃなくて斜視
斜位なら両目で見てる時は真っ直ぐだから
0948病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/11(日) 13:02:24.00ID:pqXzietY0
うーん、でも病院でも眼鏡屋でも斜位だと言われてる・・・
0949病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/11(日) 13:12:42.18ID:fuQ3OEhA0
>>948
証明写真を撮ってもらう時に撮り直ししてもらってるって事を言ってみた?
0950病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/11(日) 16:20:55.64ID:pqXzietY0
いや、それは言ってないが診察時とか普段は斜視に見えないらしい。
隠したときに隠した側がやはり寄ってしまう。
もしかすると集中的に一点を見る状態(カメラのレンズとか)だと片側しか使ってないかもしれない。
0951病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/11(日) 18:10:32.18ID:fuQ3OEhA0
>>950
> 普段は斜視に見えない
> 隠したときに隠した側がやはり寄ってしまう。
この部分だけ見れば斜位だけど

カメラ見たら寄るって事はその距離では寄るとかだと思うから
一応カメラ見たら寄るって事を伝えてみて
0952病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/11(日) 19:43:29.68ID:ORicRTB90
>>948
あんた、恥ずかしがり屋なんじゃないのか?
0953病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/11(日) 19:49:51.47ID:1v5Q7KyO0
7、8割は戻るけどね 手術はよく考えて。
0955病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/11(日) 20:45:57.40ID:1v5Q7KyO0
なにいきってワッチョイつけてんの?
小町でもいけばいいのでは?
こういう人のコンプレックスを匿名で語れるから皆気兼ねなく意見交換できるのに
0956病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/11(日) 23:29:35.47ID:LdvYq3Yq0
>>955
君のような不安させる発言をするやつをNGするためだよ
7、8割とかソースだせよ
0957病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/11(日) 23:49:43.15ID:NNyhqdPU0
俺も医者に相談したときあなたの場合ほぼ確実に戻るって言われた。回数も限られてるから保留してる。戻る人と戻らない人はどう違うんだろね
0958病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/12(月) 00:08:00.26ID:WmHYNT+Y0
>>957
それは片目の視力がないパターン?
両眼視できないからってことかな
0960病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/12(月) 02:08:16.02ID:v1kdbmM/0
>>957
弱視やったら戻りがあるって
0961病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/12(月) 02:16:13.50ID:v1kdbmM/0
>>943
退院した次の日から呑んだw
0962病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/12(月) 09:03:36.78ID:qXFxCS/P0
>>953,957
戻りがどうのと言う場合は前提までしっかり言わないと説得力皆無
0963病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/12(月) 10:25:06.00ID:K0QalmUj0
>>958
そうそう。テリー伊藤と同じだね。
超一流の医者にしてもらっても戻るなら、リスクと仕事休み取ってぬか喜びするのもなぁって感じ、、、
基本的に後天的な斜視以外は戻るつもりで受けてねってことでした
0964病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/12(月) 13:06:18.27ID:hDrtR75o0
やっぱり片目の視力ないと戻るか〜
今はなおってメンタル的にも落ち着いたけどまたもとにもどったら辛いな。
0965病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/12(月) 15:25:04.25ID:S1IGRNvW0
>>964
コンタクトじゃだめなの?
0966病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/12(月) 16:16:11.61ID:WmHYNT+Y0
視力がないんだからコンタクトしても駄目だろう
脳でキャンセルしてるだけだから回復する可能性もあるのかもわからんが
0967病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/12(月) 17:07:46.35ID:hDrtR75o0
>>965
あさがお症候群による弱視だから視力がでることはないと思うんだよね。
見える方の目はコンタクト入れてるよ。
0968病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/12(月) 17:41:53.92ID:S0MREfKc0
何度手術しても戻るし、もう手術出来なくなった
0971病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/12(月) 18:33:04.21ID:v1kdbmM/0
ボトックス適用なのはどんな斜視?
0972病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/12(月) 18:41:02.82ID:cWVLoIgp0
わからない
でも医者にボトックスか手術どちらにするか聞かれたから
0973病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/12(月) 18:42:26.71ID:xqfeI3il0
神様お願いです。
私の目を、弱視斜視をなくして視力1.5以上の状態で両眼視できるように治してください。
葉も全部新品状態にしてください。
糖尿病も治してください。
30kg痩せさせてください・・・・
0974病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/12(月) 19:24:50.79ID:nhSXyjL10
それだなぁ
どうせ戻るまでの気休めならボトックスし続けた方が身体にもいい気がしてきた
難治性の斜視にはボトックスって聞いたことあるけど普通にしてもらいたいな
0975病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/12(月) 21:25:40.48ID:x7GmLT8l0
数ヶ月おきに注射する必要もある
ボツリヌス毒素は蓄積していき一度注射したら取り除けない
芸能人のボトックスした人の顔見れば分かる通りたるむし何が起こるかわからん
0978病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/12(月) 23:54:10.06ID:WmHYNT+Y0
ボトックスやるって報告してくれた人
だいぶ前にここ見たときいたけどそのあと報告ないなあ
結局やらなかったのかな

過去スレも見たけどまだ実際ボトックス受けた人の報告あがったことないと思うんだよね
0980病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/14(水) 10:25:17.51ID:Qtgnd9Vo0
>>978
最初にボトックスの話題出したものだけど、妊娠時にリスクあるし止めました
0981病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/14(水) 19:26:46.78ID:wm7FtF7p0
>>980
そうだったんだね
妊娠時にリスクあるのか
誰かやった人いたらレポ欲しいけど新しい治療法だし
うちの病院では話にもでなかったからやってるところも少ないのかな
0983病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/14(水) 20:23:15.76ID:Qtgnd9Vo0
>>981
海外では結構前からやってるしそこまで危ないわけじゃないけど、ちょうど妊娠を望んでいる時期だったので少しでもリスクあるなら止めとこうぐらいです
治療の前後数ヶ月は避妊しなきゃいけないし、半年程で戻りがあるようなのでまた注射となるといつまでも子ども作れないなーと思ってしませんでした
子どもを望む年齢じゃない方や男性で手術に踏み込めない人は1,2回くらいなら試してみても良いのかなという印象です
0984病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/15(木) 19:03:38.78ID:5M3RARc60
術後どれくらいでコンタクト入れられましたか?
0985病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/15(木) 19:11:02.43ID:4lxEIBG10
半年でいれた
やろうと思えば三日後くらいからいけるらしいけど
0986病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/15(木) 23:30:13.44ID:/Dpz5Mw+0
病院によっては退院後すぐにOKのところもあった(複数の病院で手術した為)
充血が引いてからという医師も…

医師の判断ですね、最終的には。
0987病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/15(木) 23:31:44.42ID:/Dpz5Mw+0
ただし、長時間は不可。とのこと。
0988病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/16(金) 19:16:52.81ID:UhHQ3bCU0
外斜視の手術してしばらくたったけど、手術した方と逆側の目が内斜視になっていておかしい。。
0990病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/17(土) 01:51:34.22ID:sU/IUbrE0
>>988
術後内斜視?ですか?
だったら複視が大変でしょう
大丈夫ですか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況