X



トップページ身体・健康
1002コメント524KB

【菌】腸内環境を良くするための方法【繊維】 Part2 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 20:53:06.08ID:IQR8mUde0
>>835
しかも収穫後の防カビ剤って柑橘類だけですからね。
だったら柑橘だけ輸入を食べなければいいだけの話。

メロンもイチゴも梨もリンゴも柿もブドウも日本が世界一
農薬量が多いですからね。
これは科学的に各国政府が厳しい検閲で検出した結果です。

カンキツにしたって栽培期間中は日本はアメリカの20倍の農薬を
ぶっかけてるから、皮を通過して果肉まで浸透してる。
収穫後の船便の防カビ剤なんか足元にも及ばない大量の農薬を
かけてるからアメリカよりも日本産が残留農薬が多いんです。

しかも船便で防カビ剤をかけてるのはアメリカだけじゃなく日本も
イタリアもフランスもどの国もみんな同じだしw

なんでアメリカから日本に来る片道便だけを取り上げてんの?

台湾に送られてくる輸入フルーツは日本もアメリカも同じ船便
だから日本も防カビ剤たっぷりかけてますけど?

しかも防カビ剤ではなく「栽培期間中に使用した農薬量」があまり
に多すぎて可食部から検出されてるから国レベルで拒否されてるんですけど?

台湾に到着するアメリカ産カンキツよりも日本産カンキツのほうが
農薬ドバドバきっついんだってさw

アメリカ産>>>>>>>>日本産

でした。

もっと勉強してから書けよ
嘘つきジジイが
0852病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 20:54:31.10ID:IQR8mUde0
台湾政府が「不合格」にする残留農薬食品第1位は日本産だった・・・
http://japan.cna.com.tw/news/aeco/201502160011.aspx

台湾が輸入する食品の中で一番残留農薬が多いのは日本産でした。
世界各国の中で「残留農薬」検出最多が、なんと日本でした。
台湾が、アメリカ・中国・シンガポール・インド・ブラジル・タイなど
世界各国から輸入する食品の中で残留農薬最多の国が、日本でした。
台湾へ食品を輸出した国は162カ国です。
その162カ国のうち残留農薬量トップ1位が日本でした。
0853病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 20:55:09.48ID:IQR8mUde0
http://seimei-kagaku.info/archives/2451

ーヨーグルトは身体にいんでしょうか?


光岡「生きた菌が腸まで届いて、そこで増殖するということは
   普通はないですから。それは実験でも検証しています。」


★光岡知足(みつおか・ともたり)
1930年、千葉県市川市生まれ。東京大学農学部獣医学科卒業。
同大学院博士課程修了。農学博士。’58年、理化学研究所に入所。
ビフィズス菌などの腸内細菌研究の世界的な権威として同分野の
樹立に尽力。
「善玉菌」「悪玉菌」の名づけ親としても知られている。
ベルリン自由大学客員研究員、理化学研究所主任研究員、
東京大学農学部教授、日本獣医畜産大学教授を経て、現在、
東京大学名誉教授、理化学研究所名誉研究員、
日本獣医生命科学大学名誉博士。日本農学賞、科学技術長官賞、
日本学士院賞、メチニコフ賞などを受賞。
著書は「腸内細菌の話」「健康長寿のための食生活」、
「腸内菌の世界」「人の健康は腸内細菌で決まる!」など多数。
0854病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 20:55:36.09ID:IQR8mUde0
【ヨーグルトに整腸効果なし、とアメリカ医学誌が発表】

ワシントン大学のNathan McNulty氏らによって、
米医学誌「Science Translational Medicine」(2011; 3: 106ra106)
に発表された。
一卵性の双子を対象とした検討では、ヨーグルト摂取の有無で
腸内細菌などの変化に差が一切認められなかったという。
0855病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 20:56:07.57ID:IQR8mUde0
乳酸菌機能を謡ったヨーグルトへ米国では360億円集団訴訟へ。
一方、日本はおとがめなし・・・
http://www.mynewsjapan.com/reports/778

日本でも「ダノンビオ独自の高生存BE80菌」とCMが流れている。
日本でも「お腹すっきり、14日間で」などと効果を期待させる宣伝
をしているが、ダノン・ジャパンは「効能は謡ってない…」と主張。
表示規制が甘く、集団訴訟制度もない日本の消費者は、騙されない
よう注意する必要がある。
0856病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 21:02:17.86ID:IQR8mUde0
死菌に効果なんてないよ。効果って何の効果?
生菌は胃酸で殺されて届かないだとか生菌だとしても腸内に定着できない
とかそういう情報が一般市民にバレ始めちゃったもんだから
各メーカーが焦って今度は「死菌でも〜」商法にすり替えただけw
じゃなきゃ売れないからねw

あんまり効果ゼロって言っちゃうけどメーカーからガチ苦情くるから
「死菌でも〜」とお情けで一言言ってあげてるような人達もいるけど
実際には海外では死菌の効果なんてまったく過去一例も証明されてない。
それどころか生菌でも死菌でも経口摂取の菌には意味がないと証明済み。

もし、はっきりとした作用が本当にあるならば今頃とっくに医学誌に
盛大に発表されてますからw

菌の死骸食べるよりも生菌のエサとなる食物繊維をたっぷり
とったほうが10000倍効果あるって各国で結論出てるのにw
0857病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 21:03:07.36ID:IQR8mUde0
【ヨーグルトに整腸効果なし、とアメリカ医学誌が発表】

ワシントン大学のNathan McNulty氏らによって、
米医学誌「Science Translational Medicine」(2011; 3: 106ra106)
に発表された。
一卵性の双子を対象とした検討では、ヨーグルト摂取の有無で
腸内細菌などの変化に差が一切認められなかったという。
0858病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 21:04:11.89ID:IQR8mUde0
ヨーグルトが健康にいい!というのはデマである
http://news.livedoor.com/article/detail/9636068/

動物性の乳製品摂取は人間に適していないとの調査結果を
イギリスの医学誌「British Medical Journal」が正式発表
0860病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 21:05:54.09ID:IQR8mUde0
>>834
あれあれ?

光岡博士は、生菌でも効果がないとはっきりおっしゃってますよね?

なぜ部分引用して情報操作するんですか?
どこかのスパイですか?
0861病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 21:10:15.20ID:IQR8mUde0
>>842
スイーツという社会的現代語を知らない老害ってまだ居たんだね。
TVでもメディアでも新聞でも若い世代には当たり前の社会用語
なんだけど、まるで離島に幽閉されたまま年老いてしまった未開の
村の老人みたいなジジイはスイーツすら知らないんだ。驚愕だわ

スイーツ知らない老害めっちゃ気持ち悪い

日常英会話でもスイーツって言うんだけど日本列島から海外へ一歩
も出たこともない土人だからそれすら知らない文明度なわけか。
すげーな、おい

気持ち悪い老害だわ
0862病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 21:11:24.10ID:IQR8mUde0
>>842
お前が甘い物を好むか好まないかなんて趣向はどうだっていいんだよ。
誰も興味ないし誰も聴いてない。

みんなお前の趣向には興味ないけど、何を食べたらいいかの情報
だけ興味あるから。

幽閉された島の老害は口閉じて黙ってろ
0863病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 21:11:51.40ID:IQR8mUde0
>>822
情報ありがとう!
そういう役立つスイーツいいね!もっと書いてね☆
0864病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 21:20:01.10ID:IQR8mUde0
>>825
完全同意です★

と思ったら早速キチガイ爺>>826が即レスで湧いてきやがったよw

こいつただの家畜酪農業やってる在日朝鮮人のジジイでしょ

日本で酪農・食肉業に携わってるのなんて在チョン爺ばかりだしね。
昔から日本では肉屋・焼肉屋・酪農・家畜屋・トサツ業者は
在日朝鮮人の汚い仕事で、日本人はやらないからね。

動物の死骸肉や分泌液(乳製品)を売る仕事は昔から日本では
闇チョンの仕事だった歴史がある。

品質劣悪健康害する国産在庫売りさばきたいだけのステマ爺
だから「チョン」でNGするといいよ

アメリカやイギリスなど民度の高い先進国の正しい情報が出てる
と自分の闇仕事や汚染食品売りつけられなくなるから金に困るから
大暴れしてんでしょw

だいたいチョンって言い出す奴は本人こそが在チョンだから
分かりやすいw

面見りゃ醜い糸クズみたいな一重まぶたしてやがるから一発で
分かるけどねw

でも文章でも「在日」「チョン」とか自分自身のことを無意識に
言い出しちゃうから炙り出しやすいよね
0865病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 21:20:19.09ID:IQR8mUde0
>>822
情報ありがとう!
そういう役立つスイーツいいね!もっと書いてね☆
0866病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 21:20:44.66ID:IQR8mUde0
>>825
完全同意です★

と思ったら早速キチガイ爺=>>826が即レスで湧いてきやがったよw
0867病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 21:25:35.22ID:IQR8mUde0
【米国】牛乳はガン細胞への促進ロケット燃料である
https://www.youtube.com/watch?v=a1dsWjNv3b0
【欧州】牛乳はガン細胞を成長させる
https://www.youtube.com/watch?v=2hQckFAyVD0
【米国】牛乳は発がん性がある
https://www.youtube.com/watch?v=IbUzI2gcJes
【米国】牛乳が人間の身体にもたらす驚愕の事実
https://www.youtube.com/watch?v=4QIQGoGyNF0
【米国ニュース】牛乳が引き起こすガン
https://www.youtube.com/watch?v=kgmTh3RTjUs
【日本の酪農の実態】飲んではいけない牛乳、衝撃の映像
https://www.youtube.com/watch?v=BsEZhVo1x2M
【日本】乳製品の発がん性
https://www.youtube.com/watch?v=1aU2GivJR1M
【日本】肉・乳製品がガン細胞を育てる【丹波博士】
https://www.youtube.com/watch?v=mQlYpUu0PMo
【日本】乳製品を小学校で上手に断ろう【内海医師】
https://www.youtube.com/watch?v=PIjUOBzyMD0
【日本】動物性蛋白は腸内に悪い【新谷弘実医師】
https://www.youtube.com/watch?v=F3Ljc6Y-ZVg
0868病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 21:25:53.81ID:IQR8mUde0
【牛乳を飲むとガンの発生率が約3・2倍に跳ね上がる】
約10000人を調査した結果10代のうちに牛乳を飲んでいた人は
飲んでいなかった人に比べて約3・2倍前立腺ガンになっている
http://kenko100.jp/articles/120105000391/#gsc.tab=0

【牛乳を飲むと卵巣ガンになりやすくなる】
牛乳消費量の多い国ほど卵巣癌の発生率が比例して上がっているグラフ
http://blog.livedoor.jp/asato99/archives/20306210.html


アメリカでは急速な肉食離れが加速中、高まる菜食への傾倒
http://ameblo.jp/alicenaekyon/entry-12089290314.html


動物性タンパク摂取量で、ガン細胞の成長をON・OFFに出来る
http://ameblo.jp/alicenaekyon/entry-12089290314.html
0869病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 21:26:11.84ID:IQR8mUde0
アメリカ合衆国上院栄養問題特別委員会報告書では、
日常摂取量の牛乳たんぱく=カゼインで癌細胞が
劇的に促進させることが科学的に証明されている。
日本の国立ガン研究センターが4万3000人を追跡した大規模調査でも、
乳製品の摂取が前立腺癌のリスクを上げることを示し、
カルシウムや飽和脂肪酸の摂取が前立腺癌のリスクを上げることを示した。
http://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/317.html

ハーバード大学の公衆疫学部は、乳製品は前立腺癌と卵巣癌のリスクを
上げ得るとして、乳製品以外のカルシウムの摂取源として
コラード、チンゲンサイ、豆乳、ベイクドビーンズ を挙げている。
http://www.hsph.harvard.edu/nutritionsource/calcium-and-milk/
0870病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 21:26:27.51ID:IQR8mUde0
ヨーグルトが健康にいい!というのはデマである
http://news.livedoor.com/article/detail/9636068/

動物性の乳製品摂取は人間に適していないとの調査結果を
イギリスの医学誌「British Medical Journal」が正式発表
0872病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 21:27:19.41ID:IQR8mUde0
【ヨーグルトに整腸効果なし、とアメリカ医学誌が発表】

ワシントン大学のNathan McNulty氏らによって、
米医学誌「Science Translational Medicine」(2011; 3: 106ra106)
に発表された。
一卵性の双子を対象とした検討では、ヨーグルト摂取の有無で
腸内細菌などの変化に差が一切認められなかったという。
0873病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 21:27:38.54ID:IQR8mUde0
動物性の乳製品摂取は人間に適していないとの調査結果を
イギリスの医学誌「British Medical Journal」が正式発表
0874病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 21:28:04.10ID:IQR8mUde0
乳酸菌機能を謡ったヨーグルトへ米国では360億円集団訴訟へ。
一方、日本はおとがめなし・・・
http://www.mynewsjapan.com/reports/778

日本でも「ダノンビオ独自の高生存BE80菌」とCMが流れている。
日本でも「お腹すっきり、14日間で」などと効果を期待させる宣伝
をしているが、ダノン・ジャパンは「効能は謡ってない…」と主張。
表示規制が甘く、集団訴訟制度もない日本の消費者は、騙されない
よう注意する必要がある。



アメリカ人と違ってジャップは甘いねえ〜
ゆるゆる、だよ
0875病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 21:28:54.86ID:IQR8mUde0
イギリスBBC放送「食の真実」ドキュメンタリー番組
https://www.youtube.com/watch?v=yb2I1Fctql8

健康な白人を2グループに分けて、一組には野菜や果物だけたっぷり
与えて(乳製品は取らず)、もう一組にはプロバイオティクス系
の牛乳ヨーグルトを沢山与えて、30日後に彼ら全員のウンコの善玉菌
を顕微鏡で調べたら、野菜や果物を食べたグループのウンコからは
凄い量の乳酸菌が検出された。
とくに生ニンニク・玉ねぎ・リーキを食べると腸内乳酸菌を3兆倍に
増やすことが分かった。
一方、乳酸菌入り牛乳ヨーグルトを大量に食べたグループのウンコは
まったく乳酸菌が増えてないことが判明した。
0876病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 21:29:47.75ID:IQR8mUde0
http://seimei-kagaku.info/archives/2451

ーヨーグルトは身体にいんでしょうか?


光岡「生きた菌が腸まで届いて、そこで増殖するということは
   普通はないですから。それは実験でも検証しています。」


★光岡知足(みつおか・ともたり)
1930年、千葉県市川市生まれ。東京大学農学部獣医学科卒業。
同大学院博士課程修了。農学博士。’58年、理化学研究所に入所。
ビフィズス菌などの腸内細菌研究の世界的な権威として同分野の
樹立に尽力。
「善玉菌」「悪玉菌」の名づけ親としても知られている。
ベルリン自由大学客員研究員、理化学研究所主任研究員、
東京大学農学部教授、日本獣医畜産大学教授を経て、現在、
東京大学名誉教授、理化学研究所名誉研究員、
日本獣医生命科学大学名誉博士。日本農学賞、科学技術長官賞、
日本学士院賞、メチニコフ賞などを受賞。
著書は「腸内細菌の話」「健康長寿のための食生活」、
「腸内菌の世界」「人の健康は腸内細菌で決まる!」など多数。
0878病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 21:30:22.28ID:IQR8mUde0
越浦良三先生(薬学博士)の解説
https://www.youtube.com/watch?v=je2KoHQazLU


越浦「皆さんすぐ一般にヨーグルトって言いますけど、
   我々はお腹の中にちゃんと乳酸菌(先住菌のこと)を
   もっている、それを増やさないと健康にはなれない」
0879病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 21:32:13.65ID:IQR8mUde0
農薬によって破壊される腸内の免疫
https://www.youtube.com/watch?v=9VzhOSRC0ko

日本はこの20年間ずーっと農薬使用量が世界第1位です。
にも拘らず、農薬上限基準値をさらに引き上げました!
ホウレン草に至ってはネオニコチノイド系の残留農薬
が今までの13倍にまで増えました!

ホウレン草を食べない方が健康に良いという始末。

アメリカや韓国はどんどん農薬量を規制して減らす方向へ
と動いていっているのに、日本だけはどんどん増やしている!
その裏側には「農薬を売れば誰かが儲かる」仕組みが癒着
しているからです。利権です。金です。ブラックマネーです。
0880病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 21:32:37.01ID:IQR8mUde0
世界の農薬使用量トップランキング (2008年グラフ)
https://www.facebook.com/utsumi.jyuku/photos/a.1434459956820746.1073741828.1432413553692053/1589586251308115/?type=1&;;;;;;theater

1位・・・日本(19kg/ha)
2位・・・韓国 (10kg)
3位・・・オランダ(5kg)
4位・・・イタリア(4kg)
5位・・・フランス(2kg)
6位・・・ドイツ(1・9kg)
7位・・・中国(1kg)
8位・・・アメリカ(1kg)
9位・・・イギリス(0・9kg)
0881病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 21:32:56.37ID:IQR8mUde0
内海医師「日本の野菜が中国産より安全なんてとんでもない大嘘」
https://www.facebook.com/utsumi.jyuku/photos/a.1434459956820746.1073741828.1432413553692053/1589586251308115/?type=1&;;;;;;theater

「中国の野菜が怖い」と言ってる人が多いようですが、日本の野菜
の方が怖いのです。
日本は農薬消費量がハンパではなく、何十回もふるのは当たり前
でこれは基準値が世界一高いから。
日本人はゴミ野菜を食べているのですが、ほとんどの日本人は売
られているからしょうがないと言います。
あらゆる国で農薬の基準値がここまで高いのは【日本だけ】であり、
世界一バカが集まるナメラレタ奴隷国家が日本であるという言い方
もできる。
日本の使用量は常に【世界一】を争っており、最近になって日本は
さらに一部で農薬基準値が引き上げられています。
0882病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 21:33:21.61ID:IQR8mUde0
10年以上前からずっと日本はぶっちぎりの1位


世界の農薬使用量ランキング(2002年グラフ)
http://ilikeeveryone.jugem.jp/?eid=25

1位・・・・日本 
2位・・・・韓国 
3位・・・・オランダ 
4位・・・・ベルギー
5位・・・・ニュージーランド
6位・・・・イタリア
7位・・・・フランス
8位・・・・イギリス
9位・・・・ポルトガル
10位・・・・スイス
11位・・・・ドイツ
12位・・・・ギリシャ
13位・・・・オーストリア
14位・・・・アイスランド
15位・・・・オーストラリア
16位・・・・スロバキア
17位・・・・アメリカ
18位・・・・スペイン
19位・・・・デンマーク
20位・・・・ハンガリー
21位・・・・メキシコ
22位・・・・トルコ

以下ずっと続く
0883病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 21:35:18.27ID:IQR8mUde0
台湾政府が「不合格」にする残留農薬食品第1位は日本産だった・・・
http://japan.cna.com.tw/news/aeco/201502160011.aspx

台湾が輸入する食品の中で一番残留農薬が多いのは日本産でした。
世界各国の中で「残留農薬」検出最多が、なんと日本でした。
台湾が、アメリカ・中国・シンガポール・インド・ブラジル・タイなど
世界各国から輸入する食品の中で残留農薬最多の国が、日本でした。
台湾へ食品を輸出した国は162カ国です。
その162カ国のうち残留農薬量トップ1位が日本でした。
0884病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 21:35:43.19ID:IQR8mUde0
これは、台湾が輸入不合格にした「ほんの一部」に過ぎない


日本産芽ひじき:無機ヒ素4.7 ppm (台湾の基準値:1.0ppm)
日本産芽ひじき:無機ヒ素2.2 ppm(台湾の基準値:1.0ppm)
日本産コネギ:ジノテフラン1.63 ppm(台湾の基準値:不検出)
日本産キンカン:ジノテフラン0.03ppm(台湾の基準値:不検出)
日本産煎茶:シラフルオフェン0.07 ppm(台湾の基準値:不検出)
日本産煎茶粉末:クロルフェナピル4.0 ppm(台湾の基準値:2.0ppm)
日本産水出し緑茶:イプロジオン0.17 ppm(台湾の基準値:0.05ppm)
日本産コネギ:ジノテフラン0.46 ppm(台湾の基準値:不検出)
日本産コネギ:ジノテフラン0.09 ppm(台湾bフ基準値:不検緒o)
日本試Yミカン:ボスャJリド0.04 ppm(台湾の基準値:0.01ppm)
日本産海藻:無機ヒ素1.5 ppm(台湾の基準値:1.0ppm)
日本産コネギ:トルフェンピラド0.07 ppm(台湾の基準値:0.01ppm)
       ジノテフラン0.04 ppm(台湾の基準値:不検出)
日本産コネギ:ジノテフラン0.03 ppm(台湾の基準値:不検出)
日本産コネギ:エトフェンプロックス0.1 ppm(台湾の基準値:不検出)
日本産ひじき:無機ヒ素3.32 ppm(台湾の基準値:1.0ppm)
日本産イチゴ:エトキサゾール0.15 ppm(台湾の基準値:0.01ppm)
日本産コネギ:ジノテフラン0.3 ppm(台湾の基準値:不検出)
日本産コネギ:ジノテフラン0.1 ppm(台湾の基準値:不検出)
日本産玄米茶:シラフルオフェン0.11 ppm(台湾の基準値:不検出)
0885病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 21:35:59.01ID:IQR8mUde0
日本の青果業者が産地偽装をした野菜をシンガポールへ輸出
したため、シンガポール国内で放射能検出され国際問題へ発展・・・
http://blogs.yahoo.co.jp/neverland20050918/27740951.html?__ysp=44K344Oz44Ks44Od44O844OrIOS4ieW%2BsyDnlKPlnLA%3D

埼玉県産小松菜→「静岡県産」とウソの表示
茨城県産白菜→「兵庫県産」とウソの表示

 
   その結果・・・・
      ↓

シンガポール政府激怒→輸入停止、日本に対する規制を強める
0886病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 21:36:16.69ID:IQR8mUde0
地球上で最も汚染されている場所・・・第1位は日本
http://bluedolphine.blog107.fc2.com/blog-entry-1016.html

世界で一番有害物質に汚染されている国・・・第1位は日本
http://brainz.org/ten-most-radioactive-places-earth/

世界で一番汚染された魚をテプコが日本で発見。汚染濃度は世界最高記録!
http://enenews.com/jiji-tepco-finds-most-polluted-fish-since-fukushima-nuclear-accident-new-record-of-740000-bqkg

世界で唯一、放射能汚染された食品を食べ続ける国民ニッポン人
http://blog.goo.ne.jp/mokushiroku666/e/c97b03ba18c3826be0189ac1c6cd4fe8

【放射能は300年消えない】汚染食品の日本!
http://toyokeizai.net/articles/-/62075

世界が驚く日本の基準値2000ベクレルにだまされるな
http://greenlig.jugem.jp/?eid=26
0887病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 21:36:41.25ID:IQR8mUde0
世界一放射能汚染が酷い場所ワーストランキング10 (アメリカ調べ)
https://www.youtube.com/watch?v=-ey4xb-qr9I

1位・・・・・日本
2位・・・・・ウクライナ(チェルノブイリ)
3位・・・・・キルギスタン
4位・・・・・カザフスタン
5位・・・・・シベリア科学工場地帯
6位・・・・・イギリス
7位・・・・・ロシア
8位・・・・・ソマリア
9位・・・・・地中海
10位・・・・・アメリカ

2011年福島県の第一原発にある6基中3基がメルトダウンを起こし
世界史上最悪の事故を起こしました。
原発から200マイル離れた場所からも放射能が検出されるほどの
海や環境汚染を引き起こした歴史上最悪の事故です。
その汚染度合いは「あのチェルノブイリの悲劇」を遥かに上回る数値
で世界中を震撼させました。
こういった現状は日本ではほとんど報道されていない事に外国人たち
は悲鳴を上げています。
0888病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 21:37:09.47ID:IQR8mUde0
あらら。こっちでもまた世界1位とっちゃった・・・



地球上で最も有毒な場所ワーストトップ10 (アメリカ報道機関調べ)
http://brainz.org/10-most-toxic-places-earth/


1位・・・・日本(福島県。世界最高濃度の放射能汚染エリア)
2位・・・・アルゼンチン(有毒汚染廃棄物の流れるマタンサ川)
3位・・・・ロシア(ジェルジンスク。出生率よりも死亡率が230%上回る町)
4位・・・・ウエストバージニア山脈の山頂
5位・・・・ザンビア(カブウェの子供のカドミニウム血中濃度は米国人の10倍)
6位・・・・ペルー(オロヤの有毒金属化学工場付近)
7位・・・・インド(ヤムナ川)
8位・・・・スタテン島(フレッシュキルのゴミ処理場)
9位・・・・カザフスタン(アラル海、核兵器による有毒化学物質・重金属)
10位・・・・ロシア(ウラル山脈のカラチャイ湖、放射性廃棄物)
0890病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 21:37:53.72ID:IQR8mUde0
【世界保健機構WHOがハム・ベーコン等の加工肉をタバコ酒と
同等レベルの発ガン性があると正式に認定】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1447208551/

国際連合の一機関であるWHO(世界保健機関)は
ハムやベーコン、ソーセージなどの加工肉は発ガン性があると正式に認定したのです。
しかも発がん性危険度を5段階で評価するうちの最高レベルの「グループ1」に分類しました。
これはタバコやディーゼル車の排ガス、放射能、アスベスト、ホルムアルデヒドといった
発がん性物質と同じレベルになります。
例えば毎日50グラムの加工肉つまりホットドッグ1本ベーコンスライス2枚を食べると
大腸がんのリスクが18%上昇するというのです。
これは毎日20本タバコを吸い続ける人が生涯で肺癌になるよりも高い確率になってしまいます。
また加工肉ではなくても豚や牛の赤身肉でも同様の結果だそうです。
0892病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 21:38:59.46ID:IQR8mUde0
【外国産は添加物が多い、なんて日本人の作ったデマ】

たとえばアメリカでは少しでも危険性が懸念される添加物
はすぐに法律で「使用禁止」にします。
ところがジャップランドでは一度認可された添加物は禁止
に出来ないというおかしなカラクリがあって裏で使い放題
という現状です。

たとえば発癌性があるトランス脂肪酸が入ったマーガリンや
植物油脂はアメリカではすでに「使用禁止」されています。

ところが日本ではまだ湯水のようにジャブジャブ使われています。
0893病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 21:39:40.94ID:IQR8mUde0
【ジャップランドこそは添加物パラダイス】

現在使用許可されている食品添加物・合成保存料・防腐剤の種類

日本  1529種類 ←断トツ世界1位!!!
米国  200種類
英国  14種類
北欧  0種類

  
0894病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 21:40:02.50ID:IQR8mUde0
427 : 病弱名無しさん2015/11/26(木) 10:03:52.70 ID:V8xMHDtP0
冷凍チャーハンやスーパーの寿司や海苔巻きまでpH調整剤を使ってて食う気なくなるわ


428 : 病弱名無しさん2015/11/27(金) 13:53:11.81 ID:3aykgJ010
添加物の危険性は複合摂取にある。
他の添加物や食材と組み合わさった時の安全性はまったく保障されていません。


429 : 病弱名無しさん2015/11/27(金) 15:55:31.08 ID:Lxyzu8Iy0
添加物摂取は喫煙と同じ
せっかく摂取したビタミンやミネラルを解毒で消費される


430 : 病弱名無しさん2015/11/27(金) 17:24:37.56 ID:VjNSfYJt0
添加物の解毒って出来ないんだよね。臓器に蓄積されてしまう


431 : 病弱名無しさん2015/11/27(金) 19:28:21.21 ID:XS2jv8rJ0
>>428
添加物まみれのハム・ソーセージと焼魚を食うと、
体内でかなりの発ガン物質が生成されるのは有名な話。


432 : 病弱名無しさん2015/11/29(日) 13:14:08.67 ID:9xA1MVAX0
アクリルアミドやニトロソアミンのこと言いたいのかな
0895病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 21:40:19.88ID:IQR8mUde0
433 : 病弱名無しさん2015/11/29(日) 13:32:50.14 ID:ztSfdfAk0
普段の食い物にも発ガン性物質が含まれてるんだから、更に添加物を
追加した食い物なんて食いたかないわな


448 : 病弱名無しさん2015/12/10(木) 11:36:59.72 ID:Zcg0OiIA0
持ち帰り弁当は表示義務がない分、添加物の使用量がコンビニと同等かそれ以上。


452 : 病弱名無しさん2015/12/10(木) 13:37:01.19 ID:qzsPQmOD0
バーモントカレーやジャワカレーにも「スクラロース」が使われてて幻滅した。
やっぱコスト管理がシビアな大手のはダメだな。砂糖じゃ高いからと人工甘味料
にシフトしたんだろうな。


453 : 病弱名無しさん2015/12/10(木) 14:10:26.19 ID:XB+OvDHX0
市販のルーは大量の油と添加物の塊だから怖い
俺はネットのスパイス専門店で無添加のやつ買ってる


454 : 病弱名無しさん2015/12/10(木) 19:12:24.91 ID:r+EQ5Qvb0
ルーはカレーにしろシチューにしろパーム油(水素添加硬化油)使ってるのも多い。 
酸化防止剤入ってるよ。
@ヤシの実から油を抽出するためノルマルヘキサン(石油系有機溶剤)
A酸を取り除くために硫酸、塩酸、シュウ酸、苛性ソーダ などの化学薬品
が使われます。

パーム油には酸化防止剤としてBHAがすでに添加されていることが多のです。
パーム油が食品や菓子に姿を変えると「パーム油」または「植物油脂」と表示
されるだけでBHAの存在は表示をされません。
BHA(ブチルヒドロキシアニソール)、BHT(ブチルヒドロキシトルエンは発ガン性が
確認されています。
0896病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 21:40:38.48ID:IQR8mUde0
477 : 病弱名無しさん2015/12/12(土) 20:33:57.44 ID:iTXOzI/30
pH調整剤って制限ないんだよな。 いくらでも使ってもよいとお墨付きもらってる。


478 : 病弱名無しさん2015/12/13(日) 11:06:40.48 ID:nSHODwvo0
原材料に表示されている「加工デンプン」の正体・・・
    ↓
・アセチル化アジピン酸架橋デンプン
・アセチル化リン酸架橋デンプン
・アセチル化酸化デンプン
・オクテニルコハク酸デンプンナトリウム
・酢酸デンプン
・酸化デンプン
・ヒドロキシプロピルデンプン
・ヒドロキシプロピル化リン酸架橋デンプン
・リン酸モノエステル化リン酸架橋デンプン
・リン酸化デンプン
・リン酸架橋デンプン
・デンプングルコール酸ナトリウム

デンプンと言いつつ完全に「石油系化学合成薬品」ですやん・・・


480 : 名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 10:31:14.25 ID:Xp/FveCw0
価格最優先のセコいバカ向けに添加物をたんまり使った激安食品を販売するのは構わないけど
添加物を減らした手作りで安全な食品も選択肢とて用意してほしいよね。


482 : 名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 16:12:08.94 ID:vDZ1NJsI0
スーパーでジャップ産食品をワゴンに山積みにしてる老人とか見ると、
無知って幸せだよなって思う。
0897病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 21:41:10.21ID:IQR8mUde0
アメリカ、カナダ、中国、オーストラリア、ブラジル、
シンガポール、香港、台湾など世界の先進国では
「使用した薬品はすべて表示しなければならない義務」
が法律で定められています。

だから7種類も8種類も薬品を混合して「PH調整剤」という
一種類のラベルを張った瓶を売り出して、それを使った惣菜
やお菓子には「PH調整剤」としか表示しなくてもいい日本
とはまったく違うのです。

PH調整剤の中に含まれている他の薬品も「すべて」表示義務
があるのが海外なんです。

日本はいかに遅れている知能障害大国であるかが分かります。

こんな実態も知らずに「国産は安心!」「国産は安全!」などと
デマを信じて高い金を出して買ってくれる爺さん婆さんがいる
お陰でメーカーも「国産」というだけで2倍3倍の値段をつけて
あたかも品質の良い物であるかのように売り出します。

実際には中国やアメリカよりも制限なく農薬や保存料がドバドバ
使われているのは「国産のほうが危険」なのも知らずに。

そして最後は抗癌剤コースまっしぐら。
ジャップは文句言わずに欧米で売れなくなった抗癌剤を買ってくれますw

これだからジャップは世界から「オメデタ族」と呼ばれるんです。
0898病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 21:41:26.47ID:IQR8mUde0
遺伝子組み換え食品が日本の発泡酒の原料に
https://www.youtube.com/watch?v=dkC0wJ94F9E

閲覧注意:農薬の犠牲者、モンサントを受け入れた国の実態
https://www.youtube.com/watch?v=KyeoKm2Xato

栄養士は絶対口にしない食品5つとは? ?その食品添加物が危ない
https://www.youtube.com/watch?v=a3j5aV27euE

日本のJAが推奨し、日本で使われているモンサントの除草剤
ラウンドアップは諸外国で使用禁止の猛毒だった
https://www.youtube.com/watch?v=NHX1pdW4ZBE

コンビニで食べるべき商品、食べてはいけない商品
http://news.infoseek.co.jp/article/harborbusinessonline_20160414_00090596/

市販のものがいかに体に悪いか…目に見えない添加物が恐ろしい
http://next.spotlight-media.jp/article/209516909873356160
0899病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 21:42:11.13ID:IQR8mUde0
いつまでもカビが生えない腐らない日本の食パン・・・
http://next.spotlight-media.jp/article/209516909873356160

実験したのは、有名大手メーカーの食パン数社と小さなパン屋さんの食パン。
実験方法は、各社の食パン1枚をそれぞれタッパーに入れ、カビが発生するまで賞味期限
からどれだけの日数を要したかを調べるというもの。

敷島製パン PASCO超熟
賞味期限が48日過ぎてもカビの発生が少ない!

超熟って添加物が少ないイメージでしたが…
息子の幼稚園でも食パンは超熟が使われており、
先生が『超熟が一番余計なものが入っていないので』と言っていました。
幼稚園の先生は原材料表示をそのまま過信しちゃっているようです…

食品添加物には「表示が義務付けられていないもの」が沢山あるんですよね。知っていましたか?
PASCO超熟には「表示義務が課されていない添加物」がどれだけ入っているのでしょうか

【結論】
市販品はカビが発生しても繁殖しない…
フジパン本仕込は繁殖しているように見えますが、実はこれ表面だけで中にはカビが発生しておらず、真っ白だったそうです。
市販のパンは、製造されてから売り場に並ぶまで日数を要します。その為防腐剤は必要不可欠なんですよね。
たまに口にする分にはいいでしょうが、毎日食べるとなると身体に蓄積する薬品が気になります。
0900病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 21:42:26.14ID:IQR8mUde0
内海医師「日本は世界史上最悪の添加物パラダイス」
https://www.facebook.com/satoru.utsumi?fref=nf

原材料に乳化剤、デキストリン、カロチノイド、○○エキス、
△△パウダー、膨張剤、安定剤、防腐剤などと書かれていた場合、
その役割は想像がついたとしても、それがどのようなものであるか、
目に浮かぶことはないでしょう。
目に浮かばないようなものの多くは、本来は食品に不要である
食品添加物です。
日本では指定添加物、既存添加物、一般飲食物添加物を合わせると、
およそ1500近い種類の食品添加物が認可されています。
これは世界でも最悪の数字であり、ヨーロッパなどでは食品添加物の
危険性が認知されているので、数十種類しか認可されていません。
実は食品添加物においても世界最悪の国が【日本】なのです。
0901病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 21:43:16.78ID:IQR8mUde0
日本のスーパーに売ってる食品の60%が遺伝子組み換え
https://www.youtube.com/watch?v=Tj4m7jpBPsA


安田「遺伝子組み換えコーンスターチから作ったブドウ糖果糖液糖を
   入れたジュースは微量だから大丈夫と勘違いしている
   人が多いのですが、この遺伝子組み換え植物から作った
   エサを微量混入したエサをネズミに与えた
   ところ体中に大きな腫瘍(ガン)が出来ています。
   微量でも遺伝子組み換え原料の調味料を使い続ければ
   発癌性があります」
0902病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 21:43:29.14ID:IQR8mUde0
遺伝子組み換え食品を微量ずつ与えたネズミの写真
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=885181538232267&;;;;;;;set=a.120998111317284.30721.100002212881426&type=3&theater


この写真を見て下さい。
このネズミを見て下さい。
目をそらさずに、現実を見て下さい。
ネズミの体中にボコボコに出来たゴルフボール大の腫瘍(ガン)

遺伝子組み換え食品の発癌力は最凶です
0903病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 21:43:50.74ID:IQR8mUde0
633 : 病弱名無しさん2016/05/29(日) 20:20:20.01 ID:BopiMG7Q0
マックシェイクはサラダ油を乳化剤で白くしただけで牛乳は使ってないとか話題になったね


635 : 病弱名無しさん2016/05/30(月) 17:10:39.97 ID:mUdNy32O0
「マックは」というレベルじゃなくて、大半のアイスやソフトクリーム
には牛乳ではなく植物油脂がたっぷり使われているのが現実。主にパーム油。
パーム油の正体は水素添加硬化油と呼ばれるトランス脂肪酸の塊。
もちろん水素添加した事は一切表示されない・・・


638 : 病弱名無しさん2016/05/31(火) 19:33:02.77 ID:i0nT7TPp0
添加物のシワ寄せがガン糖尿とか禿げ汚肌じゃないのか


640 : 病弱名無しさん2016/06/02(木) 18:22:26.30 ID:fj0foM2f0
数年前に聞いた話だけど菓子パン工場へ行って加工してる工程を
見ちゃって そこの商品を出されても一切食えなかったと言ってたな
それくらい酷かったって。別の奴の話だと昔勤めてたパン工場では
特にアンコとかクリーム類はヤバイってね。
筒上のとこからニュルっと出てくるだろ?で口元の外側にカスがこびり
ついて残るんだけどそのままずーと何年も使い続けてたって話だ。
なんせ強力な防腐剤入りだから腐らねえのよ。
日本の企業は平気で消費者欺くから信用ないね。


647 : 病弱名無しさん2016/06/05(日) 16:36:17.89 ID:Z9+TdxqH0
材料にキャリアオーバーで書かなくていいとかどうにかならんのか!
TPPが成立したら更にいい加減な表示義務になるらしいな、日本。


650 : 病弱名無しさん2016/06/08(水) 16:34:46.80 ID:Up2+YlcR0
ホイップクリームなんて添加物たっぷり入ってるもんな
ほぼ「植物油脂」の固まりじゃんアレw


656 : 病弱名無しさん2016/06/12(日) 17:43:42.20 ID:HjzBysnD0
海外みたいに乳化剤、PH調製剤とかの材料の中身表示してほしいわ


661 : 病弱名無しさん2016/06/15(水) 23:10:35.08 ID:ct3LIrVI0
菓子パンの常温ホイップとヤマザキのロールちゃん、まるごとバナナの
冷蔵ホイップ食べたけど同じ味だったなあー
やっぱり添加物と植物油脂のクリームは強いね。日持ちするな(苦笑)
0904病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 21:44:14.06ID:IQR8mUde0
667 : 病弱名無しさん2016/06/19(日) 02:33:26.61 ID:TcuOZJAJ0
久しぶりにアクエリアスを自販機で買って飲んだらスクラロース入りじゃねーか
何がカロリーオフだよ、このたわけが!


498 : 病弱名無しさん2015/12/22(火) 21:45:31.27 ID:bW6vgu1K0
BHA、BHTって原材料として表記されてないだけで 「植物油脂」の中に含まれてたりとか


520 : 病弱名無しさん2016/01/10(日) 22:16:11.85 ID:31EK7Ru/0
マレーシアではBHA・BHTは、ほぼ使ってない


524 : 病弱名無しさん2016/01/11(月) 22:33:07.28 ID:zHFvWESj0
海外は添加物を減らす方向。ジャップは既に多いのに更に増やす方向…


592 : 病弱名無しさん2016/04/02(土) 22:10:53.97 ID:2lYPfWvo0
>名前も表示されない粗悪な「植物油脂」の正体

原材料欄には「植物油脂」という表記だけで良いですからね。
具体的に何という油なのか、どういう薬剤が添加された油かは分からない。
0905病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 21:44:46.68ID:IQR8mUde0
こんなに酷い!日本の添加物表示の裏側・・・
http://8729-13.cocolog-nifty.com/blog/2014/11/post-fb5d.html

増川「うまみ調味料あるいは「アミノ酸等」という表示が、今やあらゆる
   食材や加工品に書いてあって、ほとんどのスナック、駄菓子の全て、
   幼児用の食べ物にまで人工アミノ酸が入っています。味覚がバカに
   なってしまうと、それが入っていないものはおいしくないと習慣化
   するのです。自然の材料本来の旨みがわからなくなり、調味料で
   おいしいと勘違いするのはすごく怖いですね。今、人工アミノ酸以外
   に、「酵母調味料」など違う名称を作って誤魔化していますね。」


船瀬「最近、講演に行った時に”見て下さい”持って来られた卵サンドには
   驚いた。それはさっき買ったんじゃないかという感じの、コンビニの
   サンドイッチなんだけど、実は常温で1年間保存していた物だという。
   パンも真っ白でしっとりしていて、卵の黄身も黄色いし、カビも生え
   ていない。それと7月に買ったおにぎり。今年の夏はすごく暑かったの
   に、あの炎天下を越して3ヶ月経ってるのにまったくカビが生えていな
   い。私は絶句して慌てて表示を見たら添加物は「乳化剤」としか書い
    てない。」


増川「「乳化剤」という表示の中に添加物を全部まとめて入れてしまった訳
   ですね。」
0906病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 21:45:03.25ID:IQR8mUde0
世界の富豪メーソン、イルミナティ達は市販品や肉は食べない
http://8729-13.cocolog-nifty.com/blog/2014/11/post-fb5d.html


増川「私が留学していた時、たまたまホームステイしていた家が
   やはりメーソンだったのです。後で知ったのですが、彼ら
   は自分たちが食べる安全なオーガニック野菜を使用人に作
   らせていて、一切肉を食べない完全なベジタリアンだった。
   彼らがそうとは知らない知人からステーキ用の肉などを貰
   うと、一応ニコニコして受け取り、後で”これは人間の食
   べる物ではないから”と言って犬にやっていました。
   彼らが旅行に行く時には、自分の家のコックが作った
   ベーグル(パン)とかサラダなどすべて作って持って行く。
   また長期滞在の時は、現地で親戚や友人関係から新鮮な
   オーガニック野菜を調達する。お金は腐るほど持っている
   けど、絶対に安易には外食しない。水も持って行きます。」


船瀬「フリーメーソンは水道水は絶対飲まないそうだね。
   だって彼らが有毒フッ素や塩素を入れた張本人だから、当然
   飲まないわけだし、外のものに悪いものが入っているのを
   知っているから絶対に食べない。」


増川「彼らはハム工場とか色んなものを持っていて、親戚も食肉会社
   や冷凍食品会社を持っている。でも彼らはそうしたものは一切
   食べないし、肉もまったく食べない。ほとんどのメーソンで
   ユダヤ人のトップクラスの人達は、動くものは一切食べない。
   お米や小麦粉もスーパーのものは危険だといって、親戚から
   しか買わない。
   肉にはあらゆる化学物質を生体濃縮しているので危ないという。
   それがホルモン剤や農薬、放射能汚染物質等です。」


船瀬「農薬の最大の汚染源は肉です。
   牛に食わせているエサには、農薬の上限がないんです。それを
   食べるのは豚、牛、鶏だ。その豚や牛や鶏を人間が食うんじゃ
   ないよ、バカ野郎」
0907病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 21:45:22.79ID:IQR8mUde0
家畜を殺す時期がどんどん早くなっている理由・・・
http://8729-13.cocolog-nifty.com/blog/2014/11/post-fb5d.html


増川「今、牛と豚の屠殺の時期がどんどん早くなっている。
   その理由は、彼らの病気の末期になるのが早まっているからで、
   生後半年ぐらいで病気になる。ほんとうに可哀想ですよ。人間
   がやっている事は本当に残酷です。そもそも命を殺傷すること
   自体が間違っています。ピンとこない人々が多いと思いますが、
   実際にこうした現場を見たら、良心が傷んでショックで食べられ
   なくなると思う。
   この間サンタフェに行ったのですが、メキシコ料理までヴィーガン
  (完全ベジタリアン食)がありました。あちらは進んでいますね、
   古代の叡智を受け継いだ先住民が多いから。」


船瀬「結局、これまでの教育が「狂育」なんです。
   医療がそうだし、栄養学がそうです。”近代栄養学の父”と言われ
   るフォイトの栄養学がまさにペテンです。」


増川「ドイツ栄養学はめちゃくちゃですね。
   あれを信奉した人や真面目な学者、その影響下にある人だけでなく、
   本人も不健康でしたね。アメリカのFDA(米食品医薬品局)の人たち
   もおかしいと気づいて告発していますね。世界中で起こっている
   伝染病も、ほとんどすべてが闇の権力者たちの仕組んだことだと
   わかってきています。それも人口削減計画のテストだった。」
0908病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 21:45:37.34ID:IQR8mUde0
「低すぎる!日本の農薬安全基準」その真実とは?
http://taroyamada.jp/?p=7177

■日本の農薬基準の甘さを数字が証明!

日本の食材は、はっきりいって毒だらけの可能性がある。
この現状を知ってからは、国民はもっと農薬使用に関する
日本の実態を知るべきではないかと考え、たびたび問題と
して取り上げています。

日本の食がかなり危険だと言わざるを得ないのは、例えば、
ネオニコチノイド系農薬に対する残留農薬基準がEUのそれと
比較すると、あまりにも違いすぎる点です。
アメリカでも環境保護庁(EPA)は4月2日、ネオニコチノイド
系農薬に関して基本的に使用禁止を示しましたが、
日本ではまだ緩和する方向にあります。
欧米と比較して「米は倍」「野菜は10倍」のネオニコチノイド系
農薬の基準量を緩和する方向です。
0909病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 21:45:58.74ID:IQR8mUde0

今すでに欧米の10倍の残留農薬があるジャップランドが
これからさらに基準値を「ゆるめる」そうですwww

いくら利権マネーの為とはいえキチガイ沙汰www
0910病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 21:46:14.71ID:IQR8mUde0
日本の野菜の硝酸塩窒素・・・
http://taroyamada.jp/?p=7177


もうひとつ驚いたのは、硝酸塩などの食品添加物の問題です。
この硝酸塩を口にすると、頭が痛くなる人も結構いるようで、
その他、血液等への影響も懸念されています。
日本家政学会の「厚生労働省が推奨する1日当たり350g以上の
野菜を使った食事の硝酸塩の含有量調査」では、一日350gの
日本の野菜を摂取すると、ADI(厚労省が定めているもので、
一生摂取しても身体への問題はないという摂取量)に対して、
174%に相当する硝酸塩を摂取してしまうという実証実験結果が
出ています。これはかなり危険な数字であるといえるでしょう。
0911病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 21:46:35.38ID:IQR8mUde0
野菜にドバドバ化学肥料を与えてると有害な硝酸塩窒素が増えて
その野菜を食べた人間にとっても発がん物質になる、と。

そしてアメリカやヨーロッパや中国ではこの「硝酸塩」の規制
が法律で決まっており、1000ppmを超えた野菜は出荷してはならない
と決まっているのに、日本は無制限で野放しなので1万8000ppmを
超える硝酸塩が含まれたホウレン草が平気でスーパーに売ってる。
0912病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 21:46:58.15ID:IQR8mUde0
■諸外国から「輸入禁止」に!?日本の食材の危険性とは
http://taroyamada.jp/?p=7177

ポストハーベストとは、野菜を採った後に使用する農薬のことです。
例えば野菜を長持ちさせる、青々とさせる、見た目を良くする為に、
いろいろな添加剤を振りまいているわけですが、これに関して
日本では一切規制がない状態です。

このように日本はものすごい農薬大国で、例えば、OECD先進国の
33ヶ国中でも、韓国についで世界で第2位の農薬使用量です。
これはアメリカの倍、ヨーロッパの3倍〜10倍という数字です。

日本の食品を海外に輸出しようと思っても、農薬基準でひっかかって
しまいます。例えば、徳島県でつくった勝浦産「貯蔵みかん」
も、基準値の違いによりヨーロッパから輸入を拒否されていますし、
台湾の通関検査で、残留農薬が原因で不合格の食品は中国よりも
日本からものが多く、日本が最多です。

これに対しヨーロッパは「農業というのは、農薬や肥料をまくから
そもそも環境に悪いもの」という発想をもちながらに農業に取り組
んでいます。もちろん、農薬に関しても、ポストハーベストの添加剤
に関しても、それなりの基準を決めています。
0913病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 21:47:16.21ID:IQR8mUde0
■日本は有機農法でも遅れをとっている
http://taroyamada.jp/?p=7177


有機農法に関しても、日本は進んでいるのでは?
というのは大きな間違いです。
実は、日本は世界最低の数字で全体のシェアの0.2%くらい
しか有機野菜なく、中国にも負けています。
有機農法は手間がかかりすごく大変ですので、シェアが低い
のは農薬を使うと楽だからというのが一番の理由でしょう。
農協が決めている米の引取り価格にも問題があります。
米は農薬を使ったほうが、農薬の代金を支払っても、まだ、
一俵あたり300円得になるお米の検査の仕組みが出来あがって
いるので、農薬を多く使うというのを変えていくのは難しいでしょう。
このように、調べれば調べるほど、驚くことばかりです。


●著者:山田太郎略歴(http://taroyamada.jp/?page_id=13)
慶應義塾大学経済学部、早稲田大学大学院アジア太平洋研究科博士後期課程。
外資系コンサルティング会社などを経てネックステック社を創業、
同社を実質3年半で東証マザーズに上場。その後、参議院議員就任。
東大・東工大・早大などでも教鞭をとり、著書も多数。
0914病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 21:47:36.77ID:IQR8mUde0
NHKニュースで
日本産いちごの残留農薬問題が
取り上げられていました。

ピメトロジンという
残留農薬成分について
日本のいちごは2ppm
対して台湾のいちごは0.01ppm

日本の残留農薬は台湾の20倍でした・・・。

検出され台湾から「日本産は輸入禁止」がかかる事態に。
0915病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 21:48:30.82ID:IQR8mUde0
日本の農薬事情
https://www.youtube.com/watch?v=WGE6fb-4vAA


神谷「出荷用は農薬を使うけど自分達が家で食べる野菜には
   農薬を使わないって、農家からザラに聞きますもんね。
   農家は自分達用と、客用と、作り分けてますもんね。」


谷口「買う側のお客が意識を変えていかないといけない」


神谷「あと農薬を使ってる(買ってくれる)農家じゃないと
   農協が野菜を引き取ってくれない」


谷口「ええ、そういうのがあるんです・・・
   結局それは誰が儲かるかって事なんです。
   農薬会社が儲かっていくような仕組みになっているんです。」
0916病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 21:48:55.72ID:IQR8mUde0
日本の家畜現場の実態・・・
https://www.youtube.com/watch?v=Pb6REDnpz-o


松浦「これは厚生労働省のデータですが日本の牛肉の80%以上は
   病気の牛なんです。豚は60%くらいが病気です。
   日本人は柔らかい霜降りの肉ばかり好みます。ですがこれ
   は人間に例えると筋肉にまで脂肪があそこまで入り込むと
   いうのは”有り得ない現象”なんです。
   実際そういう肉を作る現場では本当に狭い所に牛を閉じ込
   めて食べるだけ食べさせて病気になるように、というか
   病気になっちゃうんで抗生物質を与え、家畜用の抗生物質
   はもう効かないので人間用の抗生物質を与えて出荷します。
   出荷する時に牛が自分の足で立てないとお金にならないの
   で、もう倒れるか倒れないかギリギリの所で出荷するんで
   す。もう目が見えない、耳が聞こえない、そういうギリギ
   リの所です。これを一番良い霜降り肉と言ってるんです」


松浦「エサは100%遺伝子組み換えコーンやらGMO穀物です。
   もう一つは肉を柔らかくする為の女性ホルモンの投与です。
   実はこれ禁止されているんですが現場では打ってる所が殆ど
   です。だってその方が高く売れるんですもん。値が上がる。
   そしたら打ちますよね。生活費かかってますから。」


神谷「それ・・・、日本の話ですか?」


松浦「ええ、日本の話ですよ。」
0917病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 21:49:19.22ID:IQR8mUde0
日本の卵や養殖魚の実態・・・
https://www.youtube.com/watch?v=Pb6REDnpz-o


松浦「魚の話なんですが、ブリ等の魚の養殖業者に以前聞いた
   事があるんです。
   50%くらいの養殖魚は背骨が曲がったりヒレがなかった
   り奇形だと聞いたんですが、実際どうなんですか?と。
   すると業者は”50%どころじゃねぇよ!でも切り身にした
   ら分からねぇし!儲かるんだよな!あははははは!”と
   笑っていたんです。これには参りました。」


神谷「完全に生物倫理から外れているんですね。」


松浦「卵の話ですが、ヒヨコの雄は基本要らないんです。
   必要なのは卵を産むメスです。
   オスだと分かるとその場で次々ヒヨコの首絞め殺して
   ゴミ箱にポイ捨てですよ。これが現状です。」
0918病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 21:49:43.61ID:IQR8mUde0
日本の農薬量は敷地面積当たりでも世界一なんです
https://www.youtube.com/watch?v=HVZ-ppGE4sc


神谷「土壌燻蒸(どじょうくんじょう)って何ですか?」


松浦「畑の土に針をブスブス奥まで差し込んで先端から
   プシューっと土の中に薬をまき散らして土の中の
   微生物を皆殺しにする方法を土壌燻蒸って言います。
   日本の農家では一般的によくやっています。
   これに補助金出している自治体もある位なんです、
   積極的にこの農薬を使いましょうよ、ってね(笑)。」


神谷「・・・ええ!」


松浦「例えば肌が汚い大根は売れないんです。サツマイモなんかも
   黄金虫の赤ちゃんがちょっと舐めちゃうと筋や痕が残る。
   大根に筋がついちゃうだけで日本では売れない。
   それに薬使った方が保険(共済)も助かるし、農家が薬
   を買ってくれるし、まったく経済的な理由で使われます。
   この薬クロルピクリンは本当にすごい毒性なんです。
   農夫が使用する時も防毒マスク着用しないと駄目です。」


神谷「人間が吸い込んでもヤバいという事ですね」


松浦「もともと農薬は戦時中の殺人用毒ガスの余った在庫を
   使用して作られたものですから・・・
   このクロルピクリンも元々は戦時中の毒ガスです」


クロルピクリン=体重60sの人間の致死量はたった15g
          ネズミや昆虫は一発で即死です
0919病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 21:50:00.03ID:IQR8mUde0
ちなみにネオニコチノイド系農薬は皮を突き抜けて果肉まで
浸透するので、洗ったり皮を剥いても除去できません。

このネオニコチノイドは虫の神経を破壊する殺虫薬です。
当然、人間の神経にも影響が出ます。

このネオニコチノイド系農薬は、日本ではヨーロッパの13倍
も使用しています。
0920病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 21:52:37.95ID:IQR8mUde0
親から受け継いだ腸内細菌の種類は一生涯変わらない【アメリカ】
http://irorio.jp/kondotatsuya/20130707/67934/


ヨーグルトを食べないで野菜でビフィズス菌を増やす超簡単な方法
http://news.livedoor.com/article/detail/7828751/


腸内細菌(先住菌)が宿主の免疫で殺菌されない理由【九州大学】
http://news.mynavi.jp/news/2013/07/25/179/index.html
0921病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 21:53:57.22ID:IQR8mUde0
寒天+ゆであずき=あんみつ

って実は腸内の乳酸菌が喜ぶ優秀スイーツだと気付いた
この夏は冷蔵庫でひんやり冷やしたあんみつを沢山食べてる。

便通もいい。

海藻の「おご草」から作る寒天に含まれる水溶性繊維は
乳酸菌のエサになるし、腸内の水分を保持しウンコを瑞々しく保つ。

あずき=豆科の植物で25%もの植物性タンパクを含み
    良質の植物性デンプン質は乳酸菌のエサになる。
    また皮にはポリフェノールやサポニンが含まれ
    サポニンは腸内の固形汚れを乳化させ溶かして落とす。
    サポニンが溶け出したあずきの茹で汁も一緒に飲むと
    いいので出来れば市販のゆであずきではなく自宅で
    鍋で煮て砂糖控えめで自分で作ると良い。

寒天パウダーはスーパーで売ってるので、水で2分間煮溶かす
だけで冷蔵庫で2時間も冷やせばあっという間に完成!

アイスクリームやヨーグルトな動物性脂肪まみれのスイーツ
よりも、日本人は和のスイーツ「あんみつ」を食べましょう!
0922病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 21:54:13.96ID:IQR8mUde0
キチガイ爺が居なくなって平和だね
良かった( ´艸`)
0923病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 21:55:17.57ID:IQR8mUde0
>>822
情報ありがとう!
そういう役立つスイーツいいね!もっと書いてね☆
0924病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 21:55:37.89ID:IQR8mUde0
>>825
完全同意です★

と思ったら早速キチガイ爺>>826が即レスで湧いてきやがったよw
0925病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 22:02:11.29ID:IQR8mUde0
在日朝鮮ジジイのトサツ乳業者が必死こいてヨーグルトごり押ししてた
みたいだが、海外では科学的に「効果なし」と証明してるからねー。
それどころかとっくの昔に乳製品の発癌性は証明されてるしね。
ただ在チョン乳製品売りたいだけのステマだったね。

工作チョンは、顔真っ赤反論するけど、科学的なソースは一切出せないし
ウソ丸わかり業者でわかりやすい。
0926病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 22:04:37.98ID:IQR8mUde0
自分が小銭欲しさに発癌食品ステマばら撒いてる張本人のくせして
他力本願で他人に「代案」「解決策」まで求めてきやがってるから
まさに背乗りチョン思考丸出しだよね。

てめぇが捲いた種はてめぇで「解決策」出せや

なんで加害者が被害者に「代案」「解決策」求めてんだよ

こういう犯罪者って自分が行った犯行の後始末の「解決策」まで
他人に頼って求めて来て自分では代案も解決策も一切出さないから
非常にわかりやすいな
0927病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 22:05:42.28ID:IQR8mUde0
牛乳ごり押し朝鮮業者ジジイは化学的ソースは一切出さないから分かりやすいね
牛乳ごり押し朝鮮業者ジジイは化学的ソースは一切出さないから分かりやすいね
牛乳ごり押し朝鮮業者ジジイは化学的ソースは一切出さないから分かりやすいね
牛乳ごり押し朝鮮業者ジジイは化学的ソースは一切出さないから分かりやすいね 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0928病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 22:06:24.16ID:IQR8mUde0
そもそも腸内環境のスレなのに乳製品一点のみをごり押しステマ
してる時点でこのジジイの身元バレバレw
0929病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 22:06:59.74ID:IQR8mUde0
こういう犯罪者って自分が行った犯行の後始末の「解決策」まで
他人に頼って求めて来て自分では代案も解決策も一切出さないから
非常にわかりやすいな
0930病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 22:07:56.47ID:IQR8mUde0
代案?
代案も糞もねぇだろ
体に悪いものは食べない「だけ」です。
0931病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 22:09:42.17ID:IQR8mUde0
代案とか言ってる朝鮮業者ジジイは「体に悪い粗悪品」とバレて
しまった後でも「それでも何とか売れる方法」のことを代案と
言ってるんでしょ。

食べないから買わないだけなのに代案なんか必要ないじゃん。

なに代案って。

取って代わる案なんか永久に存在しないよ。

どこまで行っても永久に「食べない」「買わない」だけですから。
消費者の意志は変わらないよ。

粗悪品売れる為の代案なんかねーよバーカ
0932病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 22:11:09.34ID:IQR8mUde0
「有害だから食べない」という消費者の結論がすでに出てるのに
「代案は?解決策は?」と聞いてる時点で売りたい側の業者丸出しw

お客側は「買わない」だけですから「代案」なんて必要ないでしょw
0933病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 22:11:46.31ID:IQR8mUde0
あまりに売りたくてヒーヒー言ってるもんだから思わずポロっと
本音のボロが出ちゃったんだろうな朝鮮業者ジジイw
0934病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 22:13:30.43ID:IQR8mUde0
アメリカイギリスの科学的検証によって有害だとバレちゃった
粗悪食品をどうしても売りつけたいもんだから「代案」を求めるジジイw

そうでもしないと日本で食っていけない卑しい身分バレバレだねw

これだから朝鮮人ってのはすぐ分かるw
0935病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 22:19:32.45ID:IQR8mUde0
日本の食肉・乳製品の実態がバレ始めて、賢い日本人はどんどんどんどん
海外の優秀でクリーンな食品へと流れていくから、それを全力で
阻止したい在日チョン業者が必死でステマこいてやがるw

でも科学的な反論が何一つできないしソースも一切出さないので
こんな業者ジジイの主張に一片の正当性もなし。
0936病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 22:21:17.55ID:IQR8mUde0
ちなみに私は日本の食品がすべてダメなんて一言たりとも
言ってないのにね〜

売れなくなると焦ったチョン爺は自分が日本で商売してる朝鮮人なもんだから、
少しでも国産の欠点を指摘されると顔真っ赤火病起こしてチョン!反日!と
騒ぎだすw

「悪口は自己紹介の法則」をものの見事に発動してやがるw
自分が朝鮮人の奴ほど真っ先にチョンチョン言い出すんだよなあw
こっちは一言も朝鮮の「チョ」の字すら言わなかったのにw

やっぱり酪農ステマ=朝鮮業者ジジイでしたw
どんぴしゃビンゴでした!

はぁ〜すっきり

そいじゃまたね〜
0937病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 22:48:41.63ID:ggeytVbCO
終わりましたか?

トイレですか?

う○こ出ましたか?
0939病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/28(金) 06:58:50.01ID:K2cncyWm0
>>860
光岡知足博士は
乳酸菌は死菌でもレセプターにハマるので
効果があるとおっしゃっています。

光岡知足博士は、
生菌にこだわるな、
どのみち胃酸で死ぬ、
だがそれでも効果がある。

こうおっしゃっています。
0940病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/31(月) 20:56:32.46ID:tTo56UH10
>>939
光岡博士はそんな事は一言も言ってませんけど。

レセプターってなんですか?そんなもの存在しないけど。

光岡博士が言ってるのは死菌でも生菌のエサになる事は
あるというだけの話。
それならどんな菌であろうとカビ真菌であろうとなんだろうと
生きた乳酸菌の数が多い場合は負けたほうの菌がエサになります。
別に乳酸菌の死骸だけじゃなくカビ菌でも同じようにエサになります。

死菌は役には立ちません。
生きた菌のエサになる事「も」あるというだけ。

ただし生きた菌の数が多くないと死菌はエサにはならない。


しかも生菌のエサになるのは死菌じゃなくオリゴ糖やデンプン質
や食物繊維(多糖類)のほうが遥かにエサになるのでわざわざ
死んだ菌の死骸を食べる必要はないということ。


勝手に光岡博士が言ったかのように捏造しないで下さい。


光岡博士は「いくら生菌をとっても腸内に定着しない」という
ことを主張しているんです。つまり菌の経口摂取に意味がないと。

相手の意図を読み取れないのは貴方が悪いのです。
0941病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/31(月) 20:59:14.70ID:tTo56UH10
>>939
だから「効果」って何ですか??

死菌の「効果」ってなんですか?

あなたは何を「効果」と言ってるの?

死菌が働くことは100%絶対にありません。

もし死菌がエサになってしまうことを「効果」と呼んでいるなら
それは効果ではありません。


曖昧に逃げてないで何が何に対してどのような生理作用を「効果」
と言ってるのか明らかにしたら?


いいですか。
光岡博士は「死菌に効果があるなんて言ってません」よ。

光岡博士も「生菌ですら腸内定着しない」と言ってるんです。

 
0942病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/31(月) 21:01:00.26ID:8rQTBUtI0
>光岡博士も「生菌ですら腸内定着しない」と言ってるんです。

つまり!!
0943病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/31(月) 21:02:04.15ID:tTo56UH10
>>939
だいたいレセプターってなんですか?

人間の腸内に菌のレセプターなんて存在しませんし、
菌がハマるってレセプターってなんですか?

医学的に生物学的に存在しないものを「あたかもある」かのように
捏造までしだして、神の意志を受容してくれるレセプターがある!
なんてもうカルト宗教の域ですよ???


あなたの腸にだけ死んだ菌を復活させるレセプターなんて
ものに「ハマる」ものがあるんですか?

すごいですね!!!!!


普通の人間はレセプターなんて、ないですからw
0944病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/31(月) 21:04:08.25ID:tTo56UH10
>>939
生菌に拘るな
死菌でも効果がある



これは貴方の言葉であって、光岡博士の言葉ではありません。


光岡博士はそんな事は最初から一言も言ってません。


なぜ光岡博士の名前を使って嘘をつくの?


自分の意見だと言えばいいでしょう。
0945病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/31(月) 21:06:48.91ID:tTo56UH10
>>834
どこが情報操作なの?

どこに部分引用があるの?

光岡氏は「生菌でもあっても腸内には定着しません」という結論を
はっきり述べています。

部分引用でもなく、まるまる全文載せている上にソースのURLも添付
されれているのに文盲ですか?

死菌じゃなく生菌であってもヒト腸内には定着しないという事実です。

「これは実験でも検証されて出た答えだ」と光岡博士は言ってます。

それが貴方にとって都合悪いからって「死菌は〜」の下りだけ部分的に
引っ張り出して情報操作するのこそ止めたらいかがですか?
まさに貴方がやってる事こそ部分引用による情報操作ですね。

はい工作失敗。
0946病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/31(月) 21:07:08.44ID:tTo56UH10
どこが?
法がゆるゆるで抜け穴だらけで甘ったるい日本と違って
海外の方がはっきり「効果なし」と断罪してますけど?
ほら


【ヨーグルトに整腸効果なし、とアメリカ医学誌が発表】

ワシントン大学のNathan McNulty氏らによって、
米医学誌「Science Translational Medicine」(2011; 3: 106ra106)
に発表された。
一卵性の双子を対象とした検討では、ヨーグルト摂取の有無で
腸内細菌などの変化に差が一切認められなかったという。


692 : 病弱名無しさん2016/08/02(火) 05:15:38.46 ID:BAFO/FNu0
乳酸菌機能を謡ったヨーグルトへ米国では360億円集団訴訟へ。
一方、日本はおとがめなし・・・
http://www.mynewsjapan.com/reports/778

日本でも「ダノンビオ独自の高生存BE80菌」とCMが流れている。
日本でも「お腹すっきり、14日間で」などと効果を期待させる宣伝
をしているが、ダノン・ジャパンは「効能は謡ってない…」と主張。
表示規制が甘く、集団訴訟制度もない日本の消費者は、騙されない
よう注意する必要がある。
0947病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/31(月) 21:07:43.88ID:tTo56UH10
>>835
しかも収穫後の防カビ剤って柑橘類だけですからね。
だったら柑橘だけ輸入を食べなければいいだけの話。

メロンもイチゴも梨もリンゴも柿もブドウも日本が世界一
農薬量が多いですからね。
これは科学的に各国政府が厳しい検閲で検出した結果です。

カンキツにしたって栽培期間中は日本はアメリカの20倍の農薬を
ぶっかけてるから、皮を通過して果肉まで浸透してる。
収穫後の船便の防カビ剤なんか足元にも及ばない大量の農薬を
かけてるからアメリカよりも日本産が残留農薬が多いんです。

しかも船便で防カビ剤をかけてるのはアメリカだけじゃなく日本も
イタリアもフランスもどの国もみんな同じだしw

なんでアメリカから日本に来る片道便だけを取り上げてんの?

台湾に送られてくる輸入フルーツは日本もアメリカも同じ船便
だから日本も防カビ剤たっぷりかけてますけど?

しかも防カビ剤ではなく「栽培期間中に使用した農薬量」があまり
に多すぎて可食部から検出されてるから国レベルで拒否されてるんですけど?

台湾に到着するアメリカ産カンキツよりも日本産カンキツのほうが
農薬ドバドバきっついんだってさw

アメリカ産>>>>>>>>日本産

でした。

もっと勉強してから書けよ
嘘つきジジイが
0948病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/31(月) 21:08:18.37ID:tTo56UH10
台湾政府が「不合格」にする残留農薬食品第1位は日本産だった・・・
http://japan.cna.com.tw/news/aeco/201502160011.aspx

台湾が輸入する食品の中で一番残留農薬が多いのは日本産でした。
世界各国の中で「残留農薬」検出最多が、なんと日本でした。
台湾が、アメリカ・中国・シンガポール・インド・ブラジル・タイなど
世界各国から輸入する食品の中で残留農薬最多の国が、日本でした。
台湾へ食品を輸出した国は162カ国です。
その162カ国のうち残留農薬量トップ1位が日本でした。
0949病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/31(月) 21:11:16.60ID:tTo56UH10
 
しかも光岡知足の見解はこの私がここのソースで貼ってあげた
のに、光岡の存在すら知らなかったジジイが後追いで私の
ソースを見てから初めて光岡博士の存在を知ったくせに
彼の歴史も研究も知らないで、ネットで拾った上辺のとこだけ
読んで知ったかぶりで勘違いし過ぎ。


死菌でも効果があるなんて光岡氏は一言も言ってないよw

そもそも効果なんてないと言ってる立場なんだからw

  
0950病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/31(月) 21:12:10.75ID:tTo56UH10
http://seimei-kagaku.info/archives/2451

ーヨーグルトは身体にいんでしょうか?


光岡「生きた菌が腸まで届いて、そこで増殖するということは
   普通はないですから。それは実験でも検証しています。」


★光岡知足(みつおか・ともたり)
1930年、千葉県市川市生まれ。東京大学農学部獣医学科卒業。
同大学院博士課程修了。農学博士。’58年、理化学研究所に入所。
ビフィズス菌などの腸内細菌研究の世界的な権威として同分野の
樹立に尽力。
「善玉菌」「悪玉菌」の名づけ親としても知られている。
ベルリン自由大学客員研究員、理化学研究所主任研究員、
東京大学農学部教授、日本獣医畜産大学教授を経て、現在、
東京大学名誉教授、理化学研究所名誉研究員、
日本獣医生命科学大学名誉博士。日本農学賞、科学技術長官賞、
日本学士院賞、メチニコフ賞などを受賞。
著書は「腸内細菌の話」「健康長寿のための食生活」、
「腸内菌の世界」「人の健康は腸内細菌で決まる!」など多数。
0951病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/31(月) 21:13:33.61ID:tTo56UH10
しかも日本の光岡博士に拘っても意味ないよw

アメリカの高度研究機関でもこのような結論が下されてますからw
  ↓

【ヨーグルトに整腸効果なし、とアメリカ医学誌が発表】

ワシントン大学のNathan McNulty氏らによって、
米医学誌「Science Translational Medicine」(2011; 3: 106ra106)
に発表された。
一卵性の双子を対象とした検討では、ヨーグルト摂取の有無で
腸内細菌などの変化に差が一切認められなかったという。


  
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況