X



トップページ身体・健康
1002コメント316KB

良性発作性頭位めまい症(BPPV) 4 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2016/02/07(日) 12:46:44.37ID:Y/SpwSyk0
前スレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1362831257/
良性発作性頭位めまい症(BPPV) 3
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1425793807/

前々スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1282568826/

寝返りを打つなど、急に頭を動かしたときに起こる回転性のめまいで、
耳が原因のめまいの中で最も多いといわれています。
http://health.yahoo.co.jp/katei/detail/ST230100/2/

「めまいは寝てては治らない―実践!めまいを治す23のリハビリ」 DVDつき
新井 基洋 著 (横浜市立みなと赤十字病院 耳鼻咽喉科)
自分で出来るエプリー法などのリハビリがわかりやすく記載されている
0310病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/11(土) 21:59:18.32ID:EvgPUMxh0
良性〜とメニエル2ツの確定診断を受けた男です。
0311病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/11(土) 22:03:26.31ID:EvgPUMxh0
6歳から60年間 めまいの恐怖で過ごしました
0312病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/11(土) 22:06:21.26ID:EvgPUMxh0
シーソは恐怖の乗り物です。ブランコも怖いです、
0313病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/11(土) 22:15:28.39ID:EvgPUMxh0
眼振検査をすると常にあります。ビルから飛び降りたら、この苦しさから開放されるのに
とおもったが、その勇気はなかった。ワシのめまいの悩みは半端じゃない。
0314病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/11(土) 22:21:57.88ID:EvgPUMxh0
年をとって鈍くなり今は、むかしほどじゃない。
0315病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/11(土) 22:32:01.32ID:EvgPUMxh0
慈恵医大耳鼻科受診でめまいの原因不明で投薬なし。
他数箇所受診で原因わからず、治療なし。25年ほど、生殺し状態。
ようやく眩暈の日本を代表するめぐりあい徹底したけんさを経て確定診断となる。イソバイド
の処方が当然のごとくされた。
0316病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/11(土) 22:37:39.58ID:9FFbyDlb0
めまいぐるぐる症状では救急医療のガイドライン的なもので万が一を考えてまずは脳神経科に搬送するのがデフォらしい。
3回目の発症で過去2回の症状と全く同じと伝え、脳起因の症状と思われるものは無かったが、やはり脳神経科に搬送された。
なんでかは知らんが、おそらく判断誤って死亡した例がそれなりにあるんじゃないかね。
おどかすとかそういうのじゃなく非常に重要な事と思われる。
0317病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/11(土) 22:40:44.00ID:EvgPUMxh0
痛くも痒くもない。地面はグラグラ、部屋の天井、壁がグルグルまわる。
身体がフワフワ。何じゃコリヤ!何重にも症状が出る。内耳や脳は、どうなってるねん!
0318病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/12(日) 00:35:16.84ID:ODRGmwLM0
これさ、薬飲んで安静にしていても治らないよ。

自分は首をゆっくり回す運動を毎日やるようになってから
だいぶおさまっている。

吐く程酷い人は、ネットで探した首回し法(エプリーとやらじゃなくて
もっと簡単なのがググれば見つかる)やってみて。
0319病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/12(日) 12:21:18.17ID:66jLJVMR0
昨日、急いでるときに走ったら、クラっときて転倒してしまった
0320病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/12(日) 13:11:24.19ID:m1bieGjk0
トイレの中で起きやすい私。ぐわんぐわん…そのうち醜態さらして倒れてそうでヤバイw
0321病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/14(火) 16:10:13.74ID:lYGhyI/B0
三ヶ月振りに大きいのがきた
前はエプリー法で治まったけど今回は何回やっても治まらずに嘔吐したので病院へ
以前に病院で診断するときに頭をガッガッて動かされた時は一発で治ったけど今日は駄目だった
酷くなってるのかな
カルシウムを採るために牛乳飲んでと言われたが毎日400ccは飲んでるのに…
0322病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/14(火) 17:33:51.48ID:6hgK/L+d0
>>151
ニチニチソウの漢方なんてあるのかな?
糖尿とかでは使うらしいけどよくわからない。
治るなら何でも試したいよね。
0323病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/16(木) 05:06:03.44ID:y5E9nAdg0
>>306
耳鼻咽喉科に大抵は無いから大きな病院に命懸けで行くんだよな、MRI。
0324病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/16(木) 06:25:28.73ID:LdWWGfNK0
>>321
カルシウムが吸収されるにはビタミンDが必要だからカルシウムだけ摂っててもあかんのやで
0325病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/16(木) 09:07:59.67ID:pz0sxSbi0
適度な運動バランスの良い食事十分な睡眠
難しいけどそれしかないですよね
0326病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/16(木) 15:12:59.92ID:pW9voHfq0
今朝からまた再発。
たださ、頭動かしてないのにグワーとなってびっくり。睡眠中に気がついたから無意識にうごかしたのかな。
あー右、左向くとだめだわ。
0327病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/16(木) 21:57:08.71ID:cq/yYNFx0
2回目ですが前より酷い。 仕事休んじまった。
誰かも言ってたけど、貧血みたいになって下痢も。
何だこれ。
エプリーでだいぶましになったので明日は仕事行きます。
0328病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/16(木) 22:31:25.95ID:0oCHQnpE0
巨人の坂本が目のトレーニングしてるがあれをやればめまいに慣れる。
最初は気持ち悪いけど、毎日少しづつ慣れるように。
0329病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/16(木) 22:58:54.64ID:cq/yYNFx0
>>328 でもこれは耳石が原因だから、脳とかから来るめまいとは
対応が違うのでは!? 頭位めまい症にも目のトレーニングが有効なのですか?
0330病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/17(金) 06:19:17.03ID:PA9yD6Sz0
剥がれた耳石が三半規管のリンパ液の流れに巻き込まれて三半規管に当たって脳に伝わり回転性目眩が起きるとテレビでやってたから原因は耳でも脳の指令によって回転性目眩起きる
眼の運動は回転性目眩起きると眼振起こすから眼振に対する慣れというか目眩軽くするのに有効ではあるはず
0331病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/17(金) 07:12:16.35ID:Frw91S2P0
眼振検査で眼振認められず
めまいも動揺性
でもこの病気って言われたんですけど同じような方いますか
0332病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/17(金) 14:52:38.17ID:NkanhvHc0
1月半くらい治らないんだけど長くないかな・・・・これ
前の時は半月くらいで治ったんだけど
症状自体は、朝の寝起きの時にグラグラというのが主なもの
0333病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/17(金) 20:34:04.17ID:kczhCiA90
>>331
ノシ
更に言うと頭をどっちに向けると眩暈が起こるってのもない
エプリー法やると吐くだけで効いてる気が全くしない
動くよりも寧ろ安静にした方が症状は落ち着く
寝起きに眩暈が出たことはなく、寧ろ疲労感と共に眩暈が強くなってくるので帰宅時が毎日キツイ
(因みに仕事はどちらかといえば肉体労働系)

どうにも誤診されてる気がしてならない
0334病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/17(金) 23:17:01.46ID:zAs8Jopi0
>>330
そうですね、眼振に対する慣れ←これのトレーニングになるのです。

上下より左右に眼を動かすほうがキツいはずです。
0335病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/18(土) 02:33:43.42ID:ADaVHvPx0
>>331
>>333

自分のかかってる医者曰く
この病気の場合、眩暈の起きてる最中はまず眼振が見られると
0336病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/18(土) 13:36:54.81ID:mW8eVEZI0
エプリーなんやかんや効いています。 自己流エプリーだけれども。
0337病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/18(土) 17:12:06.50ID:HDwAOM8q0
最近グラっとくる一歩手前のようなふわふわした感じがしばらく続いていて気持ち悪い。耳もぼわーっとしている気がする。再発?別のめまい?月曜病院行ってくる
0338病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/18(土) 22:31:23.54ID:Mvab743y0
>>333
>>331だけど薬きれるからまた耳鼻科に行って聴力やふらつきのテストもしたら、内耳かもしれないし違うかもしれないって言われました
とりあえず今回の薬飲んで改善見られなかったらここへ行ってみてってめまい外来やってる脳専門の医院を教えてもらった
なので、来週末になっても改善なければ行ってみるつもりです
症状が当てはまらない事ばかりだと不安ですよね

>>335
そうなんですね
でも毎日耳が詰まってるし、何かしら耳が関係ありそうな気はするんですが
0340333
垢版 |
2016/06/19(日) 01:16:32.40ID:l+gCRXVd0
>>338
自分も出された薬が切れる頃に再診したけど、初日よりは症状が軽減してたし今となってはよくわからん的なこと言われた
わずかだが、初日には無かった耳閉感と聴こえ方の左右差が出てきてたから耳の中診られて聴力検査も受けたけど異常ないと

初日にMRIやって異常なかったのだけは救いだが、このグラグラがいつまで続くのか、いつまたデカいのが来るかと不安
常になんとなく気持ち悪くて食欲無いから体重も減ったよ
0341病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/19(日) 08:39:23.94ID:EtmQp4yC0
>>340
わかります、同じくめまいが始まってから食欲なくなりました
私は吐きはしませんが>>333の状態も凄く似てますし聴力も問題なかったです
MRIはまだ受けてないのですが耳鼻科でも内科でも脳に異常はないと思うと言われてます
先生曰わく脳がめまいの状態を覚えていて、例えば電車に乗ってるとして実際は向かいの電車が動いてるのに自分の乗ってる電車が動いてるように感じるアレみたいな状態を起こしているのかも(説明わかりにくくてすみません)と言われました
様子見てまだ続くようなら340さんもめまい外来行ってみてはどうでしょうか
0342病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/20(月) 08:23:15.60ID:IU0bZDiq0
なおりかけなのか、ほんのわずかな目眩が再発して夜中眠れなかった。5日目にして立ちくらみみたいな目眩に症状がおさまったけど治った?とおもったらまたでての繰り返し。
ふわ〜!が何とも不快。パニック起こしたわ。
0343病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/20(月) 21:06:50.79ID:yf5yVv4O0
皆さん、最初から耳鼻科決め打ちでかかりました?
とりあえず内科に行こうと思ってましたが、
めまいでここ読んだら症状が当てはまるので
(ベッドで右向きに寝返りうったら目が回りだした。
左向きでは起こらない。日常でも右に振り返るとクラっとくる等)
どうしようかなと、思っているところです。
0344病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/20(月) 21:20:55.80ID:jYzQSOc7O
めまいは色々こわいから、めまい専門医(相談医)をググって、行きやすいとこにいったほうがいいよ
日本めまい平衡医学会のHPにリストがあるよ
0345病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/20(月) 23:36:22.83ID:yf5yVv4O0
>>344
ありがとうございます。幸い隣駅に該当のクリニックがあるので
予約を取ろうと思います。
0348病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/26(日) 21:46:58.31ID:3LdRJjRF0
頭のてっぺんについている糸を引っ張られるように
身体が斜めってよろけていく人いない?
0349病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/26(日) 22:13:07.62ID:BzLsjgIJ0
>>348 それがめまいってもんですよ
階段降りる時は特に気を付けてね
0350病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/27(月) 14:24:17.62ID:vM4rtjkb0
4日前にぐらっと回転めまいが起きてそれ以来なんかふわふわしてる
違和感で眠れない
不思議とうつむいてる時はなんともない
仰向けに寝るとき、上体を座椅子で45度くらい後傾させてるときに脳がぐらぐらする感じ
澤の報道を思い出してこの病気かなと思ってここに来た
耳石がどん食細胞に戻れば消失して治るってTVで見た覚えがあるけど
ここ見てると長年治らない人もいるみたいでなんか怖いなぁ
とりあえず耳鼻科に行けばいいんだよね
0352病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/27(月) 23:41:36.45ID:c5/JqtFs0
ただの耳鼻科じゃ病名さえしらないって医者いるからなぁ
0353病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/01(金) 20:54:28.48ID:uxLOgYPw0
昨夜、眼がチラチラから始まって
横になったらグラングランときて
吐き気と下痢も始まって、また1週間吐き気と戦うのかと絶望的になってた。
いつもなら効かないのわかってて病院からもらった薬何種類か飲むんだけど、夕べはダメ元でここで読んで買っておいたトラベルミン飲んで吐き気には一緒にガスター10。

結果、いつの間にか眠っていて朝起きた時も
酷くなってるはずのグラングランがマシになってて仕事にも行く事もできた。
こんなにトラベルミン効くとは知らなかった。

もし試した事のない人は試してみてください。

長文になり失礼。
0354病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/01(金) 22:16:49.24ID:JgUWRg1l0
困ったときはトラベルミンだね。

子供でも飲める薬だし、少しでも危なそうな気配あったら酷くなる前に飲んでおくのも良いかも。
0356病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/02(土) 10:04:14.97ID:5h1e0Jm+0
>>355
眼圧上がるから酔い止め薬はダメでしたか。
緑内障のかたは大変ですね…
0357病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/02(土) 19:42:46.70ID:tfTA7Tb00
どこかにウィルス説ってなかったっけ?
抗ウィルス薬で改善するものもあるって。
0359病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/03(日) 16:15:41.00ID:T2Xi0Oje0
これ発症してからは症状出てない時でもEDM系音楽とか甲高い声や楽器が苦手になった
0360病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/05(火) 03:16:09.21ID:4wZzxRGo0
この病気と突発性難聴が同時に起こることってある?
0363病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/05(火) 17:39:41.02ID:j5Rpho410
症状がおさまってから毎日首の運動してる
これでずっとおさまってくれるといいんだけど

右向いて10秒、下向いて10秒、左向いて10秒
ついでにまた右やったら上向いて10秒そして左
0364病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/07(木) 07:49:38.17ID:JoZjRS/+0
1ヶ月ほどまえからフラフラ地震のような揺れ。回転とかはないけど不快なふわふわが慢性的に続いてた。
もう一生治らないのかな…と思うと不安で潰されそうになる。

なんとか寝返り運動しまくって少しずつだけど回復?してる。

仕事中PCの前でじっとしてなきゃいけないのが苦痛すぎる。
0365病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/07(木) 07:56:36.19ID:CeShby+n0
1ヶ月ほどまえからフラフラ地震のような揺れ。回転とかはないけど不快なふわふわが慢性的に続いてた。
もう一生治らないのかな…と思うと不安で潰されそうになる。

なんとか寝返り運動しまくって少しずつだけど回復?してる。

仕事中PCの前でじっとしてなきゃいけないのが苦痛すぎる。
0366病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/07(木) 08:01:47.19ID:UJtJ11M90
野口整体とか代替医療は避けたほうがいいよ
0369病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/08(金) 20:40:24.96ID:tk0H8BEH0
トラベルミンて3回分しか入ってなくて750円ぐらいするとか割高なんだな
薬なんてたまに風邪薬や胃腸薬の世話になるぐらいだからそう思うだけなのかもしれないが
0370病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/09(土) 03:31:08.09ID:yBYl9IZP0
>>369
3回分だった?
6錠入ってなかったかな。
0373病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/09(土) 07:09:11.52ID:ffEOCa2wO
トラベルミンぜんぜん効かない
自転車乗ってる時にぐるぐる来られると怖すぎて死ねる
0375病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/09(土) 08:52:41.42ID:0g9i3C6I0
トラベルミンは処方してもらうと安く上がるとこのスレで見た記憶がある
でも病院行くと色々検査されて結局お金かかるというw
行きつけの病院で薬だけお願いしますって出来ればいいのにね
0376病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/09(土) 16:03:45.30ID:yBYl9IZP0
>>372
自分の買ったのは
6錠入りで、一回1錠だったよ。
1錠でよく効いた。
0377病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/09(土) 18:53:06.93ID:WHmHWAhRO
>>376
うちにあるのは1回2錠で6錠入りのやつだ
1錠バージョンとの違いが何かは分からんが多分効き目自体はそっちと大して変わらんと思う
0378病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/09(土) 19:08:03.02ID:xs77phMS0
やっと土日で這いずるように病院行って、でも何故か病院に着くとフワフワも吐くほどのグルグルも治まっちゃうから、やっぱり何にも異常なしの診断。
どうしたらいいんだ…
0379病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/09(土) 22:17:43.12ID:yBYl9IZP0
>>378
眼振が診られないってなっちゃうんだよね。
発作って多くはそうなる事多い。
だいたい本当に苦しんでる時は救急車でも呼ばないと病院まで行かれないよね。
0380病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/10(日) 00:17:31.74ID:fsHUh00B0
>>379
そうそう。
そして今なら目玉揺れ揺れを好きなだけご覧頂ける状態だわ。
大量に持ってる薬をまた出されそうになったので断った。効かないし。
自分で何とかしなきゃなあ。取りあえずローヤルゼリー買ってみたが
0383病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/11(月) 10:21:41.49ID:SGKbaalZ0
>>381
自己流でやらないほうがいいよ
私もやったら悪化して一日中寝込んだ
0384病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/11(月) 14:23:29.57ID:drychkwn0
病院通ってひと月近くたち、今日軽い眼振が見えたとのこと。
前に書いていた人いたけど病院じゃ発作治まっていて見えなくて、今日やっと見えてよかった。違う原因じゃないかとか悩んでたから安心した。
0385病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/11(月) 23:16:58.76ID:wY5fS/SX0
>>383 ネットで見たやつ忠実にやってみたけど、そのおかげですぐ良くなったよ
0388病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/17(日) 14:32:55.66ID:Str7sxCh0
グワングワン以外にも日々グラグラするようになってしまった
これは違う病気なのかなんなのか
0389病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/17(日) 23:57:11.57ID:TRKVF7+xO
こんなとこで相談しないで、めまい専門医へごー

発症から一年ちょっと、初めて一月めまいなくすごせた
やっと合う漢方の調合がみつかった うれしい
0390病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/18(月) 00:13:21.69ID:gFzNhK230
今日初めて朝グルグル目眩がして緊急で病院行きました!内科だったので週明け耳鼻科に行ってください!と言われました。

怖くて横になっても落ち着きません。
一生このままだったらどうしよう!と不安になります(T_T)
0391病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/18(月) 00:24:59.65ID:2OAYC1ks0
僕も内科断られたんだよな、仕方ないのかな。
めまいはまあある程度までは回復すると思う。時間は少しかかるかもしれないけど焦らないで
0392病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/18(月) 00:35:46.05ID:gFzNhK230
>>391
ありがとうございます。
不安で不安で(T_T)
みなさんこっちを向くととかあるみたいですけど、私はどこ向いてもな気がします。

フワフワ目眩が3月頃からあって、脳の検査もしてるので脳からではない事はわかってるんですが。

でも怖い(T_T)
0393病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/18(月) 00:39:30.99ID:gFzNhK230
>>391
ありがとうございます。
不安で不安で(T_T)
みなさんこっちを向くととかあるみたいですけど、私はどこ向いてもな気がします。

フワフワ目眩が3月頃からあって、脳の検査もしてるので脳からではない事はわかってるんですが。

でも怖い(T_T)
0394病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/18(月) 03:54:35.00ID:hwosrFuU0
数日前にこれになりました
・低い枕で寝ていた
・中耳炎の経験あり
・横になってテレビやスマホ見たりする
条件は揃っているようです
横になると軽く目がまわり寝返るとぐわんっと
めまいが起こります。立っているときは落ち着くけど
座ってじっとしていると船のような揺れの錯覚が
長引きそうだ…
0395病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/18(月) 18:29:16.28ID:K+S0AVEa0
高い枕は首がシワになるからいやなのよ!
0396病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/19(火) 21:51:30.08ID:S/CfuYBZ0
上でトラベルミンの種類の話が出てたけど箱見たら1回1錠のやつと1回2錠やつは有効成分が違うみたいだね
2錠の方には酔いの症状が出てからでも効くと書いてあるけど1錠の方にはそれが書いてない
(症状の予防及び緩和とは書いてあるしめまい真っ最中の人が服用してもちゃんと効いてるみたいだけど)
0397病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/21(木) 07:51:53.67ID:Vqby8Hxt0
この目眩になって4日目!
グルグルの目眩はそんなに起こらなくなったけど、横になってると後ろに引っ張られる様な目眩?がずっとあって中々眠れません!

同じ症状の方いますか?
これも目眩運動みたいのやってれば徐々になくなるものですか?
0399病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/21(木) 08:15:28.08ID:Vqby8Hxt0
聴力は何も問題ないです!
0400病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/21(木) 09:05:00.65ID:YZdzF0MP0
しばらくすれば軽くなってくるとは思います
0401病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/21(木) 14:15:16.05ID:f0U4+eL50
さっき、横になってたら高速回転性めまい来て焦った。
一歳3カ月の息子の育児中。
不安だ…
0402病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/23(土) 16:39:40.43ID:XLBph9wo0
スタジアムで座って高校野球観覧してたら急に目眩感きて焦った
座るの止めて立ち見にしたら収まった
0403病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/24(日) 08:11:59.87ID:yk6d+kGW0
めまいリハビリ体操やってる方います?
効果あるのかな。
0404病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/25(月) 23:27:32.66ID:CIn02zPD0
>>403 やってますよ。 
ふわふわもやもやはあるけど、大回転は今まで2回だけです
予防になってる気がします。 
0405病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/27(水) 12:29:27.08ID:3/FXiGZr0
だいたい明け方になるから目眩の夢みたわっておもってたらきた。最近このパターン。
本当に夢で終わるときもある。
暑いと余計気持ち悪くてだめですね。吐き気。
0406病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/27(水) 23:35:23.40ID:kOPW7iYj0
別にゲームやっているわけではないのですが、
PCとスマホを長時間やっているのが悪い気がして仕方ありません。

がやってしまうのですがね。 仕事でも1日中PC使うし。
0407病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/28(木) 07:15:54.05ID:6/GK33nf0
私PCは大丈夫だが、スマホはだめ
眼精疲労がもろにめまいに?がってる感じする
だからスマホあまり弄らないようにしてる
0408病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/28(木) 07:17:07.53ID:6/GK33nf0
めまいにつながってる感じする

なぜだー専ブラ、つながるって漢字が文字化けする
0409病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/28(木) 16:39:27.71ID:paF05nBe0
肝臓エキスをのみ始めてから一切症状出なくなった
0410病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/29(金) 02:09:37.55ID:qI7d4hiC0
>>409
肝臓エキスって
お酒飲む時に 飲むようなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況