X



トップページ身体・健康
592コメント200KB
☆高血圧を語ろう・75☆ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 71bb-pMh+ [114.158.144.87])
垢版 |
2016/02/05(金) 16:26:03.97ID:Ls459edX0
◎前スレ
☆高血圧を語ろう・74☆
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1451951016/

■高血圧とは
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/kenkou/seikatu/kouketuatu/about.html

http://www.ketsuatsu.net/qa.html

酒は控え、タバコは止め、キチンとした食事と毎日運動しましょう。
さもないと脳や心臓で出血して倒れ、身体障害者になりますよ。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512 EXT was configured
0358病弱名無しさん (ワッチョイ 236c-DJU/ [123.225.34.223])
垢版 |
2018/06/23(土) 14:53:35.69ID:cLPmrgNL0
あげ
0361病弱名無しさん (ワッチョイ f540-2e90 [114.149.223.252])
垢版 |
2018/07/01(日) 19:46:51.33ID:ezwL0LR/0
NL4
0362病弱名無しさん (ワッチョイWW bd1b-S3pm [118.86.173.126])
垢版 |
2018/07/03(火) 18:33:22.19ID:TBIDtZaB0
すみません、ちょっと血圧測定のタイミングについてお聞きしたいです。

夜の測定を忘れがちで、疲れてしまい食事後にそのまま寝てしまったり、測定自体を忘れてしまう事が多く、現在は時間帯を決め、帰宅後落ち着いてから食事する前(就寝の3〜4時間ぐらい前)で測定しています。
さらに朝、夜関係無く測定も一度きりで二度測定しての平均値ではないです。

こんな横着な測り方はやめた方が良いんでしょうか?それとも、忘れて測らないぐらいならこういうやり方でも測っている方がまだマシなんでしょうか?
0367病弱名無しさん (スップ Sd03-dEL5 [1.72.0.205])
垢版 |
2018/07/24(火) 10:21:43.97ID:Zv6VbcQ3d
この前咳がひどくてまいった
治りかけたくらいから血圧が下がりだした。
常に160 100だった自分が125 70
なんだか胸のあたりがすーすーする感じで、あ、なんか違うって実感できた。良かったのかなんなのかしらんけどね
0371病弱名無しさん (アメ MMef-BcuI [210.142.104.93])
垢版 |
2018/08/13(月) 07:51:53.20ID:KBE0XXFmM
ネイチャーメイドのグルコン酸カリウムを飲め
0372病弱名無しさん (ワッチョイ 57b2-IeV5 [106.163.95.138])
垢版 |
2018/08/13(月) 13:19:50.70ID:5MdQ+e+m0
3月からずっと処方された薬を勝手に飲まなくなったんだけど
血圧が120-130くらいで安定してる、今朝なんて117くらいだった
それまでは140こえてたのに病院いく必要なくなった
夏で暑いからなのかな、運動も食事制限も何もしないのに
サバ缶ブームでそれをまめに食べてるくらい
らっきょとニンニク買ってきたから、今日から毎日たべてみる
0380病弱名無しさん (ワッチョイ 57b2-IeV5 [106.163.95.138])
垢版 |
2018/08/14(火) 23:44:19.14ID:7jsBl/P20
24時間血圧ホルダーって、どうしてつけることになったのか知りたい
自分は振れ幅が結構大きい感じだから、やってみたい気はしているんだけど
今日はストレスマックスで160近くまでなってしまった
ストレスで死ぬかも
0383病弱名無しさん (ササクッテロル Sp4b-ZpKu [126.236.0.39])
垢版 |
2018/08/18(土) 09:03:57.89ID:ut/2AHskp
お医者じゃないので断定的なことは言えないけど、
BMIが標準の場合は痩せてもダメなのでは…

太ってるせいで高血圧→痩せれば下がる
太ってるせいじゃない高血圧→痩せても下がらない

かと…
正しく高血圧の原因を調べた方が良いと思います!
0394病弱名無しさん (アウアウウー Saff-vfj1 [106.181.98.127])
垢版 |
2018/08/25(土) 06:15:07.31ID:BnLxMXn/a
の痩せた方法手段教えてください!61とかになぜ?
0396病弱名無しさん (ササクッテロル Spff-bZcW [126.236.0.39])
垢版 |
2018/08/25(土) 09:12:13.13ID:f6htD5JIp
>>394
糖質制限と断酒とエアロバイクです

糖質制限の方法は、朝はローソンのブランパン
昼は肉中心のお弁当自作して、主食はローソンのブランパン
夜は主食抜きです

野菜やら調味料やらで、それでも一日80gくらいの糖質は摂取するので危険はありません
心配でしたら朝をばなかにしてみるとか

糖質は増えますが、それでも一日120g行きません
一般的な成人男性の一日あたりの糖質摂取量が200〜250gなので、それでも十分痩せれます

最低限の糖質必要量は30gと言われています
0397病弱名無しさん (ササクッテロル Spff-bZcW [126.236.0.39])
垢版 |
2018/08/25(土) 09:16:19.45ID:f6htD5JIp
万人が痩せて血圧が下がる訳ではありません

逆に周りに太ってるのに血圧低い人もいるでしょ?
肥満は高血圧の一因であって、全てではないです

ただし肥満の人は、痩せてみて下がるかどうか試してみるのは良いことです
それで下がらなくても、肥満がなくなればきっと他に良い効果はありますよ!
0398病弱名無しさん (ニククエ df9b-PcWx [59.85.29.35])
垢版 |
2018/08/29(水) 16:07:01.55ID:8J2hq/Uv0NIKU
会社の健診の血圧測定では135前後(これでも高いが)だったのに、3ヶ月後の最近病院で測定したら
上が140〜160とか跳ね上がった
とりあえず減塩と暑さのため中止していた運動を再開するも今のところ大して変化なし
上146下100ぐらい・・・
心当たりは運動サボってたくせに、ラーメン、焼肉を食いすぎたことぐらいなんだけど、
親が高血圧だったからなぁ
節制して下がらなければ薬を飲むことにする
0401病弱名無しさん (ワッチョイ 53b2-O+me [106.163.95.138])
垢版 |
2018/09/12(水) 10:34:30.16ID:VbyS9kK/0
薬をかってにやめて病院にいかなくなってから半年、なぜだか血圧が正常になってる
家族にも「病院に行くのが重圧で血圧あがってたんじゃないの?」と言われた
たまに140超えることもあるけど誤差の範囲って感じだし
血圧の薬を4年くらいは飲んでいたけど、その頃は150超えるのもざらだったんだよね
0403病弱名無しさん (ワッチョイW ed62-J2lC [126.15.188.55])
垢版 |
2018/09/14(金) 20:50:19.19ID:/XmigWQR0
父親が心筋梗塞で40代で他界、母親はそのくらいの歳から血圧と中性脂肪の薬飲んでてもうすぐ80歳で元気
薬は飲みたくないけど、飲んでて元気な親見てると飲むべきなんかなと思う
0404病弱名無しさん (ガラプー KK8b-1LxG [07011320984987_mh])
垢版 |
2018/09/15(土) 23:37:08.78ID:jq7chN3KK
血圧上が200で下が140が続いた。
めまいと脱力で倒れて救急車。
入院して倒れる前からの薬を飲むがいっこうに血圧さがらず。
低カリウム血症で筋力低下もみら麻痺。
大学病院で原発性アルドステロン症と判明。
薬変更。
いまのところ上が150下が100。
安定したのだろうがまだまだ不安。
0416病弱名無しさん (ワッチョイWW 1362-XSAB [219.170.42.216])
垢版 |
2018/09/29(土) 02:30:28.68ID:8OBtnFDw0
あ、レス付いてた、

>>413-415

自分のはシチズンかセイコーか忘れたけど時計メイカーの手首式の説明書の記録で。

オムロンとかの上腕式は知らないけど、ペースメーカーとか人工心臓とかは
電池の寿命だけで限度回数が決まってるという内臓の生心臓そのものに
比べて回数は無関係みたい
0418病弱名無しさん (ワッチョイ 2fb2-XM+q [106.163.95.138])
垢版 |
2018/10/05(金) 23:53:49.61ID:Bu8vaOl50
高血圧だと生命保険に入れないっていうのがありますが、
あれって数値的にはどれくらいなのかな
病院で130-90以下だったら加入できるの?
それとも120以下80以下じゃないとダメとかなのかな
ひっかかった人とかいますか?
0422病弱名無しさん (ワッチョイ 2fb2-XM+q [106.163.95.138])
垢版 |
2018/10/06(土) 18:50:54.45ID:GW3d6pEh0
>>421
レスどうもです
150だったんですね、病院で150超えたことないから大丈夫かな
0424病弱名無しさん (ワッチョイWW 4f62-/FtJ [219.170.42.216])
垢版 |
2018/10/07(日) 16:13:47.70ID:EJ6ykrKf0
音楽のジャンルのAORとARBをいっちゅも言い間違えて困るよう~。

薬品会社、薬品名替えてちょーせんか

ーーーーーー

ところでオブシーボまだ本格的に安心信用できないけど

将来この薬の弱点脆弱性がCancerのほうが頭脳作戦で突いてきて
万一裏ワザ耐久性みたいなのができてしまったらあれだけど、
これが100%良くなったら降圧剤が一番抗癌剤の惡い点
(カルシウムチャンネル問題)をそのまま引き継いでしまう。

要するに降圧効果には副作用がないいい薬今のところ
発明されないという事ね。
0425病弱名無しさん (ワッチョイWW 4f62-/FtJ [219.170.42.216])
垢版 |
2018/10/07(日) 16:14:04.67ID:EJ6ykrKf0
音楽のジャンルのAORとARBをいっちゅも言い間違えて困るよう~。

薬品会社、薬品名替えてちょーせんか

ーーーーーー

ところでオブシーボまだ本格的に安心信用できないけど

将来この薬の弱点脆弱性がCancerのほうが頭脳作戦で突いてきて
万一裏ワザ耐久性みたいなのができてしまったらあれだけど、
これが100%良くなったら降圧剤が一番抗癌剤の惡い点
(カルシウムチャンネル問題)をそのまま引き継いでしまう。

要するに高血圧病には副作用がないいい薬今のところ
発明されないという事ね。
0429病弱名無しさん (アウアウカー Sa89-pHkQ [182.251.245.48])
垢版 |
2018/10/18(木) 00:55:18.85ID:x1omtb4va
アムロジピンを1日1回の処
朝夕2回飲んだら血圧上がった
1日1回の時は150近く、2回飲んだら
170〜162を行ったりきたり
1日2回朝夕服用してる人いるかな?
飲んで30分位したら動悸がしてすぐ治まった
と思ったら全身が痺れた感じがした。

脈が飛んだり速くなったり遅くなったり
で心臓に負担が掛かってる様にしか感じない
んだけど。心臓の辺りの痛みは副作用かな。
0432病弱名無しさん (アウアウカー Sa89-pHkQ [182.251.245.34])
垢版 |
2018/10/18(木) 17:49:32.56ID:53uaau0ba
>>431
体重53 162
0433病弱名無しさん (ワッチョイW a234-pHkQ [115.39.22.227])
垢版 |
2018/10/18(木) 17:53:27.00ID:J3jfq3UJ0
>>430
ここは暴言吐く場所なんか
0434病弱名無しさん (ワッチョイW a234-pHkQ [115.39.22.227])
垢版 |
2018/10/18(木) 17:56:25.57ID:J3jfq3UJ0
高血圧薬のお陰で副産物として
バイアグラが出来ました。
0435病弱名無しさん (ワッチョイ 8657-So8x [223.216.76.168])
垢版 |
2018/10/18(木) 20:18:41.11ID:PYUZ/mwz0
降圧剤に不安を感じる人にはキレーション点滴が
いいと思います。実行できるクリニックの所在地が
都会に限られることと、保険医療ではないので高価です。
わたしはこれで血圧がさがりました。

参考文献
キレーション治療の真実
エルマー・M. クラントン (著), Elmer M. Cranton (原著), 満尾 正 (翻訳)
出版社: メディカルレビュー社 (2016/10)
ISBN-10: 9784779205897
ISBN-13: 978-4779205897
0437病弱名無しさん (ワッチョイ f257-1bbO [223.216.76.168])
垢版 |
2018/10/28(日) 16:34:33.50ID:OsdgRVJ40
その本を読めばわかりますが、アメリカでは普及している
治療法です。アメリカでは高血圧治療法として広く
認められています。
有害金属の蓄積が高血圧の原因の1つに
なっているので、その有害金属を除去するのが
キレーションです。
0441病弱名無しさん (ワイモマー MM4a-7s3r [49.135.20.89])
垢版 |
2018/11/11(日) 00:17:27.70ID:KpCPcO+bM
ちょっと動いた後に何気なく血圧測ってみたんだけど、144/96/65を叩き出した。
それから、1週間程度様子見たのですが、やはり多少の運動(少し歩いた程度)後は同様の数値叩き出します。
起床後30分は85-95/55-70/45-55、寝る前30分ぐらい?も同様の数値です。
脈拍数は問題ないと思うんだけど、ちょっと動いた程度で血圧が急上昇するのは高血圧への前触れってことないでしょうか?
0444病弱名無しさん (ポキッー MM4a-7s3r [49.135.20.89])
垢版 |
2018/11/11(日) 21:58:10.82ID:KpCPcO+bM1111
俺も朝低いんだけど、今朝は84/53/51
その後110/75/60を維持、4階〜1階の自販機まで階段で昇降したけど血圧142/100/70を記録、
さっきう〇こで気張ったんだけど血圧が140/98/63になった。
安静時は低いけど、軽い運動ていうか歩行中高血圧維持してるはず。
高血圧症と言っても過言ではないと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況