X



トップページ身体・健康
1002コメント327KB

【無味無臭】好酸球性副鼻腔炎【難病】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2016/01/08(金) 20:08:13.19ID:ZBekkt3/0
情報交換しませんか
0002病弱名無しさん
垢版 |
2016/01/08(金) 23:39:19.69ID:2loaegpk0
よろしくお願いします
0003病弱名無しさん
垢版 |
2016/01/09(土) 15:37:19.04ID:GVc9jREI0
ステロイド・・・
00043
垢版 |
2016/01/09(土) 16:15:56.04ID:GVc9jREI0
ステロイドしか道が無いのは辛いですよね。
0005病弱名無しさん
垢版 |
2016/01/09(土) 21:37:33.13ID:pYGreoTN0
オノン、アレグラ、リンデロンを常用
その他2ヶ月おきにセレスタミンを1日2回1錠ずつ2週間の服用で
どうにか嗅覚は保たれている状態
ステロイドが効かなくなったら手術しか無いと言われています
0006病弱名無しさん
垢版 |
2016/01/09(土) 21:47:53.81ID:bw7yhefJ0
わたしはキプレス服用してました
嗅覚なくなると頓服でプレドニン、リンデロン点鼻薬 でしのいでた
プレドニンはあのほんの一粒でスカッと匂いが戻るからすごい
今は妊娠して漢方薬に切り替えてもらったけど、あんまり調子良くない〜
ちらほら好酸球性の方がおられるみたいですね
よろしくお願いします
0007病弱名無しさん
垢版 |
2016/01/09(土) 23:36:03.91ID:SGGvBLnr0
セレスタミンをだされたけど怖くて飲んでない
状態の悪いときに飲んでくださいって
匂いがわからないのは悪いの?でもこれずっとだし…
薬の飲み方しっかり聞かないとな
薬剤師もじいさんで適当なんだよ
0008病弱名無しさん
垢版 |
2016/01/10(日) 18:35:12.72ID:2hacpjs40
>>7
処方される量にもよるけど長期服用でなければ飲んだ方がいいよ
プレドニンスレも見てるけどいろいろと参考になるわ
0010病弱名無しさん
垢版 |
2016/01/10(日) 20:43:26.45ID:sc48o8Ur0
結局はステロイド使わないと匂い戻らないんだよね・・・
根本治療はいつになったら見つかるのだろうか・・・
0011病弱名無しさん
垢版 |
2016/01/10(日) 21:39:03.60ID:58GR7ixu0
>>8
7です
ありがとう
ステロイドっていうと怖いと反射的に思ってしまって…
二週間分なので飲んでみます
ステロイド点鼻薬は使ってるけどまったく効果ないんだよね
これもしばらく続けないと効果わからないものなんだろうか
0012病弱名無しさん
垢版 |
2016/01/10(日) 23:03:48.53ID:2hacpjs40
点鼻薬はナゾネックスやエリザスのようなスプレータイプは
くしゃみ鼻づまりには効いたけど嗅覚障害には全く効果なかったわ
リンデロンは一週間ぐらいで匂いが戻る感じかな
0013病弱名無しさん
垢版 |
2016/01/10(日) 23:51:18.65ID:sc48o8Ur0
>>12
あ〜俺もそんな感じ。
リンデロン以外は効かなかったわ。
0014病弱名無しさん
垢版 |
2016/01/11(月) 02:15:25.87ID:asbKOTtS0
にっくき鼻茸
ステロイドしか効かないね
手術で取ったのにな
匂いが無い、リンデロンで戻る
やっぱ鼻茸再発してるよね
0017病弱名無しさん
垢版 |
2016/01/11(月) 23:57:50.68ID:ovdnwxou0
ステロイドでカンジダを繰り返している
最初は抗生剤は飲んでないのになんでだと思っていた
医師も肝機能とかは気にしてくれたけどそれについては一切触れず
こっちから質問してあっさり答えてくれた
無臭の世界よりはマシだけど結構つらい
人にも話しにくいし
001917
垢版 |
2016/01/12(火) 17:01:40.22ID:8FRFlrkm0
>>18
ありがとうございます
今はセレスタミンを常用です
すぐにカンジダが出たわけではないので短期で止められたら良かったんでしょうね
これでも減らしたのですが
完全にやめてしまうと嗅覚はもちろん喘息のほうも悪くなってしまって(スレチ失礼)
0020病弱名無しさん
垢版 |
2016/01/13(水) 15:41:49.06ID:qd6tQs+U0
>>19
副作用大丈夫?
002119
垢版 |
2016/01/14(木) 01:55:14.26ID:0Pre7Qif0
>>20
上で書いたこと以外には特にないかな
血液や尿検査は異常なし
加齢の陰に隠れて疲れやすいとか諸々の症状がでてる可能性が無きにしも非ずですが
何にせよ異常を感じるほどのことはまだありません
0022病弱名無しさん
垢版 |
2016/01/14(木) 06:18:51.64ID:Yf6fxdOg0
酒飲んだ後にセレスタミンは駄目だ
記憶無くなるから朝1錠にしてる
0023病弱名無しさん
垢版 |
2016/01/14(木) 16:55:15.36ID:oEcVeTOo0
>>21
それなら良かった
0024病弱名無しさん
垢版 |
2016/01/14(木) 17:08:52.32ID:wUpQGqM10
酒飲んだらセレスタミンに限ったことじゃなく全部ダメだろ
0025病弱名無しさん
垢版 |
2016/01/14(木) 21:09:14.69ID:nVouFeE70
リンデロンさすとちょっと味覚も分かるようになる
今まで具合悪い時にさしてたけど常用してる方いますか?
毎日さして副作用とかどうなのかな…
0026病弱名無しさん
垢版 |
2016/01/14(木) 21:10:43.41ID:nVouFeE70
>>19
喘息はスレチでもないかもー
わたしもついに最近喘息気味になってきてしまったので…
0027病弱名無しさん
垢版 |
2016/01/15(金) 16:57:03.08ID:ndsuDTdL0
>>25
丸一年リンデロン使ってるよ
使い始めて半年後には3本から2本に減らされたけど
その前に通ってた耳鼻科は4本処方されて半年後には打ち切られた
副作用はどうなんだろ、血液検査とかしたこと無いし
0028病弱名無しさん
垢版 |
2016/01/15(金) 16:59:07.44ID:ndsuDTdL0
ttp://blog.goo.ne.jp/fukami-ent/e/103c8e94376861bd21035df0eecc5a2b
こことか参考になるかも
0029病弱名無しさん
垢版 |
2016/01/15(金) 21:13:11.98ID:IE3ED/9W0
リンデロン長期使用すると血中コルチゾール値が低下する。
自分の副腎でステロイドが作られなくなる。
俺もリンデロン使う以外に嗅覚が戻らないから使ってるけど、
血中コルチゾールが基準値以下になったら1ヶ月以上はリンデロンの使用をやめて
副腎の働きを戻すようにしてる。
もちろん、その間+再びリンデロンを使い始めて半月くらいの間は無臭生活。
0030病弱名無しさん
垢版 |
2016/01/15(金) 21:36:28.00ID:JrZZigC/0
>>27
ありがとう
どうしてものどに落ちたりするから全身に回っちゃうのかなーって思ってたの
0031病弱名無しさん
垢版 |
2016/01/15(金) 21:37:24.38ID:JrZZigC/0
>>29
主治医はそこまで丁寧に診てくれないなー
良い先生に診てもらいたい
0032病弱名無しさん
垢版 |
2016/01/15(金) 22:21:50.94ID:IE3ED/9W0
>>31
一年も使ってたら、おそらく副腎は働いていないと思われる。
血液検査してみた上で、医者に聞いたほうがいいよ。
0033病弱名無しさん
垢版 |
2016/01/15(金) 22:44:58.02ID:JrZZigC/0
>>32
よい情報ありがとう
いつも好酸球値しか重視してなかったから聞いてみるよ
0034病弱名無しさん
垢版 |
2016/01/25(月) 10:47:51.91ID:+UZWX+i40
すぐに風邪ひいちゃう 味覚無し…嗅覚無し…
唯一匂うのは鼻の中、腐った魚の匂いがする…
0036病弱名無しさん
垢版 |
2016/01/26(火) 13:55:01.98ID:mOghOHz+0
>>35
手術したけどすぐ蓄膿行きだ
難病の概要通り体調の変化であっという間に増悪する
生涯続くとか、、、やめてほしい
新薬に期待
0037病弱名無しさん
垢版 |
2016/02/01(月) 17:12:00.96ID:M0wcq/X70
最近診断されたんだけどまだ25なのに難病とか泣ける。特効薬作ってくださいお願いします。
0038病弱名無しさん
垢版 |
2016/02/01(月) 18:36:44.84ID:DcqalDvL0
>>37
わたしは28歳から発症
お先まっくらだけど治療法が見つかる事を信じて頑張ろうね
0039病弱名無しさん
垢版 |
2016/02/05(金) 20:23:42.66ID:4XbG9O2s0
>>38
返事ありがとうございます!初めて手術してひと段落してます。
これから長く付き合っていかないといけないらしいので、情報交換させてください。
0040病弱名無しさん
垢版 |
2016/02/06(土) 00:53:39.00ID:Aj+oyFeW0
私は鼻茸が手術するほど大きくないらしく、ステロイド飲んでます。
ずっとステロイドに頼るわけにはいかないけど、やめたら匂いがしなくなるし…困った病気だ…
0041病弱名無しさん
垢版 |
2016/02/06(土) 09:56:53.38ID:9/q6xzma0
ステロイドを長い間飲むのは避けたいですよね。
明後日にステロイド飲みきるんで、悪化しないように体調管理を崩さないことと、鼻洗浄しっかりしていこうと思います。

僕はロキソニンとか湿布で寒気と吐き気がするんですが、これも好酸球が関与してるんですかね。
0042病弱名無しさん
垢版 |
2016/02/06(土) 12:49:56.25ID:0xMSwP+L0
>>41
好酸球と関連あるのはアスピリン喘息だけど寒気と吐き気なら低体温ショックじゃないかな
0043病弱名無しさん
垢版 |
2016/02/06(土) 21:04:09.61ID:3m89V4O80
咳ぜんそくといわれて吸入ステロイドを使っているけど
いつからか鼻が通っているのに嗅覚が消えて
ムコダイン クラリシッドと点鼻リンデリロンで復活

風邪引くとまた最初からやり直しってパターン
0045病弱名無しさん
垢版 |
2016/02/07(日) 10:17:15.44ID:9h92KjVe0
>>44
調子悪いと黄色、みどり色
ノーマル時は透明 粘着有 後鼻漏は黄色かな
0046病弱名無しさん
垢版 |
2016/02/07(日) 10:24:42.13ID:9h92KjVe0
>>43
吸入ステロイド処方されてるなら、口から吸って鼻から出すって方法?
経鼻呼出法って言うらしいけど
最近やり始めたよ
0047病弱名無しさん
垢版 |
2016/02/07(日) 20:00:25.15ID:BOL4HvTd0
>>46
ぜんそく用なので、気管支のためにしてるんだが、
鼻から出してたこともあるよ
目の横の副鼻くうの膿にも効くの?
0048病弱名無しさん
垢版 |
2016/02/07(日) 20:22:08.77ID:4R1umQig0
私は逆にステロイド点鼻してるから喘息の吸入ステロイド止めてる
喘息の症状もでてない
0049病弱名無しさん
垢版 |
2016/02/07(日) 21:55:16.46ID:9h92KjVe0
>>47
鼻茸予防?かな?
鼻からスプレーするより口から鼻に出すほうが、構造的に届きやすいみたい
0050病弱名無しさん
垢版 |
2016/02/08(月) 01:15:26.49ID:SOmfubl90
>>49
好酸球の数値は高いけど断定されたわけではなく
咳ぜんそくで 呼吸器科の吸ステ
耳鼻科では 点鼻リンデロンを匂い回復するまで使うように言われた
膿があるからムコダインとクラリス
手術するほどひどくないと言われたけど 薬漬けこわい
0051病弱名無しさん
垢版 |
2016/02/08(月) 20:39:35.51ID:XNgrBiiY0
>>42
症状からすると薬による低体温のショックっぽいですね。
これから鎮痛薬もしっかり選んでいかないといけませんね。
0052病弱名無しさん
垢版 |
2016/02/08(月) 21:49:17.04ID:QFoy2CSL0
>>50
私も3つの病院で手術する程じゃないって言われてたし、鼻茸も見当たらないって言われてたけど
薬飲むの嫌だったし手術してもらった
結果、鼻茸いっぱい出来てて
これは辛かったでしょうって言われたよ…
最終は鼻茸の病理検査で好酸球性って診断されたよ
0053病弱名無しさん
垢版 |
2016/02/11(木) 00:29:19.26ID:SxSm7UJy0
ひと月に4本処方されてたリンデロンだったけど
副作用の恐れがあるからと2本に減らされ3か月が経過
だんだんニオイしなくなってきちゃった
0054病弱名無しさん
垢版 |
2016/02/12(金) 15:29:03.25ID:zMcSsrM50
まあ、飲み込まない様にうまく使えれば問題ないんだろうけど。

そこまでしなけりゃ匂わない時点でCT撮って膿溜まってりゃ、さっさと手術だよ。
0055病弱名無しさん
垢版 |
2016/02/21(日) 08:53:26.25ID:qdMsToce0
初期症状は何がありますか?
可能性がありまして。
0056病弱名無しさん
垢版 |
2016/02/21(日) 09:14:56.68ID:BQI8mbm00
各鼻炎の症状は同じなので初期ってのはわかんないんじゃない?
検査してわかるものだから。
0057病弱名無しさん
垢版 |
2016/02/21(日) 09:17:29.25ID:seRk7SIO0
>>55
風邪引いたなー鼻水いっぱい出るなー鼻づまり、鼻水だけ治らないなーあれ、匂いも味もしない
3ヶ月間抗生物質飲むも無効
自力でググッて好酸球性を疑い始める…
それからから1年半で手術しました
手術で好酸球性としんだんされる

考えてみればそれ以前から鼻風邪よく引いてたしその度に無味無臭にはよくなってましたね
0058病弱名無しさん
垢版 |
2016/02/21(日) 10:50:14.78ID:NXyyxf5c0
ありがとうございます。
0059病弱名無しさん
垢版 |
2016/02/21(日) 10:54:26.58ID:NXyyxf5c0
早期の特効薬を希望します。喘息と共に。
0061病弱名無しさん
垢版 |
2016/02/23(火) 00:55:44.59ID:v+c3kCrn0
>>60
好酸球性で???
0062病弱名無しさん
垢版 |
2016/02/23(火) 04:32:21.14ID:n9N02W7B0
そんなもん常につかえねーよ!
0063病弱名無しさん
垢版 |
2016/02/25(木) 05:39:04.87ID:WndI8uBV0
マジかよ
0065病弱名無しさん
垢版 |
2016/02/25(木) 16:51:59.40ID:FddFErRm0
好酸球性副鼻腔炎って、国から難病指定されているんでしょう?
その病気にかかっている我々には、何か補助とか支援とか無いの?
0067病弱名無しさん
垢版 |
2016/03/01(火) 13:25:13.34ID:mRN/uiUT0
診断が確定されたら医療費安くなったりするんだろうけど…疑いだからなぁ。薬代がキツイわ。かといって鼻茸手術するほど大きくないから好酸球調べられないし
0069病弱名無しさん
垢版 |
2016/03/01(火) 15:11:34.70ID:mRN/uiUT0
手術しなくても組織調べられるんですか?
0070病弱名無しさん
垢版 |
2016/03/01(火) 15:41:18.53ID:1x6UWxzW0
組織の一部を切り取り、病理検査します
0071病弱名無しさん
垢版 |
2016/03/03(木) 00:43:34.64ID:LHzWkndh0
ありがとうございます!先生に聞いてみます
0072病弱名無しさん
垢版 |
2016/03/06(日) 23:24:34.53ID:wP8iNAu70
>>6
0073病弱名無しさん
垢版 |
2016/03/06(日) 23:34:28.00ID:wP8iNAu70
こんばんは、今日も無味無臭。
好酸球性副鼻腔炎に詳しい先生がいる
耳鼻科はないですかね?
教えてください!
0074病弱名無しさん
垢版 |
2016/03/06(日) 23:45:30.16ID:XeDbuj7d0
詳しいったって、そんな難しい病気じゃないよ。
町医者に質問して不安だったら大病院紹介してもらいなよ。
0075病弱名無しさん
垢版 |
2016/03/07(月) 08:14:20.43ID:8MhnZxCV0
現在の症状は無味無臭になり抗生物質、リンデロンの点鼻薬で改善するも頻繁に繰り返す。
二年前には手術で好酸球根性副鼻腔炎と判明、
鼻閉、鼻水、風味、嗅覚障害を繰り返してます。今授乳中なんで、経口ステロイドはストップしてます。本当に厄介な病気ですよね。
気が滅入ってしまいますね。
0076病弱名無しさん
垢版 |
2016/03/07(月) 08:23:05.41ID:EcoNP9cP0
二年前の手術とはザックリ鼻茸切除、副鼻腔内清掃の手術?
それで2年でその症状は酷すぎるんで、簡単な手術とか組織切除なんかかな?
授乳中とかじゃなくてもステロイドはからだに良くないので、
塩いれるだけで簡単にできる鼻うがいをしてください。
0077病弱名無しさん
垢版 |
2016/03/07(月) 08:33:59.70ID:8MhnZxCV0
>>76
二年前は鼻茸切除、鼻中核歪曲症、鼻腔肥大の切除手術とか書いてました。鼻うがいは塩水で毎日二回してます。最近特に頻繁になるので、気が滅入ってます。ステロイド以外で効く漢方とかがほしいですね。
0078病弱名無しさん
垢版 |
2016/03/07(月) 09:31:15.00ID:EcoNP9cP0
そうでしたか。
西洋医学では今のところステロイド投与しか無さそうなので、東洋医学の情報も欲しいですね。
他の難病とかはそういう情報もあるみたいですし。
花粉の季節なので、なるべく鼻を刺激しないように高規格のマスク等で自衛するしか無いかもしれません。
0079病弱名無しさん
垢版 |
2016/03/07(月) 09:39:01.01ID:8MhnZxCV0
>>78
そうですね。この時期は特に自衛しないといけませんね。
新薬が開発されますように。
ここで情報を収集したいと思います。
返信ありがとうございます。
0080病弱名無しさん
垢版 |
2016/03/07(月) 09:49:04.54ID:EcoNP9cP0
経口ステロイドは全身に作用するので、鼻から数滴入れるステロイド点鼻薬の方がいいかと思います。
当然入れすぎたりしたら喉に流れてきてそれを飲み込むのは非常にヤバイので
その時は度々うまく吐き出すのがコツです。
お互いがんばりましょう。
0081病弱名無しさん
垢版 |
2016/03/07(月) 10:14:37.16ID:h8fDg4Uk0
>>80
リンデロン点鼻薬がやっぱり効きますね!続けてるといずれ効かなくなるのでは?と非常に心配になります。
無味無臭はつらいですからね。
とりあえずは点鼻薬で様子みていきます。
はい、お互い頑張りましょう。
色々とありがとうございます。
0082病弱名無しさん
垢版 |
2016/03/07(月) 11:09:20.64ID:EcoNP9cP0
薬に慣れて効かなくなってしまうことはないと思いますが、点鼻方法より経口の方がやはり効きます。
あまり常用する薬ではないので、良心的な医者は逆に患者の体を気遣って薬を出したがらなくなります。
するとまた発症するの繰り返し・・・。
だから難病指定なんですね、あぅあぅ。
0083病弱名無しさん
垢版 |
2016/03/07(月) 11:42:46.61ID:8MhnZxCV0
>>82
経口薬は手術前に飲んでましたが、今は飲んでません。今はなんとか点鼻薬で治まってますが、本当すぐに悪くなるからへこみますよね。
これを繰り返しながら気長に付き合うしかないんですよね。辛いことです(;_;)なった人にしかわからないこの辛さ。
0084病弱名無しさん
垢版 |
2016/03/07(月) 17:12:17.20ID:NF8/ka/c0
>>6
すいません、漢方は何を飲まれてましたか?
0085病弱名無しさん
垢版 |
2016/03/13(日) 15:18:34.44ID:r4EtcfBz0
手術しても激痛が鈍痛に変わったくらいだった
漢方薬何種類か試して効果もあったけど、妊娠初期なため漢方薬も飲めない
手術前みたいな痛みが出てきて死にたい
0086病弱名無しさん
垢版 |
2016/03/13(日) 16:27:03.87ID:3o/r+rMh0
それに、匂わなかったら料理の味にも影響するし、女性は特に大変だよね。
0087病弱名無しさん
垢版 |
2016/03/14(月) 17:48:03.27ID:gYUN5mhW0
>>85
私も妊娠中ほとんど無味無臭でした。
妊娠前に鼻茸切除手術はしてたから、痛みはマシになってたけど。
漢方も効果なし。出産したらさらに悪くなったように感じます(;_;)育児にも影響がでます。
0088病弱名無しさん
垢版 |
2016/03/15(火) 01:38:30.24ID:tSygLd3S0
>>85
安定期入ったら少し気分も落ちつきましたよ。
妊娠中でも、リンデロン点鼻薬たまにしてました。
0089病弱名無しさん
垢版 |
2016/03/15(火) 16:53:37.55ID:lOWbb8de0
>>84
6です
紫朴湯(サイボクトウ )を処方されています

産科医からは自分の状態が安定することも大事なので、とプレドニンの服用を許可されています
5mm程度なので

昨日からまた具合悪く、眠れない程の鼻づまりです…
鼻水っていうよりも鼻粘膜の腫れぼったさが気になります
あとは気管支がかゆい!

今日はリンデロン使おう
0090病弱名無しさん
垢版 |
2016/03/15(火) 16:55:48.90ID:lOWbb8de0
>>87
出産後、更に悪くなる場合もあるんですね…
お大事にしてくださいね
自分もどうなるのか怖い…泣
0091病弱名無しさん
垢版 |
2016/03/16(水) 00:00:19.98ID:W1DkksfH0
>>90
出産後によくなることもあるみたいです!
気をおとさずに!
お互い頑張りましょう!
0092病弱名無しさん
垢版 |
2016/03/17(木) 21:49:54.37ID:OIXzIgPP0
福岡県に住んでてこの病気に悩んでる方いますかー?
0093病弱名無しさん
垢版 |
2016/03/26(土) 14:10:54.67ID:IspsZJat0
ステロイド常用は良くないのはわかる。でも飲むのをやめてまた嗅覚が無くなるのが怖い
0094病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/01(金) 19:29:24.20ID:uSZqqH910
この病気ってどういう理由で無臭になるの?
0095病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/01(金) 19:56:48.27ID:ctbbt/x80
>>94
鼻茸
鼻の粘膜が腫れぼったくなって鼻詰まり
高粘性の鼻水で鼻詰まり
それでニオイ感知する所に空気が届かず無臭に
ついでに無味って感じですかねー?
0096病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/02(土) 00:16:06.28ID:7MTTxQK+0
>>95
鼻茸ですか…だとすると手術かステロイドしかないですよね。ありがとうございます。
0098病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/07(木) 13:45:32.14ID:a43YTe270
>>97
わかります!調子悪くなる前兆がわかるから、なおさら憂鬱になります!
0100病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/27(水) 12:01:11.17ID:oOf+wKNh0
最近調子はどう?みなさん!
0101病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/27(水) 16:12:12.52ID:1jpiV5Ua0
すこぶる調子悪いです
鼻呼吸は問題無いけどニオイが全くわからない
プレドニンが欲しい…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況