X



トップページ身体・健康
1002コメント296KB

脂漏性皮膚炎(脂漏性湿疹)46©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2015/10/13(火) 22:32:32.78ID:WPbhnH/H0
ここは脂漏性皮膚炎(湿疹)に悩まされ続けている人達が集まるスレです。
近年は効く薬も出てきたので>>2あたりを参考にまずは使ってみましょう。

▼脂漏性皮膚炎(湿疹)とは?
身体のさまざまな部分に赤くうろこ状のかゆみを伴う発疹が起こる病気です。
頭や顔に発病することが多く、フケが出たりおでこや鼻の両側が赤くなり薄い皮のような物ができます。
皮膚に常在している真菌(癜風菌)マラセチアが主な原因として考えられています。

▼前スレ
脂漏性皮膚炎(脂漏性湿疹)45
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1439379511/

▼関連してそうなスレ
フケ・痒みがとまらない Part20
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1423227145/
女の脂漏性皮膚炎4
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/female/1422874970/

▼関連してそうなサイト
はてラボ はてな匿名ダイアリー 「脂漏性皮膚炎」
(規制のためURL省略)
脂漏性皮膚炎の治療まとめ 
http://shirousei.ojaru.jp/
ニゾーラル総合スレまとめサイト
http://www.geocities.jp/blue1129jp/link/tenp.html
0751病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/27(月) 20:40:33.59ID:Be00HOyp0
>>746
CELA買ってついてきた説明書には
コットンや付近に吹きかけて使うと水になるので無意味とは
一言も書いてなかったけどね
0752病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/27(月) 22:38:00.21ID:C7slS9GM0
>>751
「手指の洗浄消毒に使用する際は、石鹸等であらかじめ汚れをよく落とした後、次亜塩素酸水で除菌する。」
とあるし普通スプレーで売ってたら直接かけるんじゃないの
対象物にスプレーで散布後拭き取り、
と書いてあるし
0753病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/27(月) 22:59:17.47ID:mUsal8yG0
化粧かぶれと脂漏性皮膚炎になってステロイド塗ってたら、毛細血管拡張しちゃって顔真っ赤になった
今は洗顔にコラフルと、洗顔後にcelaスプレーしてプロトピック塗ってる
徐々にプロトピック減らして塗っているけど、かなり綺麗になってきたよ
小鼻はまだ赤いけど、化粧で隠れるレベルになった
0754病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/27(月) 23:05:14.73ID:JJVsFDTk0
顔には普通はステロイド塗っちゃいけない
0755病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/27(月) 23:07:35.59ID:ybKwYrif0
>>746
問い合わせたら、コットンで顔につけるのは絶対に止めてくださいだってよ
0756病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/27(月) 23:19:07.73ID:mUsal8yG0
>>754
ロコイド一週間塗っただけで毛細血管拡張したよ
薄肌だからかね
でも普通の治療で顔にロコイド塗ると思うよ
0757病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 08:11:28.17ID:8t9JaMq20
血管拡張するのか・・・
まだそういう自覚症状ないが怖いな。
0758病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 20:03:20.13ID:bUNOJYRu0
脂漏性皮膚炎って、メインが最後の1ケになってから寛解までが長い
2ヶ月は最低掛かる。
あちこちに小さく転移しまくって、薬塗らないとそこへr転移
面倒くせえ!!!
0759病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 22:28:47.84ID:0uFvkhWU0
>>744
塩素キツイつっても
次亜塩素酸水は水と塩を反応させて作るものだから。
以前レストランにいたころハイターよりいいって買ってくれてさ
機械で作った次亜塩素酸水でなんでも消毒してた
無害なので野菜も洗ってた。
0760病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 23:24:15.65ID:6TIcxVhW0
顔につけるものって食べ物よりも基準厳しいぞ
0761病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 23:51:28.86ID:O8mjulkL0
じゃあ水道水で顔洗うなよ
次亜塩素酸ナトリウム入ってるしw
0762病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/29(水) 08:15:21.60ID:Kqt9D+sG0
どうしてもセラを買わせたい人が紛れ込んでおります
0763病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/29(水) 17:29:19.09ID:YxDSOkeJ0
セラは頭皮の脂漏性皮膚炎にはフケが出たり寧ろ悪化したけど体のアトピーにはそこそこ効いた
0764病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 23:01:14.42ID:ztaIpBS/0
細かいフケが出て頭皮が異常にかゆいんですが
乾燥肌でも脂漏性皮膚炎になりますか?
白髪が増えてきて、抜け毛も多いです。
コラージュフルフルネクストの乾燥肌用を使えばいいのかな
0765病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 23:12:59.80ID:Wtkpvi2F0
>>764
隠れ脂性はあるらしい
私はそのタイプ
表面カッサカサだけど補おうとして皮脂が大量に出されてるらしい
そういえば私も脂漏性が酷くなった辺りから白髪増えた
0766病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 12:15:49.06ID:Lik7iLnb0
この病気になってハゲてる人ってデコが広くなるとかじゃなくて一部分に集中して抜けてるって感じ?
0767病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 16:01:50.18ID:5jG6rhDX0
早く埋めてありがとう
本スレ早く来てね
0768病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 20:23:12.33ID:0HFel6aP0
とりあえずアドレスを貼るのみで、当スレからは立ち去りますが、
たとえ暇つぶしででも、
もし興味ある方は読まれて下さい。

『救済的真理の伝達・証明』
《神・転生の存在の科学的証明》
http://message21.web.fc2.com/index.htm

  
0771病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 16:23:58.58ID:xwM3NR970
顔の脂漏性なんだけど、どうしてもTゾーンが真っ赤に、鼻の横は白いコメドみたいなのが詰まる。
今は朝晩石鹸洗顔してるけど昼間も軽くしたほうがいいかな…
もうひどくて…
あさ水洗顔だけにするとコメドだけではなくウロコ状のものになる。つまり脂漏性は悪化する…
なんてこった
0772病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 17:56:54.96ID:rbHfwu8B0
>>770
以前に同じ写真貼って金クレ詐欺した奴です
気をつけてね
0773病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 19:07:13.09ID:42s04v1p0
>>771
皮膚科でベピオ貰えば鼻の横の白いのは取れるよ
赤みは長くかかるけど
0774病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 19:26:28.20ID:vnrEWDwL0
薬は怖いぞー
リバウンド半端ないからな
0775病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/12(水) 21:49:51.52ID:wJZ4Sovq0
>>771
洗うのいいけど、こすってない?
2、3回さするくらいでいいと思うけど、どのくらい時間かけて洗ってるの?
0776病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 08:17:29.00ID:RZ3vb5vp0
眠るとリンパ液の浸出があるな。たぶん皮膚が怪我をしたようにヒビが入ってる。
この浸出液は固まって薄いながらも、カサブタのように硬い物質になる。だから触るだけで皮膚が刺激されて赤くなる。
このフィブリンは凝固血液溶解物質で溶かせればいいけれど、
できればリンパ液が漏れ出さない手段があれば、そのほうが良い。 どなたかお医者さんいらっしゃいませんか。
0777病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 08:30:15.51ID:06f8gX8A0
ドライヤー
痒い時も熱風は皮膚へのダメージが掻くよりは少ない
0778病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 09:35:51.41ID:TnLjJqpz0
>>775
こするのはまったくしてないよ。
寝る前につけたニゾラールが浮いてきてる感じするから、それを石鹸で軽く取るイメージで、患部に石鹸をのせてる感じ。
その後15秒ぐらい?したらすぐぬるま湯すくってパジャパシャと取る。
そろそろニゾラールやめようかと思ってるけど。
0779病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 11:40:26.70ID:PI8ZgNae0
背中の痒みが酷いんですが、水虫やインキンの薬(メンソールの痒み止め効果が高い)塗るのはよろしくないでしょうか?ニゾラールと重ね塗り大丈夫なら使ってみようと思っています。
0780病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/16(日) 08:52:33.56ID:G1mL6h6G0
真菌による湿疹なのかアレルギー性湿疹なのか診断してから薬を選ぶ。
真菌による場合はステロイドだけでなく抗真菌薬や抗菌剤を併用する。

アレルギー性の湿疹に水虫薬などをつけると薬の成分で
アレルギーを悪化させる場合がある。
痒み止めのクロタミトンによるアレルギー性湿疹の例もある。
0781病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 14:00:26.36ID:UyJ+GuDV0
2日前にニゾラールクリーム使い始めて、ブツブツザラザラは無くなったんだけど、肌のターンオーバーがおかしくなってる部分にクリームがたまる
わかる人いないかな?
ぬるま湯だけだとたまりまくってカピカピになったので今朝は洗顔料を使ったけど、白く浮き上がっただけで取れなかった
>>771と似てるかな?て思ったけど、自分は改善してると思うので違うのかな…
誰かわかる人いませんか?
0782病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 21:06:08.65ID:sPNQG/1J0
遂に脂漏性皮膚炎用のシャンプーでたよ
kadasonスカルプシャンプーってやつ
ためしてみ
0783病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 21:20:57.16ID:zpyq/83X0
美容皮膚科でプラセンタ注射打つようになってから脂漏性皮膚炎が10年ぶりくらいに復活した
急にすごい量のフケと痒みで、ニゾラールシャンプー(タイ)で洗ってもすぐ痒みぶり返すし本当マイッタ・・・
注射で体質が色々変わったから関連あるかなぁと思ってるけど聞いたことないよね
0786病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 19:07:15.51ID:25M2RKAP0
肝臓やられると脂漏性皮膚炎になるのか
へー
0787病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 01:30:06.00ID:yW2yJu100
肝臓は毒物の解毒をしてるが許容量を超えると免疫力がガクッと落ちる
結果全身肌が荒れる
異物を注射してるわけだから血液検査くらいはするべき
アレルギーで腫れ上がり顔を失うとんでもないことになってた人いたし
0788病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 08:23:12.55ID:8OqfbWBb0
>>783
むしろイメージ的には頭皮にも良さそうだけどな
サンプル数少ないから知られてないだけかもね
0789病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 21:36:40.91ID:MPQWHbUC0
>>527
ニゾラール処方されてるのに皮脂落とさずぬるま湯だけ?なんじゃそりゃ
0790病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 00:38:51.78ID:Z+F/8SlJ0
>>789
527だけど、自分は乾燥気味の脂漏だからぬるま湯で十分だよ
0792病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 03:09:52.20ID:UCLzA3/J0
>>791
洗いすぎと乾燥による、脂漏発症はよくあるタイプでしょ
0793病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 23:19:44.85ID:s6s4AU/00
この時期ヤバくないですか?外に出たくないほど悪化してますわ
0795病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 21:07:16.01ID:rgqKhn/k0
この病気
フケが出なくなったのって改善に向かってると言えるのかな?
まだ汗掻いた時、入浴後などの痒みと皮脂で額がベタつくことはあるが
0796病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 23:53:22.04ID:KH9n2pYP0
>>795
改善してる
ガンバレ
0797病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 00:04:30.09ID:A/cj5KEi0
>>796
ありがとう
少し希望が湧いてきたよ

もう少し生活習慣に気を使って運動してみる
0798病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 06:33:45.33ID:UitkH0yW0
貨幣状湿疹を病院でもらったステロイド軟膏で、その都度治していました。

しかし、年に数回出来るので試しにノーシャンプーをやってみたら、なんと、ここ数年まったく症状が出なくなりました。

ノーシャンプーの効果かどうか分かりませんが、スレ違いでしたら申し訳ありません。
0801病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 18:41:26.99ID:VFpSf/bo0
ロゼックスゲル、ニゾラル、アレグラを注文した。
届くとしても来月入ってからだろうな。
使ってみてどうだったか報告する。

ちなみに弱酸性次亜塩化水素水だっけ?
セラというスプレーは自分には効果がなかった。
0803病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 11:28:12.80ID:LzI4HSUr0
あ、801は投下スレ間違えた!
すみません。
0804病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 00:13:55.91ID:rPE80Lkw0
アンテベートいくら塗っても効果なかったから、病院変えたところ排膿散及湯とトラネキサム酸とゲーベンクリーム貰ったわ。
ゲーベンクリームって火傷とかで使ったことあるけど、この病気にはどうなんだろう。
0805病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 08:35:16.98ID:B1j0CIAI0
皮膚科で頭皮の脂漏性皮膚炎と診断されているのですが、冬になると乾燥からかふけがひどくなります。皆さんは季節で症状がひどくなったり軽くなったりがありますか?
0806病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 08:41:29.75ID:KM0ls5he0
>>804
違う病気
0807病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 09:12:59.50ID:RFm33oJt0
>>779
背中かゆいの治りましたか?お困りでしたら自分が治った方法おしえます
0808病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 16:58:25.09ID:XkOtK5mt0
頭皮と顔両方脂漏性なんだけど
風呂入って12時間もすれば頭皮のにおいが気になってたんだけどコラージュフルフルのお試し用使ったら頭皮のにおいが気にならなくなった。

買おうと思うんだけど他候補でおすすあれば教えてください
0809病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 05:18:13.04ID:caIMbpVE0
は?コラージュフルフル良かったならコラージュフルフル買えよw
0812病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 22:26:06.89ID:NgcZTNpp0
>>808
コラフルはぼったくり商品
ニナゾールの方が世界標準
0814病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 07:46:28.07ID:0TkvUJPJ0
>>805
私は頭皮だけなんだけど、例年たいてい夏はマシになる。
そして冬から春が一番痒さがひどいんだけど
頭皮用キュレルでの保湿は試してみたが効果がなかった…今年は何か普通の
当たり障りない化粧水試してみようと思ってる へちま水とかw
0815病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 19:01:31.08ID:ujeCYbA30
夜中無意識に頭をかきむしってるのかもしれない
かゆみ止め飲んで寝るといい
0816病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 12:03:54.39ID:sx5BNY4a0
これのイヤな所は頭の痒い所掻いても靴の上から掻いてるようで気持ちよくない事
0817病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 23:36:15.52ID:a5RTCgFAO
年齢的に白髪が増えてきて白髪染めしたいんだけど
何か低価格でいいものはありませんか…
皆どうしてるの?
0818病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 02:05:16.69ID:6umBYfta0
ビゲンでいいよ
かぶれないように何か生え際に養生するクリーム塗ってから
0820病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 22:29:53.89ID:GSEfrM4g0
あれ?
0822病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 08:54:59.03ID:iqxXWCRF0
春にアトピーと診断した医者死ね
先週皮膚科でこの病気と診断されて貰った
飲み薬と塗り薬のおかげで劇的に良くなったわ
0823病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 20:14:26.65ID:lBJLIuxe0
>>822
顔?飲み薬って抗生物質ですか?
塗り薬はニゾかステだと思いますが…
0824病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 23:17:07.64ID:ykIhqg8w0
脂漏性湿疹て診断されてコラージュフルフル青とステロイド一週間塗ったらよくなったんだけどコラージュフルフル青って長期間使用よくない?
普通のシャンプーにかえたほうがいいかな
0825病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 00:18:46.47ID:0MJjc0SU0
>>824
メーカーが大丈夫と保証してるから大丈夫
でも俺は効かなくなってくるから連続使用はしない
0826病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 02:22:41.37ID:lq0ixseA0
ちゃんとした病院に行かないとわけのわからん診断されて手遅れになるから気をつけてね
0827病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 09:37:36.49ID:NNj8v8Eo0
はやく誰か54立てろよ
ほんとお前らは書き込むだけで立てないよな
ちなみに俺も立て方知らんしょぼぼーん
0828病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 09:50:23.90ID:0MJjc0SU0
ここ使い切ればいいんじゃない?
あまりにも長期間残りすぎてて邪魔
0829病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 10:31:35.71ID:FXBkuynk0
立て方知らん
0830病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 21:55:04.47ID:NBC3U9EH0
なんか顔と頭だけじゃなくて肘の内側も脂ぎってきた
0831病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 09:59:25.05ID:KQ0Ufx3o0
なんか耳たぶの付け根裏と目頭の脂が酷いわ
ぬるぬる脂が頑固すぎて1回じゃ落としきれない
0832病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 11:17:54.60ID:qrIgYoe50
耳の中毎日石鹸つけて洗っても
次の日にはまたねちゃねちゃしてるんだが
これって脂漏性皮膚炎?
0833病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 11:56:12.04ID:oScKFnGd0
その前にそもそも耳の中洗うか・・・?
0834病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 13:18:34.11ID:PDbTuVhp0
俺は軽く小指突っ込めるとこまでは洗う
0835病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 13:29:50.76ID:oScKFnGd0
そうなのか・・・せいぜい綿棒で耳掻いて耳の中まで洗うという概念がなかったので驚いたまでです。
0836病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 14:15:59.86ID:AIRgmtT30
単に飴耳なんでは
耳垢がべっとりしてるタイプ
0837病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 18:20:46.97ID:AwD2NBl50
活性型ビタミンb6のサプリがいいって聞いたけど
病院で処方されてるのも活性型だよな?
0838病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 20:44:40.53ID:FrY0GLL90
痒いのはいいけど脱毛は勘弁してほしいわ...スカスカになってきて泣ける
0839病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 20:52:49.92ID:NQKZhoSK0
何しても治らない
絶望する
治る人はどうやって治っているんだ?
0840病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 20:55:11.10ID:3fS7nbya0
>>839
薬を必要量塗る
0841病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 23:07:23.36ID:Sj3Lr55b0
脱毛と臭いが辛い
手術で治せたらいいのに
0842病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 08:30:44.35ID:v4rn6QCs0
自分もずっと耳の中麺棒に石鹸つけて洗ってたけど顔発症してからしばらくして耳の中痒みがすごくなって
脂ぽくなって皮も剥がれるから毎日ねっとりした耳垢みたいに取れるようになったわ
耳中洗うの辞めてスースー感で痒みごまかす為にメンソレータムで耳の中掃除してたら
いつの間にか脂引いて痒みが少し残ってるくらいになったわ
0844病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 15:48:39.68ID:YUn/M/x20
アトピーとか自殺する人がいるの分かる
痒みのストレスがやばい
0845病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 16:04:15.68ID:oUZ2Nkew0
ドライヤーで軽く炙るのオススメ
掻くよりはマシ
0846病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 16:53:02.95ID:BtJmKIrx0
炎症なんだから冷やす方が良いんじゃない?
私は小さい保冷剤を冷蔵庫にストックしてて、ハンカチ巻いてお風呂上がりに当ててるよ
だいぶ楽になる
0847病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 18:03:05.54ID:0BIeHn5g0
>>845
経度のやけどだからダメージ大きいかと
水分飛んで余計オイリーになりそうだけど…掻くよりはましなのかな…?
0848病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 19:15:23.94ID:oUZ2Nkew0
冷やしの方がいいだろうけど痒みはなかなか収まらないからね
ドライヤーは数時間か半日はもつw
0849病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 21:46:55.72ID:HfubpD6M0
アンテベートローションでもぐらたたき状態
つらい
0850病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 21:57:07.00ID:ungxGs3D0
>>849
アンテベート処方されてるなら、寛解するじゃろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況