X



トップページ身体・健康
1002コメント296KB

脂漏性皮膚炎(脂漏性湿疹)46©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2015/10/13(火) 22:32:32.78ID:WPbhnH/H0
ここは脂漏性皮膚炎(湿疹)に悩まされ続けている人達が集まるスレです。
近年は効く薬も出てきたので>>2あたりを参考にまずは使ってみましょう。

▼脂漏性皮膚炎(湿疹)とは?
身体のさまざまな部分に赤くうろこ状のかゆみを伴う発疹が起こる病気です。
頭や顔に発病することが多く、フケが出たりおでこや鼻の両側が赤くなり薄い皮のような物ができます。
皮膚に常在している真菌(癜風菌)マラセチアが主な原因として考えられています。

▼前スレ
脂漏性皮膚炎(脂漏性湿疹)45
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1439379511/

▼関連してそうなスレ
フケ・痒みがとまらない Part20
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1423227145/
女の脂漏性皮膚炎4
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/female/1422874970/

▼関連してそうなサイト
はてラボ はてな匿名ダイアリー 「脂漏性皮膚炎」
(規制のためURL省略)
脂漏性皮膚炎の治療まとめ 
http://shirousei.ojaru.jp/
ニゾーラル総合スレまとめサイト
http://www.geocities.jp/blue1129jp/link/tenp.html
0635名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2016/07/10(日) 18:55:42.51ID:o3x0A/1W0
>>634
鼻をいじりまくったことが発症の原因だと思っている
ニキビが気になって手で鼻を頻繁にいじっていたのがいけなかった
気づいたら赤みが治らなくて
医者には脂漏性皮膚炎と診断された
0636名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2016/07/10(日) 19:31:48.23ID:7mhL9xcq0
>>633
何歳なの?症状は鼻の脇だけ?
皮脂の分泌を抑えるサプリ飲んでみたら?
パントテン酸おすすめ
0637病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/10(日) 20:06:26.11ID:o3x0A/1W0
>>636
今20歳
就活もうすぐ始まるし
余計気になってしまう
症状は鼻の脇と鼻の下、下唇の真下が赤くなってところどころ
固い瘡蓋っぽいものがたまにできる
人と対面するとキモイと思われていると感じてしまう
もう一種の病気なんだろうな
dhcのビタミンb、c、亜鉛は飲んでる
0639病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/10(日) 20:26:26.98ID:AFDoxPg4O
抗生物質の自己飲用はなあ
菌交代現象のリスク高いよ
個人的には体質による内因が8〜9割
これはどうしようもない
残りは過度なストレスの影響大だな
普段の生活で過度なストレス受けると出来やすい
でき始めると中々治らなず増悪を繰り返すから、それが気になって又ストレス…という悪循環
0640病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/10(日) 23:13:27.31ID:5Fqp7jcz0
俺も中々治らなくて医者に「脂は年取ればだんだんおさまってくる」って気休めにもならないこと言われたから安心しろw
0641病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/11(月) 00:15:46.61ID:Rok14SH10
>>637
ビタミンCはシナールを処方してもらえば?
パントテン酸も入ってるから
0642病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/11(月) 03:37:40.03ID:kx9Bme/R0
>>641
ありがとう
シナールか
医者に行きたくないから市販で済ませようかと思ったら高いね
調べてみたけどこれどうかな?
ビタミンcとか見ると125mgしか入ってないけど
一日の摂取量は満たしてるしパントテン酸もビタミンe、ビタミンbも入ってる
https://www.amazon.co.jp/大塚製薬-ネイチャーメイド-スーパーマルチビタミン-ミネラル-120粒/dp/B00516RULK
ただマルチビタミンだから単体のdhcビタミンbとかと比べると
どうしても摂取量が低くなるのが気になる
0643病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/18(月) 11:33:53.93ID:LDSuJXb40
>>642
パントテン酸を試せって話だろ
0644病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/18(月) 18:06:59.78ID:Sz+qct8VO
脂漏の人って姿勢悪い人やっぱ多そうだな
0645病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/18(月) 21:43:12.12ID:ZjeYBkui0
脂漏の人って強引な話題転換で自分の話したい方面にもってく人多そうだな

644 病弱名無しさん sage 2016/07/18(月) 18:06:59.78 ID:Sz+qct8VO
脂漏の人って姿勢悪い人やっぱ多そうだな
0646病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/18(月) 23:39:48.46ID:HT563XgC0
他人を不快にさせたら悪いからなるべく目立たないように自己主張しないように生きてる(´・ω・`)
0647病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/19(火) 01:24:31.40ID:fwktKRHZ0
俺は猫背で全身油田
0648病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/19(火) 05:40:37.52ID:4G/94PTJ0
脂漏で自信持てなくてうつ向き気味だから当然姿勢も悪くなる。
0650病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/19(火) 12:52:45.15ID:LWgrpoULO
>>645
俺に関わるなら姿勢正してから喋ろうね
どうせお前は猫背の脂漏だろうがこの馬鹿が
0651病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/19(火) 13:15:46.40ID:f+9cB/UT0
>>650
俺に関わるなら姿勢崩してから喋ろうね
どうせお前は背筋ピンの健常者だろうがこの馬鹿が
0655病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/20(水) 21:57:00.64ID:yAaIOUdz0
Error:髪の毛が不足しているため金斗雲を呼ぶことができませんでした。
0660病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/23(土) 19:46:31.38ID:BaqSUTTj0
どうかな?って聞く人キライ
どうって何がどうなんだよ
ききたきゃちゃんと質問しなよ
0662病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/24(日) 17:42:10.70ID:WppVbLri0
何やっても効果が実感出来ない
0663病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/24(日) 22:48:52.15ID:fk4zNshb0
何一つ情報や薬も出さずにネガコメだけしてるやつがいるな
0665病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/27(水) 20:37:43.46ID:isUPTW8c0
姿勢の悪さが原因しているってのは医者が書いてたよね
それについてはここか関連スレにURL貼ってあったよ
0667病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/28(木) 00:55:28.50ID:UeRd6zg90
>>666
症状の出方や個人差はあるよね
自分は8ヶ月くらいで寛解した
0668病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/28(木) 23:35:57.38ID:xyJEgtzk0
もしやと思って顔にタムシチンキ塗ったらブツブツ治ってワロタ
おでことこめかみ、鼻と口の周りなんだけど
何つけても治らなかったのってニキビじゃなくてカビ菌だったのかな
0669病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/11(木) 08:56:07.95ID:4xOc2VDJ0
ホモハゲ
モホゲハ
ハゲホモ
ゲハモホ
0671病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/13(土) 01:34:06.44ID:CuQKzqzR0
>>670
サリチル酸で余分な角質溶かして、ミコナゾ−ルで真菌抑制
イソプロピルメチルフェノールがニキビ菌や雑菌を殺菌
クロルフェニラミンマレイン酸が痒み止めてくれる
傷と目に入らなければ問題なく自分には効いた

ただし刺激が強いし1日2回だからラミシールに変えた
お肌モチモチっぽくなったから自分にはラミシール液が良かった

ちな病院処方のは抗真菌薬しか入ってないからか、効いてるのかなんなのかわからんかった
0672病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/16(火) 20:31:54.53ID:n7LoVqC+0
ハゲうつはどうやったら治りますか?
やっぱり毛が生えないと治りませんよね?
どんなに抗鬱薬飲もうがハゲ薬飲もうがカツラ植毛帽子坊主にしようが
髪の毛が生えない限り治りませんよね?
0673病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/21(日) 07:26:42.37ID:einTFWuu0
>>671
タムシチンキはサリチル酸が4%に、ミコナゾールが1%だって?
ミコナゾールは普通だけどサリチル酸がすごいな
0674病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/07(水) 03:50:23.74ID:XP/b6fzJ0
眼科の炎症止めで、今ステロイドの飲み薬=ブレドニン、たまたま飲んでるが
これが皮膚炎に信じられないほど凄く効いてる
塗り薬なんて比べものにならない。内服薬って意外と良いのかも。
0677病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/08(木) 20:46:05.72ID:cDMJLuOI0
親知らず抜いたときも痛み止めのが麻酔より効いたな
0678病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/08(木) 21:10:18.39ID:v1LBRN1f0
プレドニンもセレスタミンもリンデロンも内服なので
何の為に飲んでもカラダ全部にかなり強く作用する
逆に言うと全身広範囲に皮膚炎が出てたり
複数の症状が喘息+鼻炎とかが出てたりする場合なら有用
0679病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/08(木) 23:58:50.94ID:AvxlDKGu0
手を洗うと
手の甲で水が弾く
水玉みたいなのがいっぱいできる
身体全身脂まみれなのか汗だくなのか・・
こりゃハゲますわ
0680病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/13(火) 15:36:00.30ID:rRQ7M4TZ0
鼻や額は女向けの化粧下地塗ったほうが皮脂が出ず痒みもマシだった
試しに3日ほど化粧下地塗って寝てみる
0681病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/21(水) 18:25:59.71ID:7GPPpiY50
いやマジレスすると進化とは
進んでその形になったのではなく
その形のものが生き残っただけ

葉っぱのような擬態の昆虫とかは
葉っぱのようになれば生存競争に勝てるぞと考えて自ら進化したのではなく、
葉っぱに似たようなやつが生き残って
その葉っぱに似たようなやつ同士が交尾して子孫残して
より葉っぱに近いやつが生き残って
というような勝ち残ったやつの遺伝子だ

本やテレビでもあたかも
そうなったほうが生存競争に勝てると自ら考えて進化したみたいな言い方をするよな
0682病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/04(火) 09:23:44.81ID:fX8GzTM80
タムシチンキ使ってみようかな。
首の後とか額の生え際にぷつぷつができて治らん。
潰してニゾラルクリームつけると良くなるけど面倒。
以前ダマリンL(軟膏)を使ったら添加物のアレルギーで酷い目にあった。
0683病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/06(木) 00:11:42.89ID:wJ4jAFw70
ちょっと気温が下がっただけでまたツートーンカラーの顔にw
華の脇と額下半分が赤くてムズ痒いよ。
落屑って言うの? これってアトピーなのかな。
0684病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/08(土) 18:47:08.35ID:8r7boOl80
イケメンが禿げるのと
ブサイクが禿げるのとでは
精神的ダメージが違うよなあ
もとからブサイクなら禿げても周りからの対応はたいして変化ないけど
イケメンが禿げたらその差も禿しいからなあ
0685病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/25(火) 01:49:04.77ID:SXMOxvgI0
脂漏性皮膚炎にはビオチンと善玉菌が良いと聞きました。本当でしょかね
0686病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/25(火) 07:23:45.74ID:SXMOxvgI0
脂漏性皮膚炎にはビオチンと善玉菌が良いと聞きました。本当でしょかね
0687病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/02(水) 19:04:53.24ID:dP8zspzq0
脂漏性皮膚炎は、あらかた治る、は超早いが、2〜3個から0個が半年以上掛かる。
そしてすぐに再発><
0688病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/03(木) 19:18:46.38ID:6xIeh6950
ビオチンが劇的に効く!ということはないと思うよ
それだけで良くなることはまずない
0689病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 23:05:42.47ID:Bw4OXRQw0
前の人とは踏み込みすぎて
うざがられたんちゃうん?
0690病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/05(月) 15:35:40.44ID:Zd3+Nh7j0
また寛解しそう

だけど再発するんだよなあ、確実にw
0691病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/05(月) 19:24:06.56ID:5zhO8Xvd0
仕事をしていなかったら髪を全部剃りたい。治りが速そうだし
0692病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/06(火) 06:07:46.38ID:UPeBTv6z0
>>691
無関係
0693病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/11(日) 18:51:17.26ID:8icr38om0
最後の1つが転移した
またかよwww
0694病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/11(日) 19:27:39.30ID:RnIr1Wsz0
>>682
やめとけよ。
原因も違えば、病状も違う。
タムシチンキの類は、原因菌を殺す→自己修復(自然良能)で治る・・・。

アレルギーがあるなら、一度ちゃんと調べてもらえよ。
で、日頃の食事でそれらを抜けば、病状が改善する…かもしれんし、しないかもしれん。
0695病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/12(月) 00:29:25.22ID:cB3aGHRl0
今年の俺をあらわす漢字は
「菌」か「黴」

最悪の年だった。
0696病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/12(月) 08:20:05.63ID:adk1cI3E0
>>694
レス有難う。アレルギーは水虫薬の添加物で痒み止めの
クロタミトンによるものらしくこれが含まれない物なら大丈夫だった。

医者は頭の湿疹でもステロイドローションだけで真菌剤はくれなかった。
ニゾラルが効くのでタムシチンキとラミシールの名前が出てて興味があった。
0697病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/15(木) 10:29:32.10ID:lqLC8PYr0
最後の1つが転移に次ぐ転移www
0699病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/25(日) 13:29:41.46ID:jmVWPa/s0
最後の1つが転移しまくり><
0700病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 14:15:35.00ID:L4+kzLrb0
未だ転移中><
0701病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 20:39:46.50ID:dERiFvyH0
転移する人もいるんだね
自分は顔以外に出ないからまだ良い方なのかも
0703病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/31(火) 22:47:48.79ID:Eoq+Ew770
>>702
多分自分はストレス関係してる気がする
鬱で休職中に発祥した
0705病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/03(金) 01:21:27.11ID:8tzHiNvH0
六君子湯とか治療で使われるし、ストレスは大いに関係あると思うよ
運動で治るんならこんなに悩んでる人いないでしょ
0708病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/03(金) 07:55:59.75ID:LyJaT1GK0
>>707
俺なら「ストレス関係してる気がする」っての聞いたら
そうなのかもなって思って否定しない
これマジな
バッサリ切られるのはどんな気持ちか分かるし、実際ストレスの可能性否定できないから
0709病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/03(金) 08:11:50.03ID:aTGwXgPl0
そこまでナイーブな人は2ちゃんねるやめたほうがいいのでは
君すごく粘着質な感じだよね、暗そうw
0711病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/03(金) 11:23:37.96ID:EJKi/FWa0
あらら、そうとうくやしかったんだねかわいそうにヨシヨシ
0712病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/03(金) 13:19:32.84ID:+Am0Llb90
基本的に「常在菌」に負ける虚弱体質が原因w
抗真菌外剤でもステロイド外材でも9割までは減る。そこから寛解までが数年かかる(泣

体質が虚弱だからなあ > オレもwww
0713病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/03(金) 18:21:38.64ID:FQY4Feyq0
>>710
バカはお前だろ
部屋に篭ってるからストレスたまるんだよ
運動してストレス発散しろ根暗
0716病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/01(水) 03:24:54.64ID:wpajmf+/0
顔にリステリン塗ったら怖いぐらい白いフニャフニャがごっそりと取れたんだけど副作用とか無いのかコレ
0717病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/01(水) 13:47:55.10ID:OgvNszY10
手にも症状が出ました、風呂上がりカサカサです
0718病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/13(月) 03:40:26.87ID:kiGxRCRR0
自分のケースでしか語れないけど
甘いもの食べ過ぎた時と
仕事上のストレスが溜まった時に
湿疹と赤みの症状が出てきて悪化する傾向がある

2、3日前にカステラ食べ過ぎて現在絶賛悪化中w
0719病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 21:27:30.29ID:cvbAKCVN0
非真菌派の「腸内環境改善療法」スレに誘導して
脂漏性スレの統合を図ろうとしてる荒らしがいるので
上げておく
ここが脂漏性真菌派の暫定本スレです。
0720病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 22:44:10.67ID:ybeMCFAW0
本スレお願い
0721病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 23:57:26.52ID:A3culGhd0
次はここでいいのかね?
0722病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 00:25:32.15ID:/+6bvHvh0
ニゾラールクリーム3日目
赤みが引いてきた気がする
0724病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 16:59:07.99ID:GIfCbXID0
マラセチアってカビだよね?
外出は常にマスクなんだけど
中の湿気で増えることはない?
乾燥してても治るわけでもないんだけどさ
0725病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 17:24:02.72ID:yMxKpBLj0
>>724
その禅問答みたいなのに俺もぶち当たった
保湿>乾燥と思う
もしくは顔ダニ用洗顔で殺菌
0726病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 17:47:54.14ID:GIfCbXID0
>>725
やっぱり?
カビのくせに乾燥しても悪化するし
せっかく専用の薬で殺菌しても
マスクで湿度高いと残ったカビ増えるんじゃないかと不安になる
0727病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 18:05:05.34ID:acSLcyz+0
虫刺されかと思ってたけどこれかもしれない。
やたら髪の毛抜けるし、たまに生え際赤くなったりもするし。
0728病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 00:18:30.19ID:hGzzmklH0
マスクで蒸れてマラセチア大繁殖して皮膚炎悪化する人はクルスタルヴェール系の、マスクに吹き付けて殺菌できる奴オススメ
マラセチア大繁殖も抑制するよ
0729病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 00:20:28.36ID:hGzzmklH0
これ使う前はマラセチア大繁殖した皮脂のせいでマスクの鼻付近が臭かったんだけど、殺菌スプレー使うようになったらマスクが臭わなくなったし、湿気によるマラセチア大繁殖の皮膚炎悪化も起きなくなったわ
0731病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 21:17:44.89ID:lFnGCYL70
>>728
マスクの湿気も気になるけど
乾燥した部屋でも悪化する
なんなのこれ
0732病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 21:18:50.08ID:/2dJ2lhY0
>>730
別スレで次亜塩素酸水が効くって話題になってたよ
ノロウイルスの除菌に使うヤツ
ググるといろんな口コミ出てくる
0733病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 21:27:09.29ID:ixhO6pR00
celaってやつかな
トイレの除菌にも使うってのを顔にってのは抵抗あるけどどうなんだろ
0734病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 21:33:24.71ID:4Q/tssCa0
>>732
釣りだよな?
キッチンハイターやカビ取りハイター顔に塗るようなもんだろ
肌に直だと薬品で荒れるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況