X



トップページ身体・健康
485コメント159KB

人生やめたいくらい虫歯がひどい助けて [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2015/09/29(火) 16:57:53.42ID:5nSLgxti0
昨日から虫歯が痛くて歯茎もかなり腫れてきた

ここまではいつものことで慣れっこなんだけど
関節痛と発熱までしはじめてよくわからん状態になってる
0472病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 12:42:00.21ID:FxbCTCUm0
毎日のように口コミ増えてく歯医者あるけど、ステマなのかな
0473病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 13:48:20.12ID:cmRSMdAI0
虫歯は感染症です。
3歳くらいまでに親などから口移しとかで感染します。
運よく感染しなかった人は、歯磨きとか一切せずとも虫歯になりません。
0475病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 17:51:46.99ID:NWp8HQGe0
>>471
やっぱりそうなんですかね??
もう何を信じたらいいのか分からないですね。
どんどん歯医者に行けなくなってしまう。
0476病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 18:25:23.00ID:1RRzk2gu0
歯科医院は次々と開業するけどそのたびにその歯科医院にかかってる
人がいるけどやはり掛かり付けの医院は一つに決めておいた方が良いと思う

たまにかかり付けの医院のことを言うと「ああ、あそこね・・」と
意味深な回答されてちょっと気になることあるけどそれでも35年以上
変えてない。ちなみにその前にかかっていた歯科医院は歯科医が高齢で
閉鎖してしまったからだ
ちなみに自分神経のある歯は1本だけで、後は皆差し歯と部分入れ歯だ・・・
0477病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 18:44:32.98ID:NWp8HQGe0
>>476
最近の歯科医院の印象ってどうですか?
変な質問で申し訳ないです。
0478病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 19:19:26.31ID:/PY3YsHkO
オレの通ってた田舎の歯医者は昔とあまり変わってなかったな、
よく説明しない、事後報告、話していて患者が素直に理解して納得しないと不機嫌になる(態度にすぐ出す)。
ただ、腕は抜群に良かったから通い切った。
0479病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 00:18:59.53ID:VqLbtSIZ0
>>475
ネットの口コミサイトはサクラ業者がいますし自分らでいくらでも自演できるシステムもありますから話にならないです
内容をよく読んでも予後がよかったなんてのは一つもないし、ずっと通ってますなんて馬鹿げたのばかりです

大昔会社に来てた歯医者さんに会社で診て貰ったらここじゃ無理だからうちに来てと言われて行ったらなんだこりゃという医院で衛生士も助手もいなくて荒っぽい治療をされたと思ってたら25年ももったので直後の印象なんて話にならないと実感しております

歯医者がよかったーなんてのは10年以上前に治療を受けた人のリアル口コミで、その歯医者さんがまだ還暦になってない、できれば50歳前後のケースがもっとも信用できると思います
0480病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 13:36:37.13ID:wbJ2sp2V0
行ってみないと腕も相性も分からないですよね。
やっぱり設備より相性ですね。
まだ20代?っていうくらい若いのに日本顕微鏡歯科学会の認定医ってHPに書いてある医院があるんですけど、マイクロスコープの治療が上手いってことですよね??
0481466
垢版 |
2017/10/08(日) 16:44:26.04ID:JTdiIrr40
>>468
なるべくこまめに通えるように近所の歯医者を調べて、そこの口コミ見たりHP見たりして決めた。
決め手だったのはHPに痛くない治療をモットーにって書いてあったからかな。
友人も先生が優しいって言ってたし。

初診のとき先生が「たしかに酷い虫歯が沢山ですが、頑張って治しましょうね」って言ってくれたからホッとした。

最初の問診票に痛みに弱い、歯医者が怖い。そのせいで虫歯だらけになってしまった。でも頑張って治したい。って馬鹿正直に書いたのが良かったのかな。
0482病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 21:56:33.02ID:5Hv1QQpb0
>>480
専門医とか認定医は症例をいくつかと論文を提出したとかってだけじゃないかな
指導医だとかなり厳しくなるけど

でもやる気はありそうだから練習台になってもしかたないなーと通院するのはありかもね

>>481
ネットの情報通りのケースもあるだろうけど>>479を強調しておきます
0483病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 15:58:24.61ID:0oEIEzd+0
別のスレでもレスしたんだが、
お前らL8020乳酸菌をググって勉強しろ
それでこのスレ完結
0484病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 04:25:01.12ID:qsy/4KCf0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1269329727
こまたがきれあがったとは『簡単に言えば、足の親指が長いと云うことです。京の着
倒れ、大坂の食い倒れ、そして江戸の履き倒れで、江戸の人は下駄や草履、
特に足袋には気を遣っていました。人間の「股」と云うのは股間の
ことで、「小股」と云うのは足の親指と高指の間を指します。
小股が深いほど指が長く、粋でカッコイイと思われていたのです。
と云うわけで、「小股の切れ上がった良い女」と云うのは、足の
指の長い粋な女と云うことで、何故か男には使いません。』

https://sirabee.com/2015/09/04/49074/
よい履き物について


http://img.acodesign.jp/upload/save_image/d_bikini_add1/039700007_1.jpg
https://i.pinimg.com/originals/41/6f/44/416f44568d7b0c3a0cad3b7c04fcaa44.jpg

http://img05.ti-da.net/usr/t/s/h/tshirtya/goya_sandal_ruka2.jpg
昔からいう
いわゆる
こまたがきれあがった美人
こまた=足の指のあいだのこと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況