X



トップページ身体・健康
1002コメント342KB

【下痢】血管迷走神経反射性失神 2【発汗】 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2015/09/26(土) 05:01:30.91ID:+FMt7n6Z0
血管迷走神経反射性失神:強い痛みや精神的ショック、
ストレスなどが原因で迷走神経が刺激された際、
自律神経のバランスがくずれ、末梢の血管が拡張して
血圧が下がり、脈拍が遅くなること。
脳血流が低下して失神に至る。

症状:悪心、下痢、徐脈、冷や汗、顔面蒼白、失神など


落ちたので立てました。
引き続き語りましょう。

前スレ
【下痢】血管迷走神経反射性失神【発汗】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1354124203/
0201病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/20(水) 18:00:07.03ID:FN6G4Tnb0
ストレスからこれになって職場で意識失って倒れてしまった
気づいたら救急車呼ばれててすごく迷惑かけてしまった…
怠さ抜けないし明日仕事に行くこと考えるとすごく憂鬱でさらにストレスたまるの悪循環だわ
0202病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/20(水) 19:58:43.52ID:5VKZAEK+0
自分はこれで仕事辞めた
今一応求職活動してるんだけど
また仕事中になったらと思うと怖くて
新しい職場を決められないでいる
自分の場合必ず漏らすから・・・
0203病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/21(木) 14:56:39.65ID:symq1CSk0
歯医者で麻酔をするとこれになり治療が出来ないのだが…
誰か同じ方いませんか?
0204病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/23(土) 03:15:31.36ID:BrYDsK1g0
交感神経と副交感神経の切り替わりがウマくいかないと腹痛が起きる
腹痛が起きたからこれになるんじゃなく、その前に要員はある
0205病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/23(土) 13:23:42.76ID:xCmrbbse0
美容院でこれになりかけて
パーマの途中で帰ってきてしまった
いつものように便意も来てたけど
トイレで倒れることが多いから
怖くて美容院のトイレに入らなかった
家が1番。だけどこれじゃどこも行けないよ。。
0211病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/24(日) 11:11:47.36ID:6+BJq8W40
>>208
ありがとう!
まだ少しダルいけど、沢山寝たのでだいぶ回復しました。

>>209
本格的にやばくなる前に帰ってきたし
美容院、家のすぐ近くなんだ
0212病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/25(月) 23:13:59.94ID:vUWtjqoC0
今日初めてこれで倒れたわ。2度も。
救急車で運ばれたけど特に異常無く迷走神経反射って診断された。
幸い2度共座ってる状態だったから大事には至らなかったみたい
0213病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/30(土) 00:54:40.85ID:aIFAyAyb0
起立性調節障害と違いがよくわからない
倒れて救急車で運ばれて起立性調節障害って言われたけど、最近運転中とか座ってる時に貧血来るかもって思うと段々本当に貧血っぽくなってくる
0214病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/01(月) 21:41:01.19ID:mu9dZI6x0
腹痛嘔吐下痢異常発汗等があったらこっちかなと思ってる
起立性は割りと一過性と言うかすぐ治まる
0216病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/02(火) 00:00:35.31ID:V86PGs3V0
ストレスがトリガーになって自律神経が狂ってるなら近いかも知れないけど
パニック障害は発作の恐怖を思い出して悪循環に陥ってる状態だから根本的に指してる内容が違うでしょ
0217病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/07(日) 10:39:21.43ID:9LjI+si30
夫がいる時にこれになると、無理にでもベッドに行かせようとされるのがありがた迷惑
0218病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/10(水) 03:45:04.30ID:YmWT63VV0
トイレにいたいよね
いつどっちから出るかわからん
0219病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/11(木) 00:05:16.97ID:c45ThaClO
久々になった。
トイレあけて床に寝てたら、飼い犬が「!!!なにしてるの〜?」って
尻尾降ってまとわりついてくる。
0220病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/11(木) 01:45:03.15ID:Vo8lEnLq0
>>219
お疲れさま。
自分も以前倒れてたら飼い猫が背中乗ってきたことあったなあ
0221病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/11(木) 19:57:54.54ID:U+981YCT0
これになって、終わって徐々に回復してきてる時が
妙に心地良くて好き。マゾかもしれんw
最中はほんとにツラいのに。変なの。
0222病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/16(火) 00:04:55.36ID:MJ65z8L6O
わからんでもないなそれ
でもなってるときは汗はでるわ腹は痛いわ気分悪いわで地獄
0223病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/17(水) 11:32:03.26ID:zq2d0QHG0
夕べこれになった。辛すぎ。
治す方法はないのか
0224病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/21(日) 00:14:53.36ID:YfDdXx1w0
>>221
それわかる。
失神からボンヤリ目覚める時、大量に汗かいた後だし、トイレのタイルだったり床だったりが、妙に冷んやりしていて、心地いいんだよね。
苦しんだことを一瞬忘れてて、煌めいているというか、それも一瞬だけど。
0225病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/21(日) 17:43:33.84ID:oaWCBe7/0
これ2度経験した!!!
病名知れてスッキリ。

一度目は帝王切開中にw
2度目は親知らず抜いた日の夜に激痛で苦しんでいたときになった。

電車に乗ったりレストランに入ったりすると、冷や汗かいて吐き気がしてその場にいられない!という時期があったから、自分の場合はパニック障害かと思っていた。
0226病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/21(日) 20:04:55.33ID:UF/J3ITe0
外食後、徒歩で帰宅中になった
腹痛からだんだん血の気が引いていってこのまま漏らしたらどうしようかと思った…
0227病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/27(土) 01:15:14.52ID:Q+8Zw4ad0
あげ
0228病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/30(火) 03:10:14.86ID:MiiNHsO80
久々にきたわ…。
トイレで死ぬかとオモタ。
0229病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/02(金) 10:37:46.97ID:ihxSyqQ40
手術前検査で採血中になった
こんな有様で手術なんて無理
0230病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/03(土) 15:49:48.39ID:z3Y42d1H0
頭からお尻まで壁につける体操、効くね。
0231病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/04(日) 10:17:34.33ID:WH5lYDsV0
>>229
私は採血とかは大丈夫だけど
手術前の浣腸がダメだったわ(二回ともw)
でも手術自体は麻酔で寝てたし問題なかった
0232病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/04(日) 10:43:26.50ID:becWvaAv0
>>230
具合悪くなりそうで怖くてできないでいたけどやってみようかな
0234病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/04(日) 16:01:36.22ID:jGmgPtDZ0
朝、仕事にいく準備をしている最中に
だんだん予兆がしてきて、
バスの中でピークが来て、腹痛→冷や汗→失神。
座れない日が恐怖だ。
0236病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 22:14:44.48ID:vtK0IK9E0
>>229
ずっと寝たままなら大丈夫かと思いますが、一応主治医や看護師さんにはそうなることを伝えておいた方がより安心だと思います。
0237病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 22:45:17.64ID:YG+sAxHa0
久しぶりにこれなった
お腹痛くてトイレ行ったら急に視界が白くなり始めて全身汗だくで
息苦しいし平衡感覚もなくなったような感じがしてやばかった
排便の関係でお腹痛かったのもあるけど子宮のあたりがやたら痛かったので
周期近いし生理痛も関係あるのかもしれないけど普段ほとんど痛み感じないから驚いた
体がどんどんおかしくなっていって不安になる
0238病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/12(月) 01:14:41.55ID:hnRI4Nl70
テスト中になる、立っててもなる、どこでも座っててもなる、
ならない方法は横になるしかない。
ほとんど座ってる時しかならないから地べたに寝転ぶとかできなくてそのまま失神するしかない。
0239病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/13(火) 06:49:45.27ID:TzR7qdi90
上の方に同じこと書いてる人いるけど、妊娠して大丈夫なんだろうか。恐ろしすぎる
0241病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/17(土) 02:12:34.00ID:On1m5JVH0
採血、歯医者の麻酔で一回ずつ貧血あったけど、どうやら貧血じゃなくて迷走神経反射ってやつみたいだね
腹一杯まで食事とることで注射してもこの現象起きなくなった
塩分とると血圧があがってこれの予防になるようだけど、食事で塩分とれてたってことかなぁ・・・
今度、胸付近に麻酔注射あるからめっちゃ不安だわ
0242病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/26(月) 22:42:02.14ID:MQKXcrWI0
このスレにさっきたどり着いた

自分も飲酒後、帰宅途中の電車の中で過去2回起こした
年々腸の耐久性がなくなってきて、ちょっと食べ過ぎて満腹状態になると下すんだけど、
その手の腹痛が襲ってきて、しかも座れなくて立ってる状態でガマンしてたら、冷や汗が出てきた後意識が飛んで電車の床に転倒してた

貧血の一種なんだな
自宅から遠い場所での飲酒食事は避けぎみになってるわ
0243病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/27(火) 00:11:08.10ID:FqhdVeJn0
>>242
電車の中では辛いね
自分も食べ過ぎた時になりやすいよ
0245病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 16:10:02.30ID:NFO5wA9N0
最近起こる不快な症状がこれに似てる気がする
今病院でいろいろ調べてるとこなんだが・・

過敏性腸症候群のような腸と胃の動きが起こり便意を催し排便したあとで
なんだか少しだけくらっとするような感覚に襲われそれがしばらく続く
時により余韻のように胃のあたり?がもやもやむかむかするような感じがしてきて
なんとなく吐き気に似たようなも感覚が起こりつらくなる・・
0246病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 18:44:13.77ID:JRKdliyVO
昨日久々になりかけた。
怖かった。やっぱり食べ過ぎた後だった。
気を付けよう。
0247病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 20:16:56.19ID:T9NAt+ti0
あーさっきまでの一時間地獄だった…
下痢と酷い腹痛、冷や汗、手足のしびれ、めまい失神
昼のラーメンがダメだったなあ…自宅で良かった
0249病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 21:15:37.63ID:D8hA2USg0
脂っこいものと冷たいもののコンボでよくなるわ。
0251病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/30(金) 08:59:02.24ID:6isgR0Nm0
>>204
やっぱりこれになると便意催すのか
お腹が痛くなって冷や汗が出るのかと思ってた
昨日も電車で30分ほど立ってたら冷や汗ダラダラの首筋が異常に緊張しーの、音が聴こえにくくなりーの視界が紫色になってやばかったから
途中の駅で降りてホームのベンチで5分ほど休んで次のに乗った
まだ意識なくなるまでなったことないけど時々なるから怖い
常習化してそのうちパニック障害になるかもしれんなあ
0253病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/30(金) 20:20:41.96ID:505n2ybw0
血管迷走神経反射性失神っていわゆる脳貧血らしいし間違ってはなくないなな
0255病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/02(日) 11:40:39.03ID:1iowId6y0
私もつい先日、仮眠してて起きて風呂入ろうとしたら急激な腹痛に襲われトイレに行った。
出せば治るだろうと思ってこもってたら、腹痛が激しくなる一方で、耳なり、冷や汗と全身冷たくなって視界が砂嵐。
これはやばいと思ってトイレから出た瞬間、気づいたら倒れてた。顔面打ったようで切り傷と打撲。救急車で運ばれたんだが、特に血圧も心拍も正常。ということですぐに帰された。
血管迷走神経反射だったんだな。
倒れて今日で3日目だが、まだ頭がスッキリしない感じ。みんなも続くもんなの?
0256病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/02(日) 23:50:53.25ID:HxQlfHCe0
ファストフードのドリンクとポテトで高確率でこれになる。
血の気が引いてトイレで倒れ込み、毛細血管から血の気が戻る感覚も覚えてしまったよ。
0258病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/03(月) 12:56:35.83ID:K8sHVz4n0
>>256
自分は逆で塩分と水分不足も
これの要因の様な気がするんだよなぁ。
それに腹痛と鼻づまり(酸素不足)で発症する。
0259病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/03(月) 19:08:07.13ID:kldiy+W10
排便後、時々排泄後も必ず・絶対に意識が遠くなり、立っていられない眠気に襲われます
これも迷走神経反射なんですかね
つまり毎日、トイレに行くたびにフラフラしてます。本当につらいです。
かれこれ6年くらい
注射で倒れたことはないけど血の気が引いて、腕がしばらく動かせなくなります
0261病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/03(月) 23:58:22.92ID:WOsJAX180
>>255
自分の場合は出るもの出したら反応は終わる。
というか、その我慢している状態が身体反応に拍車をかけてるんで、我慢から解き放たれれば、失神までの心配はなく、頭は普通に戻る。
トイレにはその後も何回か駆け込むことにはなるけど…
0262病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/04(火) 03:37:43.63ID:qVT+0mks0
以前こちらで不安がってた妊婦ですが、これになることなく出産終わりました。

自分は下痢→腹痛→嘔吐→発汗→呼吸苦→失神のパターンなんだけど、本陣痛までは長くかかってしまい、腹痛→嘔吐のループで、いっそ失神してくれ!と懇願した結果に。
0263病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/04(火) 06:42:21.79ID:Y8rOTFF70
>>259
トイレ行く前と、排便後に血圧図ってみてその数値をここに書いてみて
0264病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/04(火) 06:48:58.24ID:Y8rOTFF70
昨日久々に来た
前兆…寝てて腹痛出現
状況…その後トイレで排便すると最高血圧50〜60台へ低下
症状…めまい、吐き気、息苦しさ

対策…ベッドでウンコ漏らすわけにはいかないので、トイレで5秒ほどウンコ出したらまだ出そうでも拭いて、床へ寝転がる
血圧をいかにして下げないか、戻すか
寝転がるしかない
0266病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/04(火) 14:46:36.09ID:orOrZ4KA0
>>263
259ですが、血圧をトイレの前後にはかってみるとは考えたことなかったです
確かに計ってみればはっきりしますね!
皆さん自宅に血圧計おいてるんでしょうか
毎日運動して風邪もひきませんがトイレに行くだけでフラフラなので何とか改善したいです
0267病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/05(水) 14:09:25.30ID:WS4Pc10b0
脳貧血ということは絶対的に脳への血液が減ってるから
鉄分とっても意味ないの?
0268病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/06(木) 02:46:33.63ID:tDBap+x0O
消化に血液が使われてしまうらしい。食べ過ぎの時によくなるから気を付けてる。
0270病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/08(土) 19:44:47.67ID:8nUCoQ730
>>265
ありがとうございます。救われた。
何度も迷走神経反射について不安だと病院スタッフさんに伝えてきたけど、毎回「それで何?」てな感じで。
このスレで同じ辛さが分かる方に出会えたことに感謝。
0271病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/09(日) 02:17:57.64ID:dVk/vis3O
なったことない奴にはそんな反応だろうな
経験者ならつらさを理解して適切な対応してくれるだろうけど
0273病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/15(土) 17:27:13.73ID:GZPoa4ZI0
予防接種や採血でなる
子どもの頃は平気だったのに不思議
0274病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/22(土) 02:02:26.97ID:hLjjYL9e0
>>273
自分は予防接種は大丈夫だけど、採血はダメだな。
子供の頃は平気だったのになあ、といっても今20歳くらいだよ。。。今後どうすればいい?w

採血のとき、激しい吐き気の襲われるけど、
迷走の吐き気で今までで実際に吐いたことある人いる?
やらかしそうで怖いんやけど
0275病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/23(日) 01:43:51.07ID:HK/GLnRN0
>>264
私も腹痛下痢でスレタイの症状がでますがトイレに座りながら頭下げてるよ
脳貧血だから
0276病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/25(火) 01:00:12.96ID:nPeaTyjCO
採血中にふらっときて汗が吹き出して大変だったことがあって以来怖かったけど採血を三回に分けてもらうことができてなんとか倒れることなく一回目を終えた
一度にたくさんとるよりはいい気がする
0277病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/25(火) 05:15:57.41ID:GikX3PiB0
最初から寝たまま採血してもらえば倒れないよw
0278病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/07(月) 16:45:54.13ID:ZZRP1yV10
さっき久々にきた
今回は胃内視鏡検査後のバリウムを出す下剤の影響で腹痛→これ って感じだった
出したいけど座ってられなくて、コレが起きた時用の介護用シートを敷いて床に寝転がって時が過ぎるの待ってたよ
あー辛かった
0279病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/08(火) 12:03:53.07ID:dp5d0Tcj0
さっき久々に発症した。保育園からこの症状と戦ってるけどあの不快感は何十回経験しても本当に慣れないね。人も多くて倒れるわけにも行かなかったから頑張って凌いだけど着席だったし本当にキツい。
0280病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 02:33:08.21ID:0qp56atd0
◇†ふと気付けば…鬱が消えている!…不眠が、イライラや依存、孤独が消えている…!!
自殺の思いが消えている...!孤独な人、、疲れた人、癒しのある、とてもよい放送です!
https://www.youtube.com/watch?v=u_kHxRfKHTo (本当の幸せを教えましょう!)
https://www.youtube.com/watch?v=zDCYiCEYKEQ(スカイプが沢山あり面白い回です)
https://www.youtube.com/watch?v=B46RH6EBCAE 「「クローイ」神が与えた約束の子 Chloe (他番組)
Q-CHAN牧師の伝道部屋生放送in ニコ生毎朝7時&毎晩8時より 9年間、日〜金曜放送! ※偽HP注意を

いやしの奇跡の様子など†→ https://www.youtube.com/watch?v=f30Nbu-1Kcg&;;index=17&list
アジア・小アジア,(中)南米,アフリカ,中国,中東などで起きている、イエスキリストによる救いと奇跡のみわざ。
医学で解明できない奇跡の数々、ろう、盲、マヒ,ガン、難病,精神病、後遺症、
色々な病気からの解放、救い。 通りすがりの人の病気が癒されることもあります。 新興宗教と違います
日本の教会では少ないですが 10軒に約一軒、癒しの為に熱心に祈る教会もあります。
0281病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/10(木) 12:40:56.58ID:baMYna6+0
自分、肝臓系の病気で油物食べ過ぎないようにしてるんだけど、唐揚げとか天ぷら美味しいし、病気の方も辛くないとついつい食べちゃう。
するとてきめんにコレ来るよ。
始めは普通に少しお腹痛いトイレに行こうなんだけど
そのうち酷い腹痛、下痢、滝汗、嘔吐、めまい、耳鳴りがグルグルやって来て…
でも失神にまでは行った事ないな。
トイレと廊下の間でケツ出したまま寝っ転がって耐えてるとこを家族に見られて騒がれたりしてるけど、出すもの出すとケロッとすんだよねw
それまでが地獄だけどさ。

採血は昔は平気だったのに ここ数年で貧血起こす回数が増えて気分が凹む。
チクっと刺した瞬間にわかるね「ダメだ!」って。
0282病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/10(木) 16:20:23.26ID:4rIo/RNi0
やっぱり食べ物って大事なんだな
気をつけよう..
0283病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/10(木) 21:31:59.44ID:xH6AYe1H0
自分も体調がしばらく良いと、つい夕食とか満腹まで食べると、もう夜中になってバクバク動悸が始まって腹痛で気が遠くなってくる。
出せば何とか立ち直るけど出すまでが失神しそうな恐怖との闘いで、最近ケーキとかに付いてる小さい保冷剤を首の後ろに当てて耐えてると、失神寸前から逃れられる事が数回あったから、
首を冷やすのが効いてるのかな
0284病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/14(月) 00:53:48.18ID:dQayYcV30
私はいつも大量の排便→吐き気でフラフラの流れ
必ず数十分は横になるしえずくけど、気絶したことはないから軽い方だと思う
9月に出産したけど妊娠中は不思議と症状ゼロだった
産後復活して、懐かしいなーこの感覚、と思えるくらいの軽度ぶりだけど横になってえずいてますw
ちなみに貧血が原因で倒れたことは一度もなかったのに、出産直後は貧血で2回倒れた
そばに旦那か看護師さんがいるときで1分以内に意識は戻ったよ
0285病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/14(月) 14:32:35.45ID:cuKlP98s0
>>283
自分も冷やして免れたことが何度かあった
外出先で冷やすにはどうしたらいいか考え中
0286病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 14:08:03.13ID:i5hnlmjr0
3回目倒れてしまった
1回目は出勤初日、2回目は上司に注意されながら、3回目もそんな感じ
子供の頃大泣きした時の息がしにくくなる感じになって次の瞬間には倒れてる
病院行くには何科に行ったらいいんだろうか…
これだと仕事もできない…
0287病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 17:20:44.24ID:FbSRMxFk0
きのうこれ来たけど、ここで見た拳握るのやってみたら
ジワジワ楽になってそんなに辛くなかったよ
書き込んでくれた人ありがとう!
でもこれになると毎回2、3日だるいな
今日は一日ベッドの中にいたよw
0289病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 20:27:09.46ID:RfwwoJLi0
それだけの情報だとパニック発作の過呼吸みたいに見えるな
0290病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 21:20:04.57ID:W4kXrTGu0
これになるとその後2、3日下痢が続くな
0291病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 21:42:50.02ID:nQQ+CvvS0
>>284
もう見てないかな?
私は今妊娠中なのですが陣痛の痛みでこれになるんじゃないかと怯えてます
その辺も全く大丈夫でしたか?

私はお腹壊す→腹痛→目の前真っ暗、脂汗大量のパターンです
0292病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 21:47:25.72ID:nQQ+CvvS0
よく見たら上の方にも出産経験者のレスあった
結局人によるのかな…失神は経験ないんだけど
0293病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 16:44:14.00ID:Ms0O5zvM0
>>291
3人産んだけど、出産ではならなかったから安心して産んでおいで
心配だったら看護婦さんに説明しておくと良いよ
0294病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/27(日) 23:35:23.88ID:Aie4t34F0
昨日久々に起こした
電車の中でエアコン逆上せそうから一気に血が引いた
すぐにしゃがんで対処したけど、一緒にいた家族が初めてのことでプチパニック
すぐに下車したけど気持ち悪くてホームのイスにも座ってられなくて駅員室のベッド借りた
電車でなったの三回目
注射は余程下手な人に当たらない限りは平気
0295病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 00:03:19.42ID:uM+xdCzQ0
大学入試中にこれなって1年棒に振ったな
0296病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 01:23:50.40ID:mZhTZPlX0
腰を冷やすとなる時あるからインナーで冷やさない様にしたらだいぶ回数減った
あとなっちゃった時に思い切って冷えたジュース少しずつ飲んだら気を失わないでいられた
私だけかも知れないけど
0297病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 02:24:34.61ID:FMkpm6Aa0
暴飲暴食、飲酒、生理前、生理中の時しかなったことない
血流か?
0298病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 11:13:31.72ID:aQIufJtz0
>>296
体を冷やさないっていうのはいいのかも。私は元々冷え性だったけど、ホットヨガ始めて体を温めるようになってから3年、1度も失神してない。それまでは定期的に失神おこしてたから随分楽になった。
ただし、それっぽい予兆や腹痛は今もたまにあるけど、冷や汗が出たり吐き気がひどくなることはなくなったよ。
0299病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/29(火) 23:08:47.51ID:LmW3l+Fw0
毎日下剤を飲んでいるけど、たまになることがある。
いつもとは違う腹痛で目が覚めて息が苦しくて
あ、やばいトイレいかなきゃ…って歩いてたら倒れる
トイレで出したら楽になる

倒れるのはいやだけど、これを乗り越えて布団に入って眠りについた時の気持ち良いこと 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況