X



トップページ身体・健康
763コメント196KB

胃下垂 Part6 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0071病弱名無しさん
垢版 |
2015/12/23(水) 23:01:29.78ID:8DTmAzuw0
たくさん食べなくたってポッコリ出るよ。
水飲んだだけでも出るよ。
0072病弱名無しさん
垢版 |
2015/12/24(木) 11:03:58.75ID:F2w2xldR0
だね、そういえば普通のご飯で出るや!
レスありがとう。
0073病弱名無しさん
垢版 |
2015/12/25(金) 05:06:21.04ID:c1IDqQNI0
長年胃が苦痛で薬飲んでも全く改善せず、ダメ元で胃を持ち上げるマッサージ(臍下から胃をつかむようなつもりで持ち上げる)をしてたら、今まで少し食べただけで胃酸過多、胃もたれ、吐き気がしてたのが治ってる。

こんな事あるのか。
0074病弱名無しさん
垢版 |
2015/12/25(金) 20:38:17.02ID:zP/XXUw+0
連続ですみません 73です。
整体師の見解。
自分の場合は酷い胃下垂のせいで腸が押し潰されて、胃も腸も重なり合って固まって両方が機能できなくなっていたのを、たまたまマッサージでうまく解せた事で良い結果になったのでは?との事です。

たまたまだそうです。
0075病弱名無しさん
垢版 |
2015/12/26(土) 20:19:20.73ID:V/RYpWFh0
質問です
胃下垂が治るときって徐々に治るんでしょうか
それとも突然治ることもあり得ますか?
0076病弱名無しさん
垢版 |
2015/12/26(土) 23:42:49.25ID:lKe32+4O0
毎日腹筋とダンベルスクワットやり始めて一月ちょっと

食後の強烈な便意などなくなってきた

ガリガリだから他に整腸剤や冷たいものを飲まないなどもしてる

他にやった方がいい筋トレってある?
0077病弱名無しさん
垢版 |
2015/12/27(日) 11:07:13.51ID:QekrD0qC0
>>75です
もしかしたら胃下垂が突然治ったかもしれないのです

思い当たることは
1週間前から食事中の姿勢を治した
入浴時間を5分から30分に延ばした
ヨガのひばりのポーズを始めた
下痢により2日間の絶食をした

お腹のすく部位がヘソの下からみぞおちに変わりました
お腹いっぱいになるのもみぞおちに変わりました
便意があったときに痛くなるのがヘソの下だけじゃなくへその高さになりました

これは本当に胃下垂が治ったのだろうか、ヘソの下までお腹がすかないと本当にお腹が空いている気分にならない、など不安があります
0078病弱名無しさん
垢版 |
2015/12/30(水) 02:57:27.04ID:F60cPNe+0
食事の後の胃もたれが苦しい。毎回吐き気。
0079病弱名無しさん
垢版 |
2015/12/31(木) 00:14:51.35ID:Lshaq38T0
>>70
出ますよ
そしてトイレもすぐ出ます
あと尋常じゃないくらい食べるのでドン引きされます
例えば90分なら90分間ずっと食べたりするので行く人を選ぶか、行く人によっては我慢したりします
0080病弱名無しさん
垢版 |
2015/12/31(木) 14:06:53.69ID:WHtStYhH0
>>79
レスありがとう。
私は便意あってもオナラばかりで困りますw
普通の量を食べても出るから、
やはり胃がここなの?と。
お腹だけポコっと出るので恥ずかしい。

良いお年を!
0081病弱名無しさん
垢版 |
2015/12/31(木) 16:17:24.96ID:obpBbUBF0
>>79
トイレすぐ行くのは羨ましい。
胃下垂で食べたら妊婦みたいになって、膨満感胃もたれも凄い上に超便秘。
胃薬と下剤交互に飲んでる感じ。
胃も腸も癌になりそうで怖い。
0082病弱名無しさん
垢版 |
2016/01/03(日) 01:02:00.28ID:9Q6OmQ4FO
12月の健康診断で初めて胃下垂って言われた。
もともと太りぎみだったので少しずつ体重落とし
だいたい標準体重になった矢先のこと。
胃もたれ、むかつき、胸焼け、膨満感、食欲不振、等の症状は全くなく
逆にいつも食欲旺盛、食べるの大好き、太りぎみタイプ。
なんなんだろう。
0084病弱名無しさん
垢版 |
2016/01/03(日) 13:00:28.26ID:Zt5Sa6I70
自分も若い時は健康な?胃下垂だった。
0085病弱名無しさん
垢版 |
2016/01/07(木) 09:55:08.29ID:JTCBkhgS0
ストッキングとかタイツって普通のだと苦しくて吐き気や酷いとめまい頭痛がしてくる
でもローライズで着圧とか探すと全然ないのね
下着屋さんでも聞いてみたらそんなのないってバッサリ
これからも骨盤辺りで折り返して履いていくしかないのか…腰まわりモタつくし面倒だよね
0086病弱名無しさん
垢版 |
2016/01/13(水) 00:18:23.55ID:pAIg5elN0
>>85
分かる
ウエスト締め付けられるのが本当にダメなので、
ストッキングはノーサポートタイプかガータータイプ
あとこの時期はいい歳してニーハイソックス履いてる
膝丈スカートで絶対領域は出さないけどw
0089病弱名無しさん
垢版 |
2016/01/25(月) 09:53:01.73ID:vPUPScVb0
コーヒーとか、きな粉牛乳等でもだめかしら?
0090病弱名無しさん
垢版 |
2016/01/29(金) 11:42:38.06ID:aMY3cHie0
胃下垂だとお腹空くのはやいですか?すぐエネルギー切れになります
もちろん糖尿病とかではないです
0091病弱名無しさん
垢版 |
2016/01/29(金) 11:44:20.23ID:aMY3cHie0
あと座って食事をしてると、なんとなく苦しいんですよね
0093病弱名無しさん
垢版 |
2016/02/04(木) 21:23:44.17ID:FxknZ6+70
腹というか腰というか、そういうところを使うとマシになるな
0096病弱名無しさん
垢版 |
2016/03/16(水) 22:46:46.52ID:+CgS6t0h0
全然治らない、筋トレしてて腹筋も割れてるけど治らない
逆立ちとかもしてるけど、逆立ちやめたらすぐ元に戻るしどうしたらいいのか分からない
0100病弱名無しさん
垢版 |
2016/03/22(火) 07:18:37.00ID:X1MQyy4T0
>>99
インナーマッスルって、鍛えられた実感がない気がする。インナーなだけに目で見えないし。
0101病弱名無しさん
垢版 |
2016/03/22(火) 13:43:41.68ID:fIKpAE230
最近大した量食べてもないのにキューピーみたいにお腹パンパンだったけど胃腸薬飲んだらマシになった
0102病弱名無しさん
垢版 |
2016/03/31(木) 22:13:26.55ID:w0dABiGi0
すぐに妊婦体型になっちゃう
胴長だから、普通胃が収まってる所には何が収まってるんだろうと思っちゃう
0103病弱名無しさん
垢版 |
2016/03/31(木) 22:17:12.77ID:PwSg7HTG0
横隔膜が下がってきてるから、肺を大きく膨らませて持ち上げるイメージ
0104病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/09(土) 08:50:55.18ID:1GO8s2UG0
食べてもすぐうんこ出る
栄養素になってんのかな
0105病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/09(土) 10:00:09.58ID:uH82qxL80
上澄みだけとりこむとかグルメな体やの
0106病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/15(金) 14:38:54.05ID:u0YVPHKJ0
仰向けになったらペタンとへこむ場合、
胃下垂ではないの?
0108病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/23(土) 07:35:48.09ID:zzH0BNpI0
ドローインで治らないですかね?

胃が落ちると左の腸を圧迫して便意がきます。でも、トイレいってもちょっとしか出ない。
我慢してるうちに胃が落ち着くと圧迫もなくなり便意も消え去ります。
0109病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/26(火) 16:19:54.44ID:68q8QGg/0
またラーメンやカレーや焼肉が食べたいお
0111病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/26(火) 23:32:15.18ID:P7+dk0T+0
食べるとお腹壊すことがあって恐くて食べられない
0112病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/27(水) 23:49:15.45ID:cN4+AY1s0
お腹のインナーマッスルって、鍛えて本当に効果あるのか?
どうなんだ実際のところ
0113病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/01(日) 18:35:24.71ID:bv5zRPxZ0
胃下垂が治りましたっていう人を見たことがない
0114病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/01(日) 20:11:24.90ID:hoC5AisS0
>>112
あると思うけど、実際のところ、猫背で長時間座る生活していたり、
普段から腹式呼吸になっていて内臓を下へ圧迫していれば、
焼け石に水だと思う。
0115病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/01(日) 22:10:38.40ID:cm5vdVtw0
腹式呼吸ダメなのか
自律神経がおかしいから整えるために腹式呼吸する事多いんだけど胃下垂には逆効果なんて…
まさにあちらを立てればこちらが立たず
0116病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/01(日) 23:28:46.21ID:/7bAVB0n0
>>113
治らないからこそ、病気じゃなく体質って扱いになってるのかもね…
0117病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/02(月) 17:51:58.97ID:JwxLSz100
椅子に座っていると脚が冷えるんだけど、
内臓下垂が原因な気がしてきた。

座って下腹を凹ませるようにしていると、
あまり脚が冷えないし、胃が楽だ。
0118病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/04(水) 21:47:34.89ID:2ng5kugOO
胃下垂は伸びてるだけだからな
ひょいっと手で元に戻してやる
0119病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/05(木) 01:25:57.05ID:Nt9AZEya0
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
0120病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/06(金) 15:03:56.34ID:Su43zEsH0
親戚「細い、ちゃんと食べてるの?」


俺(……人一倍食っとるわ)
0121病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/06(金) 20:06:34.05ID:pLgBdQLa0
いくら食べても全く太らなくて笑える
おまけにIBS持ちで大半は下痢になるから、むしろガリガリ
QOLだだ下がりだし障害者手帳よこせって感じだw
0122病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/07(土) 20:21:19.38ID:uG2fEJYC0
胃下垂で胃腸弱かったけど、
漏斗胸で、胃が圧迫されてたことが分かったから、
今度漏斗胸手術してくる。
0127病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/07(土) 23:20:35.18ID:uG2fEJYC0
高額療養費使って、自主負担が30-40万だった気がする。
0128病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/08(日) 02:21:15.90ID:d2f3pm+c0
漏斗胸って初めて知った
俺もなんか胸へこんでるしそうかも
少し息苦しいことあるし
手術しないと治らないのかな
0129病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/08(日) 02:55:26.74ID:d2f3pm+c0
よく見たら乳首の間は全然へこんでなかった
肋骨が目立つけど痩せてるだけだこれ
0130病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/09(月) 21:43:26.73ID:a0zk87iS0
金魚運動マシン買おうと思ってる。使った事ある人いたら感想教えてー
0131病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/09(月) 21:58:43.22ID:iFlTJdbY0
>>130
可能なら、マシン買わないで自分の力でやったほうがいい。
0132病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/10(火) 19:21:35.54ID:SFTwB8pu0
全然食べても太らない点はいいけど冷え性になるし食後下腹でるし、そもそも臓器圧迫してる時点で全然良くないわ
周りは羨ましいとか言う(本心かどうか分からない)けど全然良くないよ
0134病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/11(水) 07:31:11.02ID:N34FG6aZ0
羨ましいとか言われるのが一番不快だわ
食べた分だけ太れるほうが正常

健康な人が不健康な人に羨ましいとか言うのは狂ってる
0135病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/11(水) 17:11:42.21ID:D7YqQOFS0
胃下垂のぽっこりお腹って腹筋してへこむもんなの?
0136病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/11(水) 17:38:59.44ID:0NoLnnmG0
>>135
というより、筋肉でしっかり支えれば胃下垂治るっしょ。
0137病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/11(水) 17:39:30.73ID:0NoLnnmG0
ただ、支える筋肉は、いわゆる腹筋運動と違うから。
0139病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/16(月) 16:51:31.76ID:h2XwSg1c0
私は胃下垂で嬉しいけどまぁ改善したいよね
胃下垂のおかげで快便だからきもち良くて嬉しいけどやっぱり良くないよね
0141病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/16(月) 19:25:53.99ID:TdzwoGH10
胃下垂は便秘の方が多いんじゃない?腸を圧迫してるし
0142病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/19(木) 10:30:28.30ID:Z6fpf+8o0
私は超絶快便
胃をゴポゴポゴボゴボ鳴らすことも出来る
0143病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/19(木) 18:05:45.72ID:y19wdk570
家族と同じものを食べても私だけ治療が必要な程の貧血になるし、毎日ポテチみたいなスナック菓子食べても太らない
なんか変な体質だなぁと疑問に思ってたけど最近ようやく胃下垂だっただけって分かった
栄養が摂れないんだよね、貧血も酷いもん
温泉行くと途中で倒れたりする(自宅の風呂では長湯出来ないからそこまでいかない)
倒れる瞬間誰かと話してるらしい、幻を見てるっぽい
骨盤ベルト買って巻いてるけど効果は実際よく分からん
0144病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/19(木) 19:30:42.82ID:57Mzi4QK0
ちょっと無理して食べるくらいで常人の2/3の栄養取れる。
173でようやく51kgだぜ…
0145病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/19(木) 19:39:51.99ID:mICTt/790
>>144
俺とほぼ同じスペック

食っても食っても太れないよな
0146病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/20(金) 07:59:44.32ID:3u4HMkwy0
お腹を膨らませたり凹ませたりすると音が鳴るけど、これって三分ぐらいやれば胃腸のマッサージになるのかな?

ヨガとかの呼吸法で内臓マッサージやりたいけど、ビデオ見ながらだとなかなか続かなくて
0148病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/20(金) 16:46:34.58ID:ycZjOFLn0
腹筋やろうぜ
0149病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/20(金) 16:58:44.72ID:ogTW+w8M0
腹筋鍛えても胃下垂は治らないと聞いてからやる元気が全然出ない
妊娠もしてないのに妊婦並みのお腹ツライ
0151病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/20(金) 20:35:09.84ID:x/3N+KLW0
米食べるといつもより下痢する気がする
0152病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/20(金) 20:55:26.75ID:AgbqTxWA0
>>151
試しに止めてみたら?
炭水化物を消化しにくいタイプの人かも。
0154病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/22(日) 20:12:10.98ID:kB5bAQDB0
逆さぶら下がり健康器ってどうかな?
普通のぶら下がり健康器はもっと胃が下がるんかな
0155病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/23(月) 09:33:19.81ID:EV7BGHiT0
足あげ腹筋しばらくやったら、食事後に腹が痛む
下痢はない。筋肉痛か?
0156病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/23(月) 12:29:08.01ID:/EvyaOyd0
便秘スレで見つけた「落下腸マッサージ」というのをやってる
効果の程は不明w
0157病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/23(月) 13:10:47.02ID:A8D0y3jQ0
朝 約1kgのカレー
昼 パスタ2.5人前
夜 おかず3品と白米お茶碗に3杯

毎日こんな感じ
満腹中枢がおかしいのか毎食苦しくなるまで食べないと気が済まない
自炊だからそこまで食費はかからないけど自分でもヤバイって自覚してる
大食いだってバレたくないから外では腹6分目、それでも皆によく食べるねって言われる
精神的におかしいのかな苦しくなるまで食べないと止まらないんだよね
適度な運動もしてるせいか全く太らない
0158病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/23(月) 13:31:22.15ID:Ocq711Bw0
>>157
しっかりした便は出ますか?色は?サプリメントとか飲んでますか?
0160病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/23(月) 18:20:49.88ID:KqG/FoFI0
入院中ベッドの背もたれを上げて過ごしてるけど、お腹にガス溜まっちゃう

ベッドとすぐ横に立って出来る胃腸の
ストレッチでオススメある?
0161病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/23(月) 22:29:49.98ID:A8D0y3jQ0
>>158
快便です色は普通に黄色味のある茶色
サプリメントは飲みません
0162病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/23(月) 22:39:24.85ID:2IUsXfKf0
>>161
凄いね。消化はちゃんと出来ているし腸内環境も悪くないんだね。うらやましい。
0165病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/24(火) 09:45:52.29ID:kkOvh21O0
消化が上手くいく胃下垂は痩せ細らず健康的な体型を維持出来るんだろうか
消化吸収のコツを教えてくれ
俺たち真っ先に淘汰されるグループだぞ
0168病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/26(木) 02:17:34.09ID:PSQBFR1Y0
>>165
真っ先に淘汰w
確かにそうだけど同じ量をガッツリ食べても太りにくいっていうのは成人病を回避出来てる…なんてことはないかな?

でも小太りの方が元気で長生きするとも言うか
うちの祖母は胃下垂瘦せ型だけど元気に痴呆して93になったらしい
0169病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/26(木) 07:53:59.32ID:BEBwYRP90
昨日やよい軒の炊飯器空っぽにしてやったぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況