X



トップページ身体・健康
1002コメント368KB

【肛門神経症・痔】ガス漏れてる? 8【自臭症】 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2015/08/15(土) 08:21:17.73ID:65QJV1W20
このスレは、「お尻からガスが漏れている気がする」・「お尻に違和感を感じる」等の
症状を訴える人たちが情報・意見交換するスレです。

現状の大腸肛門学会では、“肛門からガスが漏れる”という症状が
現実に存在するとは認められていないようです。
肛門科にて上記の症状を訴えた場合、
心療内科や精神科に回されて「自臭症」という診断を下されることが多いようです。
また、上記の症状を「肛門神経症」と呼ぶ場合もあるようです。

このスレにて、同じ悩みを持つ人々が互いに情報・意見交換をすることにより
同症状の事例を収集し、この症状の真実に近づき、より深く究明し、
同症状から開放されるために何をするべきなのか、何ができるのか…等について、
活発に有意義な議論が重ねていくことが出来れば幸いデス。

過去スレ
【肛門神経症・痔】ガス漏れてる? 7【自臭症】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1383357719/
【肛門神経症・痔】ガス漏れてる? 6【自臭症】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1347948452/
【肛門神経症・痔】ガス漏れてる? 5【自臭症】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1320121737/
【肛門神経症・痔】ガス漏れてる?4【自臭症】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1288311101/l50
【肛門神経症・痔】ガス漏れてる?3 【自臭症】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1251275051/
【肛門神経症・痔】ガス漏れてる?2【自臭症】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1231151395/
【肛門神経症・痔】ガス漏れてる?【自臭症】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1191257228
0209病弱名無しさん
垢版 |
2016/02/19(金) 23:02:52.94ID:vzoB6XiB0
ガス漏れの辛さ、誰にも理解してもらえないのが
悲しい…。
なんで、分かってくれないの?気づいてくれないの?って
思う。
「くっさ〜。」とか言って、皆だっておならしてるのに…。
人のこと言えないし、もっと辛い人の気持ちを分かって
欲しい…!
0210病弱名無しさん
垢版 |
2016/02/20(土) 09:12:22.40ID:d+xzOX/g0
肛門の奥?あたりが震えるというか、振動するような感じするんだけど、そんな人いる?
0211病弱名無しさん
垢版 |
2016/02/20(土) 10:42:38.33ID:fSt3F39D0
原因は姿勢の悪さ。
特に医学的に正しい座位になっているかどうか。
0212病弱名無しさん
垢版 |
2016/02/20(土) 13:03:42.00ID:KQcVWXFd0
俺も15年目くらいでそれに気づいたんだが、姿勢を保つのって結構きついんだよな
ちょっとしたことで体調悪くするとすぐ痩せるから、つい横になってしまって
横になってばかりだからまた痩せる
もう早死覚悟でステロイド飲もうかと思うこともあるよ
0215病弱名無しさん
垢版 |
2016/02/22(月) 23:32:37.96ID:aoGWGTl20
治療の基本
→仙骨座りから正しい座位へと姿勢を変えること
0216病弱名無しさん
垢版 |
2016/02/24(水) 18:19:30.14ID:m0PQA+WU0
できるなら一時的にストーマにして様子みてみたい
0217病弱名無しさん
垢版 |
2016/03/03(木) 00:58:55.47ID:bdZGuM7D0
ハイヒール履き続けると骨盤の辺りを痛めるらしくてそれが原因でガス漏れを起こすてテレビで見たわ
たしか中居の番組だったと思う
要はやはり姿勢なのよ
0218病弱名無しさん
垢版 |
2016/03/03(木) 15:31:03.36ID:BSdrshOV0
姿勢かなぁ?
ただしマグネシウムを飲んだり漢方飲んだりすると症状が和らぐとなると
筋肉が突っ張っているのではないかと思う。特に緊張時
ソラナックスも筋肉弛緩の効果あるというし
0219病弱名無しさん
垢版 |
2016/03/04(金) 13:32:46.52ID:ZRu93s+J0
あと自転車を長年長時間、乗る人も要注意 あれは確実に肛門を悪くする
0220病弱名無しさん
垢版 |
2016/03/04(金) 14:41:34.07ID:hxBQfhpg0
便の後、指入れて中まで拭くのも肛門悪くする?
0221病弱名無しさん
垢版 |
2016/03/05(土) 08:54:55.80ID:8/p+Wf040
農業で生計を立てている人はいますか?
0222病弱名無しさん
垢版 |
2016/03/06(日) 10:39:06.48ID:p8etwzpF0
姿勢が悪いというのは一理あるね
それは筋肉がこわばって正しい姿勢を維持できていない。だから肛門内筋肉も
こわばってしまって通常のピタッと締める機能が満足にできない。
マグネシウムとかにがりが筋肉を弛緩する
0223病弱名無しさん
垢版 |
2016/03/06(日) 23:48:46.72ID:zthXBnQu0
開腹手術してから屁が漏れるようになった。
0224病弱名無しさん
垢版 |
2016/03/10(木) 07:42:14.31ID:z5pEoG7L0
タバコ吸わないけど、タバコの臭いがするとなんか安心するわ
0226病弱名無しさん
垢版 |
2016/03/18(金) 02:13:29.27ID:utQzdxoW0
周りの鼻すすりが気になってPATMスレにずっといたのですが、色んな可能性を疑ったほうがいいと思ってここに来ました
ガスが漏れてるという自覚症状は無いんですが、何か確かめる方法は無いですかね?
0227病弱名無しさん
垢版 |
2016/03/18(金) 11:40:47.14ID:oB3mQsIf0
PATMなんて初めて知ったわ
自覚ない時にも咳きこまれたりするのはそういう理由だったのか
0228病弱名無しさん
垢版 |
2016/03/22(火) 20:24:19.62ID:fWd09Ksz0
今日朝からずっと大便我慢してて仕事帰り際に肛門触ったら便臭かった。
ちょっと浸み出してくるみたいよ。
0229病弱名無しさん
垢版 |
2016/03/22(火) 21:00:01.32ID:UNfPXJs+0
ペーパーで拭き取りして確認した方がいいよ
腸液なら臭いは便とは違い、独特の臭さがある。
大体、肛門など臭いがあるし、汗もかくので、
正確にじふんの症状を観察しよう。
0230病弱名無しさん
垢版 |
2016/03/22(火) 21:16:59.78ID:fWd09Ksz0
ペーパーだと拭ってもにおいつかないから直に指で触ってそれをにおわないとわからない
大便拭くとき指に付いちゃった時と同じ臭いだから腸液ではない気がする
腸液ってどんなにおい?
0231病弱名無しさん
垢版 |
2016/03/22(火) 21:25:42.17ID:UNfPXJs+0
胃液を吐いたことあるでしょう
あの酸の臭いがある、それに便の臭いも混ざるかな。

ペーパーに液がつくので、明確な液漏れは確認可能だよ。
0233病弱名無しさん
垢版 |
2016/03/22(火) 22:04:28.48ID:UNfPXJs+0
自分の経験だと、便が混じるので茶色ぽいかな。
ただ、水分で濡れてる箇所があるだけで、色をかくにん出来ない時もある。

肛門の感触としてはベタつく感じもあったし、この液で肛門がかぶれてチクチクしたりの違和感も出てくる。
0234病弱名無しさん
垢版 |
2016/03/22(火) 23:03:07.35ID:fWd09Ksz0
なるほど、色はないかな。
普通の人でも下痢の時に出てくるやつだよね?
0235病弱名無しさん
垢版 |
2016/03/26(土) 01:04:46.84ID:SbJf7MP20
俺も腸液が漏れるようになってしまった。ストレスがかかるとひどくなるような気はするが基本毎日でてしまう。
痔はきちんと手術したんだがな。
痔の専門医、大学病院、親身な町医者、3箇所行ったが異常なしの診断
そういう症状のでる内臓疾患も考えにくいととりあえず整腸剤を渡されるだけだった
0236病弱名無しさん
垢版 |
2016/03/26(土) 01:10:21.19ID:Q/xJbLDB0
全く同じ症状
ストレスに加え飲み食いすると液漏れ・ガス漏れが激しくなる
特にコーヒーとかカフェイン多量に含むものは良くない気がする。飲んだ後臭い駄々漏れる
0237病弱名無しさん
垢版 |
2016/03/26(土) 01:28:29.94ID:SbJf7MP20
コーヒー飲むと臭くなるの分かる。
俺はさらに最近コーヒー飲むと排便したくなるようになった。カフェインがなんらか腸を刺激しているのかもしれん。
姿勢が悪く歯をくいしばりがちなので、空気飲み込みがち(噛み締め呑気だっけ?)のきらいはある
酒を嗜むようになってから症状ではじめたような気もする
怒られたり等の単発の事案のストレスで症状がひどくなるというより、環境の変化があったあとしばらく続く感じ
いぼ痔の手術の術後は良好で完治、内視鏡検査もしたが問題なかった。

何かの参考になればと自分のことだらだら書いた、すまん
0238病弱名無しさん
垢版 |
2016/03/26(土) 02:39:23.57ID:Q/xJbLDB0
ほぼほぼ一緒だわ
姿勢悪いし、呑気症はたぶん症状としてあると思うわ。緊張すると唾飲む癖あるし
自分もどの医者行っても異常なしとだけ言われて整腸剤出されて終わり。大腸内視鏡検査もやったけど問題なし
酒はこの症状出る何年も前から飲んでたから、自分の原因には酒はない気がするわ
急に症状出始めてそっから地獄が始まった

考えられるのは、姿勢の悪さと運動不足で筋力がもの凄く落ちて腹が出た事
あとは呑気症の疑いとストレスぐらいかな思いつくのは

心掛けてるのは、座る時背骨を曲げずに坐骨?に加重かかる感じに座る様にしてる
あとは背筋と腹筋の筋トレと自転車かエアロバイク乗る様にした。ただ効果の程は分からない

結構このスレいる気がするがここまで症状合致した人見たの初めてかもしれん
自分も長文すまんです
0239病弱名無しさん
垢版 |
2016/03/26(土) 12:15:35.93ID:Pf8bK/ww0
まったり工場で働いてたのに4月から内勤回されてオワタ
まあ最悪辞めるからいいけど、この病気だと低賃金の仕事しかできないから結局積むよね
0240病弱名無しさん
垢版 |
2016/03/26(土) 14:52:24.77ID:2dDHkdxu0
排便後とか、焦げ臭いような臭いがするんだが
腸の臭いなのかな
0241病弱名無しさん
垢版 |
2016/03/28(月) 13:24:46.23ID:u1n9XBmg0
女アナがストーマでも仕事してたから今の装具は匂い対策はできてるぽい。一時的にストーマにしてみたいな。
0242病弱名無しさん
垢版 |
2016/03/29(火) 11:11:15.32ID:zSGhOHlxO
どうせお前らなんて酒の飲み過ぎが原因だろ
それをさも重大な病気であるかのように言っちゃって滑稽ったらないわ
0243病弱名無しさん
垢版 |
2016/03/29(火) 19:50:04.32ID:BDWYnhyS0
この中で違う病気で開腹手術した人とかいるのかねぇ?
0245病弱名無しさん
垢版 |
2016/03/29(火) 22:33:46.23ID:OtjVvu+D0
酒は当然控えてるよ。臭いが強くなるからね
0246242
垢版 |
2016/03/30(水) 11:57:35.35ID:UBz/KR8vO
あぁすまん酒がこの病気()に直接原因があるかというとわからない

ただお前らの書き込み見てたらありもしない病気にかかったと思いこんでるような気がしてね
酒飲み過ぎで下痢気味で漏れやすいのを勝手に「病気」と思ってるだけなんじゃないかと思った
0247病弱名無しさん
垢版 |
2016/03/30(水) 20:57:25.48ID:Irpt66io0
なった人にしか理解されないから。医者にだって理解されない
ただ症状としては確実にある。酒で漏れやすいとかそんなことは断じてありえない
0248病弱名無しさん
垢版 |
2016/03/30(水) 22:32:38.43ID:tof275K60
私は成人式で初めてアルコールを飲んだ後に体調を崩してからこの病気になったので確実に関係あると思う
0249病弱名無しさん
垢版 |
2016/03/31(木) 02:02:49.82ID:3nNJkyjm0
いろんなタイプのガス漏れがあるのかもね
0250病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/01(金) 08:47:16.15ID:QtYAUcoV0
尿漏れや便失禁があるんだからガス漏れもあると思うけど目に見えないからなあ
0251病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/02(土) 07:19:06.41ID:SxBtkeW00
机の上に何か置いて臭い誤魔化そうと思うんだけど、何かいいものないかな?
香水みたいなのだと逆に迷惑だろうしなあ
0253病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/02(土) 08:52:16.56ID:e3sOv0SF0
芳香剤は無理なのかな
ガス漏れはおならと同じなんでしょう?
0254病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/02(土) 19:21:56.48ID:NMPpGKSj0
クッション敷いておOKなら
クッションカバーの内側上面にシートタイプの柔軟剤をカットしたものを入れておくと良い感じ
0255251
垢版 |
2016/04/02(土) 20:41:38.79ID:5kX0Ruor0
>>252-254サンスク
引き出しが割りと通気性あるからこっそり入れて試してみる
普段は実験室的なとこいて気が楽なんだけど終業間際に報告書書く時間が苦痛だ。。。
0256病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/02(土) 21:13:46.54ID:64/ObRF90
書き込みないだけで意外とこのスレ人いるよな
0257病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/02(土) 23:06:14.46ID:8hoppiZT0
中2から発症 今大学生冬になるとケツの穴から白い空気が出る 死にたい
0258病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/05(火) 21:22:42.72ID:DVLvJN+W0
臭いほとんどしてない日でも人と近くにいるだけで頭真っ白になって気失いそうになるようになってしまった
0260病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/12(火) 13:58:56.34ID:KpUA4Tzj0
無症候性肛門痛を治すにはどうしたらいいでしょうか?
原因は会社、家庭のストレスと分かっています。
今は休職中、1人暮らしになり直接的な原因は取り除いたので、あとは治すためにどうするかです。

食事の取り方などオススメはありますか?
以前は常に激痛で動くことすらできませんでしたが、今は何とか頑張って日常生活を送るまでは回復しました。
完治までのヒントなど教えて頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。
0261病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/12(火) 21:28:27.77ID:ng8sfvQY0
その病は始めて聞くけど
どんな症状で悩んでるのよ?
0262病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/13(水) 10:15:53.96ID:NmojkDj30
>>260
世間一般では原因不明の病気ってことになってるけど
その病名で休職とれるのですか。
公務員ですか?
0263病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/13(水) 22:49:11.72ID:F3ym2olK0
臭い対策で臭い自体はある程度気にしなくて済むようになったけど
15年人を避けてたせいで人と関わる仕事のストレスが半端ない
0264病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/14(木) 22:57:23.83ID:taR4gUxc0
熊本で震度7!
高野病院は大丈夫だろうか。
古い建物だったが。
0265病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/15(金) 13:25:40.40ID:svY+UO2Y0
>>263
人と関わるのはこわくなりますね
気にしなくて済むくらいの臭い対策って具体的に教えてください
0266病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/15(金) 16:32:45.49ID:xpRnqXRC0
ブーッ
0267病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/16(土) 02:20:48.88ID:UGhUbcFf0
お前らの希望、くまモン病院が無事だといいな
0268病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/16(土) 16:19:52.73ID:Hd8SRoOH0
高野病院に退院後、検査に行こうと思っていた矢先に大震災とは。
もっと早くいけばよかった。
0269病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/18(月) 20:56:41.48ID:7D5n+EnG0
腸が悪いのか常にガスが溜まってるし便臭がする
どこに行っても鼻すすり、咳込み、聞こえてくる「くっさ」という声。これから大学受験控えてるのに普段のテストもそれが気になって苦痛だし自分の存在ごとトイレに流したい
0270病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/18(月) 23:24:26.98ID:VdS+XKwR0
もう臭い臭い言われて精神病んで中学途中で行けなくなって、中卒。
人生どん底ニート生活です。
0271病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/19(火) 10:16:20.33ID:WfX93aO40
>>261
>>262
症状は痛みです。
激痛で動けなくなれば休みも取れます。
早く治る方法がないかと悩んでいます。
0273病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/19(火) 17:49:54.05ID:WYf/Ud9Y0
>>271
癌とかそういう難病ではないですか?
そうでないならnisかも。
高野病院に入院が一番早いんだろうが
熊本があの状況では。
しかも高野病院でも神経痛は直しにくいらしい
実際治らなかったというブログあるね。
先生は神経ブロックを注射していたが
先生の本では新薬リリカもありみたいだったかと。
いずれにしても姿勢をよくしたほうがよいですよ。
0274病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/19(火) 20:49:03.67ID:YiAycBvJ0
そんな病気があるのかという病名だな。 
検査は受けているだろうからね。
セカンドオピニオンというか、他の病院でも検査を一度受けてみたら?
現在の治療はどんな薬を処方されているのだろう。


あと、ガス漏れは俺はその症状ではないから、何もわからない。
過敏性大腸炎なんだろうね。
過去にその症状があったけど、ガス漏れではなく、痛みがでたことがある。
大腸フローラの改善、腸の体温を高めることから、始めてみるしかない。
0275病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/19(火) 23:54:22.82ID:6uWgjRDj0
>>269
早食いで大食いじゃないですか?
消化不良だとガスも多くなるし便臭がします
もし当てはまるなら
咀嚼回数(一口100回)を増やして腹八部目にしてみてください
自分はこれでかなりまわりの反応が変わりました
後、受験生には酷ですが、なるべく12時までに寝てください

もし違う原因ならごめんなさい
0276病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/20(水) 01:15:24.27ID:qoGjG9K90
>>275
的確なレスありがとうございます!その通りです!
大食い早食い夜更かしの改善に努めて一刻も早く周囲を気にせず受験勉強に挑めるように頑張るぞ
0277病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/27(水) 19:12:31.27ID:39lgR0kt0
だだ漏れで生活してると優しい人はさりげなく気を使ってくれてるのわかる。
0278病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/28(木) 15:56:52.11ID:Kqh5ePpW0
集団の中で臭いと攻撃対象になりがちだけど
一対一だと結構寛容な人多い
0279病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/28(木) 17:12:16.41ID:cl02S8o20
肛門からガスが漏れてるってどういう状態なの?
肛門が常に開いてるってこと?
0280病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/29(金) 13:38:39.32ID:kgxIcdvX0
ごめんなさい
たぶんお話しても誤解されると思うので。。
医者もくまもんのお爺さん先生くらいしか理解してくれない(泣)
0281病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/29(金) 23:03:11.42ID:hrEhr/RX0
開いてる感覚、自分で力入れててもどうしようもならない
1分間でも同じ場所にいたら出てくる
0282病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/30(土) 18:34:27.72ID:wgV2dLch0
たぶんだが

背筋を伸ばして腹をへこませる。これが直腸の締め方なのでないだろうか?
肛門を締めるのではなく腹に力をいれる。
医者が異常を発見できないというのはたぶん正しい。
猫背になって直腸が開きっぱなしになっているのではないか?
0284病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/30(土) 19:25:01.10ID:qv61Y3A90
確かに猫背でお腹引っ込める時だけ
肛門の奥が閉じた感じになります。
医師の方ですか?
0285病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/01(日) 11:16:09.30ID:UP8uxK1O0
しばらく小麦と乳製品と糖分を取るのをやめて
昨日久しぶりに砂糖を食べたらめっちゃ便臭がするみたい
自分の便臭の原因は砂糖だわ
0286病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/01(日) 11:18:55.13ID:UP8uxK1O0
>>282
本当だね、確かに締まる感じがする
そうすると腹筋を鍛えると直腸も締まるのかな
今日から鍛えてみる
ありがとう!
0287病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/01(日) 15:35:09.62ID:Rz4pTqFk0
お腹凹ますと締まる感じのメカニズムを医者に
聞いてみたい。なにか解決のヒントがあるかもだけど聞く耳ないんだよなあ。
0289病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/03(火) 21:45:15.49ID:FhbiCobX0
緊張時、便を我慢してる時。
肛門から便臭がしてる気がします。
自分で臭うし、その時は避けられてる気もします。
それ以来肛門に意識がいってしまい力が入るようになってしまいました。
力を抜くと口臭がピクピクするのですがなんでですかね?
便臭の原因と改善方法ありますか?
0291病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/04(水) 19:49:48.52ID:xEnDN46d0
便を我慢してる時に臭うのは小学生でもそうなるから普通
それ以外の原因で臭うのは肛門が開いているか残便感があるか
肛門の外に便がついているかのどれか必ず当てはまる
ちなみに今いった3つの中で自力で解決できるのは最後の肛門の外に便がついているだけね
0292病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/04(水) 22:21:11.87ID:qXL+VRec0
この病気?だがスクワットしてる時の肛門の違和感といったら最悪だ...。パンツと肛門が直接触れるような違和感。気持ち悪い。
前の人も言ってるが俺もピークだった時は肛門ピクピクしてたな。括約筋の筋トレでマシになるはずだ(俺の場合痙攣は治った)から自力でやり方調べてがんばれ。
俺は基本的に猫背だからこれからは姿勢を常によくする、お風呂で肛門は優しく洗う、トイレでは優しく拭く
の3つを心がけるよ。効果があればまた書き込む。
0293病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/05(木) 15:03:25.41ID:KxA3ocTK0
それと付け足しでこの病気の人たちって自分が今匂ってないか気になるから一生懸命鼻で息吸おうとするよな。その時に漏れてる自分の口臭が単純に臭いって可能性はある。これはガチ。
嘘だと思うなら仕事中勉強中ミントのガム噛んでるといいよ。本当にガスが出てるならガム噛んでても普通に臭ってくるはずだし。
0294病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/05(木) 19:39:47.35ID:oqu258nS0
いや自分で臭ってないか鼻で確認することは特別してないよ
自分が臭いと感じてない時でも周りは過剰なぐらい反応してるし臭ってるんだろう
0295病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/05(木) 20:31:09.20ID:exZ4T48E0
肛門周辺がドクドク?ピクピク?するのはこの病気と関係ある?
いつも肛門から臭ってないか気にし始めてから力入れ始めるようになってしまってから気になる
0296病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/06(金) 03:04:43.30ID:nKgCH5JT0
肛門の外側が臭い人はいないので肛門から臭いがするということは
肛門が開いていて内部が空気に触れているから臭ってるということ
0297病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/06(金) 04:39:57.39ID:jwe1+aLE0
そんな当たり前のこと言われましても・・・
0298病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/07(土) 13:51:18.85ID:TklEWirt0
自分は腸が長めで曲がり方が普通と違うらしく
上手な医師じゃないとファイバーが入りません。いつも肛門の奥が閉じてない感覚はその器質的な異常が原因のような気がしてなりません。お腹を凹ますと腸が本来ある位置に収まりピタッと閉じる感じ。
0299病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/08(日) 18:26:47.44ID:9gmlRjJ00
なんか椅子の座り方忘れてしまってる気がする
0300病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/09(月) 09:40:26.60ID:FRtgyq0E0
下腹に力を入れる
そうすると筋肉が回りつくように直腸を締める
多くは肛門を締めて腹が出ている。結果直腸が開いている
0301病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/09(月) 15:24:20.63ID:3e/5Hb7F0
>>289
我慢して緊張してると肛門付近に汗かいてその汗に拭き残しの便がのって臭うね
だから完璧に拭いてれば汗かいても臭わないね
0302病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/10(火) 12:03:22.23ID:KopxSejb0
今思いついたんだけど、
下腹の辺りに丹田ってツボがあるよね
そことかかわりがあったりしないかな?
0303病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/11(水) 07:48:31.23ID:wUUQgCOM0
スラックスの下に分厚いスウェット?履くようにしてる。
それで反応されることなくなったよ。夏、暑いけど我慢だ。
0304病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/11(水) 07:51:18.58ID:AMnFsbHr0
ここの人たちは生まれてからずっとこの症状があるのですか?
それとも何かきっかけがあったのですか?
0305病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/11(水) 09:49:55.75ID:pYWclML40
自分は小6の頃肛門の奥に違和感感じ始めたのがきっかけです
0306病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/11(水) 11:36:39.00ID:iTLBBw4x0
高2で過敏性腸症候群のガス型発症して
このときは心療内科でもらった自律神経系の薬とガスコンを飲んどけば平気だったんだけど
半年ほどで悪化(午後になるとガス漏れと腹の張りがひどい)
さらにもう一年で一日中ガス漏れを起こすこの症状に。

きっかけはおそらく
当時通ってた塾が、机と机の感覚が狭くてあまり椅子を下げられなくて猫背になったのと
緊張すると唾を呑み込む癖で胃腸がやられたこと
0308病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/11(水) 13:46:04.51ID:gXLj1IY/0
高1の夏休みまでは肛門は正常だった
高1の夏休みの終わりに酷い便秘になってその排便後から肛門がおかしくなった
もっと自分の体を大事にしてればこうならなかったのに
0309病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/12(木) 09:22:44.02ID:edEE9lAO0
お風呂に入っているときはどうですか。ガス漏れしている人はおしりから空気とか泡とか出たりするんですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況