>>141
時間が経ってしまいました。
憩室炎は8日で無事退院しました。ありがとうございます。
しかし、退院後に吐き気などが続き、処方されたネキシウムで、黄疸が出て薬剤性肝障害になり、さらに1ヶ月入院していました。
入院当初は総胆管結石も疑われ、ERCPという検査と同時に乳頭切開術というのまで受けました。
ようやく退院したら、今度は腸閉塞になりかけ、あやうく入院になるところでした。

一度開封手術すると腸閉塞は一生こわいです。とはいえ、憩室炎も痛いし。

腸閉塞は、絶食とポカリスエットで抑えています。基本的に憩室炎のときと同じですね。

さらに…憩室炎の入院時の検査で人工肛門閉鎖手術のあとが大きな腹壁瘢痕ヘルニアになっていることがわかり、もうすぐその手術です。

憩室炎に関係ないことを長々と書いてしまいましたが、ヘルニア、腸閉塞、さらには傷跡がケロイド化して肥厚性瘢痕になり、合併症のオンパレードとなりました。薬剤性肝障害も、抗生剤をずっと使っていたことと関係ないだろうか?と考えてしまいました。

突然の憩室炎からもうすぐ一年です。即命に関わる病気ではないため、軽く扱われがちですが、仕事をクビになりそうな感じで落ち込んでいます。

暗くてごめんなさい。