X



トップページ身体・健康
728コメント188KB
【汗】多汗症の人いますか?【絶望】 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2015/03/10(火) 00:08:26.56ID:xOSQ1LP+0
冬でも店内で発汗、
夏は高速で汗がふき出る。

もう、人生嫌になってくるよね・・・
私は全身多汗症です。
0302病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 01:13:55.79ID:6KJ8kx0P0
>>300
消臭剤だから臭いには抜群に効くけど制汗効果はないや
0303病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 08:03:14.97ID:YAuN5IrK0
>>297
同じ悩みです
靴下を替えても替えても湿る
ストッキングにパンプスだと最悪
寝てるときも止まらなくて布団が湿るし臭い

手からも滴り落ちるから、書類を扱う事務職とか無理
就職どうしよう
0304病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 11:02:55.03ID:hO7jLrm30
同じく足の多汗で困ってる
パースピレックスで抑えつつ靴下の中にペーパー入れたりしてるんだけど
靴に汗が移ってすごく臭くてつらい
0305病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 23:33:17.10ID:T6kJPBsa0
>>301に誰か答えてくれない?
0306病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 00:17:38.03ID:Qv3koaxV0
程度は人それぞれだし薄めの定義もそれぞれだし答えれなくない?
0307病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 01:27:50.11ID:Ck3pohZ70
>>303
まず足に↑に上がってるグランズレメディとかラヴィリンとかデオナチュレを足に塗ってから
ストッキングをはく
濡らしても繰り返し使えるキッチンペーパーを靴底に仕込む
毎日替えるのはもちろん、びちょびちょになったら半日でも数時間でも交換
脱いだりできないというか見られたら恥ずかしいけど
女の先輩にすごく汗かくんですよねっていっておけばOK
女の人なら大なり小なり皆気にしてるし
ご飯を食べに行って座敷になったときとか、長時間歩くことになったときに擦れて痛くなるかもしれないから気をつけて

寝るときは綿かシルクの五本指ソックスをはくだけでも大分快適になるよ
0308病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 01:33:27.78ID:Ck3pohZ70
>>304
靴は一回臭うと消臭が難しいよね
スニーカーとかでも洗っても臭いままなものとかもあるし
自分は仕事の靴が1つしか支給されてないからきつい
履き終わったら繰り返し使えるキッチンペーパーを靴に入れて湿気とりしてる
新聞とかでもいいかもね
一応臭ってないけど
消臭スプレーをかけたら臭ったからやっぱ臭いのかな
0309病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 01:37:25.66ID:Ck3pohZ70
>>307
>ご飯を食べに行って座敷になったときとか
訂正

座敷のときは気をつけて
0313病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 07:06:05.40ID:/4IK+Gif0
すごくおもしろい簡単確実稼げる秘密の方法
興味がある人はどうぞ
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

CES5Y
0315病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 22:24:42.90ID:UQU93oJL0
1番恥ずかしいのはケツ汗なw
席を立った後湿ってるんだから
0316病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 18:55:37.27ID:jsDV9syH0
最近熱くなってきて胸元と尻と背中の汗がひどい
プロパン注文したわ
0317病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 19:45:51.31ID:RRRTzGG00
あせもとかニキビシミとかでねえかな?どうすればいいの?
0319病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 20:49:49.14ID:RRRTzGG00
あぁそうだな皮膚科に行って来ます!!
0323病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 21:28:44.33ID:ezwL0LR/0
MB7
0324病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 21:40:47.66ID:qil5WxwW0
>>321
わかる。そんで用事とかでその場を離れたらどばっと出るのよな
0325糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
垢版 |
2018/07/10(火) 16:40:59.22ID:q4oV9UgC0
多汗症は、栄養分の摂りすぎからきている。
一食抜いて、サプリだけ飲むことを試してみると、体がメッセージに反応してくれる。
0328糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
垢版 |
2018/07/11(水) 10:11:30.45ID:Rf6J/kVN0
多汗症が治っても、そのことを体が「世界の戦争や気候の変化」と認識してしまい、
感染症(熱っぽくなる)にかかることがある。
心臓を強くする必要があるため、微熱を感じたらコカコーラを飲むことを忘れないで欲しい。
0329病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 15:56:39.07ID:7cOhz4ow0
10分ほど歩いて駅前に買い物に行っただけでTシャツに汗染み
気温30℃オーバーなのに他の人達は何でTシャツとかに汗染みができてないんだ?
なんで汗をかいてないんだ?
今度、汗染みが出来ないとかいうシャツを買うつもりだけど高いんだよな
0330病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 00:02:22.12ID:jReRVnaO0
Banの新しいやつがアホみたく効くから試してみてほしい(´・ω・`)
0332糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
垢版 |
2018/07/14(土) 06:48:14.78ID:S9570BnJ0
いじめ。
http://hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com/thirdroundthriller/2018/07/post-8e50.html

いじめは経済に悪影響を与える。
「お金」「時間」「競争」の三つがあればいじめは生じる。
それならば、お金は岡本太郎が明らかにしたし、時間は「運命と学習と詩」という意味しかない。
競争といっても「勝っても割に合わない」ことを明らかにするしかない。
最高の経済政策。
0334病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 16:25:01.87ID:qT8lxOKl0
>>330
Ban使ってないからどれが新しいのか分からんw
どんなやつ?
0335病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 07:17:00.41ID:RnGCF3YU0
>>334
なんか液体塗って毛穴を塞いで汗出さないみたいなの
元が滝汗だからサラサラとまではいかないけど
シャツが腰から肘までビショビショだったのが
脇だけ湿ってるってレベルになった……
0337病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 21:17:16.38ID:KAOnjJpX0
>>301
イケメンなら萌える
0338病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 23:53:36.33ID:nC+spo4zO
スポーツ選手で多汗症の人っていないのかな?
0343糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
垢版 |
2018/08/06(月) 21:58:09.44ID:A0/46FhL0
台風撃退法。
http://hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com/thirdroundthriller/2018/07/post-fa5b.html

「世界の車窓から」「ちい散歩」「じゅん散歩」さえ見ていれば、「ステーションカバリッジ」
が広がり、暑苦しさがなくなる。
つまり、鉄道網の充実を示す番組さえ放送すれば、台風13号の上陸は防げる。
いざ、接近してみなければ国民はその気にならないだろう。
接近させて「ロールアウト」を仕掛ける作戦だ。
0344病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 20:23:06.51ID:SxxaQvJe0
身近な女性と仲良くなりたい・・・・
業務後にランチデートしてみたい。
毎晩、エ〇〇 い喘ぎ声を聞きながら、セ〇〇 ス三昧生活したいかも。
挨拶程度しか言葉を交わしてないけど、ずっと最近気になっている人がいる。


そんな異性との恋愛で、ずっとコミュ障で悩んでいる人が
一切アプローチをしない恋技を知っただけで、翌日から二人で笑いながら
おしゃべりができる、5ステップ恋がはずれない、【恋×種まきマニュアル】

https://goo.gl/5rxNXz
0346病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 04:45:29.12ID:RTYSv95M0
まじでこの体質がむかつく
常にベトベトだし洗濯とか大変だし
0347病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 20:12:13.32ID:3tnx4dCL0
靴のニオイ取りに重曹おすすめ。百均でも売ってるよ。
私は粉をそのまま使ったり、エタノールと水をいれたスプレーボトルに少し入れて
家に帰ったら靴にシュッシュしてる。ただ乾くと粉ふくから、目立つ時は拭き取らないといけない。
それが嫌なら消毒用エタノールだけのスプレーも結構ニオイとれる気がする。
重曹スプレーは劣化するらしいから、一週間で使い切る分毎週作ってる。
作り方は検索するとすぐでてくるよ。長文ごめんね。
0349病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 10:26:06.65ID:tNi28nf20
太股やスネもべったべた
ズボンひっつくからスパッツはいてる
0351病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 11:33:41.24ID:uuptrN4B0
おれはプロバンサイン(シンガポール産)使って汗は止まったけど脱毛したわ
使用を考えてる奴は国産使えよ
0352糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
垢版 |
2018/11/01(木) 20:24:26.43ID:FGoBqtDS0
イエスに罪がなかったというのは「アレルギーの治療」でありまして、
たとえば、アレルギー性鼻炎の人や、アレルギー性皮膚炎の人に、
「人間、自分以外みんな罪人だと思うとアレルギーになるんだよ」
と言って回るだけで、アレルギーが治ってしまう。
女たちは「イエスには罪がなかったんだろうね」と話をしあったのだ。
医学の問題でもあり、哲学の問題でもあり、信仰心とも関わる問題ですね。
厳密には「自分の周囲の環境が急激に変わった」などの「免疫がない」
状態から免疫グロブリンEというのがあるなどといわれると、アレルギーは治る。
「信頼できる人」がアレルギーの話をすると、ネット上でのやり取りでも治る。
イエスに罪がなかった=アレルギー専門医というだけでも巨大なマネーになる。
ルサンチマンというのは「人の弱さや病気を憎む」というものであるが、
病人を風呂で想像して「うわー!本物だー!」というだけでもアレルギーは治る。
ニーチェも「イエスには罪はなかった」という問題を「アレルギー専門医」の立場から
考えている。
この「アレルギー仮説」が他の病気にどれほど有効かは未知数ですが、
いろいろな病気を「同じ悩みを共有しましょう」「同病相哀れむ」ではなく、
風呂で「うわー!本物だ!」と悪口を言ってみると気分がいいでしょう。
0353病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 17:54:09.52ID:PxMqUCk/0
顔面含む上半身の多汗症なのだが…本当につらい
自分はなんとかなっても周りに多大な迷惑をかけている
本当ごめんなさい
0355病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 00:04:27.46ID:i5gdnami0
内視鏡手術受けたことある人ってスレにどれくらいいるんだろ?
ちなみに自分は十何年前に受けて後悔してる派
0356病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 17:55:54.34ID:50UYMm/v0
クールマックスのシャツを着てる
汗染みが見えないようなやつ
0357病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 00:10:00.92ID:et3zFLGQ0
Dermadryとか家庭用治療器あるし、どうにかなる
0358病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 17:35:27.98ID:rduEArNgO
皆さんどんな職種?
やっぱり事務とかあまり体は動かさない系でしょうか?
0359病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 00:27:33.42ID:yOg8bwju0
>>358
自宅勤務のit系
年収400位
年収600〜で正社員話あるけど、出社+指導なんで人と接したくないし、電車乗ると俺だけ冬でも汗たれるの嫌でお断りしてる
0360病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 08:21:19.61ID:+8ehmFYR0
>>358
東京のウェブ系エンジニア会社員
基本的に塩アルでしのいで夏場だけプロバン飲んでる
0361病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 00:08:29.30ID:oEenWQpl0
10歳過ぎた頃から今まで多汗で周囲からからかわれ劣等感を持っている。
ずっと治したいと思うのですが、多汗症から普通に戻った人っているのでしょうか?
自律神経の乱れもあり鍼灸治療を考えています。
0363病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 01:22:01.56ID:dmL63JNG0
>>361
鍼灸、精神科投薬治療色々したけど根本は根深くて治らなかった。対処療法でボトックス打って部分的だけど対処してる。ストレスは格段に減った。
0364病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 15:36:13.59ID:RTnkIWbP0
>>362
後悔してないの羨ましい
代償性発汗がない(軽い)とか手術前が重度も重度だったのかな
自分は手術後1年くらいはよかったんだけど、手術の効果がなくなって代償性発汗だけ残ったのよね
0365病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 02:22:53.74ID:lLDRzSJC0
>>363
鍼灸は自律神経にも良い効果をもたらすと聞いたのですがそうなんですね。
多汗や腋汗で毎日周りに気を使ってストレスは解消されないです。
世の中にはほとんど汗をかかない人もいるそうで、多汗の自分からすれば羨ましい。
ボトックスですか、保険適用されてますか?
0366358
垢版 |
2019/03/26(火) 17:45:07.04ID:LKubbNoyO
>>359
在宅は羨ましい。自分もそこまでのスキルがあればなぁ。

>>360
自分もプロバン飲んでますが(オールシーズン)、ただ何より副作用の眠気が辛いです。
プロバンの話も、プロバンスレに荒らしが定着してまともな話ができないのが残念。
0367病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 10:01:09.30ID:oEjMWSZD0
>>366
自分は眠気あまり気にならないなぁ
口の渇きは少しつらいかな
プロバンスレの荒らしは本当に頭おかしい
0368病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 20:59:04.70ID:K+YlDojz0
頭皮にシワある人いる?
一定の割合で多汗症も併発するらしいが
0370たぶん、救世主
垢版 |
2019/06/07(金) 14:18:09.39ID:SxFM3ebk0
俺も、ひどい顔面多汗症だった。(他の部位もそうだが、特に顔面が気になった。)
気温が、21度以上では、必ず汗が垂れてきていた。人と話をするだけで汗が出てくるので、
30秒ぐらいで切り上げないと、汗が垂れてくるので、「大丈夫でですか?」と言われるときもあった。
しかし、偶然、プロバンサインを飲んで、完全に治ってしまった。ほかの薬(セルシン、グランダキシンなど)は
全く効かなかったが、このPSは効いた。ただ、この薬は空腹時しか効かない。それを忘れないように。ほぼすべての
意思は、この薬を知らないので、しつこく要求したほうがい。(俺も実は医師だが、ほかの医者に相談しても、約20年間は
顔面多汗症に苦しんだよ。)全員に効くかどうかわからないが、空腹時の服用というのは、服用の手引きにも書いていない。
それで、見逃されている薬と思っている。
0371病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 21:06:36.14ID:mjJwSRO90
白は黄ばみ黒は粉吹く
色物は言わずもがな全て濃く染まり着れるTシャツがない
0372病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 02:55:45.41ID:i8mRkaUZ0
>>370
完全に治ったって何?
プロバン飲んで効いただけでしょ?
救世主とか医者とか言い出すし頭大丈夫かいな
0373病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 03:27:32.99ID:lANezidj0
プロバンサインは処方してもらってるんですか?それともどこかネット通販ですか?
0374病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 10:09:18.03ID:OjjeO88T0
プロバンサインが効くのは多汗症スレじゃ常識だけど、副作用が怖いからみんな別の方法を探してるんだろう
俺もノーリスクだったら毎日プロバンサイン飲むわ
0375病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 20:04:33.60ID:lANezidj0
誰も答えてくれない…
プロバンサインは処方してもらってますか?それともネット通販ですか?
通販ならどこがおすすめですか?
0378病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 09:58:25.71ID:rrSeby4u0
多汗って自律神経が狂ってるんだよね
夏は地獄で嫌い
0379病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 10:31:01.49ID:sBJ5I/Fl0
汗をかきたかない時間のどれくらい前に飲んでいますか?
飲み忘れて1時間前に飲んだら効果が見られませんでした…
0380病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 12:24:27.72ID:FrIRiVeC0
確実に効かせたいなら空腹時に飲む事だよね
0381病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 15:08:51.06ID:jisVXNkQ0
自分は1時間〜1時間半前かな
んで飲んだら安静にしとく
効いてきたのがわかるまでは飲み食いしない
0382病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 17:32:13.53ID:GK5Qk+U10
たしかにプロパンで萎縮性胃炎になったわ。やばいぞ
0384病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 09:07:37.38ID:EgFNOipr0
おまけに抗コリンだから認知症を促進する
0385病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 09:11:16.83ID:559w8mQ/0
副作用なければ毎日プロバン飲むんだけどなぁ
0386病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 17:54:12.83ID:EgFNOipr0
プロバンはマジやめとき。リスク大きいよ。
0387病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 18:53:44.67ID:IlZMBo+80
効果だけならプロバンが特効薬なのは間違い無いんだけど副作用がね・・・
0389病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 13:57:51.31ID:yjoP+rWj0
昔はエディアキシル塗ったら一日もったのにいまだめもちろんプロパンも
0390病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 18:39:13.90ID:6CQkiEOY0
プロバン飲むと、射精もスムーズにいかなくなるから注意。やりたい日は飲まないことを薦める
0392病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 00:33:08.86ID:VoBYZE2b0
エアコンつけて室温25度。
風が無いと暑いから扇風機をつける。
0393病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 23:42:05.77ID:t7poAgga0
何年も前から手足の汗がひどかったんだけど
ここ数週間で収まってきたきがする。
20年以上患ってる昼夜逆転慢性寝不足生活を
今年の6月頃から徐々に直してたんだけど
そのおかげで自律神経がよくなったのかな。

それとも、クソ暑い日が続いたせいで
何か体がおかしくなってるのかな。
(一ヶ月くらい前に軽い熱中症になった)

以前はクロックス履いてると数日で悪臭がしてたのが
最近は一週間はいても無臭。
0394病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 23:45:41.15ID:t7poAgga0
あと、瞑想の効果ももしかしたらあったのかもしれない。
0395病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 00:06:43.68ID:uHOz8KU90
>>41
そのメンタルがヤバイ。
男性にたいしてとても失礼なだけではなく
ありえない想定で自分の不幸をブーストしてる。

多汗症治す前にそのメンタルどうにかしたほうが良いよ。

多汗症は大変かと思うけど
一つ一つ対処すれば人生を謳歌できるはずだよ。

「男なら良かった」とかキチガイみたいな妄想してても
なんの得にもならないから。

そんな考え方だと多汗症が治ったところで別のことで
悩んで一生不幸なままだと思うよ。
0397病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 10:10:45.26ID:uHOz8KU90
汗で指が滑ってしまっただけなんだからね!
0399病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 18:19:03.50ID:uHOz8KU90
汗で視界が滲んで間違っただけなんだからね!
0400病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 04:36:12.69ID:nBdI0Pqx0
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0401病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 19:18:11.40ID:Lv4mf1zu0
朝から何も食べないで2錠飲んだら床屋でも汗かかなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況