X



トップページ身体・健康
1002コメント342KB
【むくみ】リンパ浮腫患者さんで話しましょう [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2015/03/01(日) 20:22:04.56ID:zihKkGm10
リンパ浮腫とは:
先天性の場合や原因不明の一次性と、子宮ガンや乳ガンなど術後の後遺症として発症するリンパ浮腫があります。
0524病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 16:36:41.34ID:2dgqqJVK0
>>523
情報ありがとうございます。
残念ながら上肢なのでレッグリフレは使えないのですが、
検索してみると、リンパ浮腫用のマッサージ機もあることがわかりました。
(上肢、下肢ともあるようです)
いいお値段なので、すぐには決心がつきませんが
こういう機械があることは頭の隅に留めておこうと思います。
0525病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 15:15:02.20ID:dWzmSHKQ0
下肢のむくみがひどくて足が痛いのですが、何科を受診すればいいでしょうか?
0526病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 16:19:09.04ID:g/sFoXDP0
>>525
もし私が525さんなら、
婦人科系の手術経験があれば、まずそこを受診して
血管外科への紹介状を書いてもらいます。
手術経験がなければ、総合診療部か血管外科へ直接受診します。
あくまで素人の意見ですが。
0527病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 22:11:02.47ID:5qIb0+oi0
血管外科ですね、ありがとうございます
地元で紹介状書いてくれそうな病院があるかさがしてみないとですね
0528病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 22:17:03.94ID:5qIb0+oi0
すみません、術後の後遺症ではなく生まれつきの体質なので、どこの病院に行けばいいのか迷っていました
0529病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 23:18:04.24ID:WrlWorn20
てか、体質だとしたら持病持ち?
だとしたら主治医に相談した方が紹介状書いてもらえるし、そっちでいいと思うんだけどな
0530病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 16:18:32.44ID:hzcr2vyq0
3年ぶりくらいに新しいストッキング買ったけど、凄いわ
ビロンビロンになったやつと比べるとやっぱ快適
0531病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 17:34:04.84ID:V7yHi3FK0
マッサージやってリンパ流れて来るとおしっこしたくなるとか
三奈さんは?
マッサージしてるけどやはり腕は太くなってるんですよね
0532病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 20:01:05.01ID:JbwbPF6PO
質問なんですがむくみは指の第二間接付近の右半分だけに起こることもあるんでしょうか?
0534病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 20:18:27.38ID:JTivzCVI0
>>531です  三奈さんて誰?ですよね 皆さんです
気づかずすみません

浮腫みは流れが悪いと起こるので一部だけもありうるかも
と思う
0535病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 21:52:34.72ID:hzcr2vyq0
でも、そこまで局所的なものはリンパ浮腫ではないのでは?
リンパ浮腫とむくみは違うからね
0536病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 22:40:25.19ID:wr0ei5ry0
リンパ浮腫にしろ普通の浮腫にしろ、そんな部分的にピンポイントで浮腫むものなのかな?
0538病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 11:23:04.20ID:5beTRPNN0
>>531
トイレを済ませてからマッサージするのが習慣なので
そういう経験はないのですが、ただ単に私のマッサージが下手なだけかもです。
ちっとも腕が細くなる気配もないし(泣)

>>532
なんとなくリンパ浮腫とは違うような。
整形外科へ行かれてはどうでしょうか。
0539病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 21:52:59.56ID:Hjq3enTZ0
私の場合腕だけど、その腕側は鎖骨リンパも機能してないから
反対側や鼠径部まで流すと言われたよ
両腕、肩、鎖骨を意識して大きくゆっくり回す
生きてる鎖骨部位を揉みほぐす 
その回りも揉みほぐす
患部側鎖骨辺りも揉みほぐす
流れをよくするために
患部側腕を付け根からほぐす
最後に鼠径部と鎖骨に流す
 
それを上手にやるとちょびっとなのにおしっこ行きたくなる
感覚があり 実感はわからないけどトイレにいった事で
その気になった

でもなかなか毎日そのようにはならないけどね

もともと原発性の浮腫があるようなデブなので
腕なんかもろに振り袖です
0540病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 09:55:51.38ID:sspIuuLG0
>>539
病院でマッサージのやり方を教わったので
(ほぼ539さんのやり方と同じです)
そのとおりにやっているつもりなのですが、
何かよくない点があるのでしょうね。

力を入れすぎているのかも、と思い
今までより軽い力で試しています。

私も健康なときから振り袖ですよ〜
浮腫も加わってすごいことになってます。
どんなに暑くても長袖しか着られません(苦笑)
0541病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 18:50:42.75ID:7DankPpt0
同種族のようでなんやら親しみがわく。
今まで夜になるとたぼたぽになってて朝にはさりげなく退いていたのに
今朝は退かなかったのでひやひやしてます

おとといホームセンターで木材買ってdiyして一日じゅう使ったからかな
それともマッサージせず寝たからでしょうか
いずれにしてもヤバいです
私の太さはもともとデブで普通の人の二の腕の太さが肘手前にあります
なのでそれより太くなるってどうよ、、、、、でしょ?
手首辺りがもたつくのがなんとも悲しいです
0542病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 20:00:40.13ID:voJ5bWYM0
>>541
むくみが悪化しても、すぐにマッサージと挙上を頑張れば
大丈夫だと思いますよ。

私なんか、ババシャツの袖がきついから
ハサミを入れて腕を締め付けないようにしています。

全身締め付けないほうがリンパ浮腫にはいいらしいので、
パジャマのズボンのゴムもゆるく調整しました。
細身の人にはわからない苦労だろうなあ。
0543病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 20:23:20.32ID:7DankPpt0
わかんない わかんない  これは健康デブにもわからないですよ

抗がん剤と禁煙で一気に七キロ太り、3Lに到達
LLの時期がほんのちょっとでした
しかもね、腕は3Lでもきついんです
ババシャツの袖口、引っ張ってダルダルですよ(笑)
 ブラもなるべく着けず、自前のやつは既に形成が、、、、、

てをあげてるのも苦行(笑)
まるでキリスト(笑)
0544病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 14:49:59.70ID:FZcTPCr/0
>>543
大きいサイズは、ネット通販だと手に入りやすいですよ。
セシールとかニッセンとか。

アウターは、割り切ってメンズを着ることも多いです。
ラクと言われているブラでも苦しいし、
浮腫の悪化も心配だし、ブラを付けるのはあきらめました。
なので、メンズのゆったり目のシャツを着て
ストールで胸元をカバーしてます。

座ったままで手を上げておくだけでも案外疲れますよね。
かと言って、阿波踊りもどきを踊ってみたら、
数分でギブアップしました。
徳島県の方はすごいです。
0545病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 15:59:16.17ID:Y9gXfB6w0
わたしは下肢の浮腫だから上肢の方や術後の乳房状態に合うかはわからないけど
締め付けないという意味ならわたしはグンゼのキレイラボがお勧め
(似たタイプのでウィングのきちんと楽ブラ、ワコールのグットアップトップ、リラトップも)

シームレスのタンクトップの前面にうっすいパットが入っているという形状
ホールド力は全くないけど背中側にブラトップみたいにゴム入ってなくてリラックスできる
胸ポチだけ避けられるタンクトップと思ってもらえれば。

元々ブラが嫌い、ブラトップ系は背中側のゴムでリンパ液が止まりそう
外出時にバッグ斜めがけしていても足全体に浮腫出るくらいだから避けたくて
前かがみだけ気を付けて上にシャツ着て外に出掛けてしまう
0546病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 17:09:32.71ID:H4d9/Xhp0
なるほどーメンズシャツはいいかもしれないですね good idea
今日ジニエのジッププラをみていいかもと思いました

脚はすぐにさわさわしてきませんか?
陰部もたっぷりたまってて オーバーシャツしないと
生きていられない _| ̄|● ちょっとオーバー

でも、腕も脚も そんな感情になりがち
0547病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 08:44:29.94ID:HABkbbpV0
>>545
情報ありがとうございます。
ひととおりネットで見てみました。
LLまでしかないのが残念です。
3Lがあれば、即買いだったのですが。

健康な頃は、スロギーゼロフィールのLLブラ
(キレイラボとほぼ同じです)だったのですが、
術後はそれがすごく苦しくてつけていられなくなりました。
全摘だからサイズダウンしているはずなのですが。
0548病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 15:27:32.97ID:+WowmcKT0
>>546
下腹部はどのように圧迫していますか?
パッドを入れたりガードルを穿いたりでしょうか。
0549病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 15:38:23.91ID:jwEqyg7y0
>>548
原発性だとおもうので今まで全く無知に来ました ただガードルは穿きたい気分ですが鼠径部を圧迫する方が
どうかと思いやっていません
誰が見るわけではないし

ただジーンズがはみ出し肉がちょっとね
なのでオーバーシャツです
0550病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 11:44:08.69ID:oJ3XRcHx0
只今看護支援外来行って来ました
腕をあげるのはいいけど振ってはダメだと
撫でかたも本当にそっと
放射線の影響があり広範囲で
リンパは機能してないので
鼠径部に流すことを念頭に。

睡眠は十分に

ただし、ここを手術したらほぼ
浮腫は出るものと思い
思い詰めることはしないで


鼠径部は膝上までのガードル
圧迫することを勧められました
0551病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 13:22:10.99ID:NUlUijZT0
>>549
そうですか。
鼠径部の食い込みが心配なのでやめたほうがいいかもですね。
0552病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 13:34:11.47ID:oJ3XRcHx0
>>551
どういう対処してますか?
0553病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 15:37:58.06ID:Z8dtlUTE0
>>552
以前は3分丈のガードルを穿いていましたが
座ると鼠径部に食い込むのでやめました。
下腹部にはタオルを当てていますが
それが良いのかどうかは分からなくて…
セラピストに聞いても自分で解決していくしかないと言われました。
0554病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 18:22:29.37ID:2gLUxfF30
>>553
昨日の看護支援では
キッチンスポンジを使って
圧迫を教えてもらいましたよ
鼠径部はやはり気を付けなくて
はいけないらしく
緩いガードルというかほぼモモヒキを穿いて
スポンジを固定するぐらいの考えで
といわれました

あとは運動って。

545さん 今日は来るかな
体調悪いかな
なんとなく毎日一言でも会話していると
気になります
0555病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 14:50:28.98ID:VydSZL/e0
.>>554
ありがとうございます。
緩めのガードルとキッチンスポンジですね。
早速試してみます
0556病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 19:56:17.99ID:1eqbzR2k0
今日リサイクルショップでメンズのオーバーシャツ 500円でげと
もうそういうので十分
0557病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 15:27:44.64ID:sx1kLHrh0
私の担当セラピストは男性だから
下着の相談とか陰部の圧迫方法を聞いても
親身になって教えてくれないわ
0558病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 19:43:10.23ID:somoU0UW0
俺も担当が女性だから
逆もまた然りだ
0559病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 10:31:18.17ID:Gi5kPXS70
>>558
どこの部位?
0560病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 17:53:41.23ID:nFxRzm9l0
男性患者さんは大変でしょうね。
脚の毛があるからストを穿くのも辛そう
0561病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 20:53:18.79ID:nw7FfAe40
俺だけかもしれないけど浮腫になったところの毛は薄くなる
0562病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 11:15:41.97ID:pf4XycAR0
>>561
看護士さんは 濃くなる という人がいる
とは聞いてるけど

摩れるから摩耗的なもの?
0563病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 18:37:15.04ID:LonoL/gE0
自分が毛が薄い体質だってのもあるのかな
脇毛とかもないし、膝にちょっとあるだけだから
0564病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 18:43:56.29ID:u5dc0Pjc0
薬にもよるかも
0565病弱名なしさん
垢版 |
2017/06/12(月) 09:41:38.94ID:y/pamb1e0
アンジェスから、何か新薬出てるね。あれ、リンパ浮腫にも応用できないかな?
0566病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 18:56:23.25ID:ukWktiJN0
なんか。。。精神的に疲れた
きちんとセルフケアをしていても浮腫んでくる。
医師から「進行する疾患だから仕方がない」と一言
0567病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 23:53:57.07ID:h/wqSpbu0
>>566
わかります。
セルフドレナージは1日2回、スリ−ブは起きてる間ずっとつけているのに
むくみが良くなりません。
何もしなければもっと悪くなるとはわかっているけど、セルフケアを続ける
気力がなくなりそうです。
0568病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 10:13:57.26ID:9ry+QfDX0
陰部の浮腫結構酷い、小の飛ぶ方向が変わってしまう感じ。男性も大変でしょうね…

法事用の薄いデニールのストッキングを履いて法事に出席したら
外にいたのは短時間だったけど夜になって浮腫側の足首周辺が日焼けで赤く炎症起こし怖かった。虫にも刺されていた
同条件で浮腫側の方だけ炎症だとビクビクしてしまう
前に違う原因だけど蜂窩織炎になったことがあるから怖くて

普段は足首まで長いパンツとゆるゆる靴下を履いて虫刺されの予防をしているけど、格好が自分で選べない場は怖い
うっかりしてた
元の病気の事まわりに知らせてないのもあるけど、パンツスタイルの喪服を用意しようかな

皆様も季節柄、日焼けと虫刺されには気をつけてね
0569病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 21:29:06.02ID:++/YWkSj0
脚浮腫の方、ムダ毛の処理どうしてます?
0570病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 22:34:44.85ID:DH/TPIIB0
足の浮腫だけど注意を払いつつしてる
日焼け、虫刺され、炎症や浮腫が酷い時は避ける
調子の良い時に手早く深追いせず、風呂でちゃんと切れる安全カミソリで
風呂を出たら速攻、肌が乾く前に、清潔な手ですぐケア(髪乾かしたり服着るのも後回し)

処理後数日はカミソリ負けで赤みが出てないか観察しつつ、日焼け虫刺されに注意

毛は浮腫側と無い側との違いもあるし、突然毛が生えてきたり生えなくなった所があるなー
0571病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 01:40:09.23ID:G85bqiyN0
蜂窩織炎久しぶりに聞いた


関係ないけど、画像ググったら自分も首回りにニキビのようなやけに痒い炎症が数カ所出た。あの時は医者に「清潔にして睡眠しっかり」としか言われなかったなぁ
0572病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 02:55:57.11ID:rlCyQuN90
>>571
医者もニキビ程度じゃ気にしても仕方ない(気にしたところで感染する時はしてしまう)と思ってるからそれくらいのアドバイスが一般人への限界なんじゃない?
0573病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 03:06:52.61ID:rCaELZki0
夏は靴擦れ、日焼け、虫さされ、ムダ毛の処理、と浮腫の悪化回避に気を配らなきゃいけないことだらけ

サンダルは去年全部捨てた
抗がん剤の副作用で足のしびれがまだあるからってのもあるけど
一度あの蜂窩織炎を体験してしまうと
足に合うかなーなんて、短時間でもリスキーなことはしたくなくなる
もう余計な事で入院したくない
0574病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 16:44:05.71ID:QPTU5OqJ0
皆は靴下はどうしていますか?

介護用のは高いので、しめつけなし、とかゴム無しを買ったり
市販の靴下のゴム部分というか、履き口の折り返して2重になっている部分の糸みたいのを解いて履いている
0575病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 17:44:49.83ID:KGvz9zlQ0
弾性ストッキングの上から履いてるからあまり気にしてないかな
めちゃめちゃきついやつは履いてないけど
てかそれ以前にむくんでてサイズが滅多にないのがヤバイ
0576病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 13:29:31.43ID:QVqhJHRQ0
暑い。弾スト憂うつ。
0577病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 18:34:34.56ID:Do71nH4O0
介護用品はみんな高いよね。
0578病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 20:13:56.87ID:IVHUSaEp0
都庁前でバンテージ買ってきました
0579病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 15:26:37.66ID:qL0TxF6a0
みなさん、陰部や下腹部の圧迫はどうされていますか?
0580病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 16:17:28.63ID:SAyIdr1Y0
弾ストを洗うのが大変。おしゃれ着洗いでもみ洗い後ゆすぎ、ネットにいれて洗濯機で脱水。
冬なら2.3日履いてもいいけど夏は汗かくから気持ち悪いし、しかしこの湿度ですぐには乾かないし、苦痛。おしゃれ着洗い用の洗剤の匂いに吐き気をおぼえる。洗濯機で洗濯できる弾ストほしい。
あと、弾性包帯に残るテープの粘着に汚れが付着するのが嫌。剥がれないけど粘着の残らないテープ、どなたかしりませんか?
0581病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 12:18:08.69ID:W443ST1O0
無茶言うな
0582病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 20:29:19.81ID:272GuiWQ0
>>580
テープのこと、わからなくてすみません。
私は上肢なのでスリーブですが、所詮消耗品だと割り切って、
おしゃれ着用洗濯ネットに入れて洗濯機で洗ってしまってます。
「世の中にはそんな人もいるんだな」と思ってもらえればと思います。
0583病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 04:25:41.15ID:zzx8FWwf0
弾スト履いてる人、夏のスキンケアどーしてる?
冬はテキトーにニベア塗ってストッキング履いてるけど
夏はしっとりしたクリームだとムシムシして困る
0584病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 14:45:56.77ID:BH1IiVft0
弾スト履いてない私はキュレルとマッサージで対応中
ニベアや乳液なんかも試したけど自分は蜂窩織炎になったことがあるので用心で
高いけどアラントイン入ってるのこれしかないからしょうがない
蜂窩織炎はもうこりごり.…
0585病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 09:32:02.27ID:QidHH5+40
>>583
夏はなにもしてません。保湿したら蒸れて汗疹でたら逆に大変なので、角質化しそうになったらシアバター入りのハンドクリームをかたい所だけ塗り込んでます。
0586病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 11:36:19.57ID:OPx2yCgD0
下肢のリンパ浮腫の方、レインブーツやレインシューズで履けそうなメーカーあれば教えてほしいです。私は24pなんですが、浮腫んでる方に合わせて26pで買ってます。なのでユニセックスか、メンズメーカーになりますかね?
普段はクロックスなんですが、雨だときつくて。
0587病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 14:41:05.88ID:pBFGrPn20
朝、ストッキングを履く前に
ベビーパウダーをしっかりつけると
一日中サラサラで気持ちがいい。
0588病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 16:23:09.96ID:/ExvqX710
足が重いし痛い
0589病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 16:39:39.13ID:JrbhHzhv0
暑いけれど冷房には注意をしたほうがいいですね。
体が冷えると、リンパの循環が悪くなるので気を付けましょう
0590病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 09:33:52.91ID:cepSyvYa0
娘(30歳)が 原発性リンパ浮腫と診断され 途方に暮れています。今迄、癌を経験し やっと乗り越えつつあるときの告知で あまりに切なく 私も眠れない毎日です。

海外旅行が趣味な子なので、それも難しくなるのか、仕事は続けられるのか、進行はどの程度抑えていけるのか、先々が全く見えず不安ばかりです。

皆さんが 懸命に頑張っていらっしゃる中 まだ何の理解も無く こんな弱音を吐くことをお許し下さい。
0591病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 12:13:50.21ID:PgGSGY+00
娘(30歳)が 原発性リンパ浮腫と診断され 途方に暮れています。今迄、癌を経験し やっと乗り越えつつあるときの告知で あまりに切なく 私も眠れない毎日です。

海外旅行が趣味な子なので、それも難しくなるのか、仕事は続けられるのか、進行はどの程度抑えていけるのか、先々が全く見えず不安ばかりです。

皆さんが 懸命に頑張っていらっしゃる中 まだ何の理解も無く こんな弱音を吐くことをお許し下さい。
0592病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 16:01:41.21ID:+7bYP0EU0
続発性ではなく?
リンパとったからですか?
0593病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 21:32:29.83ID:PgGSGY+00
はい、手術ではリンパ節は取りませんでした。3年位前から 少し浮腫が気になり、ずっと 病院でも相談してきましたが、リンパ節切除無しが かえって発見を遅らせたようです。

今は 圧迫痕が残る段階ですが、太腿にまで 少し進行していると言われました。

詳しくは これから調べていくところです。
0594病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 22:47:41.75ID:r9SDODib0
原発性は、そんなもんです。なかなか診断つかないんですよね。命に関わらないから医者も関心ない。分からないから関わりたくないのかもしれません。

途方に暮れないでください。分かったのだから対処ができます。
一生付き合うし、セルフケアは必須だけど大抵のことはできますよ。

海外旅行はどの位の頻度かにもよりますし、フライトの時間にもよります。海遊びなど気をつけなければならないこともあります。しかし命には関わりません。
今後はリンパ浮腫の専門の病院を紹介してもらうでしょうから、専門知識のある先生や看護師に都度相談していけばよいです。

女性なら出産を機になる方もいますし、リンパ浮腫でも出産されている方もいます。
気を落とさないで。

それから、そうなられたのはお母さまのせいではありません。もしご自分を責めておられるのであればやめて下さい。代わってあげたいとか、私のせいでとか、そう言われるのはとても辛いです。すみません、私情が入りました。
0595病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 06:10:56.41ID:69+o7hA80
早速のお返事をありがとうございます。炎天下、金縛りになったように ただ ただ もがいていました私に すっと日傘をさして頂いたような気持ちになりました。

初めて 肩の力が抜け 周りの景色が また いつも通りに見えました。

お返事、ありがとうございます。本当にありがとうございます。

仰る通り 関心無し、関わらない、命に関わらない、そんな対応だったように思います。嫌なことでも、辻褄があうと納得できますね。

私自身も先天性の難治性の病気、癌を経験していますので、長く病気と付き合って行くイメージはありますので 付き合い方がわかれば頑張ってサポートしていけると思います。

覚悟して上手に付き合っていけば 普通のことなら出来ると理解できたことが 何より何より励みになりました。

海外旅行は一年に二回〜三回くらいですが、それも諦めなくていいのは 娘には治療を続けていくエネルギー源になります。

お返事が有り難く、胸がいっぱいで 上手に整理できずに書いてしまいごめんなさい。

あなた様も同じ原発性でいらっしゃるのでしょうか。母親である私へのお気遣いも 深い思いやりとして心に沁み入りました。

仰る通り、自分を責め、娘に謝りました。
そして、あなた様と同じことを言われました。

これこらは 医学の進歩を信じながら 出来ることを出来るだけしながら 一日 一日 過ごしていこうと思います。

あぁ、本当にお返事をありがとうございました。本当にありがとうございました。

もし、あなた様も同じ病気でいらっしゃいましたら、良い状態がずっと続きますよう 娘と同様にお祈り致します。

どうぞ これからも宜しくお願い致します。
0596病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 06:12:53.81ID:69+o7hA80
早速のお返事をありがとうございます。炎天下、金縛りになったように ただ ただ もがいていました私に すっと日傘をさして頂いたような気持ちになりました。

初めて 肩の力が抜け 周りの景色が また いつも通りに見えました。

お返事、ありがとうございます。本当にありがとうございます。

仰る通り 関心無し、関わらない、命に関わらない、そんな対応だったように思います。嫌なことでも、辻褄があうと納得できますね。

私自身も先天性の難治性の病気、癌を経験していますので、長く病気と付き合って行くイメージはありますので 付き合い方がわかれば頑張ってサポートしていけると思います。

覚悟して上手に付き合っていけば 普通のことなら出来ると理解できたことが 何より何より励みになりました。

海外旅行は一年に二回〜三回くらいですが、それも諦めなくていいのは 娘には治療を続けていくエネルギー源になります。

お返事が有り難く、胸がいっぱいで 上手に整理できずに書いてしまいごめんなさい。

あなた様も同じ原発性でいらっしゃるのでしょうか。母親である私へのお気遣いも 深い思いやりとして心に沁み入りました。

仰る通り、自分を責め、娘に謝りました。
そして、あなた様と同じことを言われました。

これこらは 医学の進歩を信じながら 出来ることを出来るだけしながら 一日 一日 過ごしていこうと思います。

あぁ、本当にお返事をありがとうございました。本当にありがとうございました。

もし、あなた様も同じ病気でいらっしゃいましたら、良い状態がずっと続きますよう 娘と同様にお祈り致します。

どうぞ これからも宜しくお願い致します。
0597病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 20:52:23.60ID:mfkb6SJj0
バンテージずっとしている方いらっしゃいますか?
0598病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 14:15:20.27ID:tHaPY/Yw0
今 ずっと通院する病院を探しています
都内、(新宿から京王線沿線だったら有難いですが)で 信頼のおける病院を紹介して下さい!!

これから治療開始で、今 状態を集めています

宜しくお願いします!!!
0600病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 07:28:08.23ID:9yaz7pvT0
早速にありがとうございます!!!

情報を頂き 力が湧いてきました

本当にありがとうございます!!!
0601病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 07:28:27.32ID:9yaz7pvT0
早速にありがとうございます!!!

情報を頂き 力が湧いてきました

本当にありがとうございます!!!
0602病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 08:32:35.19ID:9yaz7pvT0
先程 癌研講演を教えて貰った者です

講演の内容も初心者には とても良くわかるものでしたし、最後に都内の病院が紹介されていて助かりました!!

どちらも検討してみます

助かりました!!
0603病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 14:18:52.53ID:2FOLGSj40
メディフォルテは期待ハズレだった。
高価なのに圧迫力が弱い
0604病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 22:09:09.99ID:rre7g4M50
>>491です。
整形でのリハビリは、"ガンガンリハビリ" "温めのお湯で関節温めマッサージ" "重りを乗せて腫れ圧迫"
…原型留めない位、右腕パンパンに腫れあがり、他の病気に行った処、「かなり重症なリンパ浮腫。今すぐ入院だね」という訳で入院してきました。

肌色の包帯、キツイなぁ。スリーブは神経の病気があり、無理でした。
整形外科医と理学療法士、恨むからな
0605病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 23:10:43.21ID:BXw5Zlkr0
>>604
お辛いですね。
この先、吐き出したいことが出てくれば、ここを使ってもいいと思います。
たくさん仲間がいますから。
0606病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 12:50:03.54ID:uejGF4rB0
まだマンモトーム生検の結果待ちですが
左右両側、全摘する可能性が高いみたいです

リンパ浮腫が今から心配なんですけど、健側が無い場合って
外出はウエストポーチしかないですかね?
なんか負担のかからない方法とか、良いバッグは無いでしょうか?
0608病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 19:33:02.18ID:WLbahTMz0
>>606
もし両側ともリンパ郭清することになったら、万全を期すために
ウエストポーチ、ヒップバッグ、キャリーカートがいいと思います。

リンパ郭清せずにすめば、重い荷物でなければ
手提げやリュックでもいいかもしれません。
手や肩に食い込まないよう、ヒモが幅広で柔らかいほうがいいと思います。

リンパ郭清せずに済むよう、祈っています。
0609病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 22:39:19.82ID:uejGF4rB0
>>608
ありがとうございます!
すごく参考になりました

とりあえず覚悟決めて結果待つしかないんですけど
それまであんまり暗いこと考えてしまわないように
早速ネットでポーチやキャリー物色してきますw
0610病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 14:59:11.13ID:09TTOKgl0
私も 先日こちらで励まして貰い
踏み出せました

ストッキングを履くだけで泣きたくなりますが
やることがあるのは有難いと考えることにしました

まだ29歳なのに出産どころか 結婚からも遠ざかっていく自分が辛くてネガティヴにばかりなっていましたが、

こんな私にも出来ることを見つけながら
前向いて行こうと思います

でも、また何度も落ち込むと思います

その時は ここに来ます!!!
0611病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 16:41:14.93ID:zQvd6VuG0
せっかく川口の予約とったのに母親の気が変わって予約キャンセル
そしたら今は新患とらないからもう予約できないとかw
0612病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 18:27:58.43ID:mgvT7/Gq0
なんかまん臭いスレになったな
そういうスレなのか?
男だけど居た堪れないんだが
0613病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 23:22:59.30ID:UY+IsxdV0
85のおじいさんの両足が信じられないくらい
むくんでゾウさん足みたいになっちゃった
0614病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 23:24:26.17ID:UY+IsxdV0
どうしたらいいんでしょうね
医者は足を高くして寝なさいだけだし
0615病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 10:08:50.73ID:OtuY5pTK0
>>613
弾性包帯を巻いてもらうよう、主治医に頼んでみては?
0616病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 14:20:14.23ID:K0ddCAuv0
わかりました
ありがとうございます
0617病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 18:24:08.43ID:mBr8IlMG0
>>613
栄養状態が悪かったり 循環動態が悪化するとむくみますよ。その場合包帯が刺激になって皮膚が負けてしまうかも。ここでのリンパ浮腫のケアとは違って、温めたりマッサージするのが効果的だったりする。
心不全なら利尿剤の調整で良くなることもある。
まずは浮腫の原因が何かを突き止めてあげて下さい。
0618病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 19:52:43.59ID:c31unimS0
わかりました
ありがとうございます
0619病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 18:22:18.53ID:F/i0GYBy0
85とかになったら利尿剤とかでどうにかなるものじゃないでしょ
まじで治療は医者の言うこと聞いた方がベターだぞ
2chは素人の意見だということを認識しなさい
セカンドオピニオンとかは大事だけど
0620病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 18:24:06.71ID:Jb8bah310
古村比呂さんがドラマに出てるけど脚が細くなってる。
LVAの効果があったんだな。うらやましい。。。
0621学術 DJ GENSEI
垢版 |
2017/09/26(火) 18:28:37.41ID:IBosMKWu0
しこりというより 遅れずに、古い話が転移性浸潤も、肯定してないと。

機能が欠けると 天国いきか 地獄道、プラトー リゾームより。

現世利益のメイクラブマネー。
0622病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 20:07:57.80ID:3/Pi/3Ss0
今日の読売新聞の夕刊にリンパ管細静脈吻合術の事が大きく取り上げられていた。全ての患者に効果があると限らないとした上で「重症だと完治することは滅多にないが、軽症であれば高確率で治る。圧迫療法で症状が改善しなければ手術も選択肢」とあった。術後は段階を踏んで、弾性ストッキングをつけなくても良くなったら完治だって。自分も受けたくなってきたわ
0623病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 18:44:26.32ID:7O4DVYtk0
>>619
亀で申し訳ないが総合病院の内科医者は老人性だから足枕して足高くして寝ろって言うだけ
ところがヒョンな事で街の開業医にかかったら利尿剤処方されて
1週間したらいくぶん小さくなってシワが出てきた
元に戻るかわからないけど改善の兆しは見えて来ましたね
0624病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 20:28:51.16ID:XRel14S70
>>622
私は手術しましたが結果は特に変わらずでした。
原発性で右足付け根のリンパ節か機能していません。
発想を変えて徹底的に運動(マラソン)をするのが一番効果がありました。要するに減量です。
今ではストッキングもほとんど必要無くなりましたよ。
医師からは無理しないようにねと言われていますが(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況