X



トップページ身体・健康
1002コメント342KB

【むくみ】リンパ浮腫患者さんで話しましょう [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2015/03/01(日) 20:22:04.56ID:zihKkGm10
リンパ浮腫とは:
先天性の場合や原因不明の一次性と、子宮ガンや乳ガンなど術後の後遺症として発症するリンパ浮腫があります。
0271病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/30(木) 15:29:40.43ID:Xuxk70OI0
>>270
そんな事言うなよ
医学は毎日進歩してるしさ、もしかしたら完治の道が開けるかもしれない。辛いけど、お互い頑張りすぎないように生きていこうよ
0272病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/30(木) 15:39:33.72ID:BfRmOH6A0
>>271
ありがとう
ありがとう
優しい言葉・・・ありがとう
毎日きつい弾スト履くのも嫌になるけど、しょうがないよね。。
生きていくしかないんだよね。。。
0273病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/01(金) 07:09:09.09ID:e/ce+YbA0
>>270
私は登山が趣味で昨日の夏は長野の高い山に登ってきた。
今は登山も飲酒も禁止だけど、出来る事はまだまだあります!
末期ガン患者みたいなこと言わないで、楽しく生きて行こうよ♪
0274病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/01(金) 10:38:39.78ID:6qzXuUlD0
>>273
ありがとうございます。
リンパ浮腫の症状は人それぞれで、出来ることや出来ないことも個人差があって、
それでもその中でうまく付き合って生きていかないといけないんですよね。
楽しく生きていきたいとは思うものの、負のループに陥って落ち込んでいました。
なんとか抜け出さないといけないと思っています。
0275病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/01(金) 12:23:20.01ID:jG/39/l20
>>273
おお!自分は一昨年に御嶽山に登りましたよ。あの頃は幸せだったわw

出来ない事、諦めなきゃならない事って沢山あるしムカつくけど、気持ちだけは病まないように頑張りたい。若くして癌になったあげく、忘れた頃にリンパ浮腫。その他にも病気あるんで、自分の運の無さには泣きたい。でも後悔しないようにやるだけはやりたいです
0276病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/01(金) 15:11:52.22ID:ETtSbL5p0
皆さんは毎日の排液はどのようにされていますか?
メドマーなどの機器以外でお願いします。
0277病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/01(金) 15:41:38.47ID:U+/vZH220
排液はマッサージか
バンテージしかないと思うよ
0278病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/01(金) 23:39:39.77ID:hnmlAaET0
海行きてー
0279病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/02(土) 00:35:32.29ID:tuxPihET0
リンパ節郭清したんだけど、便秘や腸に不具合があると陰部左側が一気にむくむ
直腸の向きのせいで左側からむくむらしいけど
何が起きているのかちょっと怖いわ
0280病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/03(日) 11:09:03.25ID:dkqcacvi0
>>275
おお〜!
私は去年、一昨年と燕岳に登りました。
その間は、奥多摩、高尾、鎌倉方面にと。
今年の夏は富士山に行こうかと話してましたが、癌が9月で寛解するのに今年の2月からリンパ浮腫に。
服もドカンやガウチョに切り替えました。
来年はLVAの手術を考えてます(^-^;
0281病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/03(日) 22:52:53.04ID:CXI7l7mI0
今日は松田聖子さんのコンサートに行って来ました。ストッキング無しで行ったのでいつもより太い感じ。しかし聖子さんの細い細い足が心底羨ましいなあ
0282病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/04(月) 12:39:43.74ID:SyzIj7we0
そういうの見に行くって、かなりの年代ですよね
俺なんてまだ10代なのに
40・30代でリンパ浮腫なのは不幸じゃないよ
俺はまだまだ走ったり泳いだり出かけたり、やりたいこと山ほどある
0283病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/04(月) 14:39:42.89ID:kiMZRnp30
10代でリンパ浮腫は辛いですね。
私はもうやり残したことは無いから、早く楽になりたいなぁって思ってます。
原発性か怪我からなのかな?
私は続発性で、こんな後遺症があるならリンパ節切除しなかったかも…って悔やまれます。
医師はちゃんと説明してくれなかったから…
早くコラテジェンが使えるようにならないかな
0284病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/05(火) 16:19:02.29ID:d5tufil50
暑いですね(´ω`)
弾ストを穿くだけでも汗でびっしょり。
体調管理にご注意を。。。
0285病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/05(火) 22:50:50.50ID:2WdtLshA0
自分はリンパ浮腫になるって分かっていても、リンパ節郭清はしたと思う。命にはかえられないし、今でも手術してくれた先生には感謝してる
0286病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/06(水) 02:45:46.00ID:3xLtZZuN0
282だけど、原因は覚えてないくらい子供の頃に足の手術をしたのが、高校になってむくみ始めた、いままでは何もなく健康だったのに
そういうリスクもあるから、下半身の手術は気をつけたほうがいいかもね
0287病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/06(水) 14:58:42.43ID:xlOiiI0M0
>>286
若いのに辛いですね
早く誰もが治る治療法ができるといいですね
0288病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/09(土) 20:41:01.65ID:dQi02UsM0
注文していた医療用弾性ストッキングが届きました。確定診断から間もないので初めての弾性ストッキングです。ナースに採寸してもらったらSサイズと言われたけど、普通のストッキングでもLしか履いた事がない。こんな小さいのを毎朝履けるのか不安だわ
0289病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/09(土) 21:49:54.95ID:HhIHDPU20
>>288
履くのに一汗かきますよ、この季節…
私も初めてストッキング見たときは驚きました。こんなに小さいの履けるのって。
0290病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/11(月) 12:24:56.45ID:ERxw631t0
>>288
医療用弾性ストッキングはネットでも買えるのでしょうか?
弾性ストッキングで検索すると、いっぱい出てきて、どれがいいのか分からなくて困ってます。
できたら、メーカ名と製品名を教えてほしいです。
認知症で介護している母がリンパ浮腫で弾性ストッキングをはいていたのですが、はかせてあげないと足がむくんで痛いようなのです。
それで、ドラックストアーで黒い弾性ストッキングを買ってきたのですが、圧力が弱くて効果がありませんでした。
0291病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/11(月) 17:49:30.75ID:o9/VQ9NY0
>>290
横からですが
ドラッグストアの商品は健康な人の脚のむくみを予防するのが目的なので
効果がありませんよ。
リンパ浮腫用のストッキングを履かなければ。

ネット販売なら
ジョブスト オペークや
ベノトレイン マイクロ等があります。
(私はこれらを病院で買っています)

はかせてあげる時はくい込みやシワがないよう、
注意してくださいね。
0292病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/11(月) 17:58:35.77ID:ERxw631t0
>>291
情報ありがとうございます。
介護のために実家に戻ってきたのですが、認知症にかかる前の生活が分からないので、情報を頂けて助かります。

歩いた時に足が痛いようなので、治ってくれることを願ってます。
0294病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/12(火) 15:06:57.69ID:sQj86LDl0
KEA工房って所もネット販売していますよ。メディの医療用ストッキングや、バンテージ等が売ってます。関東なら横浜や銀座、大宮に店舗があります。
0295病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/13(水) 14:28:26.36ID:JnAPY9qV0
リンパ浮腫の足が重いので寝返り出来ない(泣)
0296病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/14(木) 01:25:08.30ID:3HgVJdny0
そんなに重いのはかなり重症なはず
0297病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/14(木) 01:43:25.32ID:kb+WbJxe0
リンパ浮腫の左右差が大きいとキツイ
0298病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/14(木) 16:14:26.62ID:VSXNHdkB0
夏はレジャーにお祭り、花火大会など
楽しみがいっぱい。

リンパ浮腫のために趣味を諦めたくないから
弾スト2枚履いて指までしっかり圧迫して遊びに行くつもり
0299病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/14(木) 19:35:58.25ID:qdd4zy2I0
>>298
そうだよね
私も色々な事諦めたくない
夏はバリ島旅行を計画しています。もちろん泳ぐし、患肢以外のスパもしてもらうつもり。
出来る範囲で人生を楽しみたい
0300病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/15(金) 10:32:29.01ID:GFB8Qe0v0
定期的に水泳をすると大分状態が良くなると聞いたんだけどどうなんだろうね
0301病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/15(金) 11:02:52.38ID:mu4u57wP0
LVAに関してですが、
横浜市立大学病院では、東大病院などとは違う術式だそうですが、
どのような術式かご存知の方いらっしゃいますか?

最近は日帰りで出来たりするみたいですね
表参道にアヴェニューセルクリニックというとってもお洒落なクリニックができてびっくりです

LVAに関して、良い病院や医師など、何か情報があれば教えてください。
0302病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/15(金) 15:36:08.74ID:kytwYVZ10
>>300
私の場合、仕事がハードでなおかつ夜勤があるんだけど、夜勤の後は脚がパンパンで痺れもある。でも夜勤後にプールに入ると腫れがましになり、脚が重いのもかなり和らぐ。週に2回くらい行ってるけど調子良いよ
0303病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/16(土) 01:04:03.38ID:PgRV27oT0
血管3本とリンパ菅1本をつなげる方法があるのはどこ?
1つに1つだと浸透圧の関係でうまくいかないからとか
0304病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/16(土) 09:31:04.17ID:jAj0+Rnu0
>>302
お仕事看護師さんですか?
0305病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/16(土) 10:08:41.73ID:QAGkd1CT0
公立世羅中央病院では、リンパ管を太い静脈へ貫通法により端側吻合する方法を行っていて、
一ヶ所で複数のリンパ管を吻合できたり、血管炎を起こしにくいという利点があるらしいです。
でも、広島って遠いなぁ。。。
0306病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/16(土) 14:05:55.41ID:l0hWHZ6Q0
>>304
そうです。リンパ浮腫って看護師はもとより、医者もよく分かってない感じです。もう少しメジャーになって周囲に認知して欲しいね。まあ自分もなるまで分かってなかったんだけどねw
0307病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/16(土) 15:31:05.48ID:lFpqA3B40
>>301
そこは日帰り手術ができるのですね。

情報ありがとうございます。
0308病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/16(土) 15:49:17.86ID:QAGkd1CT0
日帰りで出来るところは他にもあるみたいですよ。
例えば、墨東病院とか…
山本匠医師がされるそうですが、評判とかはどうなんだろう。。。
0309病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/17(日) 16:15:05.61ID:lZtgdG3r0
手術ができる病院が増えてきて嬉しく思う。
これからもリンパ浮腫の医療が進歩するといいな。
0310病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/18(月) 00:01:27.01ID:/auoc3yN0
LVA受けてきました。
足の太さを改善する手術ではない、足の太さは治っていくまで年単位で見た方がいい
ってハッキリ説明されるんだね。
リンパ節郭清で骨盤周りはほぼリンパ節が無いからこれから緩慢に悪化してくのかと思うと気が重いよ…
0311病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/19(火) 04:20:55.03ID:e1FhQmGi0
向井亜紀さんリンパ浮腫歴16年だけど
あんまり浮腫んでる感じしない

上手くケア出来てるんだろうなあ
0312病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/19(火) 10:17:00.66ID:jhgksmEY0
>>311
そうなんですよね〜私もずっと思ってました。
羨ましいなぁ。。
これまで20回近く手術をされてきたとは思えませんよね。
LVAは失敗例も多く、腹腔内の調子が変わってガンが再発して亡くなった方もいるので、
したくないそうですよ。
0313病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/19(火) 10:57:55.10ID:e1FhQmGi0
>>312
向井亜紀さんのブログ見られてるんですね
私もずっと拝見しております

本当に細やかなケアをされてるのだと感じます
0314病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/19(火) 13:57:09.35ID:jhgksmEY0
>>313
ブログはたまに覗く程度なんですが、
旅サラダに出演されているときは、右脚をついつい見てしまいます(^^;)

良い状態を維持するには毎日の努力が必要ですが、
悪化するときって一瞬だったりするんですよね。。
最近、バンテージを強く巻きすぎて、脚を痛めてしまいました。
リンパ浮腫との付き合いに疲れ果てています。
0315病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/19(火) 15:32:50.43ID:e1FhQmGi0
>>314
全く同感です
私も旅サラダの向井さんの右脚を見てしまいます
いつも向井さんは明るくて優しい感じで応援しています

気圧や天候等で悪化する時は早いし、バンテージが強すぎると足が痛みます

向井さんは5通り位の圧迫方法を浮腫具合によって組み合わせていると、何年か前のブログに
書いてありました

参考になるか分かりませんが、リンパ浮腫治療の府中市の牧原広実さんのブログを毎日見ています
0316病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/19(火) 17:18:01.92ID:jhgksmEY0
>>315
私も牧原さんのブログを読んで参考にしています。

海外の女性がスキニーパンツを履いてずっとしゃがんで引っ越し作業をしたところ、
脚の筋肉と神経組織にひどい損傷を負い、脚の感覚がなくなって倒れ、
4日間も入院するということがありました。
私もしゃがんで廊下のワックスがけをしていたら、
夜中にズキズキ痛んで眠れなくなったことがあります。
私たちは毎日きつーいスキニーパンツを履いているようなものなので、気をつけないといけませんね。
0317病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/20(水) 00:40:12.28ID:60QzNFW00
>>316
大変でしたね
無理なさらないで下さいね

向井亜紀さんもリンパ浮腫の圧迫は体調や
飛行機に乗る時等、強弱をつけて対応されて
いるようです

16年もリンパ浮腫と上手に付き合っていられ
スゴイなあと感じます
0318病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/21(木) 04:40:45.68ID:m1E2ogJo0
古村比呂さんはLVA手術して履けなかったパンプスが履けるようになったみたい
0319病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/21(木) 16:05:31.16ID:SjL62TNe0
0320病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/24(日) 03:13:40.31ID:srNdLdnU0
劇的に治らないかなぁ
こんなに医学が発達してんのに、何で浮腫ひとつ思いとおりにならないんだろ
0321病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/24(日) 13:18:34.17ID:0KUBoKAW0
ほんと劇的に治ってほしいよね
やっぱり命にかかわらないからかな
でも、ひどくなりすぎて膝下を切断したり、
辛くて自殺した人もいるんだよね
コラテジェンもリンパ浮腫のために開発された薬じゃないし…
今治験している人達は効果を実感してるのかな?
最近悪化してばかりで心が折れてる(泣)
0322病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/24(日) 17:25:14.73ID:m0OdFvau0
日本の医療は 
命にかかわらない分野には力を入れないからね
特に後遺症は冷たくあしらわれる。

ドイツではほとんどの医師がリンパ浮腫の専門知識があるらしい。
羨ましいです
0323病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/25(月) 13:26:19.50ID:NMbVKoEA0
山登りは虫刺されと蒸れに気を付けてます
0324病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/26(火) 00:33:59.74ID:5NZLtOJ+0
>>321
痛みがあったりするんですか?
0325病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/26(火) 10:37:09.72ID:oPZElm6T0
>>324
リンパ浮腫になってもう十数年経ちます。
数年前までは、弾ストさえ履いていればそれなりの生活が送れたのに、
今はとっても調子が悪いです。
痛みやだるさがあって、夜も眠れなかったりします。
悪化の原因は、LVAと脂肪吸引…
脂肪吸引はしなければ良かったと毎日後悔しています。
0326病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/26(火) 14:58:53.48ID:5NZLtOJ+0
>>325
LVAと脂肪吸引で悪化されたんですか・・・
悪化する場合もあるんですね・・

日常生活力や歩行や痛み等かなり大変なのでしょうか?

何とか回復して頂きたいと願っています
0327病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/26(火) 17:23:10.03ID:oPZElm6T0
>>326
ありがとうございます。
最近は歩くと痛んだり、すぐに浮腫んだりするので、
あまり外出ができないでいます。
脂肪吸引は、最初は細くなっても段々浮腫んできたりします。
圧迫が足りない部分は繊維化したり、リンパ液が下に流れるのを感じたり…
脂肪が少なくなった分、リンパ管や神経にすぐ当たるので、
流れが阻害されたり、痛くなったりします。
リンパ浮腫の部分をグサグサ傷つけるのは、やっぱりリスクが高いです。
2年後3年後の状態がまだわからない治療法ですので、
個人的にはお勧めしません。
0328病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/27(水) 12:42:07.35ID:WtXtDOrf0
LVAも脂肪吸引もリンパ浮腫の状態によって
劇的に良くなる人も悪化する人もいるんですね
0329病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/28(木) 14:40:29.96ID:AiqWVT560
リンパ浮腫に無知な医師が多くて驚く。

他の病気やケガで診察を受ける時
いちいちこちらからリンパ浮腫の説明をしないといけないから
うんざりする。
にもかかわらず「単純にむくみやすい体質」と
軽く流されるし…

医師は自分の専門外については何も勉強しないみたい。
0330病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/28(木) 16:40:07.04ID:mpYvRNCA0
蜂窩織炎に関しても無知な医師が多いんですよ〜
去年久しぶりに蜂窩織炎になって、近所の病院に電話して抗生剤の点滴をしてほしいとお願いしたら、
リンパ浮腫を診てもらっているところに行けば? っと冷たくあしらわれました。
仕方なく、腰痛でかかっている整形外科についでで診てもらえるか聞いたら、とりあえず来てくださいと言われ受診するも、
私「蜂窩織炎になってしまって…」
医師「何で蜂窩織炎ってわかるの?」
私「リンパ浮腫なので、そこが蜂窩織炎になってしまったんです。」
医師「リンパ浮腫だからって蜂窩織炎とは限らないよ。蜂窩織炎になったことあるの?」
私「2回ほどあります。」
などと蜂窩織炎なんてめったにならないよ的な感じで5分ぐらい責められた感じになってしまって、
結局赤く熱を持った患部を見せたら、蜂窩織炎だと納得してくれました。 ← 早く患部見てよ!!!
リンパ浮腫ってマイナーな症状だけど、自殺したいくらい辛い人もいるってこと、多くの医師にわかってほしいなぁ。。
0331病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/29(金) 02:21:38.45ID:Zmx43wT70
とはいえ、自分から病名・症状名を医者にいうのは少し失礼だとは思うよ
なりましたじゃなくて、過去に2回蜂窩織炎になったことがあって、今回も同じような症状なんですが〜的な感じで言ったほうがいいんじゃない
0332病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/29(金) 15:04:00.58ID:PeztVbxI0
色々調べると蜂窩織炎の専門は皮膚科らしいけど
皮膚科医でも無知な医師が多い。

それほど珍しい病気じゃないと思うけど。
0333病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/30(土) 06:07:03.47ID:3Wohhg1H0
相撲取りにも多い
0334病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/30(土) 11:21:46.31ID:3Wohhg1H0
今朝の『旅サラダ』向井亜紀さんの足
とてもリンパ浮腫があるように見えない
手術したのかな?
0335病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/31(日) 17:33:47.43ID:FxZ+qjg60
手術してるでしょ。

16年もリンパ浮腫があって
あれほど細いのは治療のおかげ
0336病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/01(月) 14:47:33.69ID:5gYY9+eY0
>>335
してないんじゃないの?
手術に懐疑的だった様に思う
0337病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/02(火) 13:36:16.01ID:QvKsow8n0
手術してなくてあれほど細いの!?
手術して後悔してる人もいるみたいなのに‥

どうやって維持してるんだろう?
0338病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/02(火) 16:25:22.46ID:OW78OR3l0
>>337
ブログによると、その時の状態によって巻き方とか工夫しているみたいだよ。旅サラダとかに出る際は気合い入ってるみたい。前は夜中に2回くらい起きて、圧を替えて巻き直してた。あの人凄いわ
0339病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 14:10:35.97ID:rm7f/BDF0
スゴイなあ
セルフケアであそこ迄細さを維持出来てるんだ
講演会とかして欲しいなー
0340病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 23:28:39.59ID:csYraStK0
暑い
0341病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/05(金) 15:12:50.55ID:TdK1VRdf0
明日旅サラダ見よう
0342病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/05(金) 20:19:50.01ID:g6n6bGr80
表参道〇〇〇クリニックってそろそろ移転だね
0343病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/06(土) 08:11:28.42ID:66u3pL7J0
旅サラダ観てるけど向井亜紀さんの足キレイ
リンパ浮腫に見えない
0344病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/06(土) 14:49:16.15ID:sWVjAzxJ0
夏場のむくみ対策に、利尿剤飲んでる人いますか?
0345病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/06(土) 15:47:35.31ID:cygvPg6c0
医師によると利尿剤はリンパ浮腫のむくみには効かないらしい。
そもそもリンパ節が機能していないから、
水分を回収できないとか。

健康な脚のむくみには効果があるかもしれないけど
0346病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/07(日) 12:00:16.40ID:6cFHPzQ00
洞口依子さんのブログ、10年経ってからリンパ浮腫発生しましたと掲載してあった
洞口さんは沖縄だから暑くて圧迫が大変だと思うけど良くなってもらいたいです
0347病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/07(日) 18:07:50.93ID:SVhLnyYF0
沖縄だったら大学病院でLVAやったかもね
0348病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/08(月) 14:04:55.34ID:WGvU0BTK0
もう8年位前にT大病院でLVA受けた。浮腫歴が長かったので、目立った変化は無いけど、少なくとも
悪化はしていない。当時は局所麻酔で3時間程度の手術だったが、入院は2週間位だったか?
繋いだ血管がずれないように安静にして、寝たままだった。今は新しいやり方も出てきたのかな?
減肥手術は怖いし、炭酸ガスもバカ高いように思える。仕方ないから、美容機器で足をコロコロしてる。
これは、圧迫で疲れた所にも良い感じ。
0349病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/08(月) 18:57:27.27ID:C2trOobQ0
自分も洞口さんと同じく10年経ってから発症してしまった。手術で沢山リンパ節を郭清し術後は放射線治療。傷跡が大きなケロイドになった為に4年後に瘢痕拘縮形成手術 をしその後に放射線。そりゃリンパ節も音を上げるだろ。10年頑張ってくれただけでも感謝だわ
0350病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/08(月) 19:18:07.85ID:QTJEKF0c0
子宮がんの術後5日目です。
2日目に正座など無理をして早くも鼠径部分や下腹部にひどい浮腫があります。朝にも浮腫が残ります。
まだ入院中ですが、かなりショック。
よくある事、心配ないと言われてます。(^-^)/
自分でさすってますが、院内にあるリンパ浮腫外来に明日行かせてもらうかな?
0351病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/08(月) 23:40:32.10ID:BfDPgOzK0
>>350
それは術後の腫れであってリンパ浮腫ではない、誰もがなります
じきに腫れは引きます
0352350
垢版 |
2016/08/09(火) 15:35:55.64ID:KfqltOLJ0
>>351
そういえば、お腹が熱っぽいです。
リンパ浮腫気にし過ぎてたわ。
さんくす。
0353病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/11(木) 13:22:05.40ID:p7OqRXCq0
古村比呂さん、バンテージを卒業したんだね。
外出する時だけストッキングを履いているとか。

手術の効果はすごいなぁ
0354病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/11(木) 15:56:49.26ID:be3yjNmk0
手術の効果あったんですね
人によって悪化する場合と効果ある場合と色々ですね
0355病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/12(金) 04:02:00.14ID:mjGBippr0
LVAしてからずっと足の甲がパンパンで歩くのが辛い…太もものむくみは少し良くなったけど足の甲は明らかに悪化してる。
効果無い事はあっても悪化する事はありえないって言われたけど実際悪化してるわ。
回数重ねたら少しは良くなるんだろうか。
0356病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/12(金) 16:19:19.18ID:14mN/O0H0
1度だけで大きな効果がなければ
もう1度チャレンジすればいいと思う。

4回の手術でかなり細くなった患者さんがいたよ
0357病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/16(火) 19:59:37.41ID:SI13D1tG0
また蜂窩織炎だってさ
もう疲れたよ
0358病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/19(金) 23:25:35.16ID:QBAko5zT0
>>357
大丈夫ですか?
ゆっくり休んで下さいね
ままならない足だけど、お互いボチボチ頑張ろうね
0359病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/20(土) 12:21:50.36ID:NxbcdIUp0
勢いどうしたんだ
0361病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/23(火) 11:37:21.19ID:EBR9kF2N0
最近「コウノトリ」って言う漫画読んだけど、子宮けいがんの手術の後遺症として「リンパ浮腫になります」って言ってた。悪いがほとんどはならんのよ
0362病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/25(木) 12:51:46.16ID:3htkhDMN0
医者をみたら死神と思え。という漫画を読んだ。手術の時にリンパ節を取るのは先進国で日本だけだとか。
0363病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/25(木) 16:16:32.80ID:WLSSkcee0
>>362
他の先進国ではリンパ節に癌が転移してても取らないってこと?
0365病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/01(木) 18:50:05.62ID:Qejz1q9U0
トーチャンが特撮かってくらい足むくんでるんですけど、この病気でしょうか
脳出血歴ありで、降圧剤飲んでます

ttps://i.imgur.com/aZbvB94.jpg
ttp://i.imgur.com/c0HgOin.jpg
0366病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/02(金) 14:13:53.43ID:uWXtEBYa0
うん、たぶんリンパ浮腫だね
ここまでひどい人は珍しい方じゃない?
0367365
垢版 |
2016/09/02(金) 14:18:23.00ID:ewiuo9uY0
>>366
やっぱりそうですか……
病院に連れて行った方がいいでしょうか?
0368病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/02(金) 15:20:17.08ID:uWXtEBYa0
ここはそういう場所じゃないから
医療的なアドバイスは素人に求めない方が良いよ
痛かったら行けば
0369365
垢版 |
2016/09/02(金) 15:47:03.15ID:ewiuo9uY0
>>368
ありがとうございます
父は痛いとは言っていませんが、医者へ連れていきたいです
行ってくれれば、ですが……
0370病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/04(日) 02:26:59.53ID:mfuVGZzd0
旅サラダの向井亜紀さんリンパ浮腫に見えない
美脚だわ(驚いた)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況