X



トップページ身体・健康
1002コメント342KB

【むくみ】リンパ浮腫患者さんで話しましょう [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2015/03/01(日) 20:22:04.56ID:zihKkGm10
リンパ浮腫とは:
先天性の場合や原因不明の一次性と、子宮ガンや乳ガンなど術後の後遺症として発症するリンパ浮腫があります。
0201病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/25(水) 16:11:16.28ID:A0oiPprm0
強く施行するとリンパ管が潰れてしまう
0202病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/26(木) 05:27:07.79ID:Tie7M6PS0
明日の『爆報フライデー』古村比呂さんのリンパ浮腫放送
0203病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/26(木) 10:37:09.70ID:2U6+mEeo0
東神奈川のT治療院が後藤出身
0205病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/26(木) 20:26:10.17ID:Tie7M6PS0
>>204
よろしく!!
0206病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/28(土) 14:51:17.43ID:7v04o7Fh0
私も古村さんのテレビを見ました。

健康なリンパ管を探すのは難しいんだね。
もっと医療技術が進歩することを願います
0207病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/29(日) 06:42:31.47ID:7pwmrFiL0
古村比呂さんLVA手術で半年後
足が元の太さに戻るみたいだね
LVAって効果あるんだね(驚)
0208病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/29(日) 10:59:16.20ID:orntLeYD0
リンパ菅がなければ治る見込みがない。
というテロップが流れたがー
リンパあったら治るの?
0209病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/30(月) 11:26:59.58ID:qvNJd5YA0
治る人 変わらない人 悪化する人
LVA手術をしてみないと分からない
0210病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/30(月) 18:34:01.50ID:szWy90N10
半年後はどうなるのかわからないと思う。
追跡取材してほしい
0211病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/30(月) 23:03:39.88ID:pGKjV27W0
私は原発性ですが発症して8年目。セルフバンデージと常時弾スト履いてます。
LVAは発症当初から医師に相談していましたが、歩けない位の重症例じゃないと適応にならない・手術で悪化する可能性・造影剤でリンパ管つまるかも・手術しても一生弾スト、マッサージ必須でやること変わらない と言われて諦めてました。
ここ見てたら不安になってきた。もう手遅れか‥
0212病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/31(火) 10:56:50.80ID:T+Ivk4A70
LVAはリンパ浮腫発症間もない人で
比較的軽度の人には効果あると聞いた
0213病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/31(火) 12:41:48.07ID:3YWW+8Sp0
リンパ管が損傷なくまだ元気なうちはLVAの効果がでやすいと説明を受けました。
古村比呂さんはステージ5で効果がでているので今後、LVAを受けたい人が増えそうですね。
0214病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/01(水) 15:12:10.42ID:uXTSTBQw0
LVA手術後の感染症が心配
0215病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/01(水) 17:42:09.65ID:ETxRzZsP0
抗生物質でたたくのでその心配はないよ
0216病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/03(金) 17:12:44.39ID:QKnw3kNQ0
古村さんが手術をした病院は東大?なんていう先生が担当したんですか
見落としてしまって
0217病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/03(金) 20:31:12.45ID:DgNlANmI0
>>216
横浜市立大学付属病院
形成外科 前川二郎先生
0218病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/08(水) 16:40:59.44ID:3YmmBO+V0
足が細くなったら痛みとか重さも軽くなるのかなあ?
0219病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/09(木) 12:40:49.33ID:vRvK5Thv0
古村比呂さんは手術で足が軽くなったような感じだった
0220病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/09(木) 18:05:05.95ID:XycCxfyi0
痛みも軽減するらしいですよ。

リンパ液が神経を圧迫していたけど
手術でリンパの逃げ道ができるから
0221病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/10(金) 13:25:42.75ID:tdI7Zg9Y0
リンパ浮腫だと膝も痛みます
0222病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/11(土) 08:48:45.35ID:Xpw5fiqw0
どうしても片側だけが重いのでバランスが悪くて痛むのでは?
0223病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/11(土) 18:46:03.00ID:GAScPmfe0
そういう事もあるだろうね。

歩き方が不安定になるので
健康な方の脚にも負担がかかったり
0224病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/12(日) 13:37:45.52ID:rw8Vjzim0
古村さんが行ってた治療院はどちらになりますか
バンテージしてもらって足をあげてる画像の
0226病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/13(月) 10:00:22.98ID:QTVTIfA00
ありがとうございます。
0227病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/13(月) 22:14:30.86ID:u99PkvX30
古村さんは前川先生の手術で70万円かかったようですが、保険適用外だったのでしょうか?
高額医療保険制度を利用すれば、もっと安くなったのではないでしょうか?
私もLVAを考えていますが、70万円は躊躇してしまいます。
0228病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/14(火) 13:07:07.64ID:FvHskHnR0
痛みで歩けない日ある
0229病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/14(火) 16:33:37.35ID:qxx9/KS10
LVA手術は保険適用だよ。
脂肪吸引や炭酸ガス手術は適用外だけど。
0230病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/14(火) 18:50:42.95ID:eSweKJQP0
>>229
保険適用で70万円だとしたら、やっぱり高いですねぇ。
子宮全摘の時よりもずっと高いです。
0231病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/14(火) 23:16:52.67ID:hTzhTICY0
>>230
高額医療控除になるから、結局9万ぐらいだよね?
0232病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/15(水) 11:02:50.77ID:IlNVN89o0
術後の抗がん剤副作用で、体調悪くて寝てばかりいると浮腫の調子はいいけれど
回復して動けるようになると今度は一気に浮腫が悪化する
皮膚が伸びたのか表面がカサカサ粉ふきするし
ずっと寝ているわけにもいかないしどうすればいいのやら
0233病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/15(水) 11:30:29.27ID:YyRjjl0k0
リンパ浮腫の患者は増大しているが
治療してくれる医療機関が少ない
0234病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/15(水) 17:45:37.02ID:LiTeBqyf0
>>233

関西に住んでいるけど
リンパ浮腫に詳しい医師がいないので困ってる。

マッサージも受けたいけど
往復で3時間半かかるので
たまにしか行けないし(;ω;)
0235病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/15(水) 17:59:07.45ID:YyRjjl0k0
>>234
地域によってリンパ浮腫の治療が受けづらいですよね

通うのも大変だと思います
0236病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/16(木) 01:06:32.39ID:5Z2vg/jS0
そもそもリンパ浮腫は完治する病気じゃないしね
身体中にあるから、血管や筋肉を治すようなもの
原因がここまで原始的で治せない病気も珍しい
0237病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/16(木) 09:09:14.81ID:0LZWVQxl0
先日のテレビではLVAで治るような事を言ってたような
0238病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/16(木) 12:08:13.87ID:P6znbKtc0
リンパ浮腫の場合、完治や根治という言葉を軽々しく使う医師は信用できない気がします。
どちらかというと、寛解のような状態ではないでしょうか…
0239病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/16(木) 15:14:53.56ID:dFpnwQmp0
腕の場合、フラダンスしてる人が完治したと
以前読売新聞に載ってた
0240病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/16(木) 19:45:27.85ID:Bs3M0rkS0
フラダンスで治るかねー

ここってage推奨?
0241病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/17(金) 14:33:03.32ID:JO5OT15w0
リンパ節が機能していないのだから
完治はしないけど
軽減する可能性はあるよね。
0243病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/18(土) 01:38:44.02ID:mx5roXLr0
今までバラバラだったからアゲサゲはもはや気にしなくていい
仕事で今日は6時間立ちっぱなし、帰ってお風呂入ったらストッキングしててもいつもより腫れてました
0244病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/18(土) 13:11:05.09ID:ud5VfEOq0
>>243
お仕事お疲れ様でした
やっぱり頑張り過ぎると腫れますよね
リンパ浮腫の看護師はリハビリをよくするように言ってますが頑張り過ぎると腫れる

難しい‥
0245病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/18(土) 17:08:16.40ID:W5mWmr5M0
私は気温の変動で、むくみます。

少しでも気温が上がったらすぐに太くなるから
毎日天気予報をチェックしてる。
0246病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/19(日) 10:27:44.00ID:vYTciX8t0
寝すぎるとリンパ液が滞るのか身体が痛い
0247病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/19(日) 14:47:40.36ID:2lFCCKiA0
日本リンパ学会 
リンパ浮腫治療学会
リンパドレナージ協会…等

その他、リンパ浮腫関連の組織はたくさんあるけど
どこの名簿にもS野医師の名前は載っていなかった…

医療業界から相手にされていないのかも
0248病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/20(月) 15:13:59.94ID:9Riz4D4Y0
いろいろなリンパ浮腫グッズが新発売されてるけど
どれも高すぎる。
太腿のサポーターが23000円とかありえない値段
0249病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/20(月) 21:11:08.10ID:c4o+a71A0
それ保険効かないの?
0250病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/20(月) 22:54:27.93ID:aZi/pnVU0
>>20
0251病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/21(火) 05:34:54.76ID:q3hbBlDI0
医者はリンパ浮腫は痛みは無いって言ってたけど、リンパ浮腫は痛みあるね
0252病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/21(火) 16:51:28.49ID:sdpG94DK0
痛みは普通にあるよ。

痛みがないのは初期のリンパ浮腫だけと言われた。
0253病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/21(火) 16:54:17.72ID:sdpG94DK0
>>248

医療機器と分類されるから全て高価だよね。
包帯類と弾スト以外は保険が効かないし
0254病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/21(火) 23:59:42.98ID:qff/DB220
サポーターというのはストッキングとは別なのか、知らんかった
0255病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/22(水) 16:57:05.17ID:H/jlR2lz0
リンパの流れが悪いと肩が痛くなってくる
0256病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/22(水) 20:41:32.30ID:Hd+M3X6N0
浮腫がひどいと皮膚が引っ張られてピリピリします
横になったらおさまります
0257病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/23(木) 06:48:09.46ID:VS+HWQSL0
リンパ浮腫で足が重い
0258病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/23(木) 08:35:10.11ID:QqoH3Vzd0
東大病院と横浜市立大病院のLVAは、それぞれ何ヵ月又は何年待ちなのでしょうか?
かなり待つそうですが、、、。
0259病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/23(木) 16:17:34.70ID:I6KqKJkX0
>>258
横浜大の方は4か月待ちと聞いた。
詳しくは形成外科の外来へ電話を。
0260病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/23(木) 17:45:27.19ID:EjUikpxE0
>>259
ありがとう。
形成外科に問い合わせしたけど、それぞれの症状や状態によるのでわからないとのことでした。
0261病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/24(金) 13:25:58.99ID:cucEtqvf0
LVAって効果あるの?
3〜4回手術している人が多いって聞いた
0262病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/24(金) 15:00:11.44ID:QltVBTnW0
初めてマッサージを受けたけど
思っていたよりも、結構強く揉まれたので驚いた。

深部の筋肉に働きかけてリンパ液を流すので
ある程度の力が必要らしい
0263病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/25(土) 05:31:50.71ID:3SGSN9fL0
梅雨時は腫れる
0264病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/25(土) 15:24:26.93ID:LZB30XXz0
足裏の肉球あたりが、むくんできてショック…
こんな所は圧迫できないからどうしようもないわ
0265病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/25(土) 21:24:41.06ID:Hs5CooNc0
深部の筋肉に働きかけるにはその部分の筋肉を動かせばいいのでは
0266病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/26(日) 17:19:19.23ID:KOCHwJiq0
治療院のマッサージは高い
60分8000円
0267病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/27(月) 00:56:43.48ID:O26/Rdjq0
膝が痛い
0268病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/27(月) 19:09:06.90ID:+MOSTsWA0
バンテージは個人差があるのかな
細く柔らかくなると期待して続けていたけど
効果がなかった。
脚の太さも変化なし
0269病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/28(火) 14:31:55.55ID:M1vZ8RqB0
バンテージは結構強く巻くとやわらかくなったりしますが、
弾スト履くと元に戻ってしまうかな…
治療院で巻いてもらって、どんな感じか体験してみるといいかも
0270病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/30(木) 10:17:56.24ID:BfRmOH6A0
リンパ浮腫じゃなかったら、今頃楽しく過ごしていただろうなぁ。。
好きな服も着れない、合う靴も少ない、
外食中でも合わない椅子だと脚がだるくなってくるし、
運動も旅行も制限されるし… もう上げればきりが無い。
手術してもかえって悪化したりすることもあるし…
今までの行いが悪かったから、因果応報なんだろうな…もう疲れた。。。
0271病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/30(木) 15:29:40.43ID:Xuxk70OI0
>>270
そんな事言うなよ
医学は毎日進歩してるしさ、もしかしたら完治の道が開けるかもしれない。辛いけど、お互い頑張りすぎないように生きていこうよ
0272病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/30(木) 15:39:33.72ID:BfRmOH6A0
>>271
ありがとう
ありがとう
優しい言葉・・・ありがとう
毎日きつい弾スト履くのも嫌になるけど、しょうがないよね。。
生きていくしかないんだよね。。。
0273病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/01(金) 07:09:09.09ID:e/ce+YbA0
>>270
私は登山が趣味で昨日の夏は長野の高い山に登ってきた。
今は登山も飲酒も禁止だけど、出来る事はまだまだあります!
末期ガン患者みたいなこと言わないで、楽しく生きて行こうよ♪
0274病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/01(金) 10:38:39.78ID:6qzXuUlD0
>>273
ありがとうございます。
リンパ浮腫の症状は人それぞれで、出来ることや出来ないことも個人差があって、
それでもその中でうまく付き合って生きていかないといけないんですよね。
楽しく生きていきたいとは思うものの、負のループに陥って落ち込んでいました。
なんとか抜け出さないといけないと思っています。
0275病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/01(金) 12:23:20.01ID:jG/39/l20
>>273
おお!自分は一昨年に御嶽山に登りましたよ。あの頃は幸せだったわw

出来ない事、諦めなきゃならない事って沢山あるしムカつくけど、気持ちだけは病まないように頑張りたい。若くして癌になったあげく、忘れた頃にリンパ浮腫。その他にも病気あるんで、自分の運の無さには泣きたい。でも後悔しないようにやるだけはやりたいです
0276病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/01(金) 15:11:52.22ID:ETtSbL5p0
皆さんは毎日の排液はどのようにされていますか?
メドマーなどの機器以外でお願いします。
0277病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/01(金) 15:41:38.47ID:U+/vZH220
排液はマッサージか
バンテージしかないと思うよ
0278病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/01(金) 23:39:39.77ID:hnmlAaET0
海行きてー
0279病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/02(土) 00:35:32.29ID:tuxPihET0
リンパ節郭清したんだけど、便秘や腸に不具合があると陰部左側が一気にむくむ
直腸の向きのせいで左側からむくむらしいけど
何が起きているのかちょっと怖いわ
0280病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/03(日) 11:09:03.25ID:dkqcacvi0
>>275
おお〜!
私は去年、一昨年と燕岳に登りました。
その間は、奥多摩、高尾、鎌倉方面にと。
今年の夏は富士山に行こうかと話してましたが、癌が9月で寛解するのに今年の2月からリンパ浮腫に。
服もドカンやガウチョに切り替えました。
来年はLVAの手術を考えてます(^-^;
0281病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/03(日) 22:52:53.04ID:CXI7l7mI0
今日は松田聖子さんのコンサートに行って来ました。ストッキング無しで行ったのでいつもより太い感じ。しかし聖子さんの細い細い足が心底羨ましいなあ
0282病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/04(月) 12:39:43.74ID:SyzIj7we0
そういうの見に行くって、かなりの年代ですよね
俺なんてまだ10代なのに
40・30代でリンパ浮腫なのは不幸じゃないよ
俺はまだまだ走ったり泳いだり出かけたり、やりたいこと山ほどある
0283病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/04(月) 14:39:42.89ID:kiMZRnp30
10代でリンパ浮腫は辛いですね。
私はもうやり残したことは無いから、早く楽になりたいなぁって思ってます。
原発性か怪我からなのかな?
私は続発性で、こんな後遺症があるならリンパ節切除しなかったかも…って悔やまれます。
医師はちゃんと説明してくれなかったから…
早くコラテジェンが使えるようにならないかな
0284病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/05(火) 16:19:02.29ID:d5tufil50
暑いですね(´ω`)
弾ストを穿くだけでも汗でびっしょり。
体調管理にご注意を。。。
0285病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/05(火) 22:50:50.50ID:2WdtLshA0
自分はリンパ浮腫になるって分かっていても、リンパ節郭清はしたと思う。命にはかえられないし、今でも手術してくれた先生には感謝してる
0286病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/06(水) 02:45:46.00ID:3xLtZZuN0
282だけど、原因は覚えてないくらい子供の頃に足の手術をしたのが、高校になってむくみ始めた、いままでは何もなく健康だったのに
そういうリスクもあるから、下半身の手術は気をつけたほうがいいかもね
0287病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/06(水) 14:58:42.43ID:xlOiiI0M0
>>286
若いのに辛いですね
早く誰もが治る治療法ができるといいですね
0288病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/09(土) 20:41:01.65ID:dQi02UsM0
注文していた医療用弾性ストッキングが届きました。確定診断から間もないので初めての弾性ストッキングです。ナースに採寸してもらったらSサイズと言われたけど、普通のストッキングでもLしか履いた事がない。こんな小さいのを毎朝履けるのか不安だわ
0289病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/09(土) 21:49:54.95ID:HhIHDPU20
>>288
履くのに一汗かきますよ、この季節…
私も初めてストッキング見たときは驚きました。こんなに小さいの履けるのって。
0290病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/11(月) 12:24:56.45ID:ERxw631t0
>>288
医療用弾性ストッキングはネットでも買えるのでしょうか?
弾性ストッキングで検索すると、いっぱい出てきて、どれがいいのか分からなくて困ってます。
できたら、メーカ名と製品名を教えてほしいです。
認知症で介護している母がリンパ浮腫で弾性ストッキングをはいていたのですが、はかせてあげないと足がむくんで痛いようなのです。
それで、ドラックストアーで黒い弾性ストッキングを買ってきたのですが、圧力が弱くて効果がありませんでした。
0291病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/11(月) 17:49:30.75ID:o9/VQ9NY0
>>290
横からですが
ドラッグストアの商品は健康な人の脚のむくみを予防するのが目的なので
効果がありませんよ。
リンパ浮腫用のストッキングを履かなければ。

ネット販売なら
ジョブスト オペークや
ベノトレイン マイクロ等があります。
(私はこれらを病院で買っています)

はかせてあげる時はくい込みやシワがないよう、
注意してくださいね。
0292病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/11(月) 17:58:35.77ID:ERxw631t0
>>291
情報ありがとうございます。
介護のために実家に戻ってきたのですが、認知症にかかる前の生活が分からないので、情報を頂けて助かります。

歩いた時に足が痛いようなので、治ってくれることを願ってます。
0294病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/12(火) 15:06:57.69ID:sQj86LDl0
KEA工房って所もネット販売していますよ。メディの医療用ストッキングや、バンテージ等が売ってます。関東なら横浜や銀座、大宮に店舗があります。
0295病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/13(水) 14:28:26.36ID:JnAPY9qV0
リンパ浮腫の足が重いので寝返り出来ない(泣)
0296病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/14(木) 01:25:08.30ID:3HgVJdny0
そんなに重いのはかなり重症なはず
0297病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/14(木) 01:43:25.32ID:kb+WbJxe0
リンパ浮腫の左右差が大きいとキツイ
0298病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/14(木) 16:14:26.62ID:VSXNHdkB0
夏はレジャーにお祭り、花火大会など
楽しみがいっぱい。

リンパ浮腫のために趣味を諦めたくないから
弾スト2枚履いて指までしっかり圧迫して遊びに行くつもり
0299病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/14(木) 19:35:58.25ID:qdd4zy2I0
>>298
そうだよね
私も色々な事諦めたくない
夏はバリ島旅行を計画しています。もちろん泳ぐし、患肢以外のスパもしてもらうつもり。
出来る範囲で人生を楽しみたい
0300病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/15(金) 10:32:29.01ID:GFB8Qe0v0
定期的に水泳をすると大分状態が良くなると聞いたんだけどどうなんだろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況