X



トップページ身体・健康
1002コメント342KB

【むくみ】リンパ浮腫患者さんで話しましょう [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2015/03/01(日) 20:22:04.56ID:zihKkGm10
リンパ浮腫とは:
先天性の場合や原因不明の一次性と、子宮ガンや乳ガンなど術後の後遺症として発症するリンパ浮腫があります。
0170病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/12(木) 01:47:08.79ID:pdEhkqxi0
>>168
膨張痛や日常の歩行は大丈夫ですか?
0171病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/12(木) 12:37:30.17ID:pD081Uga0
>>170
圧迫が弱くて浮腫んでくる時に、ピキピキと痛いこともあります。
術後は痛さのために歩くのが大変な時もありましたが、
それよりもトイレの便座に座るのが辛かったです。
今は日常の歩行に問題はありません。

もし脂肪吸引されるなら、涼しい期間が長く続く秋に手術をするのがいいと思います。
入浴中以外はずっと弾ストを履いていないといけない期間があるので^^;
0172病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/12(木) 16:59:38.04ID:5iiVwYgO0
>>167
>>168

詳しい御説明、ありがとうございます。
とても勉強になりました。

みなさん悪戦苦闘しながらも前向きに頑張っているのですね。
私も悩んでばかりじゃなくて前向きに行こうと思います。
0173病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/13(金) 00:04:37.39ID:t+7maA3t0
>>171
アドバイスありがとうございました
日常歩行問題なくて良かったです
ブログされたら教えて下さい
0174病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/13(金) 13:08:16.39ID:eZQ23ycN0
>>169
>>172
>>173
お役に立ててよかったです。
皆様の症状が良くなりますように・・・(>人<*)
0175病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/13(金) 15:43:48.96ID:hwP/IL3G0
>>173
ブログやっててもここでは晒さないんじゃない?
>>173はここの住人に紹介できる有用なブログある?
0176病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/13(金) 17:35:38.23ID:t+7maA3t0
>>175
なかなか無いですね
色々探していますが…
よく見ているブログは古村比呂さん
その前は山田邦子さんでした
0177病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/14(土) 14:29:05.92ID:f03gkSMz0
リンパ節移植手術した人いる?
0178病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/14(土) 16:03:27.37ID:/dDoTSIJ0
弾ストを買うため初めてのクリニックへ行ったら
リンパ浮腫にはマッサージは必要ないと言われた。

マッサージをすると血行が良くなり血管が拡張して
水分が多くしみ出るため結果的にむくみが増えるとの事。

健康な人には効果的だがリンパ浮腫には意味がないとか。

それを聞いてとても楽になった。
今まではセルフマッサージが面倒くさくて精神的にも負担になっていたから
0179病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/15(日) 04:34:05.10ID:2dAHbc9y0
リンパ浮腫は痛みは無いって本当?
痛むけど。
0180病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/15(日) 19:47:53.42ID:9KT2mVPt0
痛みがないのは初期の場合だけでしょう。

私は太腿とふくらはぎが痛い。
0181病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/15(日) 20:56:48.06ID:2dAHbc9y0
>>180
やっぱり痛みますよね。
痛みと重さで歩きづらい。
0182病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/16(月) 11:44:37.94ID:r6ataEgV0
リンパ浮腫完治した人っているのかな?
0183病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/16(月) 15:14:29.61ID:p4obxtR70
現代の医学では完治はないでしょう。

リンパ節がない、もしくは機能していないので
新しいリンパ節が生まれない限りは無理かと
0184病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/16(月) 16:40:42.30ID:r6ataEgV0
>>177
リンパ節移植手術ってあるの?
0186病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/17(火) 13:44:56.66ID:HV3J78DG0
自分の健康なリンパ節を切り取って移植するのかな
新たに他の部分がむくみそうだけど
0187病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/18(水) 16:42:51.76ID:ioZOksn70
〇〇医師 

>脂肪吸引&炭酸ガス手術の予約申し込みが殺到しています!

>患者様の交流会は毎回満員御礼です!

でも「〇月△日、キャンセルが出たので申し込めます」
という告知が多すぎる
0188病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/19(木) 01:47:10.00ID:gd3FfrwK0
これからの季節
暑さで下着が蒸れるけど、弾スト履き直すの大変なんだよね
0189病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/20(金) 14:24:03.68ID:S017v+HT0
私は手作りのパンツ。
両サイドと真ん中をホックで止めたもの
0190病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/20(金) 23:29:02.48ID:b0OQkEpx0
>>189
それ良いですね
0191病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/23(月) 09:06:18.09ID:4w4ojbAj0
暑くなってきましたね(汗)
0192病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/23(月) 15:36:56.64ID:kV17wjQD0
5月なのに真夏日…
弾ストを薄手タイプに替えたけど
それでも暑い
0193病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/24(火) 02:11:25.78ID:U05J/b1I0
リンパ浮腫の圧迫にはツラい季節
蒸れますね
0194病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/24(火) 06:18:10.44ID:YS8B/AfX0
長袖は夏になる前に買っておかないと。
と、初めての夏で気が付いた。
男だからかな?女物はあるよね。
0195病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/24(火) 22:03:29.22ID:W6iloBMQ0
>>154
後藤学園出身ならやさしいマッサージなのでは?
強くするとリンパ管損傷の恐れがあるからやさしいマッサージなのですよね。
0196病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/24(火) 22:08:15.92ID:W6iloBMQ0
強くてもリンパ管の損傷がないのなら医学的に説明してほしいです。
そのことについてなんの説明もない。
0197病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/25(水) 00:59:32.99ID:A0oiPprm0
リンパ浮腫のマッサージはソフトが基本
0198病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/25(水) 06:57:48.99ID:Vz6AbXO20
>>195
やさしいマッサージではないですよ
0199病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/25(水) 11:54:27.52ID:NkVeQuxl0
ものすごく痛くて家に帰ったら蜂窩織炎発症したと知人から聞いたよ。
報告したら体調が悪かったからでしょうですまされたとか。
0200病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/25(水) 15:32:36.37ID:aPDg4ia90
強いマッサージって…
エステじゃあるまいしw
0201病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/25(水) 16:11:16.28ID:A0oiPprm0
強く施行するとリンパ管が潰れてしまう
0202病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/26(木) 05:27:07.79ID:Tie7M6PS0
明日の『爆報フライデー』古村比呂さんのリンパ浮腫放送
0203病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/26(木) 10:37:09.70ID:2U6+mEeo0
東神奈川のT治療院が後藤出身
0205病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/26(木) 20:26:10.17ID:Tie7M6PS0
>>204
よろしく!!
0206病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/28(土) 14:51:17.43ID:7v04o7Fh0
私も古村さんのテレビを見ました。

健康なリンパ管を探すのは難しいんだね。
もっと医療技術が進歩することを願います
0207病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/29(日) 06:42:31.47ID:7pwmrFiL0
古村比呂さんLVA手術で半年後
足が元の太さに戻るみたいだね
LVAって効果あるんだね(驚)
0208病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/29(日) 10:59:16.20ID:orntLeYD0
リンパ菅がなければ治る見込みがない。
というテロップが流れたがー
リンパあったら治るの?
0209病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/30(月) 11:26:59.58ID:qvNJd5YA0
治る人 変わらない人 悪化する人
LVA手術をしてみないと分からない
0210病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/30(月) 18:34:01.50ID:szWy90N10
半年後はどうなるのかわからないと思う。
追跡取材してほしい
0211病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/30(月) 23:03:39.88ID:pGKjV27W0
私は原発性ですが発症して8年目。セルフバンデージと常時弾スト履いてます。
LVAは発症当初から医師に相談していましたが、歩けない位の重症例じゃないと適応にならない・手術で悪化する可能性・造影剤でリンパ管つまるかも・手術しても一生弾スト、マッサージ必須でやること変わらない と言われて諦めてました。
ここ見てたら不安になってきた。もう手遅れか‥
0212病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/31(火) 10:56:50.80ID:T+Ivk4A70
LVAはリンパ浮腫発症間もない人で
比較的軽度の人には効果あると聞いた
0213病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/31(火) 12:41:48.07ID:3YWW+8Sp0
リンパ管が損傷なくまだ元気なうちはLVAの効果がでやすいと説明を受けました。
古村比呂さんはステージ5で効果がでているので今後、LVAを受けたい人が増えそうですね。
0214病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/01(水) 15:12:10.42ID:uXTSTBQw0
LVA手術後の感染症が心配
0215病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/01(水) 17:42:09.65ID:ETxRzZsP0
抗生物質でたたくのでその心配はないよ
0216病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/03(金) 17:12:44.39ID:QKnw3kNQ0
古村さんが手術をした病院は東大?なんていう先生が担当したんですか
見落としてしまって
0217病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/03(金) 20:31:12.45ID:DgNlANmI0
>>216
横浜市立大学付属病院
形成外科 前川二郎先生
0218病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/08(水) 16:40:59.44ID:3YmmBO+V0
足が細くなったら痛みとか重さも軽くなるのかなあ?
0219病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/09(木) 12:40:49.33ID:vRvK5Thv0
古村比呂さんは手術で足が軽くなったような感じだった
0220病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/09(木) 18:05:05.95ID:XycCxfyi0
痛みも軽減するらしいですよ。

リンパ液が神経を圧迫していたけど
手術でリンパの逃げ道ができるから
0221病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/10(金) 13:25:42.75ID:tdI7Zg9Y0
リンパ浮腫だと膝も痛みます
0222病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/11(土) 08:48:45.35ID:Xpw5fiqw0
どうしても片側だけが重いのでバランスが悪くて痛むのでは?
0223病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/11(土) 18:46:03.00ID:GAScPmfe0
そういう事もあるだろうね。

歩き方が不安定になるので
健康な方の脚にも負担がかかったり
0224病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/12(日) 13:37:45.52ID:rw8Vjzim0
古村さんが行ってた治療院はどちらになりますか
バンテージしてもらって足をあげてる画像の
0226病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/13(月) 10:00:22.98ID:QTVTIfA00
ありがとうございます。
0227病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/13(月) 22:14:30.86ID:u99PkvX30
古村さんは前川先生の手術で70万円かかったようですが、保険適用外だったのでしょうか?
高額医療保険制度を利用すれば、もっと安くなったのではないでしょうか?
私もLVAを考えていますが、70万円は躊躇してしまいます。
0228病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/14(火) 13:07:07.64ID:FvHskHnR0
痛みで歩けない日ある
0229病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/14(火) 16:33:37.35ID:qxx9/KS10
LVA手術は保険適用だよ。
脂肪吸引や炭酸ガス手術は適用外だけど。
0230病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/14(火) 18:50:42.95ID:eSweKJQP0
>>229
保険適用で70万円だとしたら、やっぱり高いですねぇ。
子宮全摘の時よりもずっと高いです。
0231病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/14(火) 23:16:52.67ID:hTzhTICY0
>>230
高額医療控除になるから、結局9万ぐらいだよね?
0232病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/15(水) 11:02:50.77ID:IlNVN89o0
術後の抗がん剤副作用で、体調悪くて寝てばかりいると浮腫の調子はいいけれど
回復して動けるようになると今度は一気に浮腫が悪化する
皮膚が伸びたのか表面がカサカサ粉ふきするし
ずっと寝ているわけにもいかないしどうすればいいのやら
0233病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/15(水) 11:30:29.27ID:YyRjjl0k0
リンパ浮腫の患者は増大しているが
治療してくれる医療機関が少ない
0234病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/15(水) 17:45:37.02ID:LiTeBqyf0
>>233

関西に住んでいるけど
リンパ浮腫に詳しい医師がいないので困ってる。

マッサージも受けたいけど
往復で3時間半かかるので
たまにしか行けないし(;ω;)
0235病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/15(水) 17:59:07.45ID:YyRjjl0k0
>>234
地域によってリンパ浮腫の治療が受けづらいですよね

通うのも大変だと思います
0236病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/16(木) 01:06:32.39ID:5Z2vg/jS0
そもそもリンパ浮腫は完治する病気じゃないしね
身体中にあるから、血管や筋肉を治すようなもの
原因がここまで原始的で治せない病気も珍しい
0237病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/16(木) 09:09:14.81ID:0LZWVQxl0
先日のテレビではLVAで治るような事を言ってたような
0238病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/16(木) 12:08:13.87ID:P6znbKtc0
リンパ浮腫の場合、完治や根治という言葉を軽々しく使う医師は信用できない気がします。
どちらかというと、寛解のような状態ではないでしょうか…
0239病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/16(木) 15:14:53.56ID:dFpnwQmp0
腕の場合、フラダンスしてる人が完治したと
以前読売新聞に載ってた
0240病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/16(木) 19:45:27.85ID:Bs3M0rkS0
フラダンスで治るかねー

ここってage推奨?
0241病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/17(金) 14:33:03.32ID:JO5OT15w0
リンパ節が機能していないのだから
完治はしないけど
軽減する可能性はあるよね。
0243病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/18(土) 01:38:44.02ID:mx5roXLr0
今までバラバラだったからアゲサゲはもはや気にしなくていい
仕事で今日は6時間立ちっぱなし、帰ってお風呂入ったらストッキングしててもいつもより腫れてました
0244病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/18(土) 13:11:05.09ID:ud5VfEOq0
>>243
お仕事お疲れ様でした
やっぱり頑張り過ぎると腫れますよね
リンパ浮腫の看護師はリハビリをよくするように言ってますが頑張り過ぎると腫れる

難しい‥
0245病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/18(土) 17:08:16.40ID:W5mWmr5M0
私は気温の変動で、むくみます。

少しでも気温が上がったらすぐに太くなるから
毎日天気予報をチェックしてる。
0246病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/19(日) 10:27:44.00ID:vYTciX8t0
寝すぎるとリンパ液が滞るのか身体が痛い
0247病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/19(日) 14:47:40.36ID:2lFCCKiA0
日本リンパ学会 
リンパ浮腫治療学会
リンパドレナージ協会…等

その他、リンパ浮腫関連の組織はたくさんあるけど
どこの名簿にもS野医師の名前は載っていなかった…

医療業界から相手にされていないのかも
0248病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/20(月) 15:13:59.94ID:9Riz4D4Y0
いろいろなリンパ浮腫グッズが新発売されてるけど
どれも高すぎる。
太腿のサポーターが23000円とかありえない値段
0249病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/20(月) 21:11:08.10ID:c4o+a71A0
それ保険効かないの?
0250病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/20(月) 22:54:27.93ID:aZi/pnVU0
>>20
0251病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/21(火) 05:34:54.76ID:q3hbBlDI0
医者はリンパ浮腫は痛みは無いって言ってたけど、リンパ浮腫は痛みあるね
0252病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/21(火) 16:51:28.49ID:sdpG94DK0
痛みは普通にあるよ。

痛みがないのは初期のリンパ浮腫だけと言われた。
0253病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/21(火) 16:54:17.72ID:sdpG94DK0
>>248

医療機器と分類されるから全て高価だよね。
包帯類と弾スト以外は保険が効かないし
0254病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/21(火) 23:59:42.98ID:qff/DB220
サポーターというのはストッキングとは別なのか、知らんかった
0255病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/22(水) 16:57:05.17ID:H/jlR2lz0
リンパの流れが悪いと肩が痛くなってくる
0256病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/22(水) 20:41:32.30ID:Hd+M3X6N0
浮腫がひどいと皮膚が引っ張られてピリピリします
横になったらおさまります
0257病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/23(木) 06:48:09.46ID:VS+HWQSL0
リンパ浮腫で足が重い
0258病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/23(木) 08:35:10.11ID:QqoH3Vzd0
東大病院と横浜市立大病院のLVAは、それぞれ何ヵ月又は何年待ちなのでしょうか?
かなり待つそうですが、、、。
0259病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/23(木) 16:17:34.70ID:I6KqKJkX0
>>258
横浜大の方は4か月待ちと聞いた。
詳しくは形成外科の外来へ電話を。
0260病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/23(木) 17:45:27.19ID:EjUikpxE0
>>259
ありがとう。
形成外科に問い合わせしたけど、それぞれの症状や状態によるのでわからないとのことでした。
0261病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/24(金) 13:25:58.99ID:cucEtqvf0
LVAって効果あるの?
3〜4回手術している人が多いって聞いた
0262病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/24(金) 15:00:11.44ID:QltVBTnW0
初めてマッサージを受けたけど
思っていたよりも、結構強く揉まれたので驚いた。

深部の筋肉に働きかけてリンパ液を流すので
ある程度の力が必要らしい
0263病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/25(土) 05:31:50.71ID:3SGSN9fL0
梅雨時は腫れる
0264病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/25(土) 15:24:26.93ID:LZB30XXz0
足裏の肉球あたりが、むくんできてショック…
こんな所は圧迫できないからどうしようもないわ
0265病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/25(土) 21:24:41.06ID:Hs5CooNc0
深部の筋肉に働きかけるにはその部分の筋肉を動かせばいいのでは
0266病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/26(日) 17:19:19.23ID:KOCHwJiq0
治療院のマッサージは高い
60分8000円
0267病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/27(月) 00:56:43.48ID:O26/Rdjq0
膝が痛い
0268病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/27(月) 19:09:06.90ID:+MOSTsWA0
バンテージは個人差があるのかな
細く柔らかくなると期待して続けていたけど
効果がなかった。
脚の太さも変化なし
0269病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/28(火) 14:31:55.55ID:M1vZ8RqB0
バンテージは結構強く巻くとやわらかくなったりしますが、
弾スト履くと元に戻ってしまうかな…
治療院で巻いてもらって、どんな感じか体験してみるといいかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況