X



トップページ身体・健康
539コメント150KB
風邪をひいても薬を飲まないで自力で治す人 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2014/11/12(水) 19:07:04.14ID:TzT4yrWt0
自然の治癒力を信じる
0101病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/03(火) 00:42:56.94ID:SggM5C750
レンコン食べまくる
0102病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/03(火) 02:49:05.19ID:68rhNXoWO
今年に入って大風邪2回ひいたけど、薬飲まないでただひたすら横になってるだけのほうが
長引かないような気がする。
頑張ってよく食べてひたすら寝る
0103病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/03(火) 06:06:18.63ID:2th0OyhT0
薬とか栄養剤は一切飲んでない
インフルはここ10年以上かかってないし普通の風邪も3年に一度かかるかどうかで2日で治る
薬を飲まないから風邪をひかないのか、風邪をひかないから薬を飲まないのかはもう分からん
0104病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/03(火) 10:39:01.53ID:49owJVw50
薬は症状を和らげるだけだからね
俺はポカリすら飲まない
0105病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/03(火) 10:39:50.98ID:SggM5C750
昨日は夜中咳出なかったーやったー!
梅しょう番茶が効いた模様
0106病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/03(火) 10:42:20.32ID:VEA/U7Tj0
食って食いまくってからウエイトトレーニング
アドレナリンでまくり興奮状態で、いつもより短めで切り上げる
普通に風呂はいって寝る・・・・で直ってるパターン

トレーニング仲間でも風邪ひくとジムに来れないくらい寝込む人もいるので
カラダ動かしてるからどうこうというより体質なんだろね

プロ野球選手なんか普通の人より風邪ひきやすいというが?
0107病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/04(水) 08:44:43.59ID:IpDK6JHm0
気合いが足りないから風邪やインフルエンザもらうんだよ
0109病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/04(水) 10:41:48.42ID:KuXvpAgm0
寝不足だと風邪引く気がするなあー
0110病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/05(木) 00:47:06.05ID:dF20BXq90
喉がいたーいのよ
0111病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/05(木) 01:46:29.87ID:VS5kPaVu0
風邪薬は風邪を治療するわけではなくて症状を緩和するものだからね
基本風邪薬は使わないし使う意味がない
使うとしたら人と会うとかの関係で症状抑える必要があるときに限る
0112病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/05(木) 09:02:32.90ID:dF20BXq90
そうそう。そーなのよん
0113病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/05(木) 09:03:37.25ID:dF20BXq90
結局治すっていったら自然治癒で治すだけだからね
昔ながらの手当てが自然治癒力を高めて良いわよ
生姜湿布とかさ
0114病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/05(木) 20:44:14.74ID:33Ne/KhE0
一週間以上微熱が続いている
0115病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/06(金) 22:25:48.00ID:yDd8JTb20
11日間下がらず
0116病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/07(土) 16:11:17.25ID:+/zElS580
少し下がったも?
咳が減ってすごいへんな痰が出るように
0117病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/08(日) 00:19:31.20ID:pkq0E/OK0
やっぱまだだめだ
すごい眠いし
12時間寝て、昼寝もしたのにもう眠い
0118病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/09(月) 08:29:26.39ID:KeoZm8/u0
微熱が2週間続いたのでさすがに病院かな
0119病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/09(月) 19:11:37.65ID:X29dmjB60
治った!っぽい?
0120病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/10(火) 03:45:17.12ID:DrzeXnvD0
だんだん咳がとまらなくなってきて咳き込みすぎてオエェってなってるw
自力で立ち向かうのもちょっと限界かも
喉が痛いのもあるけど肺?胸?が痛いわ
0121病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/10(火) 07:42:30.61ID:7OAuNEUW0
治った治った
今回は2週間以上かかりました
はぁー
0122病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/10(火) 21:18:05.39ID:7OAuNEUW0
と思ったらまた咳が(;^ω^)
0123病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/11(水) 17:47:33.77ID:yMZ6zrPR0
かなり治ったー!
0124病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/11(水) 22:03:10.37ID:QdCP36q90
いえーい
0125病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/12(木) 10:40:47.35ID:f6jLHpVz0
やったぜ
0126病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/13(金) 12:54:02.21ID:xRCvUB5O0
ひゃっほーい!
0127病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/13(金) 13:59:19.00ID:fQ8OX5GG0
らんらんらん
健康って素晴らしい
0128病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/13(金) 18:05:58.54ID:0Hlgaw2B0
癌ってのは、誰でも常にポコポコ出来ているそうで、それを
自然治癒力で食い潰しているから通常は発症しないんだとか。
で、高齢になって治癒能力が衰えることによって抑えきれなくなり
癌が発症してしまうらしい。

だから、薬ばかり頼っていると癌の発症を抑える能力までも低下してしまい
癌に罹ってしまいそうだから、俺は薬は飲まないようにしている。
0129病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/14(土) 14:10:15.53ID:SuIv9nAF0
高血圧が怖くて血圧下げる薬飲んでると
体の中でガンが出来そうになった場所に血液をどんどん送って自然治癒させようとしても
血が効果的に流れて行かないからガンが発症してしまうとどこかで読んだ
0130病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/14(土) 21:23:18.05ID:cXY11QO60
風邪で高熱が出る時は、癌の元を身体が体外へ出そうとしてるらしいね

薬で抑え込んじゃうと、また内臓へ逆戻り
0131病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/15(日) 03:05:15.56ID:y4zTn4s30
「風邪の効用」というやつだね
定期的に風邪で寝込んで全身のメンテナンスができる
0132病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/15(日) 19:02:39.96ID:tXzvPQ3B0
その通り!
0133病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/15(日) 23:18:25.02ID:dYToiwwk0
女性の生理や出産も、ある面ではデトックスらしい
なので平均寿命が長い
0134病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/16(月) 06:47:50.69ID:227EdLPH0
風邪を引く度に健康に感謝する
0135病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/16(月) 09:06:19.57ID:6bMpY1wt0
喉痛かったけどプロポリススプレーして寝たら痛みが和らいだ!これはいいものを見つけた
0136病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/16(月) 14:51:47.17ID:vE2K96CQ0
喉がいたい。風邪ひいた。いろいろなものを鵜呑みにした結果がこれだ。直りますように!
1首をあたため、2背中にカイロをはって、3マスクで乾燥防止、あんまり暑くて頭痛くなってきたので冷えピタで冷やしてみた(オリジナル要素)
http://imepic.jp/20160516/530660
0138病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/16(月) 20:52:07.34ID:aC76zHqj0
塩水2リットル用意してうがいしまくるとだいたい治る
0139病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/16(月) 22:21:52.31ID:B102Khyj0
ネギをこれでもかと入れた味噌汁ってゆーかネギ汁を飲む。
大根おろしを食べる。
梅醤番茶を飲む。
あたたかーくして寝まくる。
0140病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/16(月) 22:35:49.73ID:NaSM/NLa0
テスト
0141病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/17(火) 11:09:21.89ID:0wnVnMlB0
足湯すると全身の血行が良くなるから風邪を早く排出出来る
0142病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/18(水) 09:14:05.32ID:UlXIpEIp0
るんるん
0143病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/19(木) 08:40:31.24ID:ZsfYxaU00
腹式呼吸で免疫力アップ
0144病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/20(金) 01:07:14.74ID:M8Ml6QA60
五本指ソックス履いてる
0145病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/20(金) 09:02:05.71ID:M8Ml6QA60
玄米ご飯食べる
0147病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/20(金) 13:58:37.17ID:4x4CbMyN0
野菜中心の食事
0148病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/20(金) 20:26:11.69ID:r32SwB5p0
首と名のつくところを温めればいい
0149病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/20(金) 21:44:27.38ID:pZk6D1zQ0
熱めの風呂に浸かる
リンゴジュースをレンジでチンしておろし生姜を入れる
早めに寝る。夜中起きて汗かいてたら着替える
これでうまくいけば1晩で治る
0150病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/21(土) 09:37:04.54ID:uPLBmOkK0
ネギって長ネギ?
長ネギ買ったら薹が立ってて、煮ても固くて食えなかった。
0151病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/21(土) 10:07:43.06ID:gpYXlCFO0
長ネギ。
免疫力を高めます
0152病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/22(日) 23:49:44.25ID:PiE7Cfll0
ハゲも大概にしとかなあかんよ
0153病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/23(月) 00:01:00.16ID:c9/Z4Y7W0
帰ったら塩水(リステリンでも良い)で嗽。
0154病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/23(月) 00:19:43.77ID:3O29PjIJ0
お茶で嗽も良い感じ
0155病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/23(月) 23:42:06.94ID:vPdPE4200
喉痛いなー
いつも喉から始まるな
0156病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/24(火) 01:00:02.59ID:W0zhG1nF0
ネギを首に巻いて寝ればすぐ治る
0157病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/24(火) 08:37:42.46ID:WLP7mtP30
はちみつ大根
0158病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/24(火) 08:51:33.97ID:W0zhG1nF0
肺炎になって死ね
0159病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/24(火) 14:53:30.51ID:uw7OiGFZ0
眠い時は無理せず寝まくる。
寝不足だと風邪ひく
0160病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/25(水) 06:15:06.77ID:PXNTcc5A0
基本、食べ過ぎない
0161病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/25(水) 14:30:39.92ID:5GeC1lRf0
10年以上ぶりに風邪ひいた
熱は37.9度(平熱35.7度だからきつい)鼻水と関節痛
何故か家事のやる気スイッチ発動中
加えてものすごく空腹で普段食べないお好み焼きが無性に食べたい
0162病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/26(木) 08:14:53.20ID:JjSL7ZBP0
風邪を引く時は身体が休めと言っているのでとにかく寝まくる
0163病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/26(木) 22:34:27.03ID:jQ4Aw6N/0
リンゴジュースあっためて飲むと良い
熱めのをゴックン!って飲むと喉の痛みが和らぐ
0164病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/26(木) 23:42:13.31ID:znrOTe0r0
便秘だと風邪引きやすい気がする
0165病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/27(金) 20:17:58.73ID:+yWyXjcq0
ストレスをためない
0167病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/29(日) 01:41:10.99ID:TU0puu3C0
頭寒足熱
0169病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/07(火) 15:46:41.28ID:og7YvSOR0
イライラするー
妊娠かもしれないし風邪かもしれない発熱
0170病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/14(火) 11:42:14.17ID:/jHPWmtw0
発熱2日目
ひたすら養生
0171病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/14(火) 22:09:55.20ID:7x7T1seE0
唇ベタベタしてきたから風邪引いたっぽい
暑かったり寒かったり温度差激しいからなあ
0172病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/15(水) 14:22:29.51ID:6hd+jTCF0
鼻風邪ひいたかもー
酢しょうがとバナナ酢飲んでる
0175病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/23(木) 18:14:03.11ID:4EWgFai50
やっと生還
最近の風邪はしつこいわね
0176病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/24(金) 23:06:54.83ID:kK8ay41h0
ストレスフリー
大事ですわよ
0177病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/26(日) 07:21:46.52ID:wwqyzHTK0
喉痛いー
0178病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/27(月) 11:02:47.28ID:idaa9PlG0
治ったぜ
0179病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/28(火) 00:17:13.65ID:ihi6j56Q0
健康さいこう
0180病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/30(木) 19:27:08.99ID:yR74fupTO
土曜から旅行なのに喉痛くて鼻水ボタボタやばい
でもジョギングしてきたけど
0181病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/05(火) 21:01:59.51ID:k/1iu4kP0
39度超えたから解熱剤飲んだ
ほっといて40度超えたら物理的に怖いしな
0182病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/07(木) 21:04:02.71ID:sGFRlAal0
38度超えたら病院行くやろ 普通の風邪じゃない可能性がでてくるじゃん
0183病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/11(月) 16:18:53.12ID:o26uPS9k0
また風邪だ
引きやすくなったなー
0184病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/11(月) 23:07:34.83ID:pDb6jfdJO
>>183
週2くらいでジョギングしてたら風邪引きにくくなったよ
0185病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/14(木) 18:48:13.72ID:5Kb0CM0O0
頻尿、残尿、のぼせ、長年体調不良。
0186病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/14(木) 20:33:09.39ID:piRJdBba0
咳も鼻水も体外に菌を追い出すために出るからせき止めや鼻水止めのクスリ飲んだら菌を体内に閉じ込めちゃうことになっちゃうよ
0187病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/14(木) 20:36:30.67ID:piRJdBba0
喉が痛い、咳がつらいときはハチミツと生姜を沸騰したお湯に入れて飲むといいよ.
0188病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/10(水) 15:04:56.83ID:lG7DJw6y0
夏風邪で熱が38度5分
割れそうな頭痛も耐えた方が良いかね?
数時間前に40度越えた時はどこも痛くなかったけど
0189病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/11(木) 00:04:49.56ID:TyRW6m5c0
40度越えはさすがに命が危険だから病院行った方が
自然治癒を目指して死んではなんにもならない
0190病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/11(木) 13:07:12.34ID:LEaXk2Uw0
>>189
書き込んでからやっぱり耐えられず、
ロキソニン飲んで水分摂ったら微熱まで下がったよ
とりあえず病院は大丈夫そう
0192病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/20(土) 10:23:23.61ID:HAyHNp1a0
風邪引いたときは観念して1日中何もせず薬も飲まず布団の中でじっと寝てるのが最高の特効薬だな。
それで熱を出し切ったらスッキリ治る。

今回も酷い喉の痛みから始まったが、昨日1日じっと寝てて39度くらいまで熱も上がったが、
今朝は熱も引いてすっきりした感じだ。まだ喉の痛みは少し残ってるけど。

風邪薬(市販の総合感冒薬)というのは、風邪の初期、もしくは、熱が下がってから飲むのが良いらしい。
熱がある時に解熱効果のある薬を飲んだら治るのが遅くなる。
0193病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/20(土) 21:27:03.17ID:X55jFTTg0
扇風機かけたまま眠ってしまって5年ぶりくらいにかぜひいた
秋の花粉症もあるからノンストップで鼻水がでてる
顔がむくんで頭がズキンズキンする
0194病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/26(金) 20:34:07.01ID:/1b4RurA0
風邪ひいたっぽい
この時期エアコンつけて寝るべきかつけずに寝るべきか悩む
0195病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/26(金) 22:36:51.68ID:qP1Ruz8g0
エアコン1時間後に切れるタイマーつけて寝てる
あと口呼吸だと乾燥して喉痛くなるから、サージカルテープで口封じてる
0196病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/27(土) 03:42:50.53ID:dsvUetGU0
寝て治したいけど寝すぎて眠たくならない
どうしたもんか
0197病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/15(木) 09:07:44.59ID:N+FMVj370
夕食は一度炊いてから乾燥させた飯を茹でもどし、粥にして食べた
ウメボシ、海苔の佃煮そしてビタミンCとBの錠剤を呑んだ

チーズを少し齧り
パウダーを湯でといたコーンスープを飲む

さらに蜂蜜をたっぷり入れて紅茶を1.5リットル

時間をかけて飲む

水分は補給しすぎということはない
0198病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/15(木) 14:46:32.59ID:YMlUBOak0
流産してからずっと毎月風邪引いてたけどやっと普通通りに戻ってきた。
旦那が病院行きなさいと言うから行ったけど結局薬飲まなかったなあ
睡眠と湯たんぽと梅干しポカリ最強
0199病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/17(土) 17:55:16.07ID:ud0MgbtJ0
わかっちゃいるけどしがない勤め人としてはついつい薬飲んじゃうよね。
で、長引いちゃう。
0200病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/17(土) 22:08:21.70ID:m9Zi7YX80
梅干しポカリってなに?
ホットのポカリに梅入れる感じ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況