X



トップページ身体・健康
1002コメント340KB

■心臓とペースメーカー・ICDpart5■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0049病弱名無しさん
垢版 |
2014/10/23(木) 02:17:17.71ID:b4Mh3AG70
>>48
だから、父は電池交換出来る回数が限られてるらしいので、交換出来なくなったら代替機器があるのかと
ペースメーカーでずっと行けるならもちろんそれがベストですよ
0050病弱名無しさん
垢版 |
2014/10/23(木) 07:14:14.18ID:Da032/pW0
交換回数が限られている。。。⁈
聞き間違いだといいですね。
0051病弱名無しさん
垢版 |
2014/10/27(月) 23:17:54.96ID:w6kXru2r0
ICD埋めてからでも、クレー射撃とか趣味にできるのだろうか?

銃の所持とか厳しくなる予感
0052病弱名無しさん
垢版 |
2014/10/29(水) 17:55:25.30ID:5r6Z3Acz0
>>49
だから、ってなんだww
らしい、で語るな。勉強不足って言ってんのわからない?
交換回数が限られてるなんて話は聞いたことがないし、
もし本当に限られているとその医師が言うなら、交換できますよっていう医師、病院を探すべき。
ICDもCRTDも、代替機ではないこともわかれ。PMとは別物なんだよ。

まあ誰かも言ってたけど年齢の問題だと思うけどな。
0053病弱名無しさん
垢版 |
2014/10/29(水) 19:10:50.66ID:tEfCSCsD0
>>49
分かっていると思うけど、電池交換=本体交換だから
0054病弱名無しさん
垢版 |
2014/10/31(金) 03:03:03.25ID:6r5nmAZP0
>>12 ですが、先日身体障害者手帳1級を取得しました。
所得税の減税、公共施設・公共交通機関の割引などの恩恵を受けようと思います。
0056病弱名無しさん
垢版 |
2014/10/31(金) 23:43:53.65ID:3dG2Z8jI0
>>54
映画も半額近くになるよ。
スカイツリーも半額になったw
いつどうなるかわからない体だから、精一杯楽しむことにしてる。
0057病弱名無しさん
垢版 |
2014/11/01(土) 04:03:20.45ID:nn9+L2nG0
>>56
スカイツリーもですか。
12月に東京出張があるので手帳使います。
0058病弱名無しさん
垢版 |
2014/11/06(木) 22:58:42.10ID:fWNP8I6H0
心筋梗塞でVT出る人には心筋シート意味ありそうだね
0060病弱名無しさん
垢版 |
2014/11/18(火) 22:59:46.40ID:Q5j1BPWu0
最近太ったせいか、埋め込んだ本体の位置が変わった様な気がする。
というか、写真と見比べたら僅かに上がっている。左鎖骨下なのだが。
問題の有り無しは医者に聞くとして、位置が変わったって人居ますか?
0061病弱名無しさん
垢版 |
2014/11/19(水) 00:03:27.87ID:0AV/Yx1xO
左の脇に寄っていった人がいると聞いたことはあるけど、上はわからない
0062 【東電 66.8 %】
垢版 |
2014/11/19(水) 00:47:09.30ID:VyHQRolfO
>>61
やあ、調子はどうだい?今日もこの時間がやってまいりました。またこれを見てしまったね。ところでキミ…


神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&;sns=em


では、またどこかでお目にかかろう。ちゃんとミカン食べて風邪引くなよ。
巡回してくるね!
006360
垢版 |
2014/11/19(水) 01:36:32.23ID:JxFMEGMo0
>>61 サンクス
左ですか。やっぱり多少は動くのですかね。
リードは余裕有るだろうから大丈夫と思うが、どんなもんか医者に聞いてみますね。

そういえば右のわき腹の中にZippoのオイルライターみたいなのが有って、
触ってたら「あ、ICDが落ちた!」って驚いた、ってな夢を見た人がいて笑ったけど。
0065病弱名無しさん
垢版 |
2014/11/29(土) 02:59:10.63ID:0AqMr4/n0
初めての冬です。
植え込み箇所が最近うずきます。
0066病弱名無しさん
垢版 |
2014/11/30(日) 01:14:17.00ID:MpuT4ILR0
>>65
うずく程度なら…いいと思うけど、
感染してて変な痛みが出てる可能性も否定できないから注意したほうがいいかもしれないね。
0067病弱名無しさん
垢版 |
2014/11/30(日) 11:50:47.99ID:9jX7TezA0
埋め込みから時間が経ってから感染ってあるんですか?
埋め込み後の傷の治りが悪くて怖かったもんで・・・
0068病弱名無しさん
垢版 |
2014/11/30(日) 19:59:03.87ID:MpuT4ILR0
時間をかけて悪くなってきてる場合があってもおかしくない、という感じ。
次に病院行ったときに聞いてみてもいいかもね。
0069病弱名無しさん
垢版 |
2014/11/30(日) 23:25:19.63ID:9jX7TezA0
>>68
ありがとうございます
ポケット感染とか聞くと怖いんですよね
0070病弱名無しさん
垢版 |
2014/11/30(日) 23:56:36.77ID:L+uWADc20
植え込んでそろそろ一年
まだ傷口はピンクっぽい
たまにこすれて傷ができると治りにくいから怖い
0071病弱名無しさん
垢版 |
2014/12/13(土) 02:13:25.03ID:LXkSHHslO
来月で6年
おそらくあと1〜2年で交換

あ〜めんどくせ
0072病弱名無しさん
垢版 |
2014/12/17(水) 06:14:16.79ID:01P/ySUq0
質問ですがいいですか?
共済年金が厚生年金に統一されるようなのですが、
今まで働いているともらえなかった(受給停止中)障害者年金が、もうらえるようになる
と聞いたのですが、どのサイトを見てもわかりません。
誰かわかる方いますか? これがもらえれば、だいぶ助かるのですが…。
0074病弱名無しさん
垢版 |
2014/12/17(水) 23:36:58.06ID:YowHVtSn0
>>71
面倒ですね。でも6年って、ICDの予防的植込みですか?
自分はそれなんですが、6年も持つんですか。
当然チャージとか動作が多いと電池も早く減るんでしょうが、寿命は3〜4年と聞いてたもんで。
007574
垢版 |
2014/12/17(水) 23:38:59.34ID:YowHVtSn0
すみません、ICDの電池寿命は3〜4年と聞いてました。です。
007671
垢版 |
2014/12/18(木) 18:09:06.69ID:D+HTvbxGO
>>74
あースマン、PMだ
まあ25年以上前に比べりゃ随分長持ちするようになったがね

消防から厨房の頃は脈を90前後に設定してたからPMの寿命が5年未満だった
007774
垢版 |
2014/12/18(木) 22:05:11.05ID:DFmy0FEd0
おー、長い間がんばってますね、お察しします。
植え替え嫌ですね。めんどくせーって気持ちも判りますが、かといってこれが無いとねぇ。
自分はとにかく導尿カテがいやでいやでいやで。
0078病弱名無しさん
垢版 |
2014/12/21(日) 23:02:26.72ID:5ymRbBeC0
床屋でやってもらうマッサージですが、人手で揉みほぐしてもらうのはお願いしてます。
でも電動のヤツ有るじゃないですか。
でっかいバイブレーター手にはめてやるヤツ(タイプA)とか、バイブレーター板両手で掴んでやる(タイプB)のとか。
安全見るなら断るべきでしょうが、皆さんやってもらってますか?
今日やって貰って(タイプA)、あれ、ヤバいかな?とか思いまして。
0079病弱名無しさん
垢版 |
2014/12/27(土) 01:58:39.67ID:39q9Xr3d0
>>77
ICD手術の時は尿カテなかったよ。
0080病弱名無しさん
垢版 |
2014/12/27(土) 11:16:34.02ID:G0MNSaaj0
尿カテは、つけたくないならつけたくないって申し出ればつけなくて済むはずだと思うよ。
でも、術後は寝たきりになるんだからその間の排尿は大変だと思うけど。
寝ながら排尿、排便するのって大変だからね。
0081病弱名無しさん
垢版 |
2014/12/30(火) 03:04:16.51ID:+r2stCYk0
>>80
8月に手術した時は寝たきりにはならなかったよ。
ただ左腕を固定しているので、自分で起き上がるのが大変だけど。
0082病弱名無しさん
垢版 |
2015/01/05(月) 23:10:32.08ID:T50z2Xfp0
あけおめ
俺もICD。尿カテ強制だったと思うが拒否ればよかったも知れん。
最近のオムツ良く出来てるし。

その左腕の固定をきっかけに50肩になっちまった。辛い半年だったな(グスン
0083病弱名無しさん
垢版 |
2015/01/06(火) 15:44:14.82ID:jKYS/UnI0
>>82
五十肩になったのは右側?
ICD手術後に右肩が四十肩になったので何か因果関係があるのかな?
0084病弱名無しさん
垢版 |
2015/01/07(水) 00:56:48.63ID:BBmWwyvh0
俺は左鎖骨下植込み後に左の五十肩。
術後にバンドしてたし、あまり動かすなって言われてての発症。
拘縮みたいな癖までついてしまった
0086病弱名無しさん
垢版 |
2015/01/14(水) 23:08:10.60ID:Dh6dZy6Z0
俺は別に固定はされなかったな
もちろん、なるべく動かすなとは言われたけど
術後寝たきりにもならなかった
2回目からはリード外れの心配が無くなるから、もっと楽になるだろう
0087病弱名無しさん
垢版 |
2015/01/17(土) 08:29:51.71ID:HlZVcosaO
ペースメーカー今年から身体障害者3級になるのかよ…
無条件で1級だったのに…
0088病弱名無しさん
垢版 |
2015/01/17(土) 12:50:45.62ID:NwJwVCDu0
3級ってマジ?
今までの1級の人も3級に落ちるの?
0090病弱名無しさん
垢版 |
2015/01/19(月) 16:36:08.86ID:cdV/CQgy0
いま無職だけど、初診時に厚生年金に加入してたら
もしかして障害年金3級もらえる?
0092病弱名無しさん
垢版 |
2015/01/24(土) 06:04:06.07ID:+zeEjXNJ0
 函館で、道路脇の電柱に乗用車が衝突し、運転していた男性が間もなく死亡しました。男性は心臓ペースメーカーを使用していて、事故直前に意識を失ったと見られています。


誤作動か?
0093病弱名無しさん
垢版 |
2015/01/26(月) 20:45:01.39ID:wEMjf3+Z0
>>92
ペースメーカーでしょ?ICDじゃないんだから、何の誤作動?
心臓ペースメーカー入れてたから事故を起こしたみたいな書き方なら、迷惑だな。
0095病弱名無しさん
垢版 |
2015/01/28(水) 22:15:48.28ID:Fo349eyo0
>>77
俺がICDの手術した時の病院は尿カテなかったよ
てか尿カテ強制の病院は稀だと思う
だって2〜3時間くらいオシッコ我慢できるでしょw
0101病弱名無しさん
垢版 |
2015/01/30(金) 19:24:18.55ID:gHruxL270
>>100
ただの素人が情報交換してる友の会と、
医療従事者(主に医師)が最新情報を講演しててなおかつ患者家族も情報交換できるのが日本ICDの会。
と、すごく簡単に説明しとく。日本のほうはNPO法人だし信頼度が高いかな。
0102病弱名無しさん
垢版 |
2015/01/31(土) 00:17:31.96ID:lwn1efZh0
>>101
Thanks! ちなみにこのスレで入会してる人っているのかな。ICD少数組か。
ペースメーカの患者会みたいなのって、荒れているイメージが有って敬遠してる。
0104病弱名無しさん
垢版 |
2015/02/02(月) 17:07:23.65ID:BZzMyiM20
>>87
>>89
俺はブルガダで去年11月にicd埋めたけど1級だった
多分まだ大丈夫だと思う
0105病弱名無しさん
垢版 |
2015/02/03(火) 16:47:49.60ID:dhvMsc6E0
>>104
ttp://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shinsho/topics/kijyunminaoshi.files/seidokaiseileaf.pdf
PDFでスマンが、26年4月以降ですな。
これが発表された直後、東京都心身障害者福祉センターに問い合わせたが、26年3月までに入れた人の等級を変更する
予定は現時点では無いとのことだった。
0106病弱名無しさん
垢版 |
2015/02/03(火) 20:21:24.83ID:en9idwgk0
>>104
同じ時期にICDで1級
3年後に再認定があるけど、格下げの条件は何だろう?
0107病弱名無しさん
垢版 |
2015/02/03(火) 22:09:10.11ID:CgWN5nhG0
昨年、ice植え込みましたが、4級でした。
0109病弱名無しさん
垢版 |
2015/02/11(水) 05:00:40.83ID:8DLtbFkI0
日本を代表する工業デザイナーの栄久庵憲司さんが洞不全症候群のため2015年2月8日、東京都内の病院で亡くなった。85歳だった。

とある。亡くなった方は洞不全症候群っていうことなので、(俺も同じで)なんらかのペースメーカーを入れていたのかもしれないですね。
俺も最近なんだか、運動しても心拍が上がらないので、直ぐに息切れしてしまいます。
PMを植え込めば元気になると言われたが、心臓が動かなくなってきているのだろうか。
0111病弱名無しさん
垢版 |
2015/02/18(水) 19:27:39.59ID:El/hehTr0
ペースメーカー付けてる奴って凶暴になるよな
お前らは公共の乗り物に乗るな
街中もスマホ弄ってる奴ばかりだから外歩くな
0112病弱名無しさん
垢版 |
2015/02/21(土) 15:07:44.23ID:JiuKztnz0
↑優先席付近でスマホ弄ってて注意され悔しいんですね。わかります。
0113病弱名無しさん
垢版 |
2015/02/23(月) 11:35:16.06ID:UxN7sBFL0
障害一級認定なのに年金3級って意味解らんくね?
訳のわからん健常者にナマポ払ってるのに・・・

このまま身体が弱っていくのをじわじわと実感しながら生きて行くだけなのか

PM17年のおっさんより
0114病弱名無しさん
垢版 |
2015/02/23(月) 13:25:30.81ID:Li3rNrgZ0
>>113
今後、入れただけでは即一級扱いにはならないみたいだし、
扱いが軽くなってきてるんだろうね。
0115病弱名無しさん
垢版 |
2015/02/24(火) 07:37:00.12ID:LRiglnxs0
>>114
バッテリー切れて埋め代えの時はどうなるんだろうか?
0116病弱名無しさん
垢版 |
2015/02/24(火) 14:53:42.63ID:04N+MCA20
>>115
役人チャンスタイムだよ、しっかり演技しないとやられてしまう
ここを見て、有効な小道具として威力を発揮てしてきた車椅子が無力化されてる事に驚愕した。
0119病弱名無しさん
垢版 |
2015/02/26(木) 19:58:21.05ID:0917o55y0
>>118
だよな?
俺は>>116の意図する意味が理解できないんだが・・・
障害者年金の事かな?
0120病弱名無しさん
垢版 |
2015/02/26(木) 23:27:08.22ID:63mpbTeq0
本丸は年金ですからな。
0121病弱名無しさん
垢版 |
2015/02/27(金) 21:36:01.95ID:txhwG76R0
俺が住んでる自治体では、障害者福祉としてタクシー券が交付される。
一般48枚又は福祉(車椅子車・寝台車専用券)72枚の選択制
なのだが、普段は一般で十分だが調子悪い時は車椅子生活な俺の場合、
どっち貰っておけば良いのだろうか。
一般券で福祉またその逆は可能なのだろうか?
0122病弱名無しさん
垢版 |
2015/02/28(土) 00:30:03.14ID:IxuRDFNN0
42歳男です
房室ブロックで先週PMいれました
今後はちょこちょことここでお世話になるかもしれません
0123病弱名無しさん
垢版 |
2015/02/28(土) 01:22:13.19ID:gN6bN3IX0
>>122
   _、_
 ( ,_ノ` )      n   グッジョブ!
 ̄     \    ( E)  ようこそ! 思い切りましたね!!
フ     /ヽ ヽ_//
0124病弱名無しさん
垢版 |
2015/02/28(土) 10:05:21.43ID:IxuRDFNN0
>>123
ありがとうございます
PMいれる前は心拍数が35以下になってました
自覚症状まったくありませんでしたよ
0126病弱名無しさん
垢版 |
2015/02/28(土) 10:24:17.97ID:MWoDeFVV0
>>124
(°□°;) それは凄い、自覚症状まったくなかったんですか・・・
       貧血かなみたいな症状もなっかたんですね!
0128病弱名無しさん
垢版 |
2015/03/01(日) 23:55:29.67ID:v5KCce570
>>125
分かる人に聞いてるで、知らないなら黙ってろハゲ。
自分の主観で語るなボケ
0129病弱名無しさん
垢版 |
2015/03/02(月) 00:39:37.13ID:a0zMBC2Q0
まぁまぁ、落ち着いて
実際市ごとで違ってくるんだろうから電話で聞くのが一番だと思うよ?
0130病弱名無しさん
垢版 |
2015/03/02(月) 11:33:57.70ID:7ecVE6AI0
>>129
すみません、落ち着きました。
うちの自治体に聞いたら、やはり出来ないとのことでした。
年度毎の更新時に再選択だという事なので、来期も一般にしておきます。
一般のタクシーでも車椅子をトランクに入れてくれたりと、親切ですしね。
0131病弱名無しさん
垢版 |
2015/03/02(月) 11:53:13.86ID:a0zMBC2Q0
>>130
そかそか、それが得策やね
なるべく身体に負担を掛けないように、気を付けてね
0132病弱名無しさん
垢版 |
2015/03/12(木) 14:07:28.95ID:FsUMr41S0
私にはまだ先の話なんですが、本体交換すると植込みの傷が1本増えるんでしょうか。
銭湯とかで「お、あいつ3回交換しとるんか」とか判るんですかね?
0134病弱名無しさん
垢版 |
2015/03/12(木) 20:34:37.58ID:VYVM7X9x0
>>132
だから俺はプールも温泉も風俗も兎に角、裸を見られるのがイヤになったから
心も暗くなって来てるよ
コンプレックスと言うのはちょっと違う、仕方のない事なんだけどな
0135病弱名無しさん
垢版 |
2015/03/13(金) 08:07:34.50ID:HzRCmtzW0
(´;ω;`)ブワッ
0136病弱名無しさん
垢版 |
2015/03/13(金) 09:47:38.03ID:0Tw7c3gl0
>>133
なるほど、そうなんですか。
恐らく自分が思うほど他人は気付いてないと思うんで、あまり気にせずに。
自分の場合、一回目の植込みの時にポケット作ってから医者がしくじりやがって、
3週間後に再オペ。結果、いきなり2本線です。
0137病弱名無しさん
垢版 |
2015/03/13(金) 11:05:27.92ID:vXW+7nFa0
>>136
さすがにネタ話ですよね。
0138病弱名無しさん
垢版 |
2015/03/14(土) 20:00:44.23ID:Lv8zLmJKO
>>132
そんなわけないだろ 一回メス入れた所をまた切るんだから まあケロイド状にはなるだろうけど
0139病弱名無しさん
垢版 |
2015/03/15(日) 02:56:01.14ID:261mwH3N0
>>137
ネタじゃないって。そう言うおまいさんはよ?
それとも切ってから3wで再オペだったから、稀な2本線になったのかなぁ。
通常2回目以降は交換だろうから、古いの出してそのまま新しいの入れるんだろ?
本体に到達出来て新しいの入れやすけりゃ良いんで、わざわざ固くなった前回の切り口使わないんじゃん?
乙女なら別だろがおっさんじゃな。
因みに2本ともケロイド状。そろそろ1年だが、痒くて痒くて。
0140133
垢版 |
2015/03/15(日) 03:42:35.56ID:HgTrreRz0
>>139
俺もケロイド状だよ
なるべく触らないようにしてるけど、浴槽で不意に擦ったら垢が凄く出る
軽く洗う程度にしてる
0141139
垢版 |
2015/03/16(月) 14:32:16.16ID:9RB+cAg50
あ、いや、垢で痒いのではないですよ、そこは誤解の無い様お願いします。
傷跡がムズッ痒くて、って話だけなんですいません。俺も軽〜くまめに洗ってます。
0142病弱名無しさん
垢版 |
2015/03/16(月) 23:46:43.93ID:dObGA0tR0
術後1カ月だけどすでに痒い
傷跡のカサブタみたのがちょっとづつはがれ始めてるからかな
0143病弱名無しさん
垢版 |
2015/03/17(火) 01:59:10.04ID:AktpIjRL0
>>139
一回目の植込みの時にポケット作ってから3週間後に再オペ。結果、いきなり2本線

自分が悪いんじゃなくて、医者がしくじったって・・  揉めましたか? 許した?
0144病弱名無しさん
垢版 |
2015/03/17(火) 09:48:28.30ID:/hgcsKa/0
30代の女です。
自分も初回埋め込み後1ヶ月でリードが抜けて再手術。体内のリードのたわみが足りないことが原因だった。
その後4年後に入れ替えをしたから、今まで3回同じところを切った。
多分、切る位置を微妙にずらしてるんだろうけど、かなり太いみみず腫れになってるよ。
自分は20代で入れたので、まだ何度も入れ替えがあることを考えたら傷痕なんて気にしてられなくなった。
0145病弱名無しさん
垢版 |
2015/03/17(火) 11:24:07.10ID:XdtgIa7s0
>>143
術中に気胸になり中断、との説明だった。
退院後カルテ開示させたところ、気胸云々の記載無し。
当然モメて、詳しくは書けないけど色々あって、まあ泣き寝入り。心では許してない(w
0146病弱名無しさん
垢版 |
2015/03/17(火) 11:30:58.18ID:w3SEhN8L0
へー、いくつも傷持ってる人って多いんだね。
私は二回切ってるけど同じところを切ってもらったし、今度三回目を控えてるけどまた同じところを切ってもらうつもり。
三回くらいは同じところでも大丈夫だろうって前に言われてるから。
でも固くなってるのは間違いないから面倒な患者かもしれない。けど傷は増やしたくないからね。
みんながインフォームドコンセントをちゃんとしてもらえてるのか気になった。
0147病弱名無しさん
垢版 |
2015/03/17(火) 11:40:37.14ID:XdtgIa7s0
>>144
たくましさに敬服。術後1ヶ月でも同じ所切ったんだ。
俺の2本線は1cm間が空いてるんで、今後この間隔で増え続けるのか!?と思い聞いてみた。
まあ太くなろうが増えようが、>>133の言う通り仕方のない事なんでね。皆さんありがと。
0148病弱名無しさん
垢版 |
2015/03/17(火) 21:18:48.10ID:1YjO1Vsm0
なぁ、俺らってスタンガン当てられたら死ぬのかな・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況