X



トップページ身体・健康
642コメント235KB

心臓カテーテル・ステント・バルーン・バイパス手術【3】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2014/05/12(月) 10:29:19.10ID:p4AGeUZ70
前スレを踏襲して、真面目にいきましょう。
※スレチ、荒らしはスルー、またはNGで対応お願いします
※荒らしへのレスも荒らしと同じ行為です

前スレです
心臓カテーテル・ステント・バルーン・バイパス手術【2】
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/body/1290346556/
0236病弱名無しさん
垢版 |
2015/04/29(水) 03:37:15.00ID:erpfIJE20
ステントが嫌ならバイパスすればいいじゃない
0237病弱名無しさん
垢版 |
2015/04/29(水) 06:29:50.95ID:pgC2N3//0
>>236
だろ?だけど馬鹿だしブログの宣伝したいから、ここで偉そうに知ったかぶりしてググッた結果を言ってるだけw
必死なんだろ馬鹿だからw
0238病弱名無しさん
垢版 |
2015/05/08(金) 20:50:07.17ID:CcOQqcb10
スレ読むだけじゃと思い書き込みします。
別にブログの宣伝でも、なんだろうと構わないと思います。嫌ならあぼーんすれば良いし。
みんなステント留置やバイパス若しくは心疾患で命掛かった病の仲間同士じゃん?
仲良くやりとりしましょうよ。
0242病弱名無しさん
垢版 |
2015/05/10(日) 20:14:27.04ID:Nht4dA5Y0
>>241
別にさ誰が何を書こうが構わないが希望を無くす書き込みは嫌だよな
0243病弱名無しさん
垢版 |
2015/05/19(火) 23:23:46.68ID:jWf9qk8a0
バイパス術後5日目です。
咳するともう死ぬほどの痛みがするのですがいつぐらいから治りますか?
0245病弱名無しさん
垢版 |
2015/05/19(火) 23:52:15.50ID:kGpVoUZD0
ドレナージ カテーテル自力で抜くと血圧下がって大事になるぞ

絶対に抜くなよ 絶対だぞ
0246病弱名無しさん
垢版 |
2015/05/20(水) 07:21:00.62ID:7hF6A8NH0
>>243
オレの場合、1ヶ月ぐらいは続きましたよ。

半年前にバイパス手術したんですが、最近たまに胸が痛くなることがあります。
カテーテル検査することになるのかなぁ。
0247病弱名無しさん
垢版 |
2015/05/22(金) 21:35:21.42ID:y64ELYLdO
初めまして。
質問です!!
本日心臓カテーテル検査をしました。
撮影中は、ほとんど問題なかったそうなのですが、画像確認をされたら狭窄が二カ所…見つかり…また、来月にステントを入れます↓↓
今日はカテーテル後4時間の安静でうごけましたが!!
ステントを入れると…翌日までベッド上安静でほとんど動けないとの事なのですが…なぜですか?
0248病弱名無しさん
垢版 |
2015/05/22(金) 22:42:42.25ID:VobsIVjh0
体を揺らすと、せっかく入れたステントがズレて喉から出てきちゃうんだよ
0249病弱名無しさん
垢版 |
2015/05/22(金) 22:47:35.88ID:y64ELYLdO
そうなんですか…!!
じゃあ、血管内でステントが馴染むまで…1日掛かり…安静と言う事ですか?
質問ばかりでごめんなさい
0250病弱名無しさん
垢版 |
2015/05/22(金) 22:53:20.69ID:VobsIVjh0
ごめんごめん、今先生に聞いたら喉からは出てこないって。
腕とか足の付け根とかの動脈からカテーテル通すんだけど、その止血が大事なんだって。
0251病弱名無しさん
垢版 |
2015/05/22(金) 22:58:20.93ID:AYrlRs8X0
自分と同じ日にカテーテル手術受けたおじいちゃんが
勝手にベッドから起き上がって食事摂って大騒ぎになってたよ。

更に8時間ベッドで安静と言われ、半泣きになってた。
0252病弱名無しさん
垢版 |
2015/05/22(金) 23:11:53.00ID:y64ELYLdO
じゃあ、カテーテル検査とステント留置は傷口が違ってくるんですね(汗)


+8時間かぁ…死にそうになりますね↓
0253病弱名無しさん
垢版 |
2015/05/22(金) 23:42:15.82ID:AYrlRs8X0
カテーテルより尿道に管突っ込まれた方が痛かったよ。
新入りの看護師さんで、手先が震えてんだもん。

いて〜!! 大絶叫だったw

管抜く時は、院内一の美人看護師さんにやってもらったけど
痛いし恥ずかしいしで、辛かった〜。
0254病弱名無しさん
垢版 |
2015/05/22(金) 23:53:59.65ID:y64ELYLdO
良いじゃないですか〜♪
若い子に美人、うらやましい限りです(^O^)


私は透析患者で…無尿なので管は入れなかったのですが…点滴を刺したのが研修医で…下手で…刺してから血管に入れるまでグリグリされて痛かったですよ(汗)
後は痛くなかったのですが…腰痛持ちなので…カテーテル後の安静がキツかったです↓
0255病弱名無しさん
垢版 |
2015/05/24(日) 23:06:42.82ID:3qh/8D070
確かに床上の絶対安静は腰に来る。。。
導尿カテ>>>腰痛>止血圧迫>手首のカテ検>>>>導尿カテ抜くとき
こんな感じか?
0256病弱名無しさん
垢版 |
2015/05/24(日) 23:08:22.60ID:3qh/8D070
忘れてた。
導尿カテ>>>腰痛>止血圧迫>手首のカテ検>>>鼠蹊部カテ>導尿カテ抜くとき
0257病弱名無しさん
垢版 |
2015/05/25(月) 11:46:57.91ID:4pvbYgr00
導尿カテそんなに痛いかな
何回か経験あるけど最後のとこ通過するときにピリっと来るくらい
もしかしてガバガバなのだろうか(´・ω・`)
0258病弱名無しさん
垢版 |
2015/05/25(月) 17:48:21.58ID:qNvaccCh0
家族が今日、初めてのステント治療だったんですが、カテーテルでステント設置中にステントに血栓ができ始めて、一時閉塞してしまった模様。緊急処置として強い薬剤で血栓を溶かしてなんとかなったらしいけれど。。
こういうのってよくあることなんだろうか。。
0259病弱名無しさん
垢版 |
2015/05/25(月) 18:04:01.80ID:XFuakzoi0
よくあるかは知らんが一定数発生することは、インフォムで説明受けるだろ。
救急搬送でステント留置なら命があっただけめっけもんやし。
医者の腕とか疑う前に不摂生の家族にいうことあるやろ。と思うがな
0260病弱名無しさん
垢版 |
2015/05/26(火) 05:31:10.33ID:YxqKB2C00
ステントって何個も入れられないし
薬一生のもないとあかんやろ
0261病弱名無しさん
垢版 |
2015/05/26(火) 09:15:01.77ID:VoDrQSjH0
>>259
>>258は医者の腕疑う様な発言はしてないじゃん。
知りもしない他人の家族の不摂生云々言う前に、自分の短絡的な思考どうにかしろ
0262病弱名無しさん
垢版 |
2015/05/26(火) 20:40:17.02ID:iiJ1OBOU0
>>0260
フルメタルジャケットと言って、ステントだらけにする医者もいるらしい。本当に患者の事を考えているのか疑問に思う。
0263病弱名無しさん
垢版 |
2015/05/26(火) 20:49:11.35ID:hev4jX5w0
アニオタ系の先生っぽいな
0264病弱名無しさん
垢版 |
2015/05/26(火) 23:08:32.22ID:KvzV+Zct0
>>261
医者の腕というか、救急搬送だと薬剤溶出型ステントではなくベアメタル・ステントだし
造影剤アレルギーの対応やX線の時間制限など、待機手術とは違って難しいという。
0267258
垢版 |
2015/05/27(水) 04:53:41.13ID:j9DseGuV0
258です。救急搬送ではなく、待機手術です。
治療にあたってくださった先生は信頼していますし、腕を疑っているわけではないんです。ただ、留置処置中に血栓ができるような状態(体質?)で、今後ステント血栓症が起きないか心配で…。
このような症状は一般的ではないと聞いているのですが、レアケースということは症例が少ないということなので、少しでもなにか情報があればと書き込んでしまいました。動転していたので誤解を招く書き方となり、すいません。。
0268病弱名無しさん
垢版 |
2015/05/27(水) 07:14:02.69ID:NvFa7neU0
>>267
あなたが謝る必要ないと思うよ。誤解した人が書いたレスなんて気にするな。
0269病弱名無しさん
垢版 |
2015/05/27(水) 10:42:06.01ID:BSTYMdZ60
>>258
オペ中は何が有るか判らないし、それを医者が何て言い訳するかもわからないよ、と。
ただ、留置後の血栓症も結構な率で有るし、そのための検査。
DESなら多少率は下がるが、とにかく今は過剰なくらい胸の症状を気にかけた方が良い。
少しでも症状出たらすぐに医者に伝えな。
0270病弱名無しさん
垢版 |
2015/05/27(水) 13:03:21.07ID:p2es9eBg0
レアケースであろうと事後説明するような医者は信用できないな。
俺の場合はステント留置止めようかと思うほど様々な術中リスクについて説明されたよ。
0272269
垢版 |
2015/05/27(水) 15:29:49.28ID:BSTYMdZ60
>>271
なんか気持ち悪い粘着がいるな
ちなみに俺ヘラブナのおっさんじゃないよ
0293病弱名無しさん
垢版 |
2015/06/05(金) 16:40:51.84ID:SZr4NS350
カテーテル手技に夢中なカテキチくんは検査結果だけ告げて、「その後いかがですか?労作業で胸に不快感はありませんか?」の問診すらしない。
主訴は相変わらず残っているというのに。
内科総合診療医認定の循環器内科診察とはおもえんわ。
0294病弱名無しさん
垢版 |
2015/06/05(金) 17:45:14.47ID:DBFjBMIL0
内科総合診療医認定だから?
違うんじゃない、あなたの主治医の性格じゃないの変な人wヘラブナさん?
0295病弱名無しさん
垢版 |
2015/06/05(金) 19:06:30.88ID:7dRzxBCl0
あはは。
カテキチくんは「カテーテル手技馬鹿にはなるな。内科循環器全体を診ろ!」って、自らいってますよ。
原因がわかっていて診たくないものに眼を背けてるのでしょうか?
まだ定期検査はありますから、私の命を懸けて診断のチャンスをあげます。
それまでに病状が悪化したら、救急車で他院へ行きますわ。
0296病弱名無しさん
垢版 |
2015/06/08(月) 22:03:16.27ID:lJluK3nX0
やる必要ないな
0299 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
垢版 |
2015/06/15(月) 20:49:40.06ID:YRxSfyh70
   / ̄ ̄ ̄ ̄ \  =ャ=ャ ヘラブナ =ャ=ャ
   |  (゜)   (。) |    =ャ=ャ ヘラブナ =ャ=ャ
   |┌  ⊂⊃ ┐|   =ャ =ャ=ャ キテルネ =ャ
   |  \___/ |  =ャ=ャ =ャ =ャ
   \  \|/ / ∧_∧
    /       \ (    ) よく飽きないなwww 
.__| |      .| |/      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ ワロス      \|  (    )  構ってもらえて
  |     ヽ           \/     ヽ.  楽しいんだろうなぁwww
0304病弱名無しさん
垢版 |
2015/06/30(火) 17:13:47.09ID:mnwHdS7C0
.トップ > スーパードクターズ?神ワザ医療最前線SP
TBS1

スーパードクターズ 神ワザ医療最前線SP 〜すべては患者のために〜
2015年6月30日(火) 21時00分〜22時48分 の放送内容
Gコード:

.. .15歳少年に巨大脳腫瘍…神の手もつ医師が挑む▼大腸ガンでは死なせない!難敵腫瘍…執念の切除
▼心筋梗塞寸前で発覚!命救う最先端治療▼切らず治す乳ガン▼腰痛劇的回復.

番組内容
▼脳神経外科医・福島孝徳 〜2万人以上の脳腫瘍患者を救ってきた…伝説名医に密着▼内視鏡科 斎藤豊〜急増する大腸ガン…多くの患者が
完治するという仰天治療法とは?
▼循環器内科医・三角和雄 〜心筋梗塞・狭心症寸前!年間3000人以上の命を救う治療とは?▼ 乳腺科医・福間英祐〜乳房失わず、乳ガン
死滅させる驚異の治療に密着▼整形外科医 石井賢〜腰痛で歩けない患者が歩いて帰れる!劇的回復を遂げる手術全容▼他◆世界に誇る
スーパードクターたちの医療現場に密着する迫真のドキュメントが復活!命の淵から患者を救い出す! 「決してあきらめない!」 あらゆる手をつくし、
闘いに挑む… 日本のサムライ医師たち。 その凄まじい執念… そして、命を救う…驚きの最新医療現場に完全密着!

http://tv.yahoo.co.jp/program/4749832/
0305病弱名無しさん
垢版 |
2015/06/30(火) 21:42:32.77ID:SENow5fY0
ドリルとかレーザーとか何処のロボットアニメだよみたいな器具をみせられると
切って繋ぐだけってのはすげぇ単純なんだなぁと思うよ
0307病弱名無しさん
垢版 |
2015/07/02(木) 01:13:23.76ID:XCVkeZyf0
ヘラブナきてんねw

でもヘラブナさん元気そうだから良いね。
0311病弱名無しさん
垢版 |
2015/07/10(金) 00:19:32.96ID:5KFebj6A0
心臓やら脳やら残念な体だな、ヘラ公w

942 :病弱名無しさん:2015/07/03(金) 01:34:30.30 ID:rJXytABj0
先日から、左足の甲にジャージの裾が当たるたび
虫が這い上がってくるような感覚になりました。
今日は左足のふくらはぎに湿布が貼り付いたような感覚があり
検索してここにきました。
0312病弱名無しさん
垢版 |
2015/07/12(日) 06:56:36.58ID:B5qLd9qz0
ヘラブナさんの書込みは凄くタメになりますよ。
0313病弱名無しさん
垢版 |
2015/07/14(火) 16:05:39.35ID:z7XJPV3M0
全体を診て治療方針を立てずに場当たり泥縄式に治療されたらたまらんよ。
0314病弱名無しさん
垢版 |
2015/07/16(木) 15:35:39.03ID:iCHroxC60
カテーテルをやりたくてたまらない医師に捕まるとバイパスの選択肢は無いんだ。
ステントを入れ尽くしてからバイパスとか勘弁して!
0318病弱名無しさん
垢版 |
2015/07/17(金) 07:05:13.11ID:ukWwV3q00
それはないわ
0320病弱名無しさん
垢版 |
2015/07/17(金) 15:25:37.16ID:zCbV52I10
>>319
ヘラブナ氏、自演までするの?
いやーショックだなぁ
0322病弱名無しさん
垢版 |
2015/07/17(金) 16:13:41.31ID:2N+mqWyR0
心臓と脳に障害がある >>309 がヘラ公
心臓スレでも猫ハァハァで粘着して叩かれてるw
0323病弱名無しさん
垢版 |
2015/07/18(土) 07:15:34.63ID:MpIaI1xg0
>>322
ヘラブナさんの悪口はやめようね。
俺も辞める。同じ心疾患の仲間じゃない。
これからも情報交換しましょうよ。
0324病弱名無しさん
垢版 |
2015/07/18(土) 12:13:12.51ID:CiScsRra0
>>323
ヘラブナ氏の悪口言ってるのはお前だけだよ、ヘラ公。
ここにも心臓スレにも荒らすなら二度と来るな。
自由な情報交換の場だから、も少し大人になってね
0327病弱名無しさん
垢版 |
2015/07/19(日) 18:45:45.39ID:0col+K6Q0
3ヵ月以内で3回ステント治療を受けた
初回 これで大丈夫
2回目 救急搬送 ステント追加
3回目 ここにもステント追加

よくあること?
0330病弱名無しさん
垢版 |
2015/07/21(火) 14:44:45.59ID:NsxcAmQ/0
ほぉっ、フグに見えたがそうだったのか
0331病弱名無しさん
垢版 |
2015/07/21(火) 18:25:32.50ID:UsC+8zqJ0
ヘラブナ氏

気合い入れて色々なスレで
アドバイスしてんね。さすがや
0332病弱名無しさん
垢版 |
2015/07/21(火) 18:48:43.83ID:RO8gl+Am0
治療順番待ちでベッドの上ナウ。
この病院のマットレスは包み込むようで心地いい。
0333病弱名無しさん
垢版 |
2015/07/21(火) 18:59:26.40ID:UsC+8zqJ0
>>332
ベッドの素材などヘラブナ氏に聞くと詳しく教えてくれるよ
0334病弱名無しさん
垢版 |
2015/07/21(火) 20:45:07.27ID:57n84vQS0
お、今日は威勢が良いじゃん、ヘラ公。あ、夏休みか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況