X



トップページ身体・健康
642コメント235KB

心臓カテーテル・ステント・バルーン・バイパス手術【3】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2014/05/12(月) 10:29:19.10ID:p4AGeUZ70
前スレを踏襲して、真面目にいきましょう。
※スレチ、荒らしはスルー、またはNGで対応お願いします
※荒らしへのレスも荒らしと同じ行為です

前スレです
心臓カテーテル・ステント・バルーン・バイパス手術【2】
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/body/1290346556/
0203病弱名無しさん
垢版 |
2015/04/16(木) 10:56:38.03ID:cR0c8tAC0
またまた物騒な。。。
下肢のステント留置なんざここには沢山いると思うし、それ聴いて何がしたいんだろ?
あと再狭窄率なんざググりゃ判る事だけど、それ調べて何がしたいんだろか。
根拠のない安心を得たいのか?
0204病弱名無しさん
垢版 |
2015/04/16(木) 19:59:11.10ID:KQgy8Mnw0
今日、心臓外科にいってきましてが右冠動脈一枝閉塞でも、バイパス手術を進められました。
カテーテル手術は、対処療法であって、再手術が多く、生命予後もコストパフォーマンスもバイパス手術が上だからです。従ってアメリカては、バイパス手術が日本より多いみたいです。
胸を開けるのは抵抗ありますが、バイパス手術もありなのかな〜って考えてしまいます。
バイパス手術受けた方、いますか?
0205病弱名無しさん
垢版 |
2015/04/17(金) 00:38:18.94ID:FLZefp8B0
去年の暮れにバイパス手術受けたばかりだぞ
0206病弱名無しさん
垢版 |
2015/04/17(金) 05:17:26.54ID:12ZqwExK0
>>204
人それぞれだと思う。貴方に対しての治療はそうなんでしょうね。ステント留置を否定するならバイパスやれば良いし。
0207病弱名無しさん
垢版 |
2015/04/17(金) 05:23:49.75ID:12ZqwExK0
>>204
心臓の模型があるよね?図鑑にも出てると思うけど?みんなの血管って、あんな標本みたいに共通じゃないんだよ。あなたは右冠動脈一枝閉塞でも、致命的なんだろ。ステント留置では危険なんじゃないの?

それともなければ?

心臓血管外科だからバイパスを進める

心臓内科、循環器内科にかかればステントを進めるだろ。

後は医者が手術をしたくて、したくてたまらないとかねw外科医なら当然だろw
0208病弱名無しさん
垢版 |
2015/04/17(金) 09:30:49.47ID:QBsWuqT40
今時の心臓外科医にとって、バイパス手術なんて盲腸切る様なもんだと。
循環器内科でセカオピ聞いたら?
0209病弱名無しさん
垢版 |
2015/04/17(金) 14:06:09.49ID:udXsFeJS0
自作自演がこんなとこで行われてるね。ワロタw
0210病弱名無しさん
垢版 |
2015/04/17(金) 22:34:29.48ID:5Ym5QdqZ0
循環器内科を受診したら、担当医師が心臓カテーテル治療技術以外には興味がないらしい事が分かったときの絶望感。
木(冠状動脈)を見て森(循環器)を見(診)ず
0211病弱名無しさん
垢版 |
2015/04/17(金) 23:40:49.78ID:FLZefp8B0
俺は「そこにはステント置けないからバイパスしかないね」って言われたよ
0212病弱名無しさん
垢版 |
2015/04/19(日) 22:23:55.13ID:51/YKTlf0
204です。皆さま、ご意見ありがとうございます。

循環器内科は、口をそろえてステント留置です。私の場合、めちゃ長い
ステント長(7cm)になります。
第2世代のDESは、歴史が浅く、10年、20年、30年たって、
どうなるか誰もわからないと思います。特に最近のは血管に入れやすくして
いるため薄くできています。金属はその性質上、振動を何万回もも与えると
折れます。これは、物理的にそうなので仕方ないと思います。
特に、心筋の動く場所や曲がった場所に入れると、折れやすいでしょう。
折れると、せっかくできた真皮が破れ、ステントがむき出しになった部分に
血栓ができたりするのでしょうかね。
唯一行った、心臓外科の先生は、ステントよりバイパスの方が
生命予後が良いという理由でバイパスを勧めてくれました。

205さん
バイパス手術のあと、調子はどうでしょうか?
210さん
その気持ち良くわかります。
0213病弱名無しさん
垢版 |
2015/04/19(日) 22:33:20.07ID:3TkRR6lI0
7pってありえなくね?
標準スパンの素材が5mmだから14個分?
0214205
垢版 |
2015/04/19(日) 23:14:56.52ID:cpVC6WMJ0
調子はどう?って聞かれても困るのよね
ってのは、俺の場合、特別胸が苦しいだの痛いだのと言った自覚症状があった訳ではなくて、
尿管結石で泌尿器内科に入院してる間に「なんか心臓の動きがおかしいんじゃね?」って話から
検査したら心臓の表面走ってる血管が2本詰まってるのが見つかって循環器内科に転科したと思ったら
「うちじゃ手に負えね」ってなって別の病院の心臓血管外科に転院させられて手術って経緯だもんで
事前に調べるとか出来なくて碌な知識が無いのよ

それでも何か答えるとなったら、以前は自覚症状が無かったからなんも変わりないんだけど、
逆に詰まってて通りが悪くなってる血管がたまに発する脈動(いわゆる不正脈)が感じられるようになったよ
0217病弱名無しさん
垢版 |
2015/04/21(火) 22:16:58.71ID:1kD1xFtY0
212です。
>214さん
経緯教えてくださってありがとうございます。大きな合併症もなく済んで
良かったですね。

>213さん
ステントには、色々な長さがあり最長38mmぐらいのがあります。
従って、70mmだと2本になるかと思います。
直列につなぐときは、必ずオーバーラップしないといけないようで、
オーバラップした部分は薬剤の溶け出す量が多くなるため、新皮が出来にくく
血栓症の確率は高くなるそうです。

ステントは、しばらくするとBVS(生体吸収ステント)が認可される
そうです。3年ぐらいで血管に吸収され、血管の太さはそのまま
残るそうです。このステントの機能が本物なら、素晴らしいと思います
。欧州やアジアの一部では適用されているようなのに、日本は(薬も
そうですが)、認可が遅すぎると思います。
0221病弱名無しさん
垢版 |
2015/04/26(日) 01:38:18.01ID:33irjn6u0
狭心症でステントを入れたばかりなのに胸が苦しい。
カテーテル手技自慢の循環器内科の大先生に
循環器を診てもらうにはどうしたらよいか?
0223病弱名無しさん
垢版 |
2015/04/26(日) 19:16:44.50ID:SMbAKrhf0
最近、調べて気になったので書き込みします。

金属製ステントの厚生労働省のメーカーに対する承認は10年の耐久性という話
があります(従って、若い人には、他の方法があればあまり使いたくという
循環器科医の話も出ています)

金属疲労による破壊(Stent Fracture)が原因です。
以下に実際には、もっと高率でステント破損が起きていることが書いて
ありました。
http://www.medicalonline.jp/news.php?t=review&;m=circulation&date=200911&file=20091118-JACC-54-1924-J.csv

10年相当のステントの寿命の試験は以下の様にやられているみたいです。
ベントしてやるfig9のデータは、かなり短い期間で破壊されます。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jvs/33/131/33_19/_pdf

ステント破損が起きると再狭窄や血栓症を引き起こす原因となると書いて
あります。

ネットで拾った情報なので、どこまでが本当か分かりませんが、主治医に
聞いてみようと思います。

これが、本当ならメーカーは、ステントの耐久性データを医師や患者に良く
説明すべきだと思います。
0224病弱名無しさん
垢版 |
2015/04/26(日) 21:43:59.34ID:Qqvd6iYh0
>>223
お前>>212だろ
なんで初めての書き込みを装ってんの?
ほんとうぜえ奴だな
0230病弱名無しさん
垢版 |
2015/04/28(火) 13:23:24.96ID:2Wi3ZnqA0
見なければよかった>>223の書き込みをみて、不安になったわ
0231病弱名無しさん
垢版 |
2015/04/28(火) 20:57:02.02ID:mNSW37q10
223です。
不安にさせてすいません。
循環器内科は、PCIによるステント治療をすぐにやりたがる割には
そのリスクについては、あまり言いません。
ちなみに、私は、医師にステントは一生持つと言われました。


しかし、調べると、その実態はかなりリスクがあるものであることを
知りました。
しかし、現在このPCIによる第2世代ステント(DES)治療は、最先端
の治療であり、心臓が危険な状態になるリスクよりステントを入れたリスク
が下回れば、それはPCIをやらざるえません。

大切なのは、患者がそのリスクをきちんと把握し、定期的に検査を受ける事
だと思います。
0232病弱名無しさん
垢版 |
2015/04/28(火) 22:49:59.94ID:h29bOi0M0
まあ同意だがFig2の角度計測笑える。
ついでに20度も拍動に合わせて屈曲する冠動脈の部位って一体どこ?
医師を盲信するつもりは毛頭ないが、緊急で問答無用のBMSだしリスク受け入れるよ。
まあお前は時間が有る様だから、ゆっくり調べて悩んでくれ。あ、ここ以外でな。
>>215あたりの馬鹿が言いたかったのもこんな事だろ
0233病弱名無しさん
垢版 |
2015/04/28(火) 23:02:13.04ID:nAw+nuBt0
>>231
「私は、医師にステントは一生持つと言われました。」
持つって医者確信してると思うよ、貴方の状態から予後想定し・・・
なんて。
ステントが持たなくなった時がその時だから、まあ医者はそう言うわな
俺も『死ぬまで保証するよ』って医者に言われたよ。笑いながらな。
0234病弱名無しさん
垢版 |
2015/04/28(火) 23:13:28.98ID:nAw+nuBt0
あとURL紹介する時は、http://〜のh取ってね。ttp://〜 って。
判んないだろうけどそうしてね
0236病弱名無しさん
垢版 |
2015/04/29(水) 03:37:15.00ID:erpfIJE20
ステントが嫌ならバイパスすればいいじゃない
0237病弱名無しさん
垢版 |
2015/04/29(水) 06:29:50.95ID:pgC2N3//0
>>236
だろ?だけど馬鹿だしブログの宣伝したいから、ここで偉そうに知ったかぶりしてググッた結果を言ってるだけw
必死なんだろ馬鹿だからw
0238病弱名無しさん
垢版 |
2015/05/08(金) 20:50:07.17ID:CcOQqcb10
スレ読むだけじゃと思い書き込みします。
別にブログの宣伝でも、なんだろうと構わないと思います。嫌ならあぼーんすれば良いし。
みんなステント留置やバイパス若しくは心疾患で命掛かった病の仲間同士じゃん?
仲良くやりとりしましょうよ。
0242病弱名無しさん
垢版 |
2015/05/10(日) 20:14:27.04ID:Nht4dA5Y0
>>241
別にさ誰が何を書こうが構わないが希望を無くす書き込みは嫌だよな
0243病弱名無しさん
垢版 |
2015/05/19(火) 23:23:46.68ID:jWf9qk8a0
バイパス術後5日目です。
咳するともう死ぬほどの痛みがするのですがいつぐらいから治りますか?
0245病弱名無しさん
垢版 |
2015/05/19(火) 23:52:15.50ID:kGpVoUZD0
ドレナージ カテーテル自力で抜くと血圧下がって大事になるぞ

絶対に抜くなよ 絶対だぞ
0246病弱名無しさん
垢版 |
2015/05/20(水) 07:21:00.62ID:7hF6A8NH0
>>243
オレの場合、1ヶ月ぐらいは続きましたよ。

半年前にバイパス手術したんですが、最近たまに胸が痛くなることがあります。
カテーテル検査することになるのかなぁ。
0247病弱名無しさん
垢版 |
2015/05/22(金) 21:35:21.42ID:y64ELYLdO
初めまして。
質問です!!
本日心臓カテーテル検査をしました。
撮影中は、ほとんど問題なかったそうなのですが、画像確認をされたら狭窄が二カ所…見つかり…また、来月にステントを入れます↓↓
今日はカテーテル後4時間の安静でうごけましたが!!
ステントを入れると…翌日までベッド上安静でほとんど動けないとの事なのですが…なぜですか?
0248病弱名無しさん
垢版 |
2015/05/22(金) 22:42:42.25ID:VobsIVjh0
体を揺らすと、せっかく入れたステントがズレて喉から出てきちゃうんだよ
0249病弱名無しさん
垢版 |
2015/05/22(金) 22:47:35.88ID:y64ELYLdO
そうなんですか…!!
じゃあ、血管内でステントが馴染むまで…1日掛かり…安静と言う事ですか?
質問ばかりでごめんなさい
0250病弱名無しさん
垢版 |
2015/05/22(金) 22:53:20.69ID:VobsIVjh0
ごめんごめん、今先生に聞いたら喉からは出てこないって。
腕とか足の付け根とかの動脈からカテーテル通すんだけど、その止血が大事なんだって。
0251病弱名無しさん
垢版 |
2015/05/22(金) 22:58:20.93ID:AYrlRs8X0
自分と同じ日にカテーテル手術受けたおじいちゃんが
勝手にベッドから起き上がって食事摂って大騒ぎになってたよ。

更に8時間ベッドで安静と言われ、半泣きになってた。
0252病弱名無しさん
垢版 |
2015/05/22(金) 23:11:53.00ID:y64ELYLdO
じゃあ、カテーテル検査とステント留置は傷口が違ってくるんですね(汗)


+8時間かぁ…死にそうになりますね↓
0253病弱名無しさん
垢版 |
2015/05/22(金) 23:42:15.82ID:AYrlRs8X0
カテーテルより尿道に管突っ込まれた方が痛かったよ。
新入りの看護師さんで、手先が震えてんだもん。

いて〜!! 大絶叫だったw

管抜く時は、院内一の美人看護師さんにやってもらったけど
痛いし恥ずかしいしで、辛かった〜。
0254病弱名無しさん
垢版 |
2015/05/22(金) 23:53:59.65ID:y64ELYLdO
良いじゃないですか〜♪
若い子に美人、うらやましい限りです(^O^)


私は透析患者で…無尿なので管は入れなかったのですが…点滴を刺したのが研修医で…下手で…刺してから血管に入れるまでグリグリされて痛かったですよ(汗)
後は痛くなかったのですが…腰痛持ちなので…カテーテル後の安静がキツかったです↓
0255病弱名無しさん
垢版 |
2015/05/24(日) 23:06:42.82ID:3qh/8D070
確かに床上の絶対安静は腰に来る。。。
導尿カテ>>>腰痛>止血圧迫>手首のカテ検>>>>導尿カテ抜くとき
こんな感じか?
0256病弱名無しさん
垢版 |
2015/05/24(日) 23:08:22.60ID:3qh/8D070
忘れてた。
導尿カテ>>>腰痛>止血圧迫>手首のカテ検>>>鼠蹊部カテ>導尿カテ抜くとき
0257病弱名無しさん
垢版 |
2015/05/25(月) 11:46:57.91ID:4pvbYgr00
導尿カテそんなに痛いかな
何回か経験あるけど最後のとこ通過するときにピリっと来るくらい
もしかしてガバガバなのだろうか(´・ω・`)
0258病弱名無しさん
垢版 |
2015/05/25(月) 17:48:21.58ID:qNvaccCh0
家族が今日、初めてのステント治療だったんですが、カテーテルでステント設置中にステントに血栓ができ始めて、一時閉塞してしまった模様。緊急処置として強い薬剤で血栓を溶かしてなんとかなったらしいけれど。。
こういうのってよくあることなんだろうか。。
0259病弱名無しさん
垢版 |
2015/05/25(月) 18:04:01.80ID:XFuakzoi0
よくあるかは知らんが一定数発生することは、インフォムで説明受けるだろ。
救急搬送でステント留置なら命があっただけめっけもんやし。
医者の腕とか疑う前に不摂生の家族にいうことあるやろ。と思うがな
0260病弱名無しさん
垢版 |
2015/05/26(火) 05:31:10.33ID:YxqKB2C00
ステントって何個も入れられないし
薬一生のもないとあかんやろ
0261病弱名無しさん
垢版 |
2015/05/26(火) 09:15:01.77ID:VoDrQSjH0
>>259
>>258は医者の腕疑う様な発言はしてないじゃん。
知りもしない他人の家族の不摂生云々言う前に、自分の短絡的な思考どうにかしろ
0262病弱名無しさん
垢版 |
2015/05/26(火) 20:40:17.02ID:iiJ1OBOU0
>>0260
フルメタルジャケットと言って、ステントだらけにする医者もいるらしい。本当に患者の事を考えているのか疑問に思う。
0263病弱名無しさん
垢版 |
2015/05/26(火) 20:49:11.35ID:hev4jX5w0
アニオタ系の先生っぽいな
0264病弱名無しさん
垢版 |
2015/05/26(火) 23:08:32.22ID:KvzV+Zct0
>>261
医者の腕というか、救急搬送だと薬剤溶出型ステントではなくベアメタル・ステントだし
造影剤アレルギーの対応やX線の時間制限など、待機手術とは違って難しいという。
0267258
垢版 |
2015/05/27(水) 04:53:41.13ID:j9DseGuV0
258です。救急搬送ではなく、待機手術です。
治療にあたってくださった先生は信頼していますし、腕を疑っているわけではないんです。ただ、留置処置中に血栓ができるような状態(体質?)で、今後ステント血栓症が起きないか心配で…。
このような症状は一般的ではないと聞いているのですが、レアケースということは症例が少ないということなので、少しでもなにか情報があればと書き込んでしまいました。動転していたので誤解を招く書き方となり、すいません。。
0268病弱名無しさん
垢版 |
2015/05/27(水) 07:14:02.69ID:NvFa7neU0
>>267
あなたが謝る必要ないと思うよ。誤解した人が書いたレスなんて気にするな。
0269病弱名無しさん
垢版 |
2015/05/27(水) 10:42:06.01ID:BSTYMdZ60
>>258
オペ中は何が有るか判らないし、それを医者が何て言い訳するかもわからないよ、と。
ただ、留置後の血栓症も結構な率で有るし、そのための検査。
DESなら多少率は下がるが、とにかく今は過剰なくらい胸の症状を気にかけた方が良い。
少しでも症状出たらすぐに医者に伝えな。
0270病弱名無しさん
垢版 |
2015/05/27(水) 13:03:21.07ID:p2es9eBg0
レアケースであろうと事後説明するような医者は信用できないな。
俺の場合はステント留置止めようかと思うほど様々な術中リスクについて説明されたよ。
0272269
垢版 |
2015/05/27(水) 15:29:49.28ID:BSTYMdZ60
>>271
なんか気持ち悪い粘着がいるな
ちなみに俺ヘラブナのおっさんじゃないよ
0293病弱名無しさん
垢版 |
2015/06/05(金) 16:40:51.84ID:SZr4NS350
カテーテル手技に夢中なカテキチくんは検査結果だけ告げて、「その後いかがですか?労作業で胸に不快感はありませんか?」の問診すらしない。
主訴は相変わらず残っているというのに。
内科総合診療医認定の循環器内科診察とはおもえんわ。
0294病弱名無しさん
垢版 |
2015/06/05(金) 17:45:14.47ID:DBFjBMIL0
内科総合診療医認定だから?
違うんじゃない、あなたの主治医の性格じゃないの変な人wヘラブナさん?
0295病弱名無しさん
垢版 |
2015/06/05(金) 19:06:30.88ID:7dRzxBCl0
あはは。
カテキチくんは「カテーテル手技馬鹿にはなるな。内科循環器全体を診ろ!」って、自らいってますよ。
原因がわかっていて診たくないものに眼を背けてるのでしょうか?
まだ定期検査はありますから、私の命を懸けて診断のチャンスをあげます。
それまでに病状が悪化したら、救急車で他院へ行きますわ。
0296病弱名無しさん
垢版 |
2015/06/08(月) 22:03:16.27ID:lJluK3nX0
やる必要ないな
0299 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
垢版 |
2015/06/15(月) 20:49:40.06ID:YRxSfyh70
   / ̄ ̄ ̄ ̄ \  =ャ=ャ ヘラブナ =ャ=ャ
   |  (゜)   (。) |    =ャ=ャ ヘラブナ =ャ=ャ
   |┌  ⊂⊃ ┐|   =ャ =ャ=ャ キテルネ =ャ
   |  \___/ |  =ャ=ャ =ャ =ャ
   \  \|/ / ∧_∧
    /       \ (    ) よく飽きないなwww 
.__| |      .| |/      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ ワロス      \|  (    )  構ってもらえて
  |     ヽ           \/     ヽ.  楽しいんだろうなぁwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況