X



トップページ身体・健康
941コメント395KB

【病院へ】不正出血part.5【行こう】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0352病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/05(月) 20:41:11.87ID:JfKw6DFl0
ストレスやら疲れで自律神経が乱れると、すぐに不正出血する
今まで3つの病院(引っ越したり)で内診と血液検査したけど、特に病気は無いらしい
多嚢包性卵巣症ではあるらしいけど、ストレス無くすようにと言われるだけ

3ヶ月前に少量の出血が止まらなくなって、1ヶ月前にピルでリセットしていったんは出血が止まったけど、また出血し始まった
途中で生理みたいな出血になって、4日くらいでまた元の少ない出血に戻った

粘りのある血がたまにどろっと出てくる感じ。いつもの不正出血はおりものが茶色い感じだから、何だか違う

不安だな…違う病院で診てもらった方がいいか迷い中。。腰が痛いしダルい。。
0355病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/02(月) 11:14:51.00ID:bDdsw2Gv0
31日に茶オリ確認。ちょうど排卵期なので排卵出血だと思っていたら日付が変わる頃ツーっとたれるくらいの鮮血
夕方には夜用ナプキンが15分〜30分でヒタヒタになるほど多量の出血で力むと大きな塊も出るようになった。
一晩経って今は通常生理時ほどの量になったので正月明けたらかかりつけの産婦人科に行こうと思っているけどなんでこんなタイミング悪いんだろう…
昨年春に緊急帝王切開で出産してるんだけどその時の産前産後検診では特に異常なし
妊娠直前に受けていた体がん頸がん検診も異常なかった。
ただ出産以降左下腹部にかすかな鈍痛を感じることがあるのとたまにキューっと収縮痛のようなものを感じることがあるのも、もしかしたらなにかの前兆だったのかな
漠然とした不安を吐き出したくて書いていたら長文になってしまったすみません。
0357病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/04(水) 12:17:30.56ID:8Em5lBjG0
355だけどかかりつけ受診したら
帝王切開の傷の上に着床→流産した結果の大量出血だと言われ大きな病院紹介された
診察待ちなので今後のことはわからないけどがん?筋腫?内膜症?と疑った中に流産はなかったのでびっくり
8月から毎月きちんと生理きてたし先月も特に変わった様子はなかったのにこんなこともあるんですね…
0358病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/04(水) 18:23:05.49ID:hQP1V2bQ0
連投すみません。
検査の結果なんと頸管妊娠でした
ここ数日がんだったら子宮摘出だよなーと最悪の自体も想定していたのに、いざ目の前で摘出の可能性示唆されるとこたえるわ…
0359病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/13(金) 10:12:30.88ID:/ZnR/g640
去年から不正出血ちょいちょいあるなーと思ってたら今回生理終わりから1週間くらいずっと出血してる
今から病院行って来ます
0360病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/13(金) 17:01:24.17ID:/ZnR/g640
行って来た
ポリープ疑ってたけど経膣エコーで診てもらったら卵巣も子宮もキレイだった
頸がんと体がん検査してからホルモンの乱れかもってことで漢方(当帰芍薬散)と黄体ホルモン薬(デュファストン)貰っておしまい
様子見ってなかなか精神的にしんどいなあ
0361病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/13(金) 17:31:24.76ID:f0zmuPZx0
>>360
お疲れ様でした!
頸がんとたいがんの結果心配ですね
何もなければ良いですね
0362病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/16(月) 19:04:49.77ID:FL+Xi8yH0
>>361
ありがとうございます
まだ結果は届きませんが取り敢えず出血は止まりました
後は正常に生理が来て終わってくれればいいんですが…
0363病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/23(月) 09:44:41.27ID:9TKBhlGW0
先月も排卵期(生理から2週間後ほど)に生理並みの出血あり、今月もほぼそのタイミングで昨日からその量が出血ある。(ナプキンにベッタリ)

気にはなるし、ネットで医師に相談した時「続くか気になるなら受診」と返信されたが…
ここ最近ずっと金銭的にギリギリすぎてとても行けそうにない。
0364病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/04(土) 08:08:38.75ID:wQg/hjdr0
不正出血、過長月経で受診し「最初少量の茶色いのが3日ぐらい続いて、そのうち赤くなって・・・」と力説していたら
医者から「色はどうでもいいのw」と言われてしまいました
そんなものなのか
0365364
垢版 |
2017/02/04(土) 08:34:58.18ID:wQg/hjdr0
補足
けいがん、体がん両方検査受けて、結果待ちです
0366病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/05(日) 11:39:04.33ID:VdSo8Vw90
ネット見過ぎて、被害妄想で、生理とまるやら、食欲不振で痩せるやら。やっと病院へ…異常なし。さっさと病院行けばよかったと思ったわ。
0367病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/06(月) 15:37:24.01ID:sYNBRDWJ0
>>360だけど結局先月終わりまでダラダラ微量の不正出血が続いた
その後数ヶ月まともに来なかった反動のような激しい生理が来て数日前に終わった
今のところ不正出血はしてないみたい
0368364
垢版 |
2017/02/14(火) 18:04:54.74ID:RvarjmMi0
陰性でした。
今回はじめての検診で10cmの筋腫が見つかったのですが
不正出血もそのせいだろうといわれました。
ホルモン関連の血液検査は生理開始から5日以内じゃないとできないとのことなので
またの機会にということで終了です。
みなさまもどうぞおだいじに。
0369病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/04(土) 00:17:17.63ID:hd5Qfcy80
昨年、不正出血が続いていた為気になりがん検診を受けました。子宮も綺麗で検査結果も異常なし。その後2ヶ月は不正出血もなく過ごしていましたが、3ヶ月経った頃不正出血が始まりました。今月は量も多く不安な為別の病院へ行く予定です。
なにもなきゃいいんだけど不安。
0370病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/10(金) 17:36:50.26ID:uLQV4M0C0
ここ2、3日生理じゃないのに不正出血が続いててお腹がとんでもなく痛いんだけど……、って病院いってきた。
ガン検診したけど結果でるまで2週間くらい……。
医者は多分大丈夫なこと言ってたけど心配……。
2週間は長すぎる……。
0371病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 21:23:45.78ID:8xnV8WNY0
>>370
私も今日ポリープ取ってきて、結果は2週間後だと言われた
ちょっと長いよね
お腹の痛みはマシになった?
お互い何でもないといいね。お大事に
0372病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 10:04:51.73ID:GSxzs9lD0
排卵から、5日後に少し出血。
その後は、茶色いオリモノ。
一週間後には、ヘドロ?みたいな、ビヨーンとしたのと、プニプニした小さい茶色いオリモノ。
一体、何だろ? 
生理は、後、一週間後予定!!
同じような事がある方居ますか?
0373病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 19:54:30.66ID:vBO2N4ED0
10日ぐらい不正出血が続いたから婦人科に行ったけど、検査の結果異常なし
ホルモンバランスの異常でしょうね、ってことで何も薬の処方がされなかったけど、いいのかな…
0374病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 00:19:52.78ID:Ym0Y4EC20
久しぶりに不正出血した、、あと2週間で婦人科の定期検診。不安
0375病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 09:51:15.64ID:uqKWwkGd0
子宮頸管ポリープが出来やすく、しょっちゅう不正出血。こんな人、いますか?
0376病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 22:19:39.56ID:FInNnlQv0
ここにいます。
ホルモンバランスも悪いしポリープできやすいし、不正出血しょっちゅうしてる。
0378病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 16:00:59.62ID:Aq93sBSm0
今婦人科
不正出血あるからタイガン検査するよ
不安
0379病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 14:28:21.06ID:z5+yDlPE0
不正出血で腰がどーんと重い
不安で仕方がなくて思わず書き込み

出血が酷くて、明日にでも病院に行こうと思ってます
なんか不安、今日一日泣いてばかりいる
0380病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 16:55:53.53ID:Zi9FGDKq0
生理痛で当帰芍薬散飲み始めて1週間くらいで、不正出血が始まった。
ちょうど排卵期と重なってたし、最初は量も少なかったから放置してたけど、数日経っても出血が止まらなかったので病院へ。
超音波の検査も、数ヶ月前にやった子宮頸がん検診の結果も異常なし、ストレスのせいじゃないかといわれた。
でもそのあとも出血は続いて、むしろ量が増えた。
月経カップ使ってるんだけど、普通の生理の時は多い時でも4時間くらいはカップ満杯にならないくらいなのに、1〜2時間で溢れてくる。
痛みはなくて、ほとんどサラサラの真っ赤、たまに指先ぐらいの塊って感じ。
異常なしっていうから様子見てるけど、こんなに血がなくなって大丈夫なのか不安。
自分では当帰芍薬散がきっかけのような気がしてるけど、医者からは飲み続けていいと言われてるし…。
0381病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 21:09:51.39ID:UpCeqRSr0
不正出血10日目 10年以上前から生理が来づらくて薬飲んで生理起こしてました
自然に来るようになって一旦病院止めて また来なくて病院行っての繰り返しで
やっと1年位自然に来てたのにまた行かないといけないのかな
おりものシートあれば十分な位しか血が出てないから様子見て1か月続いたら行かないと
0383病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 09:02:21.03ID:xPH4W/Ug0
元から筋腫あり・介護ストレスにより生理が止まり内膜症と卵巣嚢腫発症で2〜3ヵ月毎の定期検診4年目。エストラジオーは有り・プロゲステロン無しの無排卵で内膜が分厚過ぎ、常にタイガン疑いです。

筋腫は安定して介護が終わったことにより卵巣嚢腫と生理が通常に戻りホッとしてたら、
3ヶ月くらいパラパラと少量不正出血とドロリ不正出血とジワジワした痛みが続いて、婦人科に行って定期検診のエコー
内膜が分厚過ぎて内膜増膜症疑いで3ヶ月ぶりにタイガン検査しました。

医師からはもし内膜増膜症なら子宮内膜掻爬手術、もし子宮内膜ポリープなら子宮鏡下手術と言われ

プラノバールを処方され3日間は不正出血があったけど、プラノバールにより内膜が保たれ不正出血が止まり、飲み終わって3日後に鮮血の生理がきた

ネットで調べてたぶん機能性不正出血の破綻出血かなと思っているけど、筋腫と内膜症があるので器質性出血を疑われてるんだろうなぁ…
結果こわいけどなるべく楽観的に考えるようにします。長文になってしまった、すみません
0384病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 08:45:45.94ID:+SI8quJ70
>>382
379です
頸癌、体癌ともに陰性でした

ここ一週間は貧血で頭がくらくらしてて、
鉄サプリを飲み始めたところです
0386病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 02:13:57.82ID:E/f8/xug0
すみません、少し質問させてください
排卵日らへんに不正出血があり、いま不正出血が2日続いてます
今まで不正出血があっても、本当に少しトイレットペーパーに付くくらいなら何度かありましたが、
これだけ続いて、パンツにつくくらいの不正出血は無かったので、排卵出血かもしれませんが少し心配なのだあと2日くらい様子を見て病院に行こうかとは思っているのですが、
現在2人目を希望していて、性行為をした次の日に不正出血があったのですが、これって妊娠はしてない可能性が高いでしょうか…
というのは、病院で検査するとしたら、妊娠の可能性がある場合って器具とか使うのか、使っても、もし妊娠していた場合は大丈夫なのか気になりまして、もし何かわかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします
0387病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 04:47:33.91ID:EdtW7xgF0
>>373
わたしも25日くらい不正出血して血が出てない期間が月に1週間となかったけど、排卵してないだけって言われて処方なかったな。
0388病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 11:21:54.50ID:h/x0L0760
不正出血してるから、超音波で見てもらったら
排卵されてるの見えた

癌検査は異常なし

排卵されてても、ホルモンは崩れるんだね
0389病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 07:06:26.52ID:+ptN6Roi0
不正出血が続いたので、渋々受診しところ初期の子宮頚がんでした。
ガーン…
0390病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 09:00:33.28ID:cbmsIgLn0
もう10年以上不正出血繰り返してる
病院は3箇所行ったけど検査は全てガン検診だけして異常はない、ホルモンバランスの崩れからの不正出血でしょうとのこと。
ここ2年避妊してないけど妊娠しないのは排卵してなくて無排卵出血なのかなー。
基礎体温一時期つけてたけどよくわからなくて辞めちゃったけどまた付けて病院持って行ってみようかな。
不正出血繰り返してたけど妊娠できた人いるのかな?
0391病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 02:06:25.46ID:0o51+bJk0
私もここ2〜3年不正出血が続いてて2箇所病院行って1箇所は子宮頸がん検査だけでもう一つのとこは+エコー。
2箇所ともでポリープあるねぇと言われたけどそれだけ。不妊の原因にもなるし不正出血続くようなら
取りましょうかって言ってたのにその後2回、性行痛もあったし不正出血も続いたので受診しても
内膜厚いねーだけ。最近妊娠希望しだしたから取りたい。明日また違う評判の良い総合病院に行くつもり。
0392病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 00:57:43.99ID:Zo3WqJlV0
391だけど、結局総合病院には行けずいつものとこ行って、初めて妊娠希望と伝えたらポリープが大きくなってることと
子宮筋腫も見つかりここでは難しいと言われ不妊治療もある大学病院の紹介状貰った。
いつかは子供欲しいと思ってたし、もっと早くに妊娠希望と伝えていればよかった。
0393病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 15:30:10.24ID:zkwj/rZh0
筋腫と内膜症と生理が不定期で定期検診中、今回不正出血が3ヶ月ダラダラ続いて婦人科へ行きエコーしてきたよ

エコーしたら内膜があまりに分厚過ぎて増殖症とタイガンを疑われ、検査したら両方陰性

陰性だけど内膜が分厚過ぎて放置すると増殖症からタイガンになりやすいから
プラノバールで消退出血を起こして内膜が剥がれたら成功。内膜が剥がれなかったらソウハ手術と言われ

プラノバールを飲み終えて3日後に消退出血が来て7日で終わり、再度エコーと女性ホルモン検査

筋腫があるから器質性出血を否定できないけど、たぶんエストロゲン過多のプロゲステロン不足で内膜が維持できなくて剥がれてしまうから不正出血してると言われ

プロゲステロンを補うため亜鉛とビタミンEのサプリを規定量以内飲み始めたら不正出血が止まったよ
器質性出血の場合はサプリ等は効果はないと思うけど

不正出血がある人は1日でも早く検査してほしい
0395病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 22:49:24.51ID:8UOUNpcy0
三年目毎年主治医変わって初診察で手術きめられた 親の年齢まできかれた
見た目にもわかる障害者だから
内膜ポリープ
不正出血 少量出血ダラダラ 無月経 半年に1回たいがん検査
症状あるのはあとでかんがえようとかいっておきながら手術したらもうこなくていいといわれた
他の科診察まちに偶然にあった主治医に生理半年こなくてもいいっていわれた
今年度は異動でいない
またダラダラ続いていますやっと行きました。 
約1ねんぶりに
0396病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 14:57:13.70ID:xNs9yIlu0
サインバルタを飲み始めて不正出血するように。
生理前に3日、生理後に3日ほど尿道から出てる気がします。
区別できるのは、膣からの出血と明らかに位置が違うからです。

サインバルタ飲み始めた時に婦人科へ行きましたが問題ないと言われ、サインバルタ飲み続けました。
精神科主治医に相談はしました
「何を無くしたいかだよね」
という感じで、男性というのもあり、分かってもらえませんでした。
結局うつ治療優先しました。

しかし、飲み続けて3年。
今月はおかしいです。
生理前不正出血が一週間続き、大量出血(生理と思った)が2日続き、不正出血に戻り三日たちます。
不正出血の量はおりものシートで足ります。
下腹部に鈍痛がありますが、生理の時のなじみの痛みではないです。
卵巣嚢腫経験者です。

サインバルタは減薬して切ることになりました。新しい抗うつ剤プラスされました。
婦人科に行くしかないですよね?
次は月曜日だけど間に合うかしら。
0397病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 14:58:43.77ID:xNs9yIlu0
歳は32で生理自体は順調でした。
0399病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 16:34:01.65ID:KRbHIeRU0
>>396ですが、婦人科へ行ったところ、
卵巣が3センチほど腫れてて、確かに出血はあるけど、婦人科的に問題ないと言われました。
大量出血を普通の生理と考えて、来月ちゃんときたら問題ないそうです。
今度は泌尿器へ行ってみようと思います。
0401病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 00:20:21.61ID:u0MBc8XT0
>>400
ホルモンのバランスが崩れてるとのかなぁと思う、と言われました。
0402398
垢版 |
2017/07/25(火) 01:27:02.33ID:tSJSZPpf0
>>401
鬱と卵巣嚢腫と不正出血経験者です

鬱も不正出血も辛いよね
気になって「サインバルタ副作用」でぐぐったら副作用てんこもりでびびった…
副作用に不正出血は無いみたいだけど、一件、サインバルタで不正出血したかもしれないブログがあったよ

不正出血は不安要素になってしまうし、その男医者に婦人科系の不正出血の事を話しても無駄だから、いっそ女医がいて漢方を処方してくれる精神科または心療内科を探してみてはどうだろう?

漢方が効くかはそれぞれだけど、精神科の女医は婦人科系の話しも通じるから安心感があるよ
0403398
垢版 |
2017/07/25(火) 01:32:29.35ID:tSJSZPpf0
>>401
女医なら生理の話しも通じるし、不正出血しやすい体質も考慮して処方してくれる可能性があるし

あとホルモンバランスの話し
卵巣嚢腫が出来る人はエストロゲン過多のプロゲステロン不足の可能性が高いから

その対策として、試しに黄体期の大豆イソフラボン系を止めてみて(生理中含めた卵胞期のイソフラボン摂取はOK)
プロゲステロンを補う為にビタミンE・亜鉛・マグネシウム等を摂取してみては

自分も不正出血が4ヶ月止まらなくて上の3つを摂取したら不正出血が止まったよ

嚢腫3センチはギリギリ正常範囲だけど、不正出血があるのに体癌・けい癌検査をしない医者はあり得ないから(通常は、必ずどちらかをやる)
婦人科も違うところへ行った方が良いと思う
0404398
垢版 |
2017/07/25(火) 01:53:40.81ID:tSJSZPpf0
>>401
大量出血は生理だと思うけど、前後の不正出血は改善した方が安心かも。

ホルモンバランスの乱れによる不正出血か?他の病や薬による不正出血か?簡易的ながら自分で見分ける方法は
上に書いたビタミンEと亜鉛とマグネシウム

この3つが卵巣嚢腫の経験があって不正出血がある、それがホルモンバランスの乱れの可能性がある人に作用する理由は

上に書いたように、卵巣嚢腫が出来る人はエストロゲン優勢のプロゲステロン不足でホルモンバランスの偏ってる可能性が高く

このタイプの人は、卵胞期に子宮内膜を作るエストロゲンはせっせと沢山作られるのに、黄体期に子宮内膜を維持するプロゲステロンが足りなくて内膜を維持することが出来ない

だから生理でもない時に内膜が勝手にパラパラ剥がれてしまう
それがホルモンバランスの乱れ(プロゲステロン不足)による不正出血

これを止めるために必要なのが、ビタミンE・亜鉛・マグネシウムの3つ
またはピルではない天然のプロゲステロンクリームを塗布してプロゲステロンを補う

ビタミンE亜鉛マグネシウムで不正出血が止まるなら、プロゲステロン不足によるホルモンバランスの乱れの可能性が高く、
この3つで不正出血が止まらないなら、他の要因を探った方が良いかも

プロゲステロンが増える黄体期にエストロゲン様の大豆イソフラボン系を摂取すると、
プロゲステロンがエストロゲンに制御されてプロゲステロンが増えず体温が上がらず、
乱れたホルモンバランスがさらに乱れるから、不正出血が収まるまでイソフラボン系は止めた方が良いかも
早く止まるといいんだけど
0405病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 07:23:41.49ID:u0MBc8XT0
>>401ですが、色々親身になって情報くださりありがとうございます。
書き込みをメモ帳にコピーして印刷して、不正出血の対処法を考えてもらおうと思います。
私の力だけでは今は頑張れないので、主治医頼っていいかなと('◇')ゞ
精神科で面倒見れないと感じられたら女医のいる婦人科へ紹介してもらおうと思います。
納豆が好きで、週に3回は納豆食べてたから控えた方がいいかな。
どうもありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
0406病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 09:32:37.03ID:OALs12ds0
>>405ですが、不正出血は昨日から始まりました・・・。
言いそびれてましたが、子宮頸がん検診受けました。
結果はランク2の炎症はあるが、通常細胞で無問題とでました。
まだサプリ試せてないです。楽天とかで探そうと思ってます。
基礎体温計は持ってるのですが、自分で管理できず、
黄体期や抱卵期など把握できてないので毎日飲んでも大丈夫なんでしょうか?
0407病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 11:00:22.24ID:JkUA/CbY0
>>402です
>>405いえいえ、不正出血のしんどさわかるので…
しんどいですよね

納豆・豆乳・豆腐などの大豆イソフラボン系については、毎日大量に食べたりたくさん飲むとかじゃなければそこまでホルモンバランスに響かない…とは思うんですが

卵巣嚢腫が出来るタイプの人は「エストロゲン」(卵胞ホルモン)があり過ぎるのが原因の1つとされてるので、大豆イソフラボンはちょっと控えめ寄りにした方が良いかもしれません
(自分も納豆好きなので、《卵胞期》の体温が低い時期に食べてます)


長々書いちゃいましたが
まず最初に薬局とか楽天とか何処でも大丈夫なので、
サプリの「ビタミンE」・「亜鉛」・それから「マグネシウムが入ってるマルチビタミン」の3つを探して飲むと良いかも?
この3つに関しては、《黄体期》と《卵胞期》関係なく毎日飲んで大丈夫です。

ただし、「ビタミンE」は水に溶けない性質があるのでとりすぎるとよくなくて、1日に飲む量の上限を越さないことが大事です。
「ビタミンEの1日摂取量の上限は400IU(267mg)以下」なので、これを越さないようにすれば大丈夫です。


「亜鉛」も上限があって、「亜鉛の上限は男女とも1日に30mg」なので、1日に飲む量はこれを越さないようにすれば大丈夫です。

上限さえ越さなければ、飲む時に気を付ける点はとくにありません。
また、サプリはどのメーカーでも良いと思います (自分が気にいったやつで大丈夫)

(どんなのが良いか判らないと思うので、参考までに、自分はマツキヨや楽天やAmazonとかで売ってるディアナチュラにしてみました。何処ででも買えるので)
ビタミンE
ttp://www.dear-natura.com/product/basiccare07.html

亜鉛
ttp://www.dear-natura.com/product/basiccare10.html

29アミノマルチビタミン&ミネラル(マグネシウム入り)
ttp://www.dear-natura.com/product/basiccare01.html

これじゃなくても、サプリならなんでも良いと思います。
0408病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 11:11:00.94ID:JkUA/CbY0
>>405
この対策をする理由は、

不正出血の理由は様々なんですが
嚢腫が出来る人・子宮に炎症が起きるタイプの人の不正出血の場合、不正出血の原因は「エストロゲン過剰」と「黄体機能不全」
が1つあげられるみたいなんです。

どういう事か?というと
沢山あるエストロゲン(卵胞ホルモン)によって内膜がせっせと作られるわりには、プロゲステロン(黄体ホルモン)が足りなくて子宮内膜を保つ事が出来なくて、保つ事が出来ないから生理じゃない時に内膜がパラパラ剥がれちゃう

その「エストロゲン過剰」の対策が→「なるべくエストロゲン(イソフラボン系)を控える」事・
「黄体機能不全」の対策が→「ビタミンE」と「亜鉛」と「マグネシウム」の摂取になります。

たぶん、この対策だけで不正出血はなくなると思うんですが…
もし今回3つを飲んでも不正出血がおさまらなかったら、また別の原因になるので、その時は婦人科を再診した方が良いかも?

基礎体温はめんどくさいですが、計ると体調変化の理由がわかるから付けた方が安心感ありますよ。
また教えてください
0409病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 07:32:25.19ID:BQOkdiII0
>>406です。
不正出血が2、3日おきに起こるようになりました。
匂いはないので、おりものと一緒にでてる経血だと思います。
サプリ飲んでますが飲み始めて2週間になります。
快方に向かう気配ありません。
広島の市民病院は盆休みないので、
大病院の産婦人科ですが明日駆け込もうかなと思ってます。
もちろん、子宮頸がんの結果表も持っていきます。
お腹ぽっこりでてますが、不正出血+お腹ぽっこり+鈍痛は婦人科系の病気である可能性が高いそうで
不安をぬぐうためにも早めに医療機関受信しようと考えた次第です。
0410病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 00:48:43.11ID:UQt33UEF0
>>409
おなかがぽっこり出るって筋腫かな?とりあえず心配なら子宮に水入れて見てもらう検査お願いしてみては?
私はそれでポリープと思われてたものが筋腫だったと判明したよ。
0411病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 15:11:46.40ID:7ICm8vKx0
>>409です。
子宮体がんと念のための採血して帰りました。
結果は一週間後だそうで、やっぱり薬とかもらえませんでした・・・。
そんなもんなのかな?
0412病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 15:41:04.41ID:V99uFpLn0
不正出血の診断出たのできますた。
検査して他の病気の心配無いって言われたけど
血を見るたびちょっとだけ不安。
あとソフィアa処方されて飲んだけど
ムカムカしてきてもう飲みたく無いよ…。
0413病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 23:00:37.46ID:FHrmoTWM0
かれこれ10年以上不正出血に悩まされてて血が出てない期間が月に1週間程しかない月もあって病院何回も行ったけど異常なし、ホルモンバランスの乱れだと思うから規則正しい生活を〜でとくに治療もしてもらえず…。
最近は生理の1週間前から不正出血あることがおおかったけど先月から温活始めたらたまたまかもしれないけど生理予定23日なのに今月はまだ不正出血がない‼︎
このまま治ってくれればいいけどな〜
0414病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 15:43:43.25ID:H437P/jW0
不正出血またきた
数カ月前にあった時はすぐに病院に行ったけど検査
結果、異常は何もないって言っただけで診察終わろうとするから原因訊ねたけど不明で終わった
前回同様、排卵出血の可能性ある時期だから様子みる
0415病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 21:59:56.81ID:l0T9za1z0
生理が3週間続いてる
病院行ってガン検診やって、来週再診だけど、そろそろ次の生理が来る時期
ていうか婦人科なんて数年前にガン検診受けたっきりで馴染みないからなんか緊張する
あの内診台みたいなの本当に苦手。冷たい器具が中に入って来るのも生理痛っぽくてしんどいし痛い
高級ホテルみたいな院内で、周り夫婦で妊婦さんばかりだから場違い感半端ない
0416病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 16:26:20.02ID:HthyNSewO
ホルモンに支配されてる感、今日ずっと気分がすぐれないと思ってたら不正出血
0417病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 23:55:43.89ID:hwEd00Qm0
性行為で初めて不正出血した。しかも結構大量でシーツに飛び散るくらい。終わった後もおりものシートが真っ赤に。その日は、連続3回して一回目は出血なし。2回目は3回目はあり。途中で激しい手マンあり。
0418病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 23:56:11.22ID:hwEd00Qm0
しかし出血はその日のうちに無くなって次の日はちょろっとでその次の日は全くなし。その後の性行為では全く出血なし。これは膣内が傷付いて出てきた出血でいいのかな。凄い不安。生理は1週間後くらい。出血の二日前にも性行為があったけど出血なし。様子見た方が良いかな…
0419病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 08:02:36.59ID:R7RZyfpW0
>>418
放っておいて、後になって後悔することを考えたら、今病院いったほうがいいんじゃないかな。
0421病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 18:26:02.03ID:fMp7uXHN0
一年前から微量の薄いピンクの不正出血があり、びらん焼いてもらって完治後も止まらずプラノバール2週間飲んでも止まらず頸ガン体ガン陰性で原因不明なんだけどとても不安
0422病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 08:44:59.05ID:O/NdCn6K0
結構前に不正出血で書き込んだものですが、頸癌体癌の結果は炎症ありの陰性で、不正出血はあるものの血液検査も問題なしでした。
サインバルタ飲まなくなってから不正出血がピタリとやんで、次普通の生理くれば大丈夫と思います。
お話きいてくださりありがとうございました。
0425病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 13:09:06.34ID:FgEGMxYlO
5年飲み続けたロヒプノールという睡眠導入薬を1年かけて少しずつ減らし完全に止めて2週間
初めて3日前から不正出血してます
おりものシートにはつくかつかないかですが、トイレに行く度ピンク色のおりもので恐くなっています
下腹部や頭痛も時々あります
このスレにたどり着き、サインバルタの書き込みを見て、精神薬系の薬はホルモンバランスにも影響あるのかなと思って1週間様子を見ることにしました
0427病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 19:40:35.63ID:h21uqi210
>>425
ロヒプノールは断薬大変だよね
5年飲んでたのを1年かけて減らしたのすごいと思う

不正出血はおおまかにはホルモンバランスの乱れとか子宮の疾患だから、なるべく早いとこ婦人科へ

もしホルモンバランスの乱れならマグネシウムやらビタミンB6、亜鉛、ビタミンEとかが足りてるか気にかけてみると良いかも
0428病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 00:45:38.76ID:ubpsnXQd0
一年半も続いた不正出血がやっと止まった。
0433病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 22:17:49.17ID:tLl+sgA/0
ときどき排卵期の出血はあったけど
出血連続1週間はまずいなあと

病院行こうと思って電話したら
出血があるときに来て下さい
でも予約とれるのは3週間後です

なんか・・・行く気削がれるね・・・
0434病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 04:35:59.47ID:0XaODOTZO
>>432
いいなあ取れて
私も子宮内膜ポリープと言われてたけど、子宮鏡検査したら粘膜下筋腫だった
筋腫だから手術しなきゃ取れないよね

超低用量ピルでいつも出血してる上に、子宮鏡検査で出血で。。。出血してない日の方が少ない
もう嫌になるよ
0435病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 19:51:52.36ID:9OcBi6n80
周期32〜33日で、12/2から5日間生理。12/10・11日と2日だけ不正出血。11日の夜からはもうピタッと止まった。排卵期出血にしては早すぎるし、不正出血なんてここ数年全くなく初めてのことでビックリ。次の生理後にもあれば受診してみよう
0437病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 22:24:16.72ID:QZDQZFyI0
今月の
生理終わりかけから外陰部の腫れとかぶれ、オリモノが多いなどあって婦人科へ。
内診後、膣炎と外陰炎だけど出血あるから頸がん検査したほうがいいよと。不正出血してると頸がん検査できないものですか?
0438病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 22:46:27.75ID:cgUQxftI0
何歳かわからないけど、私は不正出血してるからと、体癌検査したけどねー。経癌検査だけなんだ?
0439病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 21:12:15.56ID:v7Qv1t1h0
明後日のスーパームーンで全て解決しますように
0440病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 21:10:51.13ID:5jbs7Iaq0
腎臓や肝臓の腫瘍疑いでエコーに行ったら
卵巣嚢腫疑いでMRIに行くことになり
そうこうするうちに過長出血がひと月くらい続いてるってことで
今度は体癌と経癌の検査に…。
検査がエンドレスだよ。
0442病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 12:30:21.41ID:R6hXcovk0
【中尾翔太(21)が癌】「実は東京が危ないということは報道できない」と全面カット【報道ステーション】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520121841/l50
【窪塚洋介】「癌になったほうがいい。癌センター儲かる」【有賀さつき(52)小林麻央(34)黒木奈々(32)】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520217556/l50
【マンモグラフィー】おっぱい挟んで癌検査…必要?
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bio/1517115639/l50
0443病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 16:59:09.90ID:eE4zpC990
鮮血出た…
0444病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 23:20:27.18ID:V6vDAg1y0
この半年、不正出血頻発で
意を決して婦人科行ったら
体がんだった。ショック。
22日手術で子宮、卵巣卵管、リンパ節郭清
こわいよー
0445病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 15:52:33.28ID:hQmNh1qJ0
>>444
あらら、大変ですね。
どんな感じの不正出血だったのですか?
0447病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 22:46:48.19ID:aFC5/yro0
くびれを作るストレッチ(腰をグニグニ動かすの)とか中腰の作業(草むしりとか)をすると
少量の鮮血が出るのですがこれってポリープの可能性高いですかね?
0448病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 03:25:26.47ID:TpwXXoeE0
>>444
無事に終えましたか??お疲れ様でした
きっと良くなられますよ大丈夫
0450病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 13:47:19.55ID:Bn3x/kFi0
>>447
私もパナソニックの骨盤おしりリフレで骨盤を締め付けるマッサージしたら不正出血しました(鮮血で3日め)
明日、婦人科に行く予定です。
もう閉経しているので子宮癌の可能性が高いので怖いです。
0451病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 05:19:15.89ID:/4IK+Gif0
すごくおもしろい簡単確実稼げる秘密の方法
興味がある人はどうぞ
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

H3383
0452病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 11:23:05.84ID:zonNHC4C0
生理終わってから次の日くらいからまた5日出血するのがもう五ヶ月続いてる…
3月にポリープ見つかって様子見てたけど毎月出血するし鮮血で精神的に参ってしまって。
体がん検診は二回してて、一回目はクラス2、二回目はクラス1。
でも精度が疑問で、何度もいろんな病院へ。
また来たの?がん検診は異常無しでしょ?
みたいに言われ続けたけど、
出血ある今日大きな病院に再診したら、わりと出血多めだし、ポリープとってみたほうがはっきりすると言われて手術することに。
鮮血不正出血のある方でない膜ポリープの方いますか?
ホルモンバランスとか言われるけど毎月生理も排卵もきちんとあるので逆に不安
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況