X



トップページ身体・健康
1002コメント289KB

【空気嚥下症】空気を飲み込む癖の人2【呑気症】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001病弱名無しさん
垢版 |
2013/09/16(月) 03:51:30.85ID:VsQJGy0r0
前スレ 
【空気嚥下症】空気を飲み込む癖の人【呑気症】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1327396518/

※980辺りで継続スレッドの作成をお願いします
規制などで建てたれない場合は、その旨書いてお願いして下さい
荒らしはスルーで。余計にストレスで空気を溜めてしまいます。

-------------------------------------------------------
特にテンプレ等無いようですので以下どうぞ
・・って最後に湧いてた構ってちゃんモドキはなんだ??
0969病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 19:15:43.56ID:aphyhL/T0
胃腸がぐるぐるする感じはあるけど、呑酸、肩こり、背痛もあるなら
逆流性食道炎も疑ったほうがいいんじゃない
消化器科で診てもらいな
0970病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 22:11:21.44ID:fXqf4jTg0
自分も胃もたれが頻繁にある
病院行くのめんどいな
0971病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 22:42:51.94ID:x9iswtd20
>>968とほぼ同じ
やはり逆食って背中とか凝るのか
痛いって訳じゃないんだけど
0972病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/23(日) 07:28:51.00ID:TCyFX/fu0
内臓悪いと背中に来るってよ
逆食に限らず
0973病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 01:30:19.46ID:vEiu+sQj0
飲み物飲んで喉に圧迫感あった後ゲップ出るのは
やはり空気のせいなのか、逆食か
0974病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/28(金) 20:51:52.21ID:N6vUU3e50
物心ついたときから常にげっぷしてる病だったけど、舌を下の歯の裏側にぴったり付ける&上下の歯を離すようにしてから、全くげっぷしなくなったwww

同時に口臭、腹痛、腹部膨満感、胸焼けも解消した。
胃酸の逆流もしなくなった。

今までは舌が上の歯にくっつくような形になっていたけど、舌の位置だけでかなり変わるので、1度試してみて!

四六時中の吐き気に悩まされて、薬やサプリメントに膨大な金を費やしたのに、こんな簡単なことで治るなんて。

ちなみにご飯を食べる時も下の歯の裏、
飲み物を飲む時は上顎に付けて音を出さないように飲むと完璧。
0975病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/29(土) 02:03:04.25ID:3iUBh/tt0
座るのも寝るのもつらい
座ると腹が苦しくなって頭痛がしてくる
食後に胃痛や吐き気もある
空気が胃腸にたまってる
背中首肩こり手足のしびれとか耳鳴りとかも

一番きついのが朝起きた時
様々な症状が出てて大抵手がしびれて感覚が無い
0976病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/29(土) 02:10:08.24ID:OKKkIre40
物心ついたときから常にげっぷしてる病だったけど、舌を下の歯の裏側にぴったり付ける&上下の歯を離すようにしてから、全くげっぷしなくなったwww

同時に口臭、腹痛、腹部膨満感、胸焼けも解消した。
胃酸の逆流もしなくなった。

今までは舌が上の歯にくっつくような形になっていたけど、舌の位置だけでかなり変わるので、1度試してみて!

四六時中の吐き気に悩まされて、薬やサプリメントに膨大な金を費やしたのに、こんな簡単なことで治るなんて。

ちなみにご飯を食べる時も下の歯の裏、
飲み物を飲む時は上顎に付けて音を出さないように飲むと完璧。
0977病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/29(土) 05:57:03.60ID:h4sl3fpa0
近くに呑気症用のマウスピースを作れる場所がなく
顎関節症について専門的な医療が可能(医師がマウスピースを自作)な医院があるのですが
効果は同じものと考えてよろしいのでしょうか?
0978病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/29(土) 11:57:32.02ID:x6rQaOGQ0
呑気症ようなんて特にないから同じと思っていいよ
0980病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 10:58:42.47ID:oEKenMG30
46歳、呑気症と診断されました。ゲップ、おなら、お腹の張りが凄いです。ちょくちょく来ます。
0982病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 02:04:04.53ID:MhftBScS0
自分の前では屁を気にしないでする友人が「やべなんか今日屁が止まらん」てぶーぶーしてたけど
自分が仕事のあと帰宅してからする量よりずっと少なかった
友人は「なんか変なもん食ったかなあり得ん」と言ってたけど、その比じゃない自分が悲しいわ
0983病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 08:00:30.27ID:pAX+/Gqr0
俺もかなりデカいぞ。破裂音て感じで
昔あったブーブークッションのような冗談みたいな屁が出る。
0985病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 20:50:51.09ID:qrn0B/GQ0
一応アゲ
0987病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 14:17:36.44ID:Hlxzqfso0
治らないとなると、対処的なもので過ごしていくしかないと?
0988病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 15:04:20.90ID:nz076Fr90
原因によるんじゃないの
心因性や内臓疾患による併発なら治せるけど
クセや後鼻漏なんかが原因の場合、治せるかは五分五分
0990病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 13:34:27.01ID:evS9P8Ou0
抗不安薬の減量はじめたら、なった。専門の先生に診てもらいスプリント作ったが唾液止まらず。毎日唾液吐いてるしお腹ゴロゴロするしもう詰みました。
0991病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 18:44:29.64ID:hUwdrwij0
>>774
ツムラの半夏厚朴湯なら今飲んでいる

>>990 と同じで呑気の他に唾液がたくさん出すぎて困っていたのだけどマシになったよ
0992病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 19:38:19.31ID:evS9P8Ou0
>>991
マジですか!
明日ちょうど漢方医の所へ行くんです。減薬の補助のために。唾液のことも相談してみます。ありがとうございます。
0996病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 16:36:45.50ID:iWYKDpzi0
この病気になって1日何回も便が出ますが、皆さんどうですか?
1000病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 03:54:51.37ID:J8uQsbMI0
便秘はないなぁ、特に快便でもないけど
排便時には溜まったガスが一緒に出るからぶおーんと鳴り響いて恥ずかしい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 1364日 0時間 3分 22秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。