X



トップページ身体・健康
1002コメント281KB

鼻うがいで鼻炎を直すスレ

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
垢版 |
2013/05/30(木) 00:51:57.51ID:AzSW/RGxO
まずは水、慣れてきたら食塩水を試そうと思う。
0866病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 21:58:42.00ID:ZCxlxdhw0
>>865
ほんとバカはお前糞付き尻膿み膿みで膿み人形を作ってそれを赤子のようにあやすのが日課のお前
結果橋の下の段ボールハウスは糞と血と膿と生ゴミが混ざった悪臭を放つが奇跡的にその膿み人形に命が宿り成長を始める
それはすぐにお前の背丈を超え学勉に励み東大に合格
首席で合格しすぐに一流企業に勤めることになる
その企業を早々に辞めノウハウを活かし企業し大成功をおさめる
がしかし生みの親であるお前はその膿み人形からも恥ずかしがられ存在自体なかった事にされる
橋の下で糞と尻の膿みをこねくり回す日々は終わらない
膿み人形にまで見放されたお前
しょうもない人生のお前
0867病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 03:09:30.06ID:rsrGRn6r0
>>866
膿人形はお前だろw
俺はもう治ってるから
鼻炎蓄膿が辛いならたかが数千円数万円をケチるなよ(苦笑)
辛さから解放されたいだろ?
治したいんだろ?何でタダで欲しがるの?w
治療なんだから対価を払うのは当たり前の事だろ
金を払いたくないなら諦めて一生口呼吸して臭い玉でも吐き出してろ
0868病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 09:13:38.91ID:ZySKKqsJ0
>>867
煽るのに煽り耐性低くて草
0870病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 21:41:47.49ID:TKAgxs6u0
>>866
文化財指定
0871病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 05:46:41.97ID:rWSlnt570
サイヌパルス使ってる人いない?
Amazonで売ってる電動は一通りみたけど、
2,3か月で壊れる、パワーがないって評価されているので
買うのがちょっと怖い

サイヌパルスは高いだけあってその辺をクリアしてるみたいなんだよね
ただ、ほんとうに高いw
0872病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 18:11:47.23ID:2p8t8K2c0
>>871
先日ebayで買ったけどまだ使ってません
まずは説明書を読まなきゃね
0873病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 16:01:41.01ID:OcGU1kG20
雑菌が心配だな
分解して洗ったり部品交換もできる手動のやつのが絶対いいと思う
0874病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 12:53:38.66ID:LozfoRbq0
今朝に鼻うがいをして
しばらくパソコンいじって台所で買い物袋の中を見ようと
首を右にかたむけたらドボボボボと鼻から水が出てきた
こんなこともあるんだなとゆかを拭いて、洗濯をして乾燥機に入れようと
しゃがんで首を左にかたむけたらまたドボボボボと鼻から水が出てきたw
どこに貯まってたのか、初の体験だったので不思議だ
0876病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 15:52:26.61ID:oIrdM2j60
鼻うがいして血の塊が出てくると冬だなあって思う
0877病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 01:11:25.82ID:HjT5fhHq0
俺も鼻うがいして鼻血出た。
やりすぎたかな?
0878病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 07:40:46.14ID:YXtgacLq0
俺もつい最近なったわ
冬関係あるんか
0879病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 09:25:39.98ID:906jUV370
最近、寒くなって乾燥してるからでは?
0881病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 10:02:19.33ID:fLZMVnJj0
鼻血がでるのは良いことです
0883病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 23:21:27.24ID:t9ihglBv0
喉の痛みが続いてしゃべると咳が出る困った症状
アレルギー性の喉の炎症だろうと思う
鼻うがいすると一瞬奥が潤いスッキリだけど後で鼻の中乾く感がすごい
油とかでやるとどうなの?
とりあえずごま油うがいとごま油を鼻の穴の中に塗るのやってマスクで寝る
明日ごま油鼻に垂らすのやってみるかな
インド流だそうだ
0884病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 22:11:33.92ID:N4zjg0s40
耳鼻咽喉科で副鼻腔炎と気管支炎と診断受けた
鼻うがいしていいですか?と聞いたら乾くからダメだと言われた

たしかに鼻うがい始めた後の今の方が鼻づまりあるし
0885病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 22:49:19.80ID:a1qbJdUj0
俺の場合、夜寝る前に歯を磨くようにしたら鼻の問題いろいろ解決した
0886病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 04:24:47.74ID:zg0g6s1S0
>>858
なかーま
0887病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 04:54:42.90ID:zg0g6s1S0
>>341
自分はサイナスリンス買ってみた
容量が多くていいが
コップ時代の方が口から出しやすかった
鼻のもう一方から出したいなら器具、口から出したいならコップと使い分けることにした
今は副鼻腔炎なので口の奥から出したいが医者に鼻うがい止められた
0888病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 17:07:40.48ID:Vgoz29yR0
痰が固まったものか鼻クソかわからないが、巨大な鼻クソが出る。
大きさでググってみたら、長さ2cm×幅1cm×厚さ2oという人がいた。
私のはいつも長さ2cm×幅1cm×厚さ5oぐらいだったが、
本日最大の3cm×幅1cm×厚さ5oが出た。
かなり臭いし、のども変な味がするが、鼻うがいで緩和する。
口臭もひどいかもしれない。

病気だとしたら、何ですか?
0890病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 22:07:50.39ID:Vgoz29yR0
>>889
ありがとう。
いろいろ調べていったら、副鼻腔炎でこめかみに痛みが起こるとあった。
最近、こめかみに違和感があり、脳梗塞だったらどうしようとビビってたので、
ホッとしました。
0891病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 15:00:32.04ID:CbIo+Hi+0
一番悪いのは観光客で食っていこうとして政府にプレッシャーをかける観光業界と商売人だろ
利益を上げてる連中から、対処費用を取り上げれば良いのに
利益は商売人に与えて、後始末は国民みんなでって言うのなら、
最初から迷惑かけるような外人は入れないで、観光業者と商売人だけ特別ナマポでも与えた方がマシだろ
0893病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 16:41:45.03ID:CY/rR+YW0
スッキリするけど、やったあと唐突に水が垂れてくるのが困る(´・ω・`)
0894病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 11:05:39.56ID:GpZ9KyRO0
ハナクリーンsですが、反対の鼻から水でない、口からも出ない、
対処法おしえてー
0895病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 16:18:53.85ID:I6iq8POTO
>>894 上向きながら

んあー!

って言いながら鼻の中に中出しすると成功するぞ。
0897病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 09:41:12.73ID:/JsDmolZ0
>>895
上向いたら中耳炎になるだろ
人を傷つける嘘ついて面白いか?
だからオマエからは幸運が逃げるんだぞ

鼻うがいよりも言霊について真剣に考えろ
0898病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 09:50:00.86ID:b4lmgE/f0
>>897
上咽頭炎の本には上向いてから水入れるって書いてあるんだよね
でも中耳炎になりやすい人にはおすすめできない
0900病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 02:09:20.79ID:ortxs02v0
食塩水の鼻うがいでも少ししか効果なくて
おもいきってリステリン紫(+塩少々)を少しお湯で薄めたのをやったら
けっこういい具合に鼻が通るようになったんだが
たまたまおれだけかもしれんな少し痛いし
0901自民公明政権反対
垢版 |
2018/01/13(土) 12:43:56.10ID:sI3ud/eD0
濃い番茶を一カップに塩を小さじ一杯入れ、
微温湯にして一日二・三回鼻を洗います。
これはゴムのスポイトのようなもので鼻に注ぎ入れ、
口の方に出すか又は片方の鼻孔へ出す様にします。

これだけで鼻炎や鼻臭のようなものは治ります。
蓄膿でもだんだん膿が吸収されて
永く辛抱すると必ず治ると昔からいわれています。

実際にやってみると気持ちよく鼻があいて、
本当に治った人がたくさんいます。
但しこれは必ずぬるま湯でする事。

あまり強く注ぎこむと中耳に水が入って
中耳炎をおこす事がありますが、注意して洗えば心配ありません。
蓄膿は三ヵ月位続けないといけません。

そのあと、れんこんのおろし汁を挿入しておくとよい。
肝・腎・脾臓の手当もよい。

ビワ葉温灸療法を続けても効果があります。
ビワの生葉を丸めてすりおろし、外から湿布するのもよい。
パサつく時は少し水を足すとよい
0902自民公明政権反対
垢版 |
2018/01/15(月) 19:06:33.05ID:8z4Hq3MO0
政権を交代させようぜよ。
自公政権の薬物主体の対処療法では根治は無理

実は、重曹にはそのネバネバ鼻水の粘性を弱める働きがあるのです。それゆえ、副鼻腔炎の人は生理食塩水による鼻うがいより、重曹を加えた重曹鼻うがいのほうが効果は高いのです。

重曹鼻うがいの鼻症状に対する効果は、米国の大規模研究でも科学的に明らかになっています。

研究では、抗菌剤を使わず2週間の重曹鼻うがいを行ったところ、鼻づまりによる症状が70%解消し、鼻水や後鼻漏も55〜70%で改善したといいます。また、副鼻腔炎やアレルギー性鼻炎が改善している例が非常に多く報告されているのです」(堀先生)
0903病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 00:13:38.76ID:7Er9j2xP0
たまにリステリン推しがいるけど
嘘やろ
殺菌する意味はないし
アルコールフリーのリステリンならまだしも普通のリステリンて…
0904病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 00:40:11.77ID:rBJFcDbo0
初めての鼻うがいを水道水でやりました
痛くて泣きました
吸った水あんまり口からも鼻からも出なかった
その後鼻が詰まった感じだけど鼻、かんでいいのかこれ
0906病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 01:02:43.60ID:dYJda9VJ0
ドMってほどでもないでしょ
スッキリしてきた!
今まで鼻呼吸で寝れなかったけど、鼻呼吸で寝れそうだー
0909病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 09:02:08.08ID:etCPzKEM0
>>907
中耳炎!?
上向かなくても中耳炎になる?

>>908
食塩水の方がいいかな?
0910病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 09:37:21.92ID:PDKaPSLQ0
おれ慢性鼻炎持ちじゃないから風邪引いたときしか鼻うがいしないけど
シャワー浴びつつお湯をそのまま吸い込むスタイルでなにも問題ないよ
慣れるまで痛いけど慣れれば平気
0911病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 11:36:14.17ID:73XrUIpt0
ドロドロな鼻水がゴパァと出る快感
でも一時間もしたら詰まってるんですけどね
0912病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 04:01:28.27ID:a8gkzZw80
なんか鼻うがいしたら頭痛がした
目の下も痛くなった
0914病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 09:08:21.31ID:6cOb5Ya60
ハナクリーンにリステリンをキャップ1杯。
それを水で薄めて鼻うがい。
いいですよ。
(さすがに原液ではできませんが)
0915病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 20:53:55.50ID:3mBbmduI0
普通のうがいでもイソジンとか逆効果なのに、リステリンとか混ぜたらその時はスッキリするかもしれんが後悔するぞ
0916病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 15:38:39.83ID:lf7xZh8T0
ハナクリーンS、150mlってもうちょっと容量ほしいわ
0917病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 14:00:37.83ID:PZSuOvWu0
鼻うがいてやりすぎは良くないと聞いたけどみなどれくらいの頻度でしてるんかな?
0919病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 00:11:19.37ID:wX/iQXm60
ナサリンのシリンジがクソ固くなった
シリンジだけ欲しいけど高いんだよな
なんか代替できるシリンジないかな?
0920病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 21:45:15.92ID:PhWfcuDv0
シリンジなんてやめて直吸いに移行したらどうかね
0921病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 01:21:54.69ID:fVUyOczC0
鼻うがいのあと鼻かんだのに数分したらポタポタと水がたれてくるのはやりかたが悪いのかな?
0922病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 07:31:36.34ID:1kzmVwnY0
ミネラルウォーターと食塩で生理食塩水作って
ハナノアの容器を流用
0923病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 08:58:29.30ID:gxCLi+p50
waterpulse 鼻うがい 鼻洗浄器 アレルギー性鼻炎 鼻づまり 花粉 ノーズクリーニング 正規輸入品

これの500ミリリットル買った
はなくりーんSは小さくて駄目
500にはなくりーんの生理食塩水生成剤
入れればいい
流石に500ミリリットルだとノドに
あるはなも流せる
0927病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 14:01:21.18ID:rqd7Gyen0
>>919
ハードなSMプレイで使うシリンジは先っぽが広口でナサリンに合うのが多いよ
元々はローションを肛門や膣に流し込んだり吸い出したりするものだから広口に作ってある
ちなみにそういう趣味はないけどたまたま見つけただけだからな
0928病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 08:56:10.40ID:p6+VGFoJ0
>>921
鼻炎になりやすい人は、鼻水が溜まりやすい鼻の形をしてるそうな。
私も右からばかり出てくるので、鼻うがいのあとは頭を色々傾けて水を完全に出してる。
0929病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 18:22:36.05ID:vYtaL6Oj0
>>928
ありがとうございます。
自分も頭うごかしてだします。
0931病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 14:04:23.36ID:DBmnou4Z0
>>921
ちょっとした角度の問題だと思うよ
容器の容量もある 
ハナノアでやってた頃は問題なかったけど中身を足すのが面倒でサイナスリンスという大きめのに変えたら耳に入るようになった
一気にたくさん入るとその分耳に入る可能性も高いみたい
耳がつまる感じがしたら間違いく入ってるから気をつけた方がいい
0932病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 14:05:40.17ID:DBmnou4Z0
>>929
動かすっていうより頭を下にすれば出てくるよ
立って前屈する感じ
0933病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 17:59:06.17ID:khmBEZxq0
>>921
もしかして無理矢理のどから出してない?
鼻うがいは反対の鼻穴から出すだけでいいんだよ
のどから出しても洗浄効果ほとんど変わらないのに誰か変な人が間違ったやり方を広めたんだよ
0934病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 21:46:23.58ID:GFDzptSJ0
>>932
アドバイスありがとうございます。そのやりかた試してみす、助かりました。
0935病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 21:50:09.77ID:GFDzptSJ0
>>933
ありがとうございます、反対の鼻から出そうとしてるんですがたまに勝手に口に回ったりしてたんです。まだまだやりかたが下手なんですね、やりだして10日くらいなんです。
0936病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 18:15:20.88ID:n6DqiMms0
別にどっちから出してもいい
自然に口から出るなら中の形がそうなってるんだろう
うまいとかへたではない
0937病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 15:19:02.31ID:2zs4W6uj0
>>932
ためしに下向いてフンッフンッって感じで鼻から息を吐いたら水が出て来た
もう何ヵ月もやってて上手く出来てると思ってたからびっくりした
中耳炎とか過信でなるのかもしれないからこのやり方広めた方がいいな
0938病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 02:01:46.44ID:O69UUcrI0
>>937
立った状態で上体を屈めて、足と足と間から後ろを見て鼻で息すると水が出てくるよ
風呂場でやるのがオススメ
0939病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 10:47:24.07ID:MDvEED00O
>>938 びっくりするぐらい水が噴出するよなw

どこに溜まっていたのか、人体の不思議空間。
0940病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 15:31:04.28ID:Gw063P0B0
>>938
おまえアスペかよww
932と同じことをなんでドヤ顔で言ってるんだ?
0941病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 17:13:51.90ID:O69UUcrI0
>>940
アスペの意味理解してないクソガイジが何言ってんの?
0943病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 18:27:16.61ID:L1PkQWbE0
ガイジ
0945病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 05:52:04.18ID:NGZJnIzt0
自分で作ったのを使ってる
気持ち良いよね
0946病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 22:13:16.48ID:DP6BGq7T0
>>945
私も今週になって自作でやっているが、好調です。

1回分を電子レンジで5秒温めると心地よい。
温めすぎると熱くて鼻によくないかも。
0947病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 12:54:21.48ID:pmv1JPCY0
市販の塩を溶かせばいいのにわざわざハナクリーンの高いやつを買ってる人がいる不思議
0948病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 22:48:03.75ID:Evhi8GvW0
>>947
何をどのくらい入れればいいか、知らないだけだろう、不思議でも何でもない。
ところで私のは「ハナノア」という名称だが、同じようなものなのかな。

確かに塩水のくせに高すぎ。
0952病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 12:22:14.98ID:8GJzG+AH0
鼻うがいしたことない人の釣りかと思ってたけど違うの?w
粘膜傷めていいことないと思うけど、ご自由にとしかww
0953病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 16:26:25.53ID:Sxziehk10
塩水だと粘膜痛まないとか思ってるの?
痛いか痛くないかだけだよ
0955病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 17:59:56.66ID:vTW2XRZt0
お前馬鹿にしてんのか?
0956病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 20:02:33.08ID:kgYFSJ2j0
「馬鹿にしてんのか?」って凄く馬鹿っぽいんだね
メモしとこ
0958病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 19:11:25.78ID:50VhursL0
>>948
おまえの目の前にあるデバイスはなんのためにあるんだね?
0959病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 07:40:03.99ID:uJA3ar/50
ちょっと外に出ろ

オレは花粉が飛んでるから遠慮するけど
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況