X



トップページ身体・健康
1002コメント281KB

鼻うがいで鼻炎を直すスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
垢版 |
2013/05/30(木) 00:51:57.51ID:AzSW/RGxO
まずは水、慣れてきたら食塩水を試そうと思う。
0530病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/19(火) 19:52:44.41ID:8ekiE9Aj0
片方の鼻に3〜5回です。

これを朝、夕にやると、かなり鼻が快適ですね。最近、アレルギー性鼻炎が
どんどん悪くなって、鼻中隔湾曲症のある側の鼻なんて、腫れて、空気も通らない
ぐらいだったけど、これをはじめたら少し通るようになった。さらにアレルケアサプリを
飲んで鼻炎が治るといいんだけど。
0531病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/19(火) 23:36:32.97ID:xfDhFm1pO
今週のSPA!に鼻うがい、あまりやり過ぎると危険とかって書いてたな
やり過ぎると危ない事の特集みたいなやつに
0533病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/23(土) 22:06:50.84ID:gkIq7u+40
ハナクリーンSを買ってきたぜ。
これで鼻炎が改善してくれれば・・・
0535病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/30(土) 14:24:16.71ID:I3hNthGy0
一年くらいかかったがようやく治ってきた
鼻うがい以外特になんもしてないけど
実は鼻うがいは効果出てないのかもしれんが引っかかった鼻水流すのに役立ってる
0536病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/30(土) 17:28:14.84ID:TB0iyX/o0
いや実際、鼻うがいした後の気持ちよさと言ったら最高だね
自分はこれでは鼻炎は治りそうにないけど続けるよ
0537病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/01(日) 01:55:54.68ID:DJvZtFkx0
鼻炎がひどくなったら鼻うがいと決めていて、温度と塩分濃度調整にさえ失敗しなければヨユーでマグカップでズビーと吸ってドバーっと吐くが出来てたが、
突然耳がおかしくなって病院に行ったら「中耳炎です」だとよ。
みんな鼻うがいのあとは水抜きはしっかりとな!約束だぞ!
鼓膜に注射針刺されて膿を吸われるのは痛いし耳がキーンとして気持ち悪いぞ!
0538病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/01(日) 10:45:29.03ID:o40eT66lO
水抜きってどうやればいいの?
オレも耳痛くなった
0539病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/01(日) 14:21:53.97ID:BeogEIb20
ナザール結構きくおナザール、鼻炎にはナザールがおすすめ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0540病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/08(日) 22:55:45.01ID:qN1X9QFs0
ハナクリーン買ったら彼女が出来ました
0541病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/09(月) 13:18:28.46ID:kVOoUU8x0
ナゾネックス効くけど、一年中常用できるんですかね…@蓄のう症、アレルギー性鼻炎
0543病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/09(月) 17:48:26.37ID:kCL8OVWE0
>>540
おめでとう
0544病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/15(日) 00:23:08.29ID:XhYNHUoL0
これ発表あった?

Kis-My-Ft2の玉森裕太君が7月クールのテレビ朝日のドラマに出るらしい。豪華キャストなのでかなり視聴率をとれるだろう。ボランティアエキストラ募集はありそうだから参加する予定。
0545病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/23(月) 07:39:34.14ID:mOMwebwp0
喉の奥の上側と舌の根がネバネバして変な味がする
これ鼻うがいで取れる?
口から出せないから模索中
0546病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/04(土) 15:18:16.82ID:q0IpP3FL0
後鼻漏ですねぇ
鼻水なんですよそれ

取れるけどすぐまた元に戻る
0547病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/05(日) 00:17:53.35ID:kXYrB03C0
それ鼻の奥のほうの粘膜が細菌感染起こしてる状態やから、水かけたくらいじゃどうにもならんで
鼻うがいで治るんはアレルギー性鼻炎だけ
0548病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/05(日) 14:21:11.10ID:g7qXTT3G0
後鼻漏だろう事はここ数日で思ってた
そうなんだ、確かにおでこの辺りの副鼻腔が詰まってる感じがずっとしてる
細菌を何とかすれば良い訳か!ありがとう
何年も悩んでたから少し前進した
0550病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/06(月) 14:10:20.32ID:kvLuaZF90
>>538
まず片方終えたらふんっとやって水を放出させる。
そしてふつうにはなをかめばいい。
でも水ができらず数時間たってポタポタでてくるときはあるなw
0551病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/06(月) 14:17:01.41ID:kvLuaZF90
>>529
250を左右2回ずつ。合計1リットル。
鼻うない自体めんどいからやりすぎるとストレスたまるかもね。俺は一日に一回しかやらない。
0552病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/06(月) 17:06:43.91ID:CYDxw3uD0
え、1リットルもやらなきゃいけないの?むむ
0553病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/06(月) 17:09:03.39ID:CiDHvkfU0
流し込むやつより
自分で吸い込んでやった方が効く
0554病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/07(火) 17:56:02.17ID:wf3p/zHw0
いや一リットルもなくてもいいとおもうよ。
容器要領とかの関係で一リットルなだけさ。でも500は必要な気がする
0555病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/09(木) 00:20:16.71ID:0uBgh34L0
鼻うがいすると水がうまく出せなくて耳が変になる
アレルギーで鼻腔が腫れてるのかな?
子供用鼻吸い器で吸ってる
0556病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/09(木) 07:42:13.84ID:H9HG7mQJ0
鼻うがいを朝夜初めて3日目まではにおいがわかるし快調だったが、4日目の夜から副鼻腔が痛くなり鼻息が熱くなった
鼻うがいで何か良くないことしたかな?
0557病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/14(火) 23:40:28.80ID:PZVLQsaY0
頭痛が酷い時は鼻うがいですっきりするの良いね
鼻うがい最高
0558病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/15(水) 12:38:45.18ID:G+OqYdGe0
>>548だけど、耳鼻科で無菌性の副鼻腔炎で慢性化してるって言われた
ムコダインとシングレアとエリザス処方されて一週間たったけど薬ではなかなか効果が見られない
0559病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/23(木) 21:33:28.81ID:GaMaDnzr0
今日100均でドレッシングボトル買ってきた
今までコップでやってたから楽しみだわ
0560病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/24(金) 19:49:22.16ID:lGqF6Ovi0
ドレッシングボトルで下向きながらやったら結構効いてるっぽい
今まで通り鼻は片方若干詰まってるんだけど
喉のほうがスカスカで息しやすい、ただ風邪ひきそうで怖いわ
0561病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/10(日) 04:45:59.37ID:UpgUD2Bl0
あ〜ついにサーレS買ってもうた・・・
延々買うか買わないか悶々してるよか、ズバッと買った方が良いとのこと
いちいち塩用意するの面倒だしね
0562病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/13(水) 21:22:20.66ID:sGJ5tCDH0
すげーでかい箱の中にサーレSが一つポツンと入ってたよ
シュールだった
0563病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/29(金) 00:24:21.43ID:m+kXeF0L0
2年前、急に大量の鼻水が出始めてから辛い日々が続いてます
ナザールやったら鼻が刺激で息も出来ないくらい腫れて苦しかったから
両手で水を掬って鼻で吸い鼻から出すをやってみたものの、なかなかスッキリしない
そんな時このスレに辿り着いたんだけど、塩を入れるとか書いてある…
ただの水じゃ効果でないのかな?
0564病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/29(金) 06:01:20.27ID:kcTGjc0t0
>>563
生理用食塩水が本当は良いんだが売ってないんだよな。
0565病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/29(金) 06:25:47.12ID:m+kXeF0L0
う〜ん、うちにも食塩しか無いなぁ…
0566病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/29(金) 21:50:33.31ID:RNrWj0y+0
いや、食塩で作った食塩水で十分だよ
小さじ1/4で38℃のお湯200ccくらい
だいたいでいいよ
水道水よりも鼻の中でなじんで気持ちいい
0567病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/30(土) 00:44:44.34ID:U996n6yzO
>>563 ただの水だとめちゃくちゃ痛い思いをする。

本当は真水でやりたいんだけどね、すっごくキレイになりそうだから、
でも無理。
0569病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/05(金) 10:18:44.65ID:5tsgb2TW0
イナバウアーみたいに背中反らせて上咽頭あたりをガラガラやったら苦い水になって出てくるんだけどなんなんだこれ
0570病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/05(金) 18:21:57.69ID:EU5IWJGK0
だいたいぬるま湯でやってもそうとう痛いと思うw
0571病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/05(金) 18:28:44.70ID:UQjyCqbh0
飲み薬でごまかしてるけど、鼻かむからかなり鼻が傷んでると思う
水で鼻洗いもやってみたけど治らないなぁ
ナザールとかパブロンの点鼻薬やったら更に腫れて痛いし、どうしたもんだか…
もう鼻が過敏になってるのかな
0572病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/06(土) 13:35:39.54ID:AD4PI6DK0
ハナクリーンEXも数か月も使ってると色んなところがカビてきて不潔で駄目だな
ネティポットに近い形状のものを探してやったほうがいい
洗いやすくてカビが発生しにくいから
0573病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/06(土) 13:39:28.09ID:AD4PI6DK0
苦しい時以外はナザールはやめないとヤバイ
0575病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/06(土) 21:49:39.51ID:SHsC2Fo80
鼻炎スレで人気だけどナザールって色々あるよね、どれが一番いいのかな
まぁやっぱ普通に高いやつかな
オリーブオイルが効くとどこかで見たけど試した勇者いるかな
0576病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/08(月) 22:13:26.39ID:a/QhAPZn0
>>572
少なくとも隔週で、できれば週一回キッチンハイターで除菌すれば
そんなことにはならないよ
0577病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/28(日) 21:06:19.68ID:isP2vzEc0
うがいじゃなくてすまないが、
眠くなりにくい鼻炎薬(新しいタイプの薬)って、「花粉やハウスダストによる鼻炎」って用途になっているんだけど、
花粉やハウスダストではない鼻炎には不適合なのですか?
風邪ではないが、何の鼻水か分かりません。
0578病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/08(木) 22:15:56.98ID:2GSYJo9L0
乳酸菌スニッフィングいいな!
ちょうそう、口内そうの次は鼻腔そうか
0579病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/20(火) 20:37:26.97ID:ugIbcnrg0
スニッフィングって言葉あるんだ
匂いで事件を解決する探偵スニファーってのがあるけどね
0580( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
垢版 |
2016/09/30(金) 01:34:40.51ID:CBiPj1ph0
 
鼻うがいで、中耳炎になった。

。。
0582病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/03(月) 16:08:42.56ID:2oiYqqYz0
右鼻から左鼻に排出できるようになる時が必ず来るから気長に
0583病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/03(月) 19:01:37.08ID:YxCK11cD0
「えーーーーー」って言いながらやるんだよ!
0584病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/04(火) 15:23:59.28ID:hzVC4xVz0
鼻の左右は行き来出来るが口から出せない
0586病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/15(土) 15:12:45.68ID:FzipGizn0
http://i.imgur.com/lN1qPIh.jpg
洗浄瓶でけた

ハナノアのaを試しに買って使ってたけど量が少なくて・・・
bはチャチすぎて・・・ハナクリーンSは高い(´・ω・`)
0587病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/16(日) 16:18:43.46ID:MACBW6rg0
要は何でもいい
最初はよくわからず鼻奥まで勢いよく噴射しなきゃいけないと思って
ハナクリーンEX使ってたけど、粘膜の表面、しかも奥の奥まで洗わなくても
手前側を洗うだけで十分
0589病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 22:01:13.28ID:67S7HM800
病院で鼻洗浄やったときは声出しながら下向いたままで鼻へ温い生理食塩水を注入って感じだった
3日に1回くらいでやってて最終的に通りよくなった
鼻洗浄自体がNGって医者もいるみたいね
鼻は鼻水以外では排出機能持ってないから
0590病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 22:04:55.04ID:67S7HM800
病院のはエネマシリンジ使ってたと思うが
あれは水管を乾燥させにくいから家庭用には不向きだと思う
0591病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/23(日) 00:06:43.00ID:EBmO6Aio0
喉と鼻の間に痰?みたいな吐き出せないネバネバがうざいので、鼻うがいチャレンジしてみたんだけど
反対の鼻のからも口からも出せなくて、耳が痛くなって、鼻の奥に水溜まるだけで
全然上手くできない…
不器用で嫌になるわ
0592病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/23(日) 05:23:27.23ID:75mAqTYp0
みんな洗ってる時鼻を置いておくのどうしてる?
フックに引っ掛けるようにしてたんだけど、洗い終わっていざ鼻を装着使用と思って見たらブタの鼻でも掛かってるのかと思って二度見してしまったよ。
0593病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/28(金) 12:56:05.54ID:FYs3eYs30
>>591
・コップに生温かい塩水を作る。

・片方の鼻を押さえて反対側の鼻で塩水を吸い上げる

・口から出す

・鼻水を軽くかむ
0594病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/04(金) 11:02:36.43ID:ofweAYFP0
鼻うがいやったあと洗浄液がポタポタ出るの困る。
0595病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 01:42:23.87ID:m9MvoznT0
丸一日たって口の中にしょっぱいのがくるっておかしいよね?
昨年はこんなことなかったのに
0597病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 16:21:22.05ID:2mw4L75E0
おかしくはないけど、腰をかがめてモノを拾おうとした時などに出てくるね
0599mori
垢版 |
2016/11/15(火) 17:58:12.43ID:zHPELE6b0
上咽頭炎の治療中ですが、鼻うがいを
勧められ、今日から挑戦を始めました。
第一回目の今日は、100円ショップで買ってきた
醤油差しに食塩水を入れ、寝転がって鼻の穴に
食塩水を流しました。半分は喉に流れ、半分は胃の方に
流れたようです。口に流れた分は、洗面器にはき出し、
胃に流れた分は飲み込んでいます。
これで、鼻うがいになっていますか?
0600病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/15(火) 20:13:41.90ID:R9ipqT/N0
>>599
ドレッシングボトルみたいなやつで、ボディを押しながら水を噴射できる
タイプの方が楽なんじゃないかと想像する
それだと洗面所の鏡の前で、やや顔を傾けるだけでできそう

あとは100円ショップでじょうろの小さいやつがあったら、それでもイケそう
0601mori
垢版 |
2016/11/17(木) 06:09:34.46ID:izthAeXY0
使っている醤油差しは、ドレッシングボトルタイプで胴部がつまめるタイプの物です。
洗面所で、食塩水を噴射しましたが、奧までは届かず同じ穴から出てきてしまいます。
しかたなく寝転がって入れることにしました。
鼻の穴にフィットする噴射口でないと、奧までは届きません。
鼻の穴にフィットする噴射口は100均では見つかりません。
0602病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/17(木) 13:54:30.97ID:tML1OxVl0
わたしはふりかけが入っていたボトルでやっています。
隙間はありますができています。
何が違うんだろう?
0603病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 01:28:27.34ID:fKC3er1D0
俺は100均で買った、ノズルがくの字に曲がった
油差し(だと思う)でやってる
0604病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 17:20:22.15ID:F4ddEXxU0
>>603
自分も多分同じもの。植物の水やりや赤ちゃんのお尻洗いに、みたいなラベルがついてたと思うw
でも、そのままでは先が細くて最初はうまくできなかった。カナルイヤホンのシリコンをはめ込むのをネットで見てやってみたけど、100均のは柔らかすぎるのかうまく栓にならず。
ふと思いついて、使わなくなった鼻水トッテのノズルの先をねじ込んだら快適に使えてる
0605mori
垢版 |
2016/11/22(火) 06:26:45.68ID:tYm9SNwd0
>602〜604
今度は洗面所で、顔を傾けて右の穴から食塩水を流し込んだが、左の穴から
出てこず、同じ右からこぼれてしまいます。奧まで(左右の穴が繋がっている位置)
までは水が届かない。どうしたら奧まで届きますか?そして左の穴から水を
出せますか。あまり強く噴射すると、鼻かツーンとするがこれは何かトラブルの
前兆ではないかとビビッタりしています。
0606病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 06:48:19.60ID:8nuLedy50
服鼻腔?に入って蓄膿症みたいになったことがあるんだが鼻の形が悪いのかな?
やり方?
0607病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 22:08:30.65ID:O9CRzaM90
>>605
604だけど、鼻が塞がらない細いものでは奥まで入らずに流れてくる。勢いよくやるとやっぱり痛い。
あーーと声を出しながらやってみたらうまく通ったりしないかな。自分は顔は傾けないで前を向いたまま、鼻の中に水を溜めるつもりでゆっくり水を入れてる。鼻の中がいっぱいになったら勝手に反対側やら喉やらに流れてくる。
0608病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 17:49:53.59ID:7xQzRRg10
手作り鼻洗浄キット作ったんだけど
近所の百均にイヤーピース単体売りがなく
イヤホンを買ったけどそのイヤーピースが小さくて鼻の穴が塞がらない
何か代用出来そうな百均もしくは身近で安価なアイテムないですかね?
0610mori
垢版 |
2016/11/27(日) 17:59:51.80ID:4RFdtc5I0
新しい鼻うがい法を開発したので披露したい。
100均の醤油差しで、上を向いて右穴から塩水を30〜50_入れる。
奧に溜まった状態で1分間静止→下を向いて塩水を出すと両穴から水が出る。
次ぎに、左穴で同じ事をする。
すこぶる鼻、喉の調子がいい。
みんなの方法は、どんな方法ですか。教えて下さい。
0611病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/27(日) 18:39:15.07ID:ff3Fc3p80
鼻うがいした後に鼻水とたんが大量に出るのって普通?
0613病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/29(火) 15:47:55.33ID:05ZQ79BF0
鼻に異物入れてる時点でノーリスクはあり得ない
鼻炎と中耳炎をてんびんにかけて決断しろ
0614病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/29(火) 16:20:15.27ID:WIQm2Jsw0
>612 鼻うがいの時上向いたら中耳炎
ご注意情報、ありがとうございました。

鼻うがいのHP調べてみた。
「鼻うがいは前かがみの状態で行うことが大切で、洗浄後は鼻の中に食塩水が残
されていないことを確認する必要があります。そのまま寝たりしても、中耳炎の
大きな原因となるのです。そして、鼻の中に液体が残っていないことを確認した
ら、鼻をかんでも問題はないでしょう。」

なるほど、注意しないと中耳炎になるな〜。
眠る時、マウスピース付けて眠り、夜起きると喉がイガイガになっているので
まくらもとに食塩水置いておき、鼻の穴から数滴垂らして眠ることをしていた。
考えると、これも危ないことを知った。でも、やめられん。

上を向いたうがいは、正しくない。でも、すぐには変えられん。困った。
修正案を探すとしよう。
0615病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/01(木) 00:17:36.55ID:QQt+ApTk0
>>614
油指しみたいなJ字型ノズルのソフト容器なら
前かがみで鼻うがい出来ますよ
0616病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/02(金) 12:28:29.43ID:SeyFjVH10
生理的食塩水じゃなくて真水でやってる奴おる?
0617mori
垢版 |
2016/12/04(日) 06:13:30.20ID:rbTgPK4l0
>615 油指しみたいなJ字型ノズルのソフト容器なら
これだと、右の穴から入れた水が、やはり右の穴から出てきてしまうので
なんだか満足度が低いのよ。
私としては、右の穴から入れた水が左の穴から出てくるようにしたい。
そうすると、上を向いてうがいすることになる。
でも、耳管に水が入らないようには感覚で防げるような気がします。
0619病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/06(火) 00:42:38.44ID:y3p89Afw0
一年位ハナクリーンS愛用してるけど、
最近どうもうがいの時の塩水が鼻の奥に残ってしまってるようで、
それが流れ込んできて、口の中が常に塩辛い状態になってしまっている
うがい止めればそのうち良くなるんだろうけど、
うがい快適過ぎて止められない
どうしたらいいんだ…
0620病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/06(火) 01:34:19.20ID:H+k4PIEB0
>>617
水を入れる側の鼻の穴を塞げるような栓を付けたら反対の鼻の穴から出てきますよ
0621病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/06(火) 22:10:55.73ID:s2gWWHhp0
>>619
前屈して頭を下に向ける
鼻をつまんで吸気した後にその状態で
軽く鼻をかめば水は抜けるよ
上顎洞の構造をググれ
0622病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/07(水) 08:42:18.78ID:M6+Po7C20
>>621
グロ画像の数々に耐えて構造を理解し、
眩暈に襲われながら頭を下げて鼻かんでみましたが上手くいきません…
やり方が悪いのかも
コツがつかめるよう頑張ってみます
どうもありがとう
0624病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/07(水) 14:43:18.65ID:0hcdq7+90
塩とアズノール入りぬるま湯でやったらスッキリ
0625病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/08(木) 09:57:22.94ID:lpjVibIf0
>>624
アズノール使うとは・・・・
なかなか通じゃのうwww
ワシもやっておるぞwww
0626病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/13(火) 19:36:30.60ID:L3jpdZMa0
アズノール使うと炎症治るのか乾燥性の鼻血が出なくなる
0627病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/14(水) 06:10:53.56ID:QZiW9OtE0
蓄膿症と後鼻漏でビオフェルミン鼻うがいやろうと思ってたんだが
色々調べてたら次亜塩素酸水鼻うがいにたどり着いたんだけど、やったことある人いる?
次亜塩素酸水が人畜無害で除菌消臭出来るのは昔ペットに使ってたから効果は体験済みなんだが
あまり体験談のサイトがない・・・
0629病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/19(月) 22:14:06.78ID:Aswi4HSP0
鼻から注水して口から出したいのに方法わからなくて
先細りのノズルを切って水の出る量増やしたら口からも出るようになった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況