X



トップページ身体・健康
1002コメント281KB

鼻うがいで鼻炎を直すスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
垢版 |
2013/05/30(木) 00:51:57.51ID:AzSW/RGxO
まずは水、慣れてきたら食塩水を試そうと思う。
0492病弱名無しさん
垢版 |
2016/03/23(水) 22:33:18.65ID:VHplNlvA0
ひと瓶じゃ多いと思う
0493病弱名無しさん
垢版 |
2016/03/24(木) 06:52:28.18ID:/0/TiTMt0
家族がいない時に
家族がお茶を飲む急須でやっていることは
俺だけの秘密☆(ゝω・)vキャピ
0495病弱名無しさん
垢版 |
2016/03/24(木) 12:30:19.63ID:wRm2ivdN0
水道水をいちど沸騰させてそれを冷やしたのを飲むのはどう?
0496病弱名無しさん
垢版 |
2016/03/24(木) 22:30:29.85ID:RZmPkMZ00
>>494
今日から始めるんで目安にします。ありがとうございました。
0497病弱名無しさん
垢版 |
2016/03/25(金) 14:39:41.43ID:br7DJvAb0
鼻うがい難しい過ぎる。口まですぐに流れたら意味ないのかな?
0498病弱名無しさん
垢版 |
2016/03/25(金) 19:45:22.12ID:jWZYC5DA0
>>497
口から出ても反対の鼻から出てもいいみたいだけど、個人的には口から出る方が奥まで洗えてる感じあって好み
0499病弱名無しさん
垢版 |
2016/03/25(金) 22:52:59.49ID:dj3Bqk5C0
オレもハナクリーンでやってるけど、
反対の鼻から出ていて、口からはほとんど出ないかな。

あと、鼻うがいやってかなり経ったあと、
ベッドに寝て頭を反らせたら、奥に水が残ってたまってたのか、
暖かくなった水が流れる感じがしたことあるな。
0500病弱名無しさん
垢版 |
2016/03/25(金) 23:40:38.50ID:FlXUE7BJ0
口からだしても鼻からだしても良いんやな。
0501病弱名無しさん
垢版 |
2016/03/26(土) 00:02:52.21ID:hn1EnGmm0
>>499
口から出す場合は片鼻ふさぎながらやるといいよ
それか、水流が奥に当たるように意識して洗うと口から出やすい

寝る前に、深くおじぎして頭下に向けたり、頭前後に振ったりして水抜いたほうがいいと思う
中耳炎とかなると怖いし
0502病弱名無しさん
垢版 |
2016/03/26(土) 19:40:58.91ID:Oel5EYYM0
鼻の中に長い間ビオフェルミンを漂わしたいけどすぐに抜ける
0503病弱名無しさん
垢版 |
2016/03/27(日) 04:49:00.38ID:FWdnQCkm0
>>502
ビオフェルミンダイレクトアタック
0505病弱名無しさん
垢版 |
2016/03/30(水) 08:19:43.19ID:ZBZNrrt70
つい鼻を勢いよくかんで耳のほうに生理食塩水が行った感覚があったんだけど、
これですぐ中耳炎になるわけではないよね?
0506病弱名無しさん
垢版 |
2016/03/30(水) 19:53:18.39ID:Bg+6pDOv0
>>505
鼻うがい後の鼻をかむのはおすすめしない
どうしてもかみたい時は
口と鼻から息をだす感じでかむと良いよ

中耳炎なるとやっかいだし
鼻うがいやる気も削がれる
気をつけて
0508病弱名無しさん
垢版 |
2016/03/30(水) 22:58:06.59ID:nFRD0mh10
唾を飲み込んだ時にブチブチっと耳から音が鳴り出したら控えた方が宜しいかも
0509病弱名無しさん
垢版 |
2016/03/30(水) 23:43:11.80ID:ZBZNrrt70
一時的になったわ・・・今は無いけど
気をつける
0510病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/03(日) 10:42:03.45ID:s8d8i7Ol0
>>508
え、自分それもう40年ちかくなっているけど、正体は何??
0511病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/03(日) 22:52:00.83ID:+dUau7kR0
>>510
元々なら問題ないんじゃない?
憶測やけど

ビオフェルミンうがいって割と粉末すぐなくなるな
0512病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/06(水) 05:03:51.86ID:tcMUxMwR0
サーレをエコキュートのお湯で溶いて大丈夫なんだろうか?
0514病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/08(金) 13:33:07.44ID:vDqMjz9f0
ビオフェルミン鼻うがいを試してみたいんだけど、ビオフェルミン1匙に対して何ccの生理食塩水がいいのでしょうか?
サイトを見て回ってるんだけど結構幅があるうえに、そもそものやり方すらまちまちでよくわからないです。
0516病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/09(土) 14:16:57.39ID:3mviDxQ20
さじ一杯っつってもハナノアとハナクリーンEX400mlとじゃ比較にならんよな
ハナクリーンだと10杯くらい入れるのか?
0517病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/09(土) 23:18:17.13ID:6VUNO7tL0
ハナケアのケースみたいなので大量に整理食塩水を入れれるケースないかな?20_じゃすくなすぎる
0518病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/10(日) 03:04:57.69ID:/+zTdyiP0
>>517
俺が使ってるハナノアのシャワータイプは50_だよ
容量的にガッツリ洗えるとまではいかないけど、過不足ない感じで重宝してる
0519病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/10(日) 07:33:11.79ID:4lw1p/+f0
>>518
そんなのあるんだ候補に入れておきます。よく店に置いてあるソース入れる容器も気になる
0520病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/10(日) 22:35:00.09ID:JSqnntvB0
ふつうのコップでがーっとやってるよ。長年やってるからできるようになったのかな
0522病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/11(月) 21:30:18.00ID:0SLPKb3+0
>>517
人間の鼻の中の容積は16〜19ccくらい
鼻の中の表面積は約150cm2と言われているそうだ。
だから大量に鼻に洗浄液送り込んでも
勢いあまってノドにまで行ってしまって
かえってむせてしまうと思う。
最新のハナノアシャワーの洗浄ボトルは
50cc入る設計だけど、両鼻1回分(25cc)の合計と
いうことだから、洗浄液はこの量くらいあれば
十分なはず。
0523病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/12(火) 00:03:12.79ID:vi0MGRCX0
>>522
シャワータイプはワンプッシュでだいたい25ccの半分くらい出るよ
左右それぞれ2噴霧って感じの使い心地
0524病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/12(火) 15:39:10.00ID:l7FlY7Gt0
ハナクリーンだったら300mmで洗うからそれと比べたら20〜50だと少ない気がする
0526病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/13(水) 19:56:01.14ID:ZoOuXibb0
夕べブロッコリー食べてるときにゴホッて吹くのを我慢したら鼻に入った
鼻かみながら出したら、大量に出るわ出るわで驚愕
鼻の奥、結構広いよ
0527病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/14(木) 14:07:31.49ID:XxyeI81w0
鼻クリーン買って2ヶ月。歯医者の定期検診へいったら、口内細菌が減っていた。そういえば歯肉炎がなくなったんだよ。
5000円近くしたけど元はとれたわ
0528病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/19(火) 10:57:33.85ID:8ekiE9Aj0
鼻うがい自分でやってみました。2リットルのぬるま湯に、1.8グラムの食塩を
入れ、洗面器で、片方の鼻ごとにやりました。

これで、アレルギー性鼻炎がよくなると嬉しいですね。やった後は、いつもより
鼻が快適です。このアレルギー性鼻炎のせいで、風邪をひくと蓄膿症に
なって今まで大変だったのです。
0529病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/19(火) 13:41:04.43ID:xfDhFm1pO
みんな、片方の鼻に何回鼻うがいしてるの?
やり過ぎるのも良くないんだっけ?
0530病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/19(火) 19:52:44.41ID:8ekiE9Aj0
片方の鼻に3〜5回です。

これを朝、夕にやると、かなり鼻が快適ですね。最近、アレルギー性鼻炎が
どんどん悪くなって、鼻中隔湾曲症のある側の鼻なんて、腫れて、空気も通らない
ぐらいだったけど、これをはじめたら少し通るようになった。さらにアレルケアサプリを
飲んで鼻炎が治るといいんだけど。
0531病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/19(火) 23:36:32.97ID:xfDhFm1pO
今週のSPA!に鼻うがい、あまりやり過ぎると危険とかって書いてたな
やり過ぎると危ない事の特集みたいなやつに
0533病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/23(土) 22:06:50.84ID:gkIq7u+40
ハナクリーンSを買ってきたぜ。
これで鼻炎が改善してくれれば・・・
0535病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/30(土) 14:24:16.71ID:I3hNthGy0
一年くらいかかったがようやく治ってきた
鼻うがい以外特になんもしてないけど
実は鼻うがいは効果出てないのかもしれんが引っかかった鼻水流すのに役立ってる
0536病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/30(土) 17:28:14.84ID:TB0iyX/o0
いや実際、鼻うがいした後の気持ちよさと言ったら最高だね
自分はこれでは鼻炎は治りそうにないけど続けるよ
0537病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/01(日) 01:55:54.68ID:DJvZtFkx0
鼻炎がひどくなったら鼻うがいと決めていて、温度と塩分濃度調整にさえ失敗しなければヨユーでマグカップでズビーと吸ってドバーっと吐くが出来てたが、
突然耳がおかしくなって病院に行ったら「中耳炎です」だとよ。
みんな鼻うがいのあとは水抜きはしっかりとな!約束だぞ!
鼓膜に注射針刺されて膿を吸われるのは痛いし耳がキーンとして気持ち悪いぞ!
0538病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/01(日) 10:45:29.03ID:o40eT66lO
水抜きってどうやればいいの?
オレも耳痛くなった
0539病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/01(日) 14:21:53.97ID:BeogEIb20
ナザール結構きくおナザール、鼻炎にはナザールがおすすめ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0540病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/08(日) 22:55:45.01ID:qN1X9QFs0
ハナクリーン買ったら彼女が出来ました
0541病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/09(月) 13:18:28.46ID:kVOoUU8x0
ナゾネックス効くけど、一年中常用できるんですかね…@蓄のう症、アレルギー性鼻炎
0543病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/09(月) 17:48:26.37ID:kCL8OVWE0
>>540
おめでとう
0544病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/15(日) 00:23:08.29ID:XhYNHUoL0
これ発表あった?

Kis-My-Ft2の玉森裕太君が7月クールのテレビ朝日のドラマに出るらしい。豪華キャストなのでかなり視聴率をとれるだろう。ボランティアエキストラ募集はありそうだから参加する予定。
0545病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/23(月) 07:39:34.14ID:mOMwebwp0
喉の奥の上側と舌の根がネバネバして変な味がする
これ鼻うがいで取れる?
口から出せないから模索中
0546病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/04(土) 15:18:16.82ID:q0IpP3FL0
後鼻漏ですねぇ
鼻水なんですよそれ

取れるけどすぐまた元に戻る
0547病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/05(日) 00:17:53.35ID:kXYrB03C0
それ鼻の奥のほうの粘膜が細菌感染起こしてる状態やから、水かけたくらいじゃどうにもならんで
鼻うがいで治るんはアレルギー性鼻炎だけ
0548病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/05(日) 14:21:11.10ID:g7qXTT3G0
後鼻漏だろう事はここ数日で思ってた
そうなんだ、確かにおでこの辺りの副鼻腔が詰まってる感じがずっとしてる
細菌を何とかすれば良い訳か!ありがとう
何年も悩んでたから少し前進した
0550病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/06(月) 14:10:20.32ID:kvLuaZF90
>>538
まず片方終えたらふんっとやって水を放出させる。
そしてふつうにはなをかめばいい。
でも水ができらず数時間たってポタポタでてくるときはあるなw
0551病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/06(月) 14:17:01.41ID:kvLuaZF90
>>529
250を左右2回ずつ。合計1リットル。
鼻うない自体めんどいからやりすぎるとストレスたまるかもね。俺は一日に一回しかやらない。
0552病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/06(月) 17:06:43.91ID:CYDxw3uD0
え、1リットルもやらなきゃいけないの?むむ
0553病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/06(月) 17:09:03.39ID:CiDHvkfU0
流し込むやつより
自分で吸い込んでやった方が効く
0554病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/07(火) 17:56:02.17ID:wf3p/zHw0
いや一リットルもなくてもいいとおもうよ。
容器要領とかの関係で一リットルなだけさ。でも500は必要な気がする
0555病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/09(木) 00:20:16.71ID:0uBgh34L0
鼻うがいすると水がうまく出せなくて耳が変になる
アレルギーで鼻腔が腫れてるのかな?
子供用鼻吸い器で吸ってる
0556病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/09(木) 07:42:13.84ID:H9HG7mQJ0
鼻うがいを朝夜初めて3日目まではにおいがわかるし快調だったが、4日目の夜から副鼻腔が痛くなり鼻息が熱くなった
鼻うがいで何か良くないことしたかな?
0557病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/14(火) 23:40:28.80ID:PZVLQsaY0
頭痛が酷い時は鼻うがいですっきりするの良いね
鼻うがい最高
0558病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/15(水) 12:38:45.18ID:G+OqYdGe0
>>548だけど、耳鼻科で無菌性の副鼻腔炎で慢性化してるって言われた
ムコダインとシングレアとエリザス処方されて一週間たったけど薬ではなかなか効果が見られない
0559病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/23(木) 21:33:28.81ID:GaMaDnzr0
今日100均でドレッシングボトル買ってきた
今までコップでやってたから楽しみだわ
0560病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/24(金) 19:49:22.16ID:lGqF6Ovi0
ドレッシングボトルで下向きながらやったら結構効いてるっぽい
今まで通り鼻は片方若干詰まってるんだけど
喉のほうがスカスカで息しやすい、ただ風邪ひきそうで怖いわ
0561病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/10(日) 04:45:59.37ID:UpgUD2Bl0
あ〜ついにサーレS買ってもうた・・・
延々買うか買わないか悶々してるよか、ズバッと買った方が良いとのこと
いちいち塩用意するの面倒だしね
0562病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/13(水) 21:22:20.66ID:sGJ5tCDH0
すげーでかい箱の中にサーレSが一つポツンと入ってたよ
シュールだった
0563病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/29(金) 00:24:21.43ID:m+kXeF0L0
2年前、急に大量の鼻水が出始めてから辛い日々が続いてます
ナザールやったら鼻が刺激で息も出来ないくらい腫れて苦しかったから
両手で水を掬って鼻で吸い鼻から出すをやってみたものの、なかなかスッキリしない
そんな時このスレに辿り着いたんだけど、塩を入れるとか書いてある…
ただの水じゃ効果でないのかな?
0564病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/29(金) 06:01:20.27ID:kcTGjc0t0
>>563
生理用食塩水が本当は良いんだが売ってないんだよな。
0565病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/29(金) 06:25:47.12ID:m+kXeF0L0
う〜ん、うちにも食塩しか無いなぁ…
0566病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/29(金) 21:50:33.31ID:RNrWj0y+0
いや、食塩で作った食塩水で十分だよ
小さじ1/4で38℃のお湯200ccくらい
だいたいでいいよ
水道水よりも鼻の中でなじんで気持ちいい
0567病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/30(土) 00:44:44.34ID:U996n6yzO
>>563 ただの水だとめちゃくちゃ痛い思いをする。

本当は真水でやりたいんだけどね、すっごくキレイになりそうだから、
でも無理。
0569病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/05(金) 10:18:44.65ID:5tsgb2TW0
イナバウアーみたいに背中反らせて上咽頭あたりをガラガラやったら苦い水になって出てくるんだけどなんなんだこれ
0570病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/05(金) 18:21:57.69ID:EU5IWJGK0
だいたいぬるま湯でやってもそうとう痛いと思うw
0571病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/05(金) 18:28:44.70ID:UQjyCqbh0
飲み薬でごまかしてるけど、鼻かむからかなり鼻が傷んでると思う
水で鼻洗いもやってみたけど治らないなぁ
ナザールとかパブロンの点鼻薬やったら更に腫れて痛いし、どうしたもんだか…
もう鼻が過敏になってるのかな
0572病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/06(土) 13:35:39.54ID:AD4PI6DK0
ハナクリーンEXも数か月も使ってると色んなところがカビてきて不潔で駄目だな
ネティポットに近い形状のものを探してやったほうがいい
洗いやすくてカビが発生しにくいから
0573病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/06(土) 13:39:28.09ID:AD4PI6DK0
苦しい時以外はナザールはやめないとヤバイ
0575病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/06(土) 21:49:39.51ID:SHsC2Fo80
鼻炎スレで人気だけどナザールって色々あるよね、どれが一番いいのかな
まぁやっぱ普通に高いやつかな
オリーブオイルが効くとどこかで見たけど試した勇者いるかな
0576病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/08(月) 22:13:26.39ID:a/QhAPZn0
>>572
少なくとも隔週で、できれば週一回キッチンハイターで除菌すれば
そんなことにはならないよ
0577病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/28(日) 21:06:19.68ID:isP2vzEc0
うがいじゃなくてすまないが、
眠くなりにくい鼻炎薬(新しいタイプの薬)って、「花粉やハウスダストによる鼻炎」って用途になっているんだけど、
花粉やハウスダストではない鼻炎には不適合なのですか?
風邪ではないが、何の鼻水か分かりません。
0578病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/08(木) 22:15:56.98ID:2GSYJo9L0
乳酸菌スニッフィングいいな!
ちょうそう、口内そうの次は鼻腔そうか
0579病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/20(火) 20:37:26.97ID:ugIbcnrg0
スニッフィングって言葉あるんだ
匂いで事件を解決する探偵スニファーってのがあるけどね
0580( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
垢版 |
2016/09/30(金) 01:34:40.51ID:CBiPj1ph0
 
鼻うがいで、中耳炎になった。

。。
0582病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/03(月) 16:08:42.56ID:2oiYqqYz0
右鼻から左鼻に排出できるようになる時が必ず来るから気長に
0583病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/03(月) 19:01:37.08ID:YxCK11cD0
「えーーーーー」って言いながらやるんだよ!
0584病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/04(火) 15:23:59.28ID:hzVC4xVz0
鼻の左右は行き来出来るが口から出せない
0586病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/15(土) 15:12:45.68ID:FzipGizn0
http://i.imgur.com/lN1qPIh.jpg
洗浄瓶でけた

ハナノアのaを試しに買って使ってたけど量が少なくて・・・
bはチャチすぎて・・・ハナクリーンSは高い(´・ω・`)
0587病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/16(日) 16:18:43.46ID:MACBW6rg0
要は何でもいい
最初はよくわからず鼻奥まで勢いよく噴射しなきゃいけないと思って
ハナクリーンEX使ってたけど、粘膜の表面、しかも奥の奥まで洗わなくても
手前側を洗うだけで十分
0589病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 22:01:13.28ID:67S7HM800
病院で鼻洗浄やったときは声出しながら下向いたままで鼻へ温い生理食塩水を注入って感じだった
3日に1回くらいでやってて最終的に通りよくなった
鼻洗浄自体がNGって医者もいるみたいね
鼻は鼻水以外では排出機能持ってないから
0590病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 22:04:55.04ID:67S7HM800
病院のはエネマシリンジ使ってたと思うが
あれは水管を乾燥させにくいから家庭用には不向きだと思う
0591病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/23(日) 00:06:43.00ID:EBmO6Aio0
喉と鼻の間に痰?みたいな吐き出せないネバネバがうざいので、鼻うがいチャレンジしてみたんだけど
反対の鼻のからも口からも出せなくて、耳が痛くなって、鼻の奥に水溜まるだけで
全然上手くできない…
不器用で嫌になるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況