X



トップページ身体・健康
1002コメント281KB

鼻うがいで鼻炎を直すスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
垢版 |
2013/05/30(木) 00:51:57.51ID:AzSW/RGxO
まずは水、慣れてきたら食塩水を試そうと思う。
0351病弱名無しさん
垢版 |
2015/08/17(月) 19:26:29.81ID:GBXwLVA2O
>>350
ドレッシング容器だとそうなる
でも口からも出るし入れた穴からも戻ってくる
0352病弱名無しさん
垢版 |
2015/09/16(水) 10:38:35.73ID:p2WHaX8z0
鼻うがいに、高い器具なんて要らないよ。
ペットボトルに生理食塩水入れて、お風呂入った時に、上向いて片方の鼻の穴に押し当てて、軽くペコペコすれば良いだけ。
ペットボトルなんて、いつでも手に入るから、メンテナンスなんかいらないし、汚れたと思ったら捨てて、新しいのにすれば良い。
0353病弱名無しさん
垢版 |
2015/09/16(水) 10:51:44.69ID:p2WHaX8z0
真水でやったら、逆に炎症起こすかもよ。<1
生理食塩水の簡単な作り方は、まずは空のペットボトルに食塩を多めに入れて、水を入れて、
底に溶けきらない塩が残るようになるまで食塩足して、飽和食塩水26%のペットボトルを作る。

そのペットボトルから、上澄みの飽和食塩水を、別の500mlのペットボトルに、底から1cmくらいだけ入れて、お風呂に持って入る。
お風呂で、人肌のシャワーのお湯をペットボトルに継ぎ足して、振って混ぜれば、約1%の生理食塩水の出来上がり。

それでぜんぜん染みないし、目も洗える。
0354病弱名無しさん
垢版 |
2015/09/16(水) 11:00:17.63ID:p2WHaX8z0
厳密に言うと、生理食塩水は0.9%なんだけど、気になる人は、薬局で『生理食塩水』買えば良い。
けど人間そんなに、やわじゃないから、多少アバウトでも大丈夫。

あと、鼻洗いなんてのは、普通は一日一回で十分だと思うし、わざわざ外出先で洗わなくっても、
家帰ってから、体の一日の汚れを落としついでに、鼻の粘膜の汚れを洗い流せば良い。

逆に、一日何回も『洗い過ぎ』は良くないかも?
0355病弱名無しさん
垢版 |
2015/09/16(水) 13:52:02.60ID:D/bo6D/E0
>>354
まさか水道の水でやってないよね?
水道の水に塩入れてる?
0356病弱名無しさん
垢版 |
2015/09/17(木) 13:07:20.28ID:OTJJ5wO00
>>355
自分は水道水で十分だと思ってるから。
気になる人は、精製水か、ペットボトルの水、買えば良いと思うよ。

最初の頃は、注射型の洗浄器と専用塩と精製水を使ったりしてたけど、めんどくさくてね。
あんまり神経質んなっても、体、弱くなりそうな気がするし。

普通の体調の人なら、仮に水道水の成分に多少の悪影響があったとしても、体がちゃんと対処してくれるでしょ?
0357病弱名無しさん
垢版 |
2015/09/17(木) 13:12:11.25ID:UBJ2HqaZ0
鼻うがいやると明かに風邪を引く頻度が減るよね
0358病弱名無しさん
垢版 |
2015/09/17(木) 13:14:08.26ID:44nL6Spp0
水だけは薬局で塩水買った方がいいよ
他は自己流で
0359病弱名無しさん
垢版 |
2015/09/17(木) 14:46:50.58ID:2GDD1T980
あんまり洗うと常在菌がなくなってバリアが無くなるだろうね。

そこでビオフェルミンうがい。
0362病弱名無しさん
垢版 |
2015/09/20(日) 11:04:47.89ID:Uz2cMjaQ0
新製品のハナノアb、容器がシャワー型に変わっただけだけどとても良いよ
ハナクリーンより安いし個人的には充分かな
0363病弱名無しさん
垢版 |
2015/10/08(木) 08:15:48.30ID:AYkH9x8/0
ハナクリーンSに3000円出して良かった〜
自分と最高に相性いい器具ですわ
0364病弱名無しさん
垢版 |
2015/10/08(木) 08:18:58.33ID:AYkH9x8/0
ハナクリーンSの部品ってpdfで値段見れるけど、実際どこで買えるの?
アマゾンじゃ買えないみたいだけど
0365病弱名無しさん
垢版 |
2015/10/10(土) 15:32:44.16ID:TFxm0ALM0
ああ、本サイトに注文問い合わせればいいのか
2,3年は壊れなさそうだけど覚えとこう
0366病弱名無しさん
垢版 |
2015/10/10(土) 16:33:22.95ID:fUaMjQft0
ハナクリーンSでいいなら、EX使いだしたら、たまらん快感だろうな
水量と勢いは普段使いには頼もしい要素
0367病弱名無しさん
垢版 |
2015/10/17(土) 12:30:14.40ID:fjkplGEU0
鼻うがいしてしっかり鼻かんだあと、ふと前かがみになったら
ボタボタボタッ!!って大さじ一杯くらいの水が鼻から出てきて自分で笑ってしまった

感覚がない場所にまだ水が残ってる可能性があるってこと
0369病弱名無しさん
垢版 |
2015/10/17(土) 20:10:38.72ID:juLdCpou0
ハナノアのシャワーって従来のものと比べて効果が落ちたりしないのかな?

口から出すほうが洗える気がするんだけど
0370病弱名無しさん
垢版 |
2015/11/04(水) 20:32:22.98ID:93zvWTSQ0
鼻クリーンEXで鼻洗浄してるんだけどさ、鼻うがいした後って嗅覚鈍くならないか?
鼻洗浄した後に飯食べるとあまり味がしないんだが・・・・
0371病弱名無しさん
垢版 |
2015/11/05(木) 10:42:41.11ID:xCfg27fE0
鼻うがいって耳鼻科医の間でも賛否両論あるぐらいだから気を付けた方がいいよ
過度に洗浄しない方がいい
0373病弱名無しさん
垢版 |
2015/11/12(木) 11:03:04.56ID:kCFLE3vm0
ナサリン使って上顎洞洗えないかな
自然孔から液を入れて膿を洗い出すとか。
顔の角度を変える事でできそうな気がするんですけどやってる人います?
0374病弱名無しさん
垢版 |
2015/12/02(水) 11:41:44.72ID:lVDvdhS20
実際に鼻うがいで
効果のあった人完治したって人居るの?
0375病弱名無しさん
垢版 |
2015/12/03(木) 20:20:48.59ID:/dEQkmfw0
生理食塩水のみの洗浄で鼻の通りが格段によくなった
0376病弱名無しさん
垢版 |
2015/12/03(木) 22:02:58.66ID:GJEnexzf0
鼻炎が酷くなったんで鼻うがいやろうと思ったが待てよその前に最近マイブームの
ワセリン試しに綿棒で塗ってみたらピタリと症状治まった。
傷でも肌荒れでもなんでも最近は安価なワセリンひとつで間に合ってる。
0377コンプレックス名無しさん
垢版 |
2015/12/05(土) 05:30:07.19ID:CJa5T+4v0
鼻うがい1年間やり続けたけど効果の実感ないわ

病院のネプだけでなんとかならないか検証中
0378病弱名無しさん
垢版 |
2015/12/07(月) 22:03:33.61ID:0+oo70RA0
ハナクリーンSストックしておいて
鼻の調子が悪かったり体調が悪い時に使うと効果あるから
たまにしか使わないけど重宝してる、買って良かった
0379病弱名無しさん
垢版 |
2015/12/13(日) 21:28:05.73ID:o1ZtIiVx0
ビオフェルミン鼻うがいを始めて約1ヶ月。
毎日、淡の塊?鼻くその塊?
のようなものが出てくる。
いつもこれが喉に詰まって、不快なんだよねー。
爽快!@蓄膿
0380病弱名無しさん
垢版 |
2015/12/13(日) 21:38:25.72ID:2V1/0TLR0
>>379
不快なのか爽快なのかどっちなんだよ!
0381病弱名無しさん
垢版 |
2015/12/17(木) 23:52:39.70ID:Uw8g+GPw0
ビオフェルミン鼻うがいに使うビオフェルミン量はどれくらいがいいの?
0382病弱名無しさん
垢版 |
2015/12/19(土) 03:01:52.04ID:DyA/YbJu0
>>379
淡の塊…?
0383病弱名無しさん
垢版 |
2015/12/19(土) 09:49:27.60ID:3gfPeUSm0
痰の塊っぽいのは、自分の場合は臭い玉だった。

あれを、気付かず飲み込んでしまう事が多い。
0384病弱名無しさん
垢版 |
2015/12/24(木) 09:32:23.26ID:ffWT4lDt0
タイヨーのハナシャワーが一番使いやすい。
ただ水道水ってやってる。特に違和感がないが。ヤバイか?
0385病弱名無しさん
垢版 |
2015/12/25(金) 21:16:10.14ID:0+6X3j9U0
自分で食塩鼻うがいするのとハナクリーン使うのだったらやっぱり違い大きく出てくるの?
鼻うがいしても全然つまり治らないから困ってる
0386病弱名無しさん
垢版 |
2015/12/27(日) 07:27:25.66ID:aAuBVOwL0
最近鼻が詰まる気がする
ハナクリーンの出番が近いな
0387病弱名無しさん
垢版 |
2015/12/29(火) 13:24:04.89ID:Jd+JoSAA0
>>374
効果つーか
一時的にでも引っかかってるようなのが取れるから
やらずには居られないわけで
鼻炎もそのうち落ち着いてきたりするしなぁ。
0388病弱名無しさん
垢版 |
2016/01/03(日) 05:32:12.12ID:rjvAPyIP0
30日で鼻炎が治るかもしれない方法 ★を. に変える。

http://kafun★sakura★ne★jp/
0389病弱名無しさん
垢版 |
2016/01/03(日) 13:39:09.68ID:ANaZXhkg0
>>388
ステマ乙
0390病弱名無しさん
垢版 |
2016/01/09(土) 06:01:54.31ID:kcf30WVd0
ちゃんと調べずにやったら色々と失敗した気がする
うまく出来なくてお湯吸ってる途中で飲んじゃったせいか、やった後耳になんとなく違和感が
鼻声になったのは副鼻腔に水が残ってるのかな?
しばらく様子見するつもりだけど治るかね
0391病弱名無しさん
垢版 |
2016/01/09(土) 23:40:54.03ID:EHx5h8Hq0
>>390
今日やったの?
俺の経験上ではそういうのは寝て起きりゃ治ってる事が多いな
0395病弱名無しさん
垢版 |
2016/01/11(月) 04:00:54.92ID:GmJNAw/G0
菌じゃなくて塩素が粘膜痛めるんだよ
沸騰させれば塩素消えるから
0397病弱名無しさん
垢版 |
2016/01/11(月) 05:08:01.36ID:g1sDi52u0
>>391
ありがとう
寝て起きたら治ってた、というか絶妙なタイミングでひいた風邪の症状だったようだ
薬で風邪の症状抑えて今日も一日寝てたらそれと同時に治ってきたから
まったくお恥ずかしい…お騒がせしました
みんなも鼻うがいで風邪ひく前に予防してください
0399病弱名無しさん
垢版 |
2016/01/11(月) 12:53:19.23ID:IpRR0LxV0
それいいよ。見た目100均?と思うほどチャチイけど良い
0401病弱名無しさん
垢版 |
2016/01/12(火) 07:37:33.75ID:Wp9SsdWq0
うちは100均で買ってきたソースとか入れるような入れ物使ってるw
0402病弱名無しさん
垢版 |
2016/01/13(水) 08:28:24.06ID:K4jfXI3z0
鼻うがい続けてたら慢性の頭痛が治ったわ。鼻うがい侮れないね
0404病弱名無しさん
垢版 |
2016/01/18(月) 08:35:23.43ID:/Ap8fB2y0
>>398
これだと鼻から入れて片方の鼻からしか出せないんだよね。

風邪予防含めて鼻うがいやりたいなら、鼻から入れて口から出さないとダメだと思う
0405病弱名無しさん
垢版 |
2016/01/18(月) 12:07:31.13ID:Et7SiDUX0
鼻詰まりとドライノーズが酷すぎて発狂しそうだから
ここ参考に今まで痛そうで避けてた鼻うがいデビューする
0406病弱名無しさん
垢版 |
2016/01/28(木) 21:34:25.96ID:wtsVXhhi0
このスレッドみてると鼻ケア1回20_って少な過ぎない?
0407病弱名無しさん
垢版 |
2016/01/29(金) 23:32:11.59ID:qhso4a0C0
個人的に頭痛くなったら鼻クリーンは鉄板だな
調子悪い時は鼻スッキリさせるのが良い
0408病弱名無しさん
垢版 |
2016/01/30(土) 14:57:59.08ID:d5u4aqr00
鼻うがい始めてから耳の中の臭いが正常に戻ったから効いてる気がする
0409病弱名無しさん
垢版 |
2016/01/31(日) 07:53:05.91ID:HO37ilvU0
鼻炎の人は、だまされたと思って毎日ヨーグルト食ってみろ。
少しずつ鼻づまりとか何とかなるから。
ヨーグルト(乳製品)は鼻炎に効果的なんだよ。
0410病弱名無しさん
垢版 |
2016/01/31(日) 11:30:56.06ID:rbxG1uJf0
この前のあさイチで、鼻洗浄が良いと言う話で
ここに来てみたが、水道水を沸騰させて
沸騰水と常温水を混ぜて適温するのはどう?
0411病弱名無しさん
垢版 |
2016/01/31(日) 13:16:46.58ID:VPyHCkW+0
>>410
カルキ完全に飛ばさないと駄目
あと塩分濃度0.9%に調節しないと痛いよ
0412病弱名無しさん
垢版 |
2016/02/01(月) 00:52:31.00ID:d8f2x/MZ0
ポットのお湯でもいいんかな?
飲み口白色の耐熱ペットボトルに塩水作り置きして、鼻うがいやる前にハナクリーンの容器へ入れてレンジでチンして温めてる
0415病弱名無しさん
垢版 |
2016/02/08(月) 16:44:20.93ID:4pqVYFPu0
うち石油ストーブなんで、やかんにいつも沸騰したお湯がある
それを計量カップに入れて、人肌に冷めたらサーレs入れて
ハナノアシャワーに入れて洗浄してる
ハナノアの容器が小さいから、半分ずつ入れてやってるよ
ずいぶん良くなったわ
0416病弱名無しさん
垢版 |
2016/02/17(水) 03:02:14.83ID:fismopOY0
2日くらい前から鼻うがい始めたんだけど片方の穴だけ上手く口から通らないで詰まってる感じ
こういう時皆どうしてるの?
左は結構快適になったけど右だけ詰まってる
0417病弱名無しさん
垢版 |
2016/02/17(水) 03:46:04.34ID:psftPBfz0
>>402
ちなみにどのくらい続けた?参考までに教えて下さい。
0419病弱名無しさん
垢版 |
2016/02/17(水) 15:23:42.77ID:2o6VZ7yB0
ハナクリーンを処分したのにまた副鼻腔炎。
また買うのもなーと思ってたら100均商品で作る鼻うがいをネットで見つけた。これで十分だったわ。ボトルも大きくなるし、快適。
何より汚れたら惜しみなく捨てられるのが嬉しい。
0422病弱名無しさん
垢版 |
2016/02/19(金) 17:37:59.42ID:lm8gF0800
ハナノア買おうかと思ったら通常のとシャワータイプの二種類が同じ値段。
だけど、シャワータイプは一回に50mlで通常の2.5倍。
なんか損した気分。
まだ買ってないけとw
0424病弱名無しさん
垢版 |
2016/02/23(火) 21:42:19.40ID:65Ga97jf0
アレルギー性鼻炎なら鼻洗浄で洗い流せば改善するけど、慢性鼻炎に塩水かけたくらいではどないにもならんで
ネブライザーなら効くけど
0426病弱名無しさん
垢版 |
2016/02/24(水) 16:23:40.24ID:V/2vFacA0
>>424
アレルギー性鼻炎は完治できないのだから
イコール慢性鼻炎なのでは…
0427病弱名無しさん
垢版 |
2016/02/24(水) 16:31:46.51ID:9Tyrh+xa0
生理食塩水を作るときの煮沸というのはどのくらいするのがいいですか?

ケトルで沸かしたのを冷ますのじゃ足りないですよね…
0428病弱名無しさん
垢版 |
2016/02/24(水) 17:46:13.14ID:aIgturVM0
>>426
原因が全然違うから、細菌性慢性鼻炎にアレルギー性の治療しても意味ないって話
0429病弱名無しさん
垢版 |
2016/02/24(水) 22:55:08.20ID:3a8N34980
アレルギー性鼻炎は毎週注射打ちに行ってるわ。1年以上行って65回打った。だいぶアレルギー体質じゃなくなったよ
0432病弱名無しさん
垢版 |
2016/02/25(木) 10:47:55.74ID:5ubpq1CtO
皮膚科にアレルギー性鼻炎の事言ったら耳鼻科に行ってって言われなかった?
どこの皮膚科でもハウスダストの注射打ってくれるなら俺もやってみたい
月何回くらい注射打ってるの?
0433病弱名無しさん
垢版 |
2016/02/25(木) 15:24:11.63ID:l4/WYwrf0
>>432
減感作療法でググってみて。どの皮膚科でやってるわけじゃないよ
0435病弱名無しさん
垢版 |
2016/03/01(火) 23:06:51.53ID:IIaElz290
ビオフェルミン生うがいやってみたが合わなかった。
鼻の中の菌の栄養になったのか、やたら濃い緑の鼻くそ
を大量生産するだけに終わった。
人敏なくなるまで頑張ったんだけどなぁ・・・
0436病弱名無しさん
垢版 |
2016/03/01(火) 23:08:01.15ID:IIaElz290
落ち着け、俺。

ビオフェルミン鼻うがいやってみたが合わなかった。
鼻の中の菌の栄養になったのか、やたら濃い緑の鼻くそ
を大量生産するだけに終わった。
一瓶なくなるまで頑張ったんだけどなぁ・・・
0437病弱名無しさん
垢版 |
2016/03/02(水) 00:18:58.05ID:RFWsncYo0
>>436
落ち着けw

去年まで使ってたハナクリーン出してみたら中カビてた...
0438病弱名無しさん
垢版 |
2016/03/05(土) 19:16:05.52ID:360u1fKr0
1〜2週間くらい鼻の臭いと痰で悩んでたけど鼻洗浄1回やったらコロッとなおった
最初口から出せずに大惨事だった
0440病弱名無しさん
垢版 |
2016/03/06(日) 00:25:39.72ID:APjI336j0
洗浄後に頭真下に数秒向けて元に戻ると洗浄液の残り結構出てきておどろき
時間経ってから垂れてくるのがなくなった
0441病弱名無しさん
垢版 |
2016/03/06(日) 01:11:59.72ID:SVcjwKl40
>>438
同じく治ったwww
臭い鼻水に悩まされてたあれはなんだったんだと
0442病弱名無しさん
垢版 |
2016/03/06(日) 10:39:57.26ID:bB87su4nO
みんな薬局で専用の液買って鼻うがいしてるの?
ぬるめの湯でオレやってるんだけど
それと鼻から入れて鼻から出すやり方じゃダメかな?
0443病弱名無しさん
垢版 |
2016/03/06(日) 11:46:25.41ID:SVcjwKl40
>>442
コンタクトの精製水を買ってやってる。1つ100円ぐらいで安いんで

自分は朝は鼻から鼻でやって、夜は鼻から口でやってる。
0444病弱名無しさん
垢版 |
2016/03/06(日) 14:14:42.62ID:bB87su4nO
>>443 どれくらい続けてるの?
鼻水、鼻づまりの具合はどう?
0445病弱名無しさん
垢版 |
2016/03/06(日) 22:49:27.64ID:SVcjwKl40
ちょうど2ヶ月。鼻水も鼻詰まりもだいぶ軽減されてきた
昔は点鼻薬使いまくってたけど今は一日2回で済む
0446病弱名無しさん
垢版 |
2016/03/06(日) 22:50:19.13ID:SVcjwKl40
ちなみに塩だけじゃなくビオフェルミンの粉入れてやってる
0448病弱名無しさん
垢版 |
2016/03/16(水) 22:49:18.67ID:mIz/qIf70
>>447
ないね。自分もそうだった。4年前くらいのこと
以来やってない
0449病弱名無しさん
垢版 |
2016/03/16(水) 22:50:42.77ID:mIz/qIf70
>>442
200ccの蛇口から出たお湯に小さじ半分の塩でやってる
それで十分
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況