>>155
例えば、埃やダニやその糞が原因のアレルギー性鼻炎というのがある。
これは、それらが鼻の粘膜につくことによって引き起こされる。
鼻洗浄は、粘膜表面のこの物質を洗い落とし、たまった老廃物を排除し、場合によっては薬効成分を塗りつけることになる。
洗浄によりアレルギー物質が減れば、改善される。
しかし、周辺からアレルギー物質が無くなったわけじゃないから、しばらくすればまた鼻炎状態になる。

根治?させるには、
原因物質を減らす。(部屋の掃除をまめにするだけで、だいぶ違ってくる。)
アレルギー体質を改善する。(方法は知らんw)

俺はずぼらなので、普段は最近安くなった使い捨てマスクを常用している。
アレルギー性物質を抑える効果は期待していないが、容姿w(常時口を開けているとまじで池沼に見られる)と喉(口呼吸すると喉がやられる事がある)を守るためには仕方がない。
最も、そのせいで、昨日警官からの職務質問を受けてしまったよw