X



トップページ身体・健康
1002コメント281KB

鼻うがいで鼻炎を直すスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
垢版 |
2013/05/30(木) 00:51:57.51ID:AzSW/RGxO
まずは水、慣れてきたら食塩水を試そうと思う。
0013病弱名無しさん
垢版 |
2013/06/27(木) 17:10:20.89ID:M9Vn8CMu0
>>12ありがとう
鼻うがいグッズを買う予定なので試してみる
いまは30ccくらいしか水が入らない容器でやってるから。ハナノアのおまけ。
ハナクリーンSってのを買うつもり。
0015病弱名無しさん
垢版 |
2013/06/28(金) 23:50:11.67ID:uA6flFRz0
実家に戻ってきた途端にくしゃみ鼻水がとまらなくなった
すがる思いで鼻うがいしてみたら、3日目くらいでかなり楽になったよ
初日はうまくできないし、むしろくしゃみが増したから辞めようかとおもた!
0016病弱名無しさん
垢版 |
2013/06/29(土) 00:21:22.67ID:o/XO4d/80
>>15
諦めないで継続すると効いてくるよね
0017病弱名無しさん
垢版 |
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:bX0lXQ7i0
鼻うがいなんて慣れないとうまくできないから、
何か症状が出たときだけやってると耳の炎症を起こしたりするんじゃないのか。
やるなら平時から継続してやらないとまずい。
0018病弱名無しさん
垢版 |
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:KqBRqtq70
>>17
長年鼻うがいで風邪予防できてるんだけど洗面から直接鼻に水入れたらはじめて中耳炎になったわ
激痛で耐えれなくなって耳鼻科いってもらった薬飲んでもまだ水が詰まった感じがするし
しつこいわ

2chに中耳炎スレないんだね
0019病弱名無しさん
垢版 |
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:KqBRqtq70
あと風邪をひく前段階の違和感やむずむず感に鼻うがいは効くけど
鼻炎は鼻うがいじゃ治らん

ドバドバ出るタイプの水っぱなは冷えや気温の急激な変化が原因だから気温の変化に
対応できるようこまめに服を着替えながら小青竜湯飲んでるわ
0021病弱名無しさん
垢版 |
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:BxksZ3Ar0
>>20
機械は手入れが大変だし 慣れたら注射器のようなで十分だよ
0022病弱名無しさん
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:49tZ0Eym0
通年性の鼻炎なんだけど、エアコン入れ出してからここのとこ春並みにひどい。
なんか、嗅覚が弱くなってきた気がしてます。
鼻うがいで改善するかな、と期待中。
0023病弱名無しさん
垢版 |
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:Ob2CDGng0
>>22
頑張れ
0024病弱名無しさん
垢版 |
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:ylQL8gqT0
>>22
鼻炎克服した俺からアドバイス

通年性の鼻炎の原因
・寒さに弱いことに気づいてなくていつも冷える格好、エアコンつけっぱなし
・気温の変化が激しい場所に住んでいる→体が気温の変化についていけずに鼻水(血管運動性鼻炎)
・掃除してないホコリだらけの部屋に住んでいる
・古いアスベストなどの材質の家
・エアコン掃除してない

鼻うがいでは鼻炎は改善しない
喫煙者なら鼻腔の汚れがとれるのでやる価値はある
その場合高いけどハナノアのほうが痛みなくきれいにとれる

鼻炎に効くのは小青竜湯などの麻黄系の漢方
0025病弱名無しさん
垢版 |
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:MwKmdeFq0
>>24
鼻うがいだけではに訂正だな
0026病弱名無しさん
垢版 |
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:ylQL8gqT0
勘違いしてる人が多いけど水っぱなじゅるじゅるのときにやると却って刺激してひどくなったり
耳に入って中耳炎になったりするからおすすめしないよ

風邪ひくまえのぐずぐずした感じとか繁華街に出かけて汚れを感じた時は効果絶大だけど
0028病弱名無しさん
垢版 |
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:njje3rjQ0
>>21
ナサリン買いました。
ハナクリーンではできなかった、片方の鼻の穴から水をだすということが、簡単にできるようになりました。
しばらくの間これのお世話になろうと思います。
002922
垢版 |
2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:Kc0BUP3v0
規制解除された〜
>>24今さらだけどいろいろ書いてくれてありがとう

規制されてる間に夏風邪もやってしまったよ。
もともと鼻、喉が腫れやすく風邪ひくと長引くんだ。
でもホコリとかの影響もあるのかもしれないね。そうじしつつ鼻うがい頑張る。

子供の頃は扁桃腺も腫れやすくて体質なんだろね。
でもだいぶ損してきてるのであきらめたくない。
>>23 ありがと がんばる。
0030病弱名無しさん
垢版 |
2013/09/02(月) 12:16:48.52ID:nPoZQ2Y30
鼻うがいだけだと効果がパッとしなかったけど
鼻うがい後の中の水が大体できったころ運動したら
ドボドボのが出てきた
0031病弱名無しさん
垢版 |
2013/09/11(水) 07:57:24.94ID:fGb00TW00
鼻うがいした後だるくなる人いない?自分がそうなんだけどなんでだろ?
でも鼻の通り良くなってナザールいらなくなったから続けたいんだけど
0032病弱名無しさん
垢版 |
2013/09/11(水) 08:00:01.48ID:fGb00TW00
あと鼻炎かきつくて鼻うがいしても通りづらい人は息を限界まで止めてから息すると
防衛本能なのか鼻の通りが少しの間良くなるからその間に鼻うがいするといいよ
0033病弱名無しさん
垢版 |
2013/09/11(水) 12:18:35.64ID:NBNj65Fw0
だるくはならないけど、なぜか軽い頭痛がするな。
0034病弱名無しさん
垢版 |
2013/09/21(土) 11:23:52.06ID:vQ1XJAFO0
ナサリンで鼻うがいしたあと2時間後ぐらいに痰がからむのですが
この痰は鼻腔に溜まっていたものと考えてよろしいのでしょうか?
0035病弱名無しさん
垢版 |
2013/10/05(土) 01:33:18.18ID:q7hbRUo/0
>>34
そだよ
継続すればマシになるよ
0036病弱名無しさん
垢版 |
2013/10/05(土) 01:38:22.70ID:WrdHGoUZ0
鼻うがいしてバイ菌が脳のほうに行っちゃったひとの
話読んで怖かった。
0037病弱名無しさん
垢版 |
2013/10/05(土) 02:38:55.00ID:byHm0Ed5O
口呼吸を止める。とにかく鼻呼吸する。
ガムテは危険だろうから、セロテープを口に貼って寝てみる。
後は、部屋中の掃除。エアコンや空気清浄器もお手入れする。
スレチかもしれないけど、これやったら改善すると信じている。
実際に、口呼吸を止めたら治った。小学生の時以来、大丈夫。
埃っぽいとこにいると、鼻がむずむずするけどね。
0039病弱名無しさん
垢版 |
2013/10/22(火) 09:46:29.74ID:6pjMyS2A0
3Dプリンターで300ml入るナサリン作って
0040病弱名無しさん
垢版 |
2013/11/09(土) 15:41:22.49ID:8brg/MUE0
>>37
エアコンはルーバーが掃除できない
実はこれがガンで此処をやらないとフィルターをいくら掃除してもダメ
以前ダスキンにエアコンの掃除を頼んだらルーバーはしないでフィルター
を洗浄しただけ。それで9000円。これは高い。
400円のスプレー買って自分でできる。
0041病弱名無しさん
垢版 |
2013/11/11(月) 23:24:36.72ID:kJ5V53yE0
こうびろう?で悩んでたんで最近やってる
今日は出てきたドロドロを溜めてみたらスライムみたいなのな
3回やって3回とも同じくらいドロドロだったわ
0042病弱名無しさん
垢版 |
2013/11/13(水) 00:21:22.47ID:t4aJIvbm0
1日合計10回くらいを目安に始めて2日目
毎度出てくるドロドロの量は変わらないものの
体感的にはだいぶ楽になってきた
今まで食後に吐いてた透明の何かはこれだったんだな
0043病弱名無しさん
垢版 |
2013/11/13(水) 09:49:00.66ID:OcAKiVd00
食塩水でやったらほんとにあのプールで鼻がツンとなる痛さない?
俺を騙そうとしてなイカ?
0044病弱名無しさん
垢版 |
2013/11/13(水) 09:54:48.89ID:vO/4nq6g0
食塩水で人肌に近い温水でやれば
嘘みたいに痛くない
塩分濃度が低かったり、体温よりかなり冷たい水だと
あの痛さを味わえる
0045病弱名無しさん
垢版 |
2013/11/13(水) 23:50:48.68ID:u7yEOZBbO
鼻ほじり止めたのが一番効果あったわ(笑)
0046病弱名無しさん
垢版 |
2013/11/15(金) 21:13:56.64ID:bAjIGsbb0
MKの鼻炎って大きな字で書いてある鼻炎薬っ効きますか?
0047病弱名無しさん
垢版 |
2013/11/21(木) 15:40:32.21ID:IiN6eXj/0
鼻を通った液体をボウルに溜めてドロドロ加減にニヤニヤするのが最近のマイブーム
一週間続けたら蓄膿症的な匂いと後鼻漏がだいぶ良くなった
0048病弱名無しさん
垢版 |
2013/11/26(火) 23:05:11.93ID:QdJPwanGi
どうしても口に流れて来たのが喉に行って呑んでしまい
口に貯めるってのが良くわからなかったが
口から鼻水出す時の感覚ってのを聞いて吸うって言うより口の圧力で吸い上げる?感じでやったら
みょーっと鼻と口が開通した感覚になった
こりゃ気持ちいい!3日目でマスターだお
0049病弱名無しさん
垢版 |
2013/11/27(水) 00:36:35.67ID:EAU1oyq30
ふと思い立ってジャスミン茶で生理食塩水作ってみた。
終わった後の爽快感たるや!!
0050病弱名無しさん
垢版 |
2013/11/27(水) 00:44:05.34ID:EAU1oyq30
うおー水出したら鼻の中がフレグランスwww
これはいいかもw
0053病弱名無しさん
垢版 |
2013/11/27(水) 18:27:06.99ID:C1nmYRHW0
鼻とアナルに異物をいれるのは辞めたほうがいいよ。
本気(マジ
0054病弱名無しさん
垢版 |
2013/11/27(水) 23:48:26.29ID:/DZlFuvc0
病院でもコーヒーで腸内洗浄するし…(震え声)
0055病弱名無しさん
垢版 |
2013/11/28(木) 01:06:19.62ID:GNwL3cDdi
今日出す水をタライに吐き出してみたら臭い玉も出てきた
0056病弱名無しさん
垢版 |
2013/11/28(木) 16:08:23.18ID:q+FjN4Y+0
これやったら逆に悪くなった
炎症の下だろこれ…
0058病弱名無しさん
垢版 |
2013/11/29(金) 13:42:09.41ID:NUljvQ5B0
時間経って下向いた時
水が垂れて来るのどうにかならん?
0059病弱名無しさん
垢版 |
2013/11/29(金) 13:48:12.20ID:WZVHxh2H0
10分くらいいろんな態勢になるとだいたい出切らない?
俺はハンドタオル鼻に当ててしばらくゴロゴロして出してるわ
0060病弱名無しさん
垢版 |
2013/11/29(金) 16:16:49.42ID:WZVHxh2H0
いや、わかった。
鼻うがい終えた後にこれやるといいよ。

上を向いてひたすら鼻から息を吸い込む。
口の中に流れてきた残りを吐き出す。
右上を向いてひたすら(ry
左上を(ry
これ数回やるとだいぶなくなるはず。

今日もジャスミン茶鼻うがいでお鼻がフレグランスです
0061病弱名無しさん
垢版 |
2013/11/30(土) 22:27:15.42ID:B5IunZp00
炭酸鼻うがい試してみたぜ
心なしか取れるドロドロが多いような
あと爽快感はあります
炭酸を感じて痛いのは最初だけ…

ただコスパは悪い。
0062病弱名無しさん
垢版 |
2013/12/01(日) 01:15:18.42ID:P5bX7cqW0
その後水道水にていつもの鼻うがい実行
今日わかったのは、鼻うがい中よりも水通し終わって残りを出す時の方が大事なのな
出てくるドロドロの量が全然違う
一度塩の量間違えて扁桃腺ダメージ受けたので本日は終了ー。
0064病弱名無しさん
垢版 |
2013/12/01(日) 03:22:07.52ID:P5bX7cqW0
>>63
>>61だけど、肩透かし食らった感じ
でも鼻が刺激を受けるからかいつもより軽快にドロドロが出る印象

コスパ悪すぎるといいつつまた買ってきた
次はセブン印とウィルキンソンの違いを試すよ
0066病弱名無しさん
垢版 |
2013/12/01(日) 15:08:24.69ID:P5bX7cqW0
>>65
ジャスミン茶よりはマシな気がするよ
ジャスミン茶は細かい葉っぱが残るからね
0067病弱名無しさん
垢版 |
2013/12/03(火) 16:27:19.32ID:76rpIzSv0
炭酸試す方は鼻に入れる時だけ痛いので覚悟すべし
ただ取れる量はお湯より多いと思う
セブン印とウィルキンソンだとセブン印の方が柔らかい印象

まぁコスパを考えるとお湯でいいんじゃないかと思う

なんか他に良さそうな素材ないかなー
0069病弱名無しさん
垢版 |
2013/12/03(火) 16:36:11.17ID:76rpIzSv0
>>68
毎日の楽しみになりつつあるんだよね
バリエーション増えたら楽しいじゃんw
0070病弱名無しさん
垢版 |
2013/12/07(土) 14:19:09.97ID:ncg6GkU40
しかし、副鼻腔炎とか菌が原因だから
鼻うがいで湿らせると菌が増えやすくならないか?
0071病弱名無しさん
垢版 |
2013/12/08(日) 03:17:22.25ID:iZWZfVRjO
鼻うがいしても湿るのは一時的だから

つか今みたいに乾燥してる時期に鼻うがいすると
鼻の中が乾燥して切れない?
0072病弱名無しさん
垢版 |
2013/12/08(日) 08:25:50.06ID:fRKMh2+T0
>>70
粘膜が乾くと抵抗力が落ち、鞭毛が異物を排除する動きが衰える。
0073病弱名無しさん
垢版 |
2013/12/13(金) 22:15:42.45ID:ckiyYdfJP
100均でポンプ式の霧吹きに
金魚のポンプ用のホースつけて
鼻うがい器作ったがどこにやっただろ?
0074病弱名無しさん
垢版 |
2013/12/17(火) 14:58:40.74ID:Sh/WBA9K0
鼻うがい始めて1週間、調子いい!
と思ったら前頭洞炎になった。頭痛い。悪化したら脳に影響及ぶらしい。怖い。
関係があるかないかわからんが書いとくわ。
0075病弱名無しさん
垢版 |
2013/12/20(金) 19:13:13.25ID:Zy9kvIds0
水が残ったままになって化膿したとか?
0078病弱名無しさん
垢版 |
2013/12/21(土) 20:51:18.83ID:zUMi4WTx0
かむと耳に行くからよくないんじゃ?
俺はひたすら上向いて水出なくなるまで息水続けてるけど
0080病弱名無しさん
垢版 |
2013/12/24(火) 23:21:31.64ID:olFGj9pO0
粗塩で鼻うがいってダメかな?
荒くて軽量スプーンで測るのうまくいかないのが原因だか知らんがちょっと痛い
0081病弱名無しさん
垢版 |
2013/12/24(火) 23:25:18.14ID:gKddsuHj0
>>80
ちゃんと溶かせばいいんじゃない?
痛いのは塩分濃度か温度だと思う
0082病弱名無しさん
垢版 |
2014/01/03(金) 22:58:44.00ID:skMQ2h3/0
ハナノア買ってきてはじめて鼻うがいしてみたんだけど
鼻から口に落ちてくるとき気持ち悪くて吐きそうになった
みなさん初めはこんなもんですか?
あと鼻うがいは後鼻漏に効果ありますか?
0083病弱名無しさん
垢版 |
2014/01/06(月) 01:46:41.01ID:1EN6UbuL0
みんなちゃんと煮沸してる?
俺はアメーバ怖くて毎回してるけど、冷めるまでの時間がなかなか面倒ね
0087病弱名無しさん
垢版 |
2014/01/11(土) 21:01:30.80ID:f0xvGB780
横向きのほうがいいのかな
いつも下向いてやってるけど上のほうすっきりしない
0088病弱名無しさん
垢版 |
2014/01/12(日) 10:25:19.19ID:rlnhRieP0
>>83
冷めるの待つのがだるいのなら、
煮沸して時間たった冷たい温度の水と、煮沸したばかりの100℃のやつを混ぜれば。
0089病弱名無しさん
垢版 |
2014/01/13(月) 04:24:17.71ID:EZANg43a0
くしゃみした後普段出ない黄色い鼻汁が出ると気分がいいわ
0090病弱名無しさん
垢版 |
2014/01/13(月) 04:29:03.43ID:tjTZMzhv0
家族に風邪引いてるのがいると流石にうつるねw
鼻うがいすると黄色いカスが沢山でてくる
0091病弱名無しさん
垢版 |
2014/01/15(水) 14:17:25.36ID:Gp0lTcS60
アメーバは日本じゃ大丈夫じゃないか?
0093病弱名無しさん
垢版 |
2014/01/18(土) 00:56:46.51ID:7WHAcwGP0
>>91
確かいるってニュースを読みました。今まで水道水で鼻うがいを
、、?
0094病弱名無しさん
垢版 |
2014/01/18(土) 23:44:37.24ID:jAUtk8fP0
鼻うがい用にソフコンプラス買ってきた
抗菌スティックも入ってるからちょうどいいだろ
0095病弱名無しさん
垢版 |
2014/01/28(火) 07:49:34.12ID:wPZmdguS0
大阪でネティポット売ってる店教えて?
0096病弱名無しさん
垢版 |
2014/02/09(日) 16:04:38.62ID:DofcFsAZ0
これやると結構、水っぱなが出るもんだね
いつも鼻の奥にこれだけの鼻水がつまってるとはね
0097病弱名無しさん
垢版 |
2014/02/19(水) 23:26:55.64ID:8SiBiHef0
鼻炎酷すぎてそもそも食塩水が鼻から入らないんだが?
0099病弱名無しさん
垢版 |
2014/02/21(金) 14:32:59.45ID:/caO0uJo0
100円ショップの小さいじょうろでも鼻うがいはできる
0100病弱名無しさん
垢版 |
2014/02/21(金) 14:50:13.54ID:lucMNXbfP
ナサリン買って鼻に食塩水流し込んでるけど
ナサリンの使用説明では片方の穴を塞いだりせず、右の鼻から入れた水は左からドバドバ出てるよね
ググって出て来る一般的な鼻うがいサイトには鼻の穴を塞いで水は口から出すって書いてあるけど
0102病弱名無しさん
垢版 |
2014/02/21(金) 17:53:46.56ID:hpEqKZjI0
余計なこと考えずメーカー指定どおりでいい
0103病弱名無しさん
垢版 |
2014/02/24(月) 10:39:53.35ID:a4mReVGl0
>>99
吸い飲みでもできるよ
でも、ネティポットの方が鼻の穴をピッタリと塞ぐのでやりやすい
0104病弱名無しさん
垢版 |
2014/02/25(火) 23:59:18.38ID:2ZEEFEP30
水にクエン酸を酢と同じぐらい(だいだい)の濃さになるように入れます。次にスプレーボトルに入れます。
鼻の穴に向けてシュッシュッとスプレーします。

酢と同じようなソフトな殺菌作用もあり鼻づまりなどはスッキリします。
クエン酸は鼻の興奮した神経をゆるめ落ち着かせます。
0107病弱名無しさん
垢版 |
2014/02/27(木) 08:18:38.09ID:3pMxsDUE0
クエン酸、市販の鼻洗浄剤にもともと使われている成分です
0109病弱名無しさん
垢版 |
2014/02/28(金) 18:17:00.91ID:+Xe1e98F0
生理用食塩水による鼻洗浄ですら耳鼻科医の間で賛否両論あるぐらいだから鼻に異物は入れない方がいい
0110病弱名無しさん
垢版 |
2014/03/03(月) 00:17:27.19ID:QY1iXk+BO
ハノケアとか買ってたんだけど、お金がかかるので、精製水に塩入れてやってるんだけど、ちょうしよいけど、専門的にどうなのかな?
0111病弱名無しさん
垢版 |
2014/03/03(月) 11:54:42.98ID:CJJo9ANz0
鼻にオリゴ糖を注入したった
痛かったけどこれで善玉菌ふえるやろ
0112病弱名無しさん
垢版 |
2014/03/03(月) 15:56:23.47ID:8A8MZeiw0
>>110
分量間違えた時にちょい痛いくらいじゃね?サーレSとかぼったくりじゃねえの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況