X



トップページ身体・健康
420コメント142KB

【下戸】アルコールが苦手

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2013/04/02(火) 21:07:14.39ID:GNXLb//+0
下戸の人語れ。
ビールちょっと飲んだだけで心臓がバクバク
不整脈っぽくなる
0067病弱名無しさん
垢版 |
2013/10/22(火) 05:06:47.01ID:qL1BY66Y0
>>62
これって口の中に限った話なのかなあ
血液中に渡って欲しい
0069病弱名無しさん
垢版 |
2013/10/24(木) 18:26:37.89ID:z+J0sLD70
日本て旧石器時代から酒飲んでんのに
何で5割も下戸がいるの?
0071病弱名無しさん
垢版 |
2013/10/25(金) 16:26:46.41ID:g9cXbjr30
酒飲めねえヤツは飲み会に来んなよ
どうせつまみの味もわかんねえくせに

祭りの最中に冷静なヤツがいると場がしらけるんだよ
0072病弱名無しさん
垢版 |
2013/10/25(金) 21:05:39.24ID:gUYpy/Rv0
>71

行かなくて済むならぜひそうしたいんだが、むりやり引っ張り出されるんだよ、宴の席に。
0073病弱名無しさん
垢版 |
2013/10/26(土) 02:29:02.44ID:hWi/+AlQ0
>>71
行かないよ。
ここにも来ないでね。しらけるから。さようなら。
0074病弱名無しさん
垢版 |
2013/10/26(土) 04:23:50.26ID:7CXYqmsR0
>>73
お前みたいなのをそもそも誘わない 
コミュニケーションカタワはこの世から失せな!
0075病弱名無しさん
垢版 |
2013/10/26(土) 05:07:13.38ID:osZVq7oc0
ここは、自分の仲間がいっぱいいていいです

自分は皆さんのように若くはないですが、入社の頃の研修実習(営業実習含む)で、酒が飲めないと人間扱いされませんでした
人生終わっていると感じました
ですが、正式配属の部門が設計(営業等の雰囲気とは異なる)のため、生き返りました
この職場なら人間扱いというか、戦力の一員として自分を新人の仲間として迎えてくれたという思いがあり、どんなことでも耐えられると思いました
実際にきつい職場で、22時までの残業や休日出社が普通でしたが、20年以上たってもいまだに耐えられます(慣れきったためか)

みなさんすでにご指摘のように、飲めない人に強制的に飲ますのは拷問です
そして、そんな宴会に楽しんで出席できないようでは務まらない職場等があるのも事実です
自分がそうでない環境にとどまって、生きることができました

今は昔に比べて、最初からウーロン茶でも特に問題ない場合はほとんどですから、幸せ
 (年寄りばかりでいい年下自分が一番下の宴会だけは、例外かも)
0076病弱名無しさん
垢版 |
2013/10/26(土) 05:09:41.68ID:osZVq7oc0
75ですが、ここの方なら
 ビールを飲むとかえってのどか乾く
という感覚理解できますよね?

これは、飲める人には絶対にわからない感覚です

皆さんいかがでしょうか?
0077病弱名無しさん
垢版 |
2013/10/26(土) 12:37:39.64ID:EjjBFtqr0
>76

スレタイ、ちゃんと読めてる? 意味を理解している?
酒が"飲めない"人のスレだよ、ここは。ビールを飲んで云々なんざ、
飲める人じゃないとわからない話しなんじゃないの? 少なくともオレはわからない。
のどがどうこうなる前に、WCで便器を抱えて吐きまくっているだろうから。
0078病弱名無しさん
垢版 |
2013/10/26(土) 22:52:11.07ID:P9oVmVgX0
頑張って無理して少しずつ飲んだり飲むふりで誤魔化していたけど、やっぱり飲めないもんは飲めない。
それからもうやっぱりお酒は弱くてーと言い続けていたら、飲み会に誘われなくなるのは当然、しかも私さんってなんか変わっちゃたよねーと人間性までこそこそ言われるようになってしまった。
ああ酒が憎いわ。ぐぬぬ…
0079病弱名無しさん
垢版 |
2013/10/27(日) 22:37:26.68ID:+nqD9n3iO
昔キャバやってた時は
アセロラハイ頼む→アセロラジュースが出てくる。
シャンディガフ頼む→ジンジャエールの上に泡だけ乗ってる。
めっちゃ楽だったな〜「よく飲むねぇ!」なんて言われたりして。
普通の飲み屋でもお願いしたいサービスだよ。
0081病弱名無しさん
垢版 |
2013/11/06(水) 17:59:47.90ID:1aUchcrd0
この薬って、要は、アルコール脱水素酵素阻害剤を飲むだけでしょ。
メチルアルコールを誤飲したときの解毒剤フォメピゾールってのを入手すれば良いんじゃないの?

それよりも、>>62の酢酸菌に興味があるんだが。
胃や腸の中で酢酸菌飼えないのかね?

お酒飲めないとかスゲー損だよね。悪酔い、二日酔いに良いと思われるもの列挙しよう
・ウコン・シジミ・L-システイン(ハイチオールCなど)・青汁・セサミン・リコピン

他にある?
0082病弱名無しさん
垢版 |
2013/11/06(水) 18:45:02.98ID:4DZNIfL70
コップ1/3で心臓の動悸と頭痛が起こる
もう9年は一切飲んでいない。徹底した絶酒状態
0083病弱名無しさん
垢版 |
2013/11/06(水) 20:27:13.86ID:1aUchcrd0
ほんとさー、酒飲めねーってだけ、なんでこんな苦労すんだろう?

ぜってー、酒飲めるようになる薬とか開発できるだろ。
0084病弱名無しさん
垢版 |
2013/11/06(水) 21:38:50.64ID:lbfxQj0w0
酒好きな人に酒が飲めないって言うとたいていこう返してくる
「俺も昔は弱かった」
「お前は酒の飲み方ってものを知らないだけだ」
「お前は本当にうまい酒を知らないんだ」

学生時代も得意げにこう言う先輩が多くて何度も死にかけたが、社会人になって10年以上経った今でも年上の人で
言ってくる人がいて唖然とする・・・本当に飲めない人も世の中にいるんだって自分の経験から少しは学習しないんかな
0085病弱名無しさん
垢版 |
2013/11/06(水) 22:46:11.56ID:1aUchcrd0
わかるわかる。
世の中には、酒が飲めるようになる薬はなくても、飲めなくなる薬(アセトアルデヒド脱水素酵素阻害剤)はあるわけだ。
それを、そういったアホに飲ませてやりてーもんだ。
0086病弱名無しさん
垢版 |
2013/11/06(水) 22:57:08.43ID:1aUchcrd0
ほんとさー、酒飲めねーってだけ、なんでこんな苦労すんだろう?

ぜってー、酒飲めるようになる薬とか開発できるだろ。
0087病弱名無しさん
垢版 |
2013/11/07(木) 11:37:20.22ID:OHwusTkc0
昔は飲めたけど最近急に体質変わったのかひどくアレルギーになっちゃって救急車乗りました。ドクターストップでまいりましたよー

って言うようにしてるよ。
ただ飲めないって言うと最初は云々慣れ云々って鬱陶しいけど、最近は蕎麦アレルギーとかもみんな知ってるのであまりつっこまれない。
0088病弱名無しさん
垢版 |
2013/11/09(土) 09:49:07.81ID:2Z0DfrJE0
昼夜逆転を治すため、本当に苦手な酒を無理矢理飲んだ。
飲んだのはスミノフアイス、70ml。
一口目で心臓バクバク。
結果、30分ほどで寝られた。
0089病弱名無しさん
垢版 |
2013/11/09(土) 15:18:59.91ID:yQVnt0CY0
それは気を失っている状況かと思いますぜ。
0090病弱名無しさん
垢版 |
2013/11/15(金) 21:27:04.11ID:oPCJwgEc0
>>69
弥生人が入ってきたから。弥生人は下戸。
弥生系の少ない九州、東北、北海道に下戸はほとんどいない。
弥生系の多い中部、関西、中国地方は下戸率高い。
岐阜人は3人に2人は下戸
0091病弱名無しさん
垢版 |
2013/11/15(金) 21:31:32.18ID:oPCJwgEc0
下戸を馬鹿にするのは、縄文人の報復だろうな。
長年、弥生系に虐げられてきたからね。
0092病弱名無しさん
垢版 |
2013/11/16(土) 16:20:14.89ID:D1dg3y2X0
全く飲めないってことはなくて、飲み会ではビール中ジョッキ2杯くらいなら飲むし、
勧められたら日本酒とかも飲む
けど、飲んでも動悸や胸のあたりのムカムカ感があるだけで、うまいと思ったりいい
気分になったことは一度もない
「酔っぱらっていい気分」ていうのが一体どんなものなのか、一度経験してみたい気
はするが、まあ無理なんだろな
0093
垢版 |
2013/11/17(日) 13:04:49.33ID:UJdhp1t40
たぶんマッチョかデブ
ND型
0094病弱名無しさん
垢版 |
2013/11/17(日) 20:22:20.68ID:YHi5PL9Q0
酒のニオイも気持ち悪いし煙草の煙も嫌い、そんな空気の悪い中で出される居酒屋のちまちました料理が美味いわけがない
だからもし強制出席の忘年会やるんならせめて会費高くなってもいいから全面禁煙の寿し屋とかでやってほしいといつも思う
当然酒飲みからしたら「雰囲気がでない、煙草吸えない」で却下だろうけど、本来ならそりゃお互いさまのはずじゃないのか
こっちはあらゆる条件で譲歩させられて我慢してるのに、向こうは思うままって不公平すぎる
0095病弱名無しさん
垢版 |
2013/11/17(日) 20:55:32.18ID:F3FG0Zjr0
冠婚葬祭、歓送迎会、親睦会、同僚や上司との付き合い、営業の接待etc
下戸はほんと辛すぎるよなwww
0096病弱名無しさん
垢版 |
2013/11/20(水) 15:20:43.48ID:S6VqzwEe0
自分で販路を開拓しなければならない自営も結構つらいよ。
なんでお酒飲めないだけで、こんなに損するんだろう。

下戸の人がお酒飲めるような薬が開発されれば、日本の社会経済にもメリットあると思うんだけどな。
それに、アセトアルデヒドの代謝を可能にするという、下戸に対する根本的な治療ができれば、病気になる人も少なくなるじゃん。
0097病弱名無しさん
垢版 |
2013/11/21(木) 12:37:45.02ID:K0Y0aRnh0
酒が飲めないとリア充できないね
0098病弱名無しさん
垢版 |
2013/11/21(木) 19:20:00.15ID:e6cAqQxP0
ボジョレヌーボ解禁日だよ
0099病弱名無しさん
垢版 |
2013/11/22(金) 14:48:41.76ID:eL/wj3IT0
奈良漬けで、顔が真っ赤になる
俺、参上!!!
0100病弱名無しさん
垢版 |
2013/11/27(水) 21:53:17.59ID:4k1esh/A0
炊き込みご飯で喉がカーっとなってぐったり寝てしまう俺も参上!
0102病弱名無しさん
垢版 |
2013/12/06(金) 10:54:43.51ID:JGKbCG3V0
今夜は焼肉屋で忘年会だ〜!
酒飲まずに肉食いまくるぞ〜!
0103病弱名無しさん
垢版 |
2013/12/06(金) 19:01:42.80ID:S/5qQbb00
年末年始は下戸にとって憂鬱な季節だな
0104病弱名無しさん
垢版 |
2014/01/01(水) 01:22:41.95ID:UxC1jQAB0
下戸の部類だけど年明けということで350一缶と瓶ビール一本飲みました。
0105病弱名無しさん
垢版 |
2014/01/01(水) 09:43:16.30ID:GbjO7Ow00
正月行事として少し飲まされた
風邪のような熱感と、嫌悪感しか残らない
0106病弱名無しさん
垢版 |
2014/01/03(金) 14:57:05.35ID:nspfMBI20
飲むと喉がカッとなる感覚に襲われる
頭は必ずズキズキするし、まさに毒ではと思う
0108病弱名無しさん
垢版 |
2014/01/20(月) 09:50:09.75ID:BvSubPCl0
下戸(体調不良付き)
0109病弱名無しさん
垢版 |
2014/01/21(火) 13:56:58.28ID:IYUv87WE0
下戸というより酒が嫌い。
あんなまずいモノをなぜ断てない人がいるのだろうか。
0110病弱名無しさん
垢版 |
2014/01/23(木) 00:20:43.43ID:XaOfhF180
ただでさえまずいうえに、一杯流し込むだけでひどい頭痛と吐き気に襲われるだけの
液体を好きになれるはずがない・・・極端に言えばおしっこでも飲んだ方がまだマシ
0111病弱名無しさん
垢版 |
2014/01/28(火) 18:06:13.80ID:7RbrarJz0
食品に含まれてる酒精で真っ赤になる
インスタントの味噌汁とチューブわさびがダメでした
昔はコップ半分くらいなら飲めたけどいつの間にかアレルギー体質になってたみたい
0112病弱名無しさん
垢版 |
2014/02/06(木) 22:29:27.16ID:xOA2yIXl0
チューハイコップ1杯も飲めないと思う
あのアルコールのニオイかいだだけで、拒否反応が出る
0114病弱名無しさん
垢版 |
2014/02/09(日) 03:05:22.06ID:PxCaix4B0
飲めるより、飲めない人間の方が長い人生で考えたら絶対得してる
酒飲みの健康被害やメタボ、金銭的損失など本当に計り知れない上に、飲み続けたら遅かれ早かれアルコール依存症に
アル依のおっさんからしたら、ここの人らが羨ましい
0115病弱名無しさん
垢版 |
2014/02/10(月) 11:24:10.43ID:N4RC1Kxz0
酒は大病の素
0116病弱名無しさん
垢版 |
2014/02/10(月) 12:21:17.09ID:OuyXOsUjO
アルコール飲料でせっかくの飯が不味くなる
0118病弱名無しさん
垢版 |
2014/02/10(月) 18:08:31.96ID:UPln+tL90
>>69
>何で5割も下戸がいるの?

これはちょっと勘違い。日本の5割はアルコール分解酵素もアルデヒド分解酵素も備わった立派な上戸
こんなのは世界的に珍しくほとんどの西洋人はアルコール分解酵素の働きが弱くアルデヒド分解酵素が良く働くタイプ
そのため酩酊感が長く続き悪酔いしない。
日本の下戸のほとんどはアルコール分解酵素は働くけどアルデヒド分解酵素が働かないタイプで、酩酊感がなく悪酔いする。
そのほかに下戸のなのに上戸みたいに勘違いするアルコール分解酵素もアルデヒド分解酵素も働かないタイプがあって、これは酒を飲み始めた若いころ顔が赤くなって悪酔いしたが
飲んでいるうちにアルコールに強くなったと思うような人のタイプ
アルコールがなかなかアルデヒドにならないので気持ち悪くならなくて酩酊感がながく続くが、本来下戸なのでアルコールの害を一番受けやすい。
酩酊感が長く続くのでアルコールに執着しやすい。アル中や消化器系の癌になるタイプ
0119病弱名無しさん
垢版 |
2014/02/10(月) 23:26:22.96ID:i3TzoGpm0
1杯だけならギリギリ飲めるけど,乾杯は暗黙の了解でビールって聞いてるから(少なくともうちの研究室では皆ビール)
他のお酒飲んでみたくても毎回飲めない

ビールは俺の舌には受け付けられないわ.きっと子供舌なんだろうな
あの飲んだ後の麦の風味?で気持ち悪くなる
喉に流し込むとか,塩辛いものと食べると旨いとか聞いたけど全然ダメだった
0121病弱名無しさん
垢版 |
2014/02/22(土) 09:43:43.21ID:UmUjfNEj0
親戚の葬式いかないとけない、また酒飲まないといけない
0122病弱名無しさん
垢版 |
2014/03/16(日) 07:43:37.12ID:gljnwPCQ0
ageとく
0123病弱名無しさん
垢版 |
2014/04/05(土) 22:46:58.89ID:M5DQrRbb0
200mlボトルの度数40%のウイスキーを飲んで数時間後にはシラフなんだけどこれはND型でも無いかな?
0126病弱名無しさん
垢版 |
2014/04/08(火) 04:30:46.01ID:gC3VSde00
つーか>>18の基準甘すぎだろ

NN型はワインボトル3本以上
ND型はワインボトル1本〜2本
DD型はワインボトル0本〜1本

いくら飲んでも大丈夫な人はそもそもアルコールの分解が出来てないタイプ
アルコールが分解出来ないからそもそもアセトアルデヒドにすらならないタイプ
0127病弱名無しさん
垢版 |
2014/04/08(火) 04:34:08.59ID:gC3VSde00
>>18じゃなかった>>10
0128病弱名無しさん
垢版 |
2014/04/08(火) 05:59:10.71ID:kOlfcZl9O
一番つらいのが忘年会の時期、そして新年会。今の歓送迎会もたまたま入れ替わりがなかったからいいけどつらい。次に暑気払いがある。飲み会が憂鬱。
0129病弱名無しさん
垢版 |
2014/04/08(火) 15:36:22.90ID:qrnSXMRQ0
>>118
そこそこの量を飲んでも顔が赤くならないが頭痛くなるタイプなんだけど
アルコールは分解できるがアルデヒド分解が弱い下戸のタイプみたいだな
酔いは早く冷めてしまって気分が悪くなるだけなんだよな
お酒が一番楽しめないタイプなんだろうなこれ

西洋人タイプうらやましい
0130病弱名無しさん
垢版 |
2014/04/08(火) 16:15:32.43ID:TWR0BOq50
就職したい会社が酒の席が多くて強要されたらと思うと怖くて行動できない
0131病弱名無しさん
垢版 |
2014/04/10(木) 23:18:49.94ID:Hq+/5aUD0
>>129
頭が痛くなるのはアルコール自体の影響とか、酢酸の影響もあるよ

>直接酢酸を与えると、ネズミは過敏になって頭痛のサインを示しました。
>以上の結果は、アセトアルデヒドではなく、酢酸の蓄積が二日酔いのような過敏症をもたらすと示唆しています。
http://www.rda.co.jp/topics/topics5183.html
0132病弱名無しさん
垢版 |
2014/04/11(金) 02:14:39.39ID:pQi8U3WQO
アルコールってのは毎日飲んでれば耐性が付くからどうって事ないけど、しばらく飲んでないと、少量で酔ってしまう。
ただそれだけ。
0133病弱名無しさん
垢版 |
2014/04/14(月) 02:36:33.80ID:Ginlll8c0
しばらく飲んでなくても変わらないでしょ
ビール2、3本で酔うのは元から弱いんだよ
0134病弱名無しさん
垢版 |
2014/04/20(日) 20:09:57.96ID:kXSRMaHM0
1リットル飲めるのって下戸?
0135病弱名無しさん
垢版 |
2014/04/21(月) 08:57:57.82ID:mKg2phXe0
アルコールが分解できない人はアセトアルデヒドが出ないから飲めるし
アセトアルデヒドが分解できない人でもアルコールが分解出来なかったら飲める

つまり飲める酒量で判断するのはほぼ無理
0136病弱名無しさん
垢版 |
2014/04/21(月) 16:43:16.24ID:l7v0W0Os0
酒の席でウーロン茶は白ける見たいな日本の風土本当に何とかしてくれ。

こっちは体に毒なんだよ。

なんで毒を人に無理やり飲ます事が日本でまかり通ってんだよ!!
0138病弱名無しさん
垢版 |
2014/04/22(火) 09:55:08.44ID:VhvKaWGJ0
普通に飲める人からして飲酒を強要される社会は害でしかないわ
しかも喫煙厨が多いから周りはタバコの煙まみれだしさ
おまけに夜中にこんな不健康なことをさせるなっての
こっちは早く寝て早く起きたいのに
0139病弱名無しさん
垢版 |
2014/04/22(火) 10:30:39.57ID:W0Zqma750
アルコール飲むと身体中にじんましんが出るんだけど、
そう言っても飲ませようとする奴がいる。
なんとかならんものかね?
0140病弱名無しさん
垢版 |
2014/04/22(火) 10:38:14.82ID:W0Zqma750
病院で採血する時も何も聞かずにアルコール綿で消毒しようとする病院が多い。
アルコール綿だと皮膚が真っ赤に腫れ上がると説明して何とか難を逃れる。

そうするとカルテに大きく赤字でアルコール綿禁止と書いてくれたが、
次に行くと見逃されることが多いので気が抜け無い。
0141病弱名無しさん
垢版 |
2014/04/23(水) 10:54:07.13ID:x2KMM9vq0
ジュースなんて飲めるかよ
0142病弱名無しさん
垢版 |
2014/04/23(水) 10:57:19.57ID:0y5BfVrU0
>>139
蕁麻疹が出るけど飲むよ
0144病弱名無しさん
垢版 |
2014/04/28(月) 15:59:43.71ID:afJl1ykg0
>>118に関連して。
ADH阻害剤も存在するみたいだね。
@「フォメピゾール」
メタノールの解毒剤として使用される。
A「ラニチジン」「シメチジン」
「ザンタック」「タガメット」という名で胃薬として使用される。胃粘膜のADHを阻害する。
B「ルチン」「タンニン酸」「ヒノキチオール」
以下参照
www.j-tokkyo.com/1997/A23L/JP09084568.shtml

人工的に酒が飲めると勘違いするADH欠損者になれるのかも。
0145病弱名無しさん
垢版 |
2014/04/30(水) 15:43:38.75ID:1FOc9que0
>>135
世の中にはアルコールの分解ができない人がいるんだよね
この人達と酒量で勝負するなんて無理無理、この人達にとっては水と同じだから

@アルコール→アセトアルデヒド
Aアセトアルデヒド→酢酸

この@の段階すらできない人達が酒豪だと勘違いしてるタイプ
0146病弱名無しさん
垢版 |
2014/05/08(木) 19:48:07.62ID:FvlDyW3h0
間違って洋酒入りのゼリー食べてしまった
頭に嫌なアルコールが回ってくる感じがする

次から十分気をつける
0147病弱名無しさん
垢版 |
2014/05/11(日) 17:26:37.70ID:+Cq5OMtB0
アセトアルデヒドを分解できないタイプの下戸は、
喫煙でも、食道癌のリスクが高まるらしい。
あと、こういうタイプの人って、お酒飲んだあとカラオケ行って歌うと、高音域のボイスが出にくくなるのね。
アセトアルデヒドの影響とみられる。
0148病弱名無しさん
垢版 |
2014/05/24(土) 11:34:38.00ID:aS7ltY0Fi
アルコールが苦手とかなんて羨ましい体質なんだ
0149病弱名無しさん
垢版 |
2014/06/22(日) 23:58:31.10ID:X7f8K4Rn0
オレもダメだわ。
注射する前の消毒もアルコール使うとそこだけ赤くなる。
0151病弱名無しさん
垢版 |
2014/06/25(水) 00:47:32.72ID:DlHxaQ1E0
わさび漬けでゲロ吐いたよw
アルコールなんて飲んだら死んじゃうよ

学生の頃、一度バカがふざけて、羽交い締めにされて無理矢理飲まされて、救急車呼ばれたし
危ないからそういう席には出来るだけ行かない事にしている

そういう証明書みたいな公式のカードが欲しい
忘年会とか会社関係は、飲めないって言うとクレーマー扱いだし
0152病弱名無しさん
垢版 |
2014/07/01(火) 17:08:11.48ID:sn6MF4Xi0
アルコール依存症者の平均は五十二歳
0153病弱名無しさん
垢版 |
2014/07/10(木) 21:37:34.58ID:bhJeJjZY0
元々よわかったけど、
タバコ辞めてからは飲むとすぐ頭痛くなるようになった。
酔いと味は嫌いじゃないのにな、もうだめだ。。。
0154病弱名無しさん
垢版 |
2014/07/18(金) 22:50:12.32ID:E3w16GqUi
飲み会後の帰宅途中に具合悪くなって救急車
そして入院\(^o^)/

飲み会こわすぎる
0155病弱名無しさん
垢版 |
2014/08/03(日) 12:08:06.26ID:nIuSpiW80
昔、椎名誠が「俺は酒が飲めない奴をつい軽蔑してしまうところがある」みたいなこと言ってたが
こういう考え方って当人の知性とか理解力とかがあまり関係ないからたちが悪いんだよな
酒と体質に関わる情報がどれだけ世間に溢れてても、酒好きは酒の弱さと精神的な弱さを結びつけたがる
0156病弱名無しさん
垢版 |
2014/08/10(日) 17:58:06.85ID:25ydt6AO0
下戸は鍛えれば飲めるようになるとか言ってる奴って
未だに多いんだよなぁ。

なんつーか、そういう事を言ってる奴らは、下戸への無理解だけじゃなくて
人間として未熟な奴が多い気がする。
0157病弱名無しさん
垢版 |
2014/08/10(日) 23:57:42.21ID:7nvZxe/P0
まあ変な見栄が無ければいいんだろうけど、女子社員や派遣女子も
全員アルコール飲む中で最初からソフトドリンクを注文するのは、やはり
恥ずかしい。
前に、女性から「運転が下手」と言わるのは「セックスが下手」と言われる
のと同じニュアンスだ、と聞いたが、「酒に弱い」と思われるのも「男としての
機能が弱い=魅力無い」と思われる気がしてツラい。
0158病弱名無しさん
垢版 |
2014/08/18(月) 01:53:32.12ID:1vH/ibty0
アルコールが一滴も飲めない人に、謝礼3千円出すのでお願いがある。
捨てアドある人よろしく。
ビールコップ5分の一も飲めないくらい弱い人募集。
0159病弱名無しさん
垢版 |
2014/08/24(日) 19:44:57.48ID:KPUeWAUv0
辛いことあってどうしても我慢出来なくて、飲めない体質なのに缶ビール一本飲んだら気持ち悪くなって死にそう
吐くのに恐怖心あって昔から吐くだけは出来ないからうずくまってじーっと丸くなってる
全身真っ赤、吐き気、心臓バクバク、気持ち悪い、もうダメ
0161病弱名無しさん
垢版 |
2014/09/20(土) 03:23:03.39ID:3keI+oLW0
死んだら反省、しかし死にかけただけなら笑い話や武勇伝・・・な社会の空気がある限り
無理矢理飲ませての急性アル中による死亡って今後も絶対無くならないよな
ネットでの犯罪自慢がなくならないのと一緒
0162病弱名無しさん
垢版 |
2014/09/20(土) 11:19:47.09ID:XS+GT+pa0
この間テレビでやってたがアルコール依存症は一度掛かると完治しないらしい。
唯一の対処法は完全な酒断ちだって。
0163病弱名無しさん
垢版 |
2014/10/28(火) 03:17:08.76ID:bo2uBSC+0
彼女から「友達がお酒飲めない彼で大変だねって言ってたよ」
「お母さんがお酒飲めない彼でつまんないわねー!って言ってたよ」
とか言われて喧嘩になった

今まであんまり酒の席で嫌な目にあったことが無かったからコンプレックスは無かったんだけど、
俺は、付き合った彼女が大変だねって同情されるような存在だったのか…
彼女の母親からつまんないわね!って言われるような欠陥のある体で生まれてきたのか…と思うようになってしまった

明日も仕事なのに胸が冷え切ったような感覚があってこんな時間まで寝れない…
0164病弱名無しさん
垢版 |
2014/11/05(水) 11:52:19.59ID:aKiD/m9c0
age
0165病弱名無しさん
垢版 |
2014/11/05(水) 11:58:18.32ID:c+HwQwIR0
飲み会に行っても酔っ払いの世話係や会計係になってしまう
自然とね、面倒だしつまらないから誘われても行かなくなる
人間関係の潤滑油でもあるんだろうな酒は
全く飲めないのもつまらない、人生損した気がする
0166病弱名無しさん
垢版 |
2014/11/05(水) 23:21:59.05ID:VTZx7cQF0
一定量飲むと手足の関節が痛くなるけど周りにはそういうタイプがいないからえぇー?って反応される
こっちは帰っても関節痛くて眠れねーんだよ
0167病弱名無しさん
垢版 |
2014/11/13(木) 06:58:23.88ID:QkLosLLVO
お酒弱いけど好きなやつも下戸?
ジョギングから帰ってプレミアモルツ500ml美味しく飲んだが頭痛で死にかけ
一口飲んだら線で区切られたように肩から上が真っ赤
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況