X



トップページ身体・健康
1002コメント327KB
血便!血便が出たpart4
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0807病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 18:39:28.30ID:oHl/6C6v0
血便で診察受けたら軽い痔があるからボラザgの座薬で様子見といわれて2週間分貰ったんだが
1週間経つけど改善される様子が全くない
これ効果あるとしたらどのくらいでその傾向見えてくるものなの?
ステロイドというわけでもないし時間がかかるものなんだろうか
0808病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 22:15:46.88ID:6Twtv/iv0
生理の始まりで出した便(色、形ともに正常範囲)に赤い粘液がうっすらまとわりついていた場合、生理が原因なのか、それとも腸からの出血なのかは…断定は出来ないよな。あまりの便秘のひどさに始めて便を手にとって見てみたが…後悔ばかりだ
0809病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 18:31:38.87ID:wv4zL2TW0
年を越してから、出血しない時の方が少なくなってしまった。。
0810病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 20:40:45.00ID:t/7nsjYA0
一回は見てもらった方が良いと思います
0811病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 08:22:09.86ID:/dHWYe6u0
>>810
去年、内視鏡してもらって、ポリープ取ったから、ガンじゃないと思うんですよね。
ストレスで内核痔が悪化してるのかな。。
0812病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 13:01:07.49ID:D43CEPqY0
>>811
他にも潰瘍性大腸炎とか、クローンとか憩室炎とか、いろいろ考えられるけど、受診してきっちり診てもらわないと、ここで相談しても何もわからないよ。
0813病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 13:28:53.34ID:/dHWYe6u0
>>812
ご指摘ありがとうございます。
内視鏡検査は大きい病院でしっかり検査してもらったので、一気に進行する病気でなければ、大丈夫なんです。
0814病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 00:31:29.05ID:VEF93EQ00
一気に進行しないとされている病気でも一気に進行することがある
0815病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 12:23:36.39ID:pp9CQqEC0
ポリープの人はポリープ生えやすいから1年毎に見てもらうといいと聞いたよ
通常は内視鏡1年と潜血2年の繰り返し良いみたいだけどさ
まあ1年くらいで出来たポリープなんて大したことじゃ無いんどろうけど生えてきてたら出血の原因かもしれないし
一応出血しました不安なのでと云えば大腸内視鏡は保険利くから安く出来るよ
何もなくて検査してくれとかだと実費みたいだね
自分はポリープ無くても毎年胃と大腸は内視鏡やってる
0816病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 17:36:13.52ID:UQ4SF2iI0
便秘症で、よくまとめて下痢で出る事多いんだけど
血便出た2回とも下痢で出し尽くした最後に血が出るんだけど、これはどういう事?

ちなみに下痢じゃない時は血は出ない
0817病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 19:28:36.67ID:VQtQi45M0
便秘で硬くなったンコの通過時に腸や軽い痔が傷付いて、すぐ治っているんでは?
0819病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:20:48.35ID:jAYNIIy/0
レスどうも
なるほど、そういう可能性もあるのか
さっきも一応大丈夫だったから、様子見ですなー

ストレスも色々あるのはあるけど…
0820病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 17:37:02.07ID:NNQLVJMY0
785です。
先々週、病理診断の結果を聞いてきました。結果は、非特異性大腸炎とのことで、潰瘍性大腸炎のような大きな病気ではないと言われました。特に治療は必要ないと言われ、薬も出ませんでしたが、相変わらずの粘血便が続いています。しかも頻度が増えている気がします。
0821病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 17:38:25.27ID:NNQLVJMY0
毎日のように出る粘血便が自然に治るのかとても分からず、大きな病気を見落としてるんじゃないかとか不安が募っています。別の病院に行った方がいいんでしょうか?
0822病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 19:43:41.86ID:xuid6cyn0
>>821
クローン病て事は一応難病何じゃない?
見落とすと云うより薬で治療も出来る筈だからセカンドオピニオンでクローン病が得意なところで相談にのって貰うか
敢えて知らん振りして再び内視鏡いれて貰うかというか病理検査したのなら結果は一緒だと思うから
今の病院にセカンドオピニオン希望するから紹介状書いてと言って貰うのがいいかもね
先に行きたい病院を探して今の病院へ行きたい病院名を伝えるという順で
もし薬の治療なら通う事も考えて近場で探すのと
経過観察で無く治療をしたいと強く訴える事が大事
病院は↓からを参考に出来るかも
https://caloo.jp/dpc/disease/1174
0823病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 06:15:36.44ID:Mvbc/Xq00
>>822
ありがとうございます。自分の書き方が悪くて申し訳ありません。今回の診断は、潰瘍性大腸炎やクローン病のようなものではないとはっきり言われました。ただ、大腸にびらんができていると…。原因がわからず症状だけが悪化していくので、セカンドオピニオン考えます。
0824病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 07:06:35.55ID:v3lI8Tx30
IBDや悪性疾患でないのでまずは一安心。

原因はともかく、サラゾピリンは試してもいいと思うのだけど、頼んでみては?
0825病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 08:25:25.96ID:4c9KmmFR0
>>824
レスありがとうございます。サラゾピリン、早速調べてみます。
0826病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 09:51:44.01ID:aFnrZwZL0
トマトを食べたりトマトジュースを飲むと微妙に便が赤くなるのが紛らわしい
0827病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 10:25:17.81ID:U8RDTk/j0
豆腐だけダイエットすると真っ白な便でビビるのと一緒w
0829病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 02:16:50.69ID:ppOb35u60
ここ3日くらい黒い便が出ててすごい怖い

特に腹痛とかはなくしたいと思ってしたら黒い

調べれば調べるほど怖くなる
0830病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 07:26:36.29ID:CrmAzsjJ0
ネット検索というのはある意味うつ病を併発させる可能性があるからさっさと内視鏡なりやってスッキリした方が良いかも知れんね
0831病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 10:58:05.34ID:pTGRZOWr0
やはり内視鏡検査ですよね…

下剤とか胃カメラとか未知の恐怖でなかなか足が動かんのです…
0832病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 18:35:02.40ID:Me4hJAnP0
一回やると何だこんなもんかで終わるよ
0833病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 19:06:38.65ID:lVsr9+Jb0
野菜がダメなの忘れてて昼にかぼちゃの天ぷらとネギ盛ったうどん食っちまったわ 頑張って出すしかないか
0835病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 11:35:34.04ID:XPx0VfJa0
一週間前に下痢とともに粘血便が出て、3日前にもポタポタ鮮血が出て今日病院行ってきた
中をスコープで診てもらったら
「下痢が続いてたため少し出血した箇所がある。切れ痔かな」といわれて薬もらってきた
ホッと一安心
0836病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 10:09:22.48ID:rZk7xEPt0
薬局に軟膏あるけど効くのかな
0837病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 19:50:52.15ID:DjS4HOLr0
1ヶ月で3回目の血便出て、ついに内視鏡を決意した…
2L飲むのがキツそう
0838病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 12:21:48.83ID:Vp0HM2pW0
内視鏡って外来で行ってその場で見てもらえるの?
0839病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 12:39:57.00ID:qvnnHgae0
食物繊維取るようになってから固い便が出なくなって血も出なくなったよ
0840病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 12:51:34.35ID:qP6anthK0
>>838
予約になる
前日に食事制限があったり下剤やったり
当日も下剤やったりと腸の中を綺麗にしないと視れないから
0842病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 09:34:51.68ID:FMMFnyQ10
直接見るか、バリウムで見るかじゃね?
0843病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 17:36:35.82ID:mFWoGXYO0
内視鏡して、その場でガンとか分かるの?
その場合はその場で処置してもらえるの?
週末内視鏡でめっちゃビビってる
0844病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 18:57:25.37ID:pi+6fux/0
>>843
分かる
初期のポリープならその場で内視鏡にて削除して終わり
後はポリープを検査に出して毎年経過観察する程度で生えてきたら削除の繰り返し
何も無ければ毎年やるか3年毎にやるかは自由
というか血便なんてその他の理由の方が多いくらいだからネット検索は辞めて検査日までリラックスしていよう
好きなことやお笑いなんかで時間潰してさっさと寝てしまおう
0845病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 20:44:25.20ID:NcwV6gRx0
>>844
レスありがとうございます
こんな優しいレスもらえるとは…
本当気が楽になった…
0846病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 14:58:04.69ID:02QG+Rhe0
>>843
ポリープあったら摘出できるものは取る。そして病理検査に出す。
その結果でその後の対応が決まる。
取り切れていれば経過観察だけど、断端陽性ならそれでは終わらない。
0847病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 00:00:14.66ID:CfyL2MDK0
出血酷くて覚悟の検査したけど痔だったみたい
2リットル下剤と内視鏡検査の痛さは地獄だった
鎮静剤とかしないもんなのかな
0848病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 10:09:05.54ID:gSukm8uH0
>>847
一週間で四回くらい大腸内視鏡検査した時麻酔入れてくれたよ

でも一番は先生の腕の違いで痛みが変わったなあ
0849病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 18:04:52.81ID:vux8qeRN0
次また血便出たらアウトと思うと
水しか飲めない…
0850病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 01:53:55.80ID:Z+CMnGYi0
昨日の朝とさっき、血便出ました。
肛門付近が切れ痔で血が出た事はあったけど、今回は肛門付近に全く痛みがないのが怖い。
とりあえず消化器系の病院へ行けばいいのかな?(´・ω・`)
なお36歳
0851病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 07:04:46.59ID:AI0cliI30
下剤飲んで内視鏡検査になる思います
自分の場合、検査中はそんなに痛みはなかったです
お大事に
0853病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 11:40:01.97ID:uqO7gpti0
ガッセ、ガッセ、智弁!
ガッセ、ガッセ、智弁!
ガッセ、ガッセ、智弁!
0854病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 12:16:37.47ID:Dozcl48w0
>>850
同じ感じで初検査も異常なしだった
今朝また大量出血
直腸を見落とすとかないよなあ
0855病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 14:46:47.56ID:dYp7PmX10
>>850
自分も今日同じ経験しました。初めての血便。
痛みがないのが怖いです。当方34歳
検査行かれましたか?
0856病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 20:16:33.73ID:lb7hQyHp0
>>855
ケツから2cmくらいの所の切れ痔だったわw
びびって損したw
女医さんに指突っ込まれたよ
0858病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 16:44:53.68ID:Pvl5TPLJ0
血便良く出てたが食物繊維とってから柔らかい便になったのか血が出なくなったわ
0859病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 17:40:38.42ID:p8a9Eu/bO
初めて血便出たー
悲鳴あげそうになったわ
痛みとかなかったんだけど胃腸科?肛門科?
田舎だから消化器くらいしか近場になさそうだ
0860病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 07:22:58.71ID:EEu9BeC20
どちらも痔でなければ内視鏡で大腸憩室を探す形になると思います
出血箇所が分かれば絶食して様子を見るのが一般的じゃないですかね
お大事に
0861病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 18:01:09.59ID:hSkMMTzH0
3か所切れ痔があって毎回血便
先生にこういう何か所も切れている人は腸炎とかあるかもしれないと言われて内視鏡
ポリープや癌はなかったけどやはり肛門に近いところに発赤で
潰瘍性大腸炎かもしれないと組織とって検査→結局特に悪いものではなくそのまま
相変わらず定期的に切れ痔で血便
0862病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 12:37:28.29ID:v2eYB+qm0
粘血便が3日と下痢が一週間続いて病院行ってきた
粘血便は内痔核
下痢は潰瘍性大腸炎の可能性
心配ならカメラしなさいと
早めに病院行ったほうが精神的にいいよ
0863病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 18:13:33.42ID:a4pP+1EX0
28歳
最近下痢続きで怖いと思ったら
さっき人生初の血便が出て悲鳴が出た
鮮やかな赤
下痢のせいもあってか全体的に水っぽい血便だった
二回目の時は少なくなってた
二回目の時は便を拭き取っている間はあんまり血が目立たなくて、あらかた拭き取れて
肛門を念入りに拭いてると血が目立ってきた
0864病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 19:33:51.45ID:Aa2iZf0D0
下痢だと排便する時に強い摩擦が起きるのでそれで内痔核が傷ついて大量に血が出たのかもしれませんね。
0865病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 19:56:55.83ID:a4pP+1EX0
ただ気になるのは残便感があること
下痢で残便感あるのはおかしいんですかね?
便秘を経験したのは一度もないけれど
0866病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 00:53:07.65ID:IMPd9NDq0
残便感は気になるところ 病院行きなさい
0867病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 16:12:24.96ID:8YMvz3LW0
残便感は直腸付近の腫瘍じゃないかな
早めに病院へ
0868病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 17:23:30.26ID:DtahnMi70
残便感っていうか、なかなか一度に便が出きらないって感じ
少し待つと実際に残りの便が出てくる

今朝になって3日続いた下痢が治った
出なくなってたオナラも出て
昨日1日続いた血便もなくなっていた
3日続いた下痢の最終日にいきなり血便が出た感じだった
血の量は多めだった
0869病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 23:45:00.74ID:A/oTFmpM0
元々下痢になりやすかったりお腹がゴロゴロなったりすることが多くてあんまり腸内環境は良くないんだろうなって思ってたら昨日とうとう血便出ちゃったよ…
鮮血だし痛みもないし今のところ1回しか出てないけどすごく不安だ
0870病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 07:03:43.49ID:/4IK+Gif0
すごくおもしろい簡単確実稼げる秘密の方法
興味がある人はどうぞ
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

D1L0O
0871病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 14:52:59.52ID:EsWXIyqX0
便潜血一回目陽性2回目陰性で要精密検査に

便採取の時にいぼ痔が、切れて鮮血ボタボタ
で取ったからなったのか、はたまた癌なのか怖すぎる〜
0872病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 03:48:27.97ID:uA483dqi0
茶色い普通の便に赤褐色のゼリーみたいなものが少し付いたの1回、トイレットペーパーで拭いたら鮮血がちょっとだけ付いたのが2回なんだけど、いわゆるいぼ痔なのかな?初めてのことで困惑してる
0874病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 18:22:46.84ID:Tj0ftHmh0
4年前から下血が続く
痔だと思ってほっといたら直腸がんステージ4だとさ
0875病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 01:42:34.78ID:0S0ORyZL0
腰と背中の激しい痛み→整形外科→特に異常はないがとりあえず軽いギックリ腰だろうと鎮痛剤と湿布をもらう→血便計2回

怖い。。ググッたら鎮痛剤で血便が出ることがあるみたいだけどそのせいかなぁ
むしろそのせいだといいんだけど
0877病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 07:39:36.30ID:nAwvIqS90
ストレスがかかった時や辛い物を食べたあとにだけ血便が出ていたけど1年放置。
結果22mmの直腸がんだった。
0878病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 09:02:54.46ID:oX4YU1Oe0
それ大丈夫だったのか
0879病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 10:05:13.72ID:QFy77XD00
血便画出たらまずは何科に行けばいいのかな
0881病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 22:54:18.36ID:6EpxncW10
さっきおなら出そうになって
んでよしおなら出そうって力んだら
「ピューー」ってなったもんだから、しまった!水っぽい下痢か!
と思ってトランクス見てみたら血でびびったよ

その後うんこしたらうんこの上にちょろっと血が乗っかっててうんこ自体は普通だった
0882病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 16:04:30.49ID:nMqxUDSR0
赤黒い軟便と鮮血が混じったのが一週間くらい続けて出て
胃カメラと大腸カメラやったけど異状なし
軽度の貧血
で小腸の病変疑って造影やったけど異状なし

原因何なんすか(´;ω;`)
0883病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 17:38:33.93ID:Um/1Wr+Y0
>>882 小腸カプセル内視鏡はやらないのですか?造影じゃ解らない小さな出血源が見つかるかも。
0884病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 17:50:50.12ID:3mOp9vHt0
>>883
ありがとう、そんなのもあるんだね医者に聞いてみます
小腸潰瘍?とクローン病かもって一応小腸造影やったけど異状なしだったんで次に異変あるまで経過観察って感じ

凄いモヤモヤするw
0885病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 19:52:55.06ID:iWZT3HiI0
一週間くらい黒い便が混じるんでカメラ入れたら憩室からの出血だった
腹痛もないしもしかしたらガンかもなーと思ってたから拍子抜けした
自然に止まらないもんなのかね
0886病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 01:18:46.22ID:SIanLUKA0
>>874
大変でしたね…
半月以上前のレスなのでここ見てるかわからないけど、直腸がん4年放置して血便以外の症状はなかったのかな
0887病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 11:39:05.95ID:r2VfgNV50
自分も黒っぽい便が普通便の後ろの方についてたからすぐ内視鏡受けたら下行結腸がんのステージ3bだった
それまで元気だったし便の異常も腹痛なんかも何も無かった
会社の便潜血検査も毎年異常なし
症状は場所にもよるし個人差あるんだろうけど狐につままれた気分だったよ
お前らも異常あったら1日でも早く内視鏡受けろよ
0888病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 17:49:10.21ID:cJgBi7mF0
どうせ痔だろうと血便何年もほっといたら、直腸がんステージ4だってさ
おまいらはとっとと医者行けよな
0889病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 20:52:15.00ID:ezwL0LR/0
NLF
0890病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 09:44:42.73ID:RwydBOvd0
大腸がんはステージ4ぐらいいかんと血便以外で自覚症状出ないからな
0891病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 00:05:24.04ID:b/negDzK0
さすがにステージ4とかまで放置してたらウンコが鉛筆みたいな細さだったり痛みや体重減少や貧血とかあらゆる症状ありそうだけど
0892病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 16:40:01.67ID:bx/prDzK0
便が細かったり残便感とかあった。体重減とか貧血はなかったなあ
0893病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 20:30:06.48ID:fVZtVqlx0
何気なくうんこしたら便器の水が赤く&ケツ拭いたら真っ赤
次の日に内科で見てもらったら軽度の内痔核だと
薬と座薬貰ってからは1度も出てないが、まだ様子見の段階
本当にただの内痔核ならいいんだが・・・
今まで死にたいとか思ってたけど、癌疑惑に直面して初めて死にたくねぇと思った
苦しんで死ぬのはごめんだ
0894病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 10:22:26.11ID:/nBQmkYU0
血便は無いけど細い便が続いたら大腸内視鏡検査した方がいいよね?
0896病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 14:16:02.44ID:dYZUZRkN0
47歳。
ここ数日、血便が出る。
ウンチは正常。拭いた紙に粘液状の血が付く。
数日で直るが、しばらく間をおいてたまに発症する。
3月に大腸カメラやった。良性ポリープ1個(まだ切除してない)と憩室数か所。
0897病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 19:15:43.53ID:jl73u8n60
細い便ってどんなレベルのを言うんだ?
シャーペン並みってのをどこかで見たけど流石にそれはないだろう
内痔核だけど細めのが多くて心配
0898病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 22:47:12.60ID:hk6mofKg0
>>893
多くの人が苦しんで死ぬけど
事故で即死とかをお望みか
0899病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 06:42:03.92ID:CDLynUCp0
シャーペンの細さて本体のことだよな?
まさか芯のほうじゃないよなw
0900病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 12:17:11.70ID:Rr/vrTgD0
>>899
流石に芯ではないわなw
正常は1.5センチから3センチくらいだったかと
昨日初めてペーパーにうっすら血がついてて…今日は大丈夫だけど…ドキドキしてる
0901病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 12:36:29.56ID:1c9Fap6H0
1.5センチって結構細く感じるが、一応正常の範囲なんだな
他のホームページでもそれくらいと書いてあったわ
バナナ状の便が正常ってあったりするが、バナナってごんぶとじゃねーか
そうそう出ないわそんなもの
0902病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 16:49:44.47ID:sRlmKwEH0
俺も最近けつをふくと大量出血
しかし、便は太いし正常
血が出るときは決まって肛門が切れる感覚と痛み。
間違いなく痔だとは思うけど。
というか、便の太さが正常であっても、痛みがない場合の
出血ってやばいんじゃないか
0903病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 16:59:27.59ID:FRyIZ0Ve0
とにかく検査してみないと分からないよ
0904病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 22:25:46.88ID:FVsJW8Vo0
肛門あたりに小さい腫瘍があるのかもしれんよ
0905病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 00:23:17.52ID:SBtYq2Bf0
痔は痛まないで出血する場合もあるよ
俺もそうだった。でも病院は行っておけ

痔の治療で病院行って、便が細い時があって
ガンじゃないか心配って伝えたら、便の太さは人によりますって切り捨てられたわ
0907病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 21:48:03.61ID:rtIzW4kf0
最近便に人参のカスみたいなのがたくさんつくのですが...人参もトマトも食べてないのに...痔だけど...痔はほぼ治ったのに...こわいんご...お腹ハルし胃が熱くなるし...たすけちぇ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況