X



トップページ身体・健康
1002コメント382KB
【魚臭】細菌性膣炎【ドロドロオリモノ】Part7
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001病弱名無しさん
垢版 |
2012/11/30(金) 17:41:44.32ID:OvfI+G590
悩んでるのはあなただけじゃない!
女性にはよくある病気です。
皆で話し合いましょう!
男子禁制

次スレ誘導できずに落ちちゃうので、
>>980を踏んだ人は次スレ立てお願いします。

前スレ
【魚臭】細菌性膣炎【ドロドロオリモノ】その3(実質Part6)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1299582572/
0851病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/14(土) 22:01:58.34ID:qgFiES8T0
新ビオフェルミンS錠入れてる方って1回に何錠入れてますか?
昨晩1錠入れて寝たら臭いは少なくなったのですがちょっと鉄臭い?感じがします。
0852病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/15(日) 00:51:22.01ID:8G3/YsyL0
>>850 フラジール内服薬は1日2錠を10日間出され4日間飲んだものも変わらず、副作用の痺れが酷く飲み続けるのを断念してしまいました。。
あとフラジール内服薬を飲むと、口内が常に乳酸菌のようなツンとした感じになったのは私だけ…?
セペをまた買うか、インクリアを買ってみるか悩んでます。。
0853病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/15(日) 13:03:34.76ID:iG72QaiG0
私の話で悪いんだけど、メトロ二ダゾールがだめだったら
ラクトフローラ試そうと思ってた
ただ続ける期間が長いのに値段が高いから二番手なんだけど。
あとは下着は全部綿100%にして、おりものシートはやめて
スカートにして通気性よくしたりしてた。
早く良くなるといいね
0854病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/16(月) 11:23:49.00ID:LArZDHLF0
私は4月頭にクラミジアにかかりました。
薬を服用して5月頭の再検査は陰性でした。
だけどおりもの、がすごく増えました。臭いはないです。とろっとした黄身?みたいなおりものが
おしっこしたあと、タラーと出てきます

汚い話ですみません
結構頻繁にです。それを、先生に相談したらフラジール膣錠を処方されました。
しかし薬局でもらってビックリ。トリコモナスを治す薬みたいですが、、汗
トリコモナスは経験ありますが、かなり匂いがするのは覚えてます。なので細菌性?のこちらに該当するのでしょうか
なにも検査してないのですが…
病院を変えるべきですか?
0855病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/16(月) 11:25:06.04ID:LArZDHLF0
ちなみにおりものに色はないです
クラミジアのときは黄色でしたが…
0857病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/16(月) 16:35:28.73ID:LArZDHLF0
細菌性膣錠は検査必要ですか?
なにも検査しなくて出されたので不安なのですが
0858病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/17(火) 12:55:47.84ID:Pdj4U2tA0
今の彼と関係持ってから溶連菌+状態
婦人科に通うのしんどい
0859病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/21(土) 22:39:42.72ID:UiyWPrmK0
クラミジアうつされた後に完治してから普段もおりもの気になるようになって、検査したら細菌性膣炎と言われた。
治療して一時的に良くなっても性交で再発する。
ちなみに相手もクラミジアは治療済み。
細菌性膣炎てクラミジア後になりやすくなったりする?
0860病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/21(土) 22:41:51.76ID:UiyWPrmK0
あとおならが出ると、座り方によってはそのまま膣側に来ちゃって前から出たりするんだけど、それも原因かな。
そんな人いるのかな。
0861病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/22(日) 00:33:04.38ID:q7YoUoykO
なんか、私は細菌性膣炎ではなく
ワキガの股バージョンでナチュラルに臭いだけのような気がしてきた
臭いのと、おりものが汚い色だけど細菌は発見されない
0862病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/23(月) 14:31:42.71ID:+Kxn1dI90
ラクトフローラ高いけど買って飲むこと2か月。
今までのもので一番効果あった。
フラジールとかクロマイは一時的な感じだったけど、
ラクトフローラ飲んでから生理後も性行為後も順調。
インクリアも同時に使ってるけど、感動するくらい悩みが解消された。
0863病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/26(木) 23:54:21.41ID:dA0XRSQx0
>>862
ラクトフローラは膣錠じゃなくて飲む方ですか??どっち買うか迷ってて、
0864病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/29(日) 02:47:37.53ID:83Bt7jV+0
>>683
ラクトフローラは経口と膣錠両方買ったけど、
膣錠は週1で入れてたけど、それならインクリアのほうが効果あるように感じた。
経口は即効性はないものの、飲み続けてたらいつも必ず再発してた生理後がかなり改善されたよ。
でもなんだかオリモノが酸っぱいような臭いになったかも。ヨーグルトみたいな
0866病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/06(月) 08:24:01.01ID:bqyYEZBm0
おうどいろのおりものが出るひといますか?
臭いはないけれど
人生初のことで病院いくべきだろうけど威圧的でドクハラ酷いクリニックか
1日がかりの大病院しか知らない。
優しい医師のところは閉院してしまった。
0867病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/08(水) 22:20:29.30ID:Hs/uAnCH0
黄緑色の多量なおりものに何年も悩まされている。
病院行ってフラジール腟錠を処方され、何度か治療を試みるも全くよくならない。
ハイセチンは刺激が強すぎるようで出血するし、治らないしでお手上げ状態。
仕事中に何度もシート替えなきゃ痒くなるし、いつも湿っていて不快で本当にストレス。
あまりに量が多いから、ティッシュで太いこより作って膣に入れてグリグリ拭き取ることもあった。
そこで、藁をもすがる思いで噂のビオフェルミン直接挿入を試してみた。
今日は一度もシートを替えなかった!たった一日とは言え、こんなにおりものが少なかったのは
久し振りだったので感動!
0868病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/10(金) 00:58:27.14ID:75Z7PB750
>>866
おりものは判断できないけど病院だけ

大病院に行ったけど失敗したよ
大病院だから医師は選べない
肩書きだけの斜め上しか話さない医師に当たってしまった
大病院なのに結果出るの2週間後だし、これで我慢しとけって処方された痒み止めの薬は全く効かない始末



痒くて眠れない!
0869病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/10(金) 00:59:39.11ID:75Z7PB750
すんごい亀レスだったw
もうどっちか受診したかな?お大事に
0870病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/10(金) 13:29:11.20ID:lugD17Cd0
痒みがあるのはカンジダではなくて?
私はカンジダ中は痒みとおりものが酷いけど、細菌性膣炎の時はかゆみ無しのオリモノと魚臭だけだ。

今はネットで内服のフラジール飲んでなんとか魚臭もおりものも消えて一ヶ月!
ラブレは毎日飲むようにしてシートはつけず過ごしてるけど、再発してしまったら次はラクトフローラ試してみようかな。
0872病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/10(金) 16:25:26.05ID:F/rGirP60
私は痒みもないし、オリモノもないし
匂いも全くないのに
恥垢がある日急に大量に出るようになって病院行ったら、細菌性膣炎と診断された。
症状が人それぞれなのは細菌の種類が違うのかな?

匂いで悩んでる人からすれば私は軽症なのかも知れないけど
恥垢、ちゃんと清潔にしてるのに不潔っぽく見えて、ほんと今辛い。
0873869
垢版 |
2016/06/11(土) 00:25:32.89ID:p4213b0x0
おりものは血混じり(生理近いのかな?とも思う)
臭いは血が出てるからそれくらいしかなく痒みが強烈
医師にも何ともないじゃんと疑われるくらい腫れてもいないし困った

痒みが悪化してて明日から仕事やばそう
結果出る前に駆け込んだら洗浄くらいはしてくれるのかな
意味無いって帰らされるのかな
0875病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/11(土) 03:54:20.37ID:7/ZtjAkB0
>>868
ありがとうございます。大病院はやめておきます
お互いいやな思いをしましたね。。ほんとどうにかしてほしいドクハラ

症状は治まったから様子をみています

前に膣炎になった時はマスコミでも話題の不妊治療で有名なクリニックしか近所になくて
行った時カンジダと言われて塗り薬をもらい一本使い切っても治らず
次に行った時にカンジダじゃなく細菌性だったと言われて膣剤入れられたことがある

何故その場ですぐにカンジダの検査結果が出なかったのか今思うと不思議
それって普通の事だったのかな

痒みがあまり酷い時は氷で冷やしたっけ
学生の頃だけど緑色の泡だったおりものは出た時はトリコモナスだった。


痒いの治まりますように。
0877病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/11(土) 17:37:16.22ID:xao16Jz00
>>875 普通はすぐその場で顕微鏡で見てくれるけどな
見ただけじゃカンジタなんだか膣炎なんだかわかるわけないのにね・・・
0878病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/11(土) 19:09:19.12ID:FdzkpIPI0
私は2つのクリニック行ったことあるんだけど、2軒とも結果出るまで1週間かかるとこだった
で、2軒とも「とりあえず今日はこれを」とカンジダ用の塗り薬くれて
1週間後に結果聞きに行って細菌性膣炎と判る…って流れ
カンジダにはなったことないから最初に疑うのをカンジダではなく細菌性の方にしてほしい
0879病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/12(日) 09:21:56.94ID:C2aZiJQS0
でも、最初に細菌用の抗生剤処方してしまうと、もしカンジタだった場合は悪化しちゃうからね
だから結果が出るまではとりあえずカンジタの抗真菌薬が処方されるわけだから
0880病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/14(火) 21:24:40.88ID:yOUaFB9S0
>>864
そうなんですねー。ラクトフローラショップに質問したら、症状がある場合は膣錠の方が良いと言われたけどインクリアも効果なかったし買うか迷う。。
フラジールもハイセチンも効かない、ここで言われてるティーツリー、ビオフェルミンも効果なしでした。もうどしたら良いのやら、、
5年ほど痒み治りません、臭いはなしです。
ここ見てると痒みより臭いで悩んでる方の方が多いですね。
0881病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/15(水) 00:22:20.67ID:dXIa/NJL0
私も臭いより痒みや下り物の量だな
風邪ひいた時のハナみたいなのが出る
0882病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/19(日) 22:12:20.45ID:cJt2ofrj0
ラブレ買ってみようかなー
タブレットですか?飲むやつ??
0883病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/20(月) 01:09:18.43ID:Y4C5+RJM0
今日のあさイチのテーマは
「女のホケン室 人には言えない…おりものの悩み」
だってよ
0884病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/21(火) 10:25:21.26ID:9cM2NAK90
録画したので後でゆっくり見てみる

一瞬だけ見た時に「卵管ガンのサイン」とかいう話題で震えたw
卵巣のう腫やったことあるから卵巣がん検査しにいかなきゃと思いつつ早数年が経過
0885病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/22(水) 00:13:14.89ID:Mm2A27GJ0
番組でカンジダやクラミジア(だったかな?何かの病気だった)は薬で治るけど
細菌性は一時治っても生理が来たらまたぶり返したりして元の木阿弥…と先生も解説してて、
そうだよな〜テレビでも先生がそう言うくらいだもんな〜と絶望した
0886病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/22(水) 00:24:16.99ID:ThwSl//T0
>>885
ああその通りだ
クラミジアはすぐ直ったし、その薬を飲んでる間はおりものも綺麗だったけど飲み終わると元通りの黄緑色…
菌が多いのは体質なのかなぁ
0887病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/22(水) 11:56:54.04ID:Z3llH4Vo0
ノーパンが良いというところまで観ましたw
あとペーパーで拭くときに幼い頃は後ろから拭いちゃダメ、前〜拭くのよと言われものだったが
(大腸菌による膀胱炎予防の為)
有働さんの前から拭いたほうがいいとかありますか?って質問に
そうではなくて、わけいるように
と医師が答えていたのが目からウロコでした!
ビデで洗っても外側だけ拭いてヒラヒラ(失礼)の内側は濡れたままにしていたからorz
あまり触れちゃいけないのかと思ってた
0888病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/23(木) 15:02:08.31ID:Z3E+rPRZ0
前や後ろから拭き取るというより、
軽くたたくようにわけ入ってよく拭けだったね
拭くトイペも1〜2回替えると良いと
奥に水分が残るのがダメだと
ビデで外側を洗うのはいいが奥を洗ってはダメ
洗いすぎが逆に悪い菌を繁殖しやすくさせると
あと石鹸使ってゴシゴシやるなと
石鹸使うならデリケートゾーン用の弱酸性の石鹸にしろと
そして、おりものは膣の中で必要なものだと
「ノーパン」は、蒸れが禁物で通気性良くするのが一番だから、
家にいるときはおりものシート等を着けずに過ごしてというススメだった

おりものの多さに「尿漏れ」を疑う場合は
タンポンとおりものシートを併用して、どちらが濡れるかで自己判断できる
0889病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/23(木) 20:29:05.10ID:sAADYR/K0
>>888
詳しくありがとう!
見てないからありがたい。

ノーパンはちょっと無理だけど家の中だけならシートなしでも行けそうだね。
ただ洗い物がすごく増えちゃうな。

あー生理来ちゃったからまた再発しないか心配だ...
0890病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/24(金) 11:15:17.02ID:n7FOb9J70
培養の結果悪さをするような菌はないって言われて治療してくれなかった
確かに生理がきてましにはなったけど、まだ変にむず痒い時があるからどうしたものか
0891病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/25(土) 00:15:28.01ID:NSJnuL710
すっぱいのもこれ?
おりものがすっぱ甘い臭い
0892病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/26(日) 04:53:28.64ID:BSK6ZnYt0
近年デパートやら百貨店で女性もののふんどしがブームなのは蒸れない
血行が良くなるとの触れ込みだったが
膣園解消というメリットもあるのかもねーと思った

学生の頃にあまりにも炎症がひどくて婦人科にかかるのは親に知られるから。。と
かかりつけ内科医に相談したら
性病科のある皮膚科を教えてくれてそこで検査したらグラム陰性の桿菌とのことで
腸の中にいる菌だった。特に治療はしなかった。
これが今思えば細菌性膣炎だったのかな。
今でも夏場になると思い出したように繰り返す。
0893病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/28(火) 11:24:42.66ID:fpVmdW420
毎週行ってもよくならない。
メトロニダゾールかフラジールを個人で買おうかと思ってるんだけど、送料高いね…
0894病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/30(木) 02:46:48.29ID:Rn0W4n2O0
便秘対策が目的でビオフェルミンSを3週間程飲んだら今のところ症状がなくなった。
オリモノがほとんどないってこんなに快適なのってくらいびっくり。
毎日ダノンビオとラブレ併用しても細菌性膣炎は治らなかったのに。
今まで下着がジメジメしてたのが、カラッとしてる。
ビオフェルミン入れる方もやったことがあるけど、飲む方があってる。
私の場合は肛門の菌が問題だったようです。腸にあう菌って大切。

ここか何かで書いてあったけど、胃薬の制酸剤ってオリモノには悪いらしいですね。
思い返してみれば胃薬飲みだした10年程前からオリモノがおかしくなったと思う。
ガスター10とかを飲んでる方はお気をつけください。
0895病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/04(月) 23:58:49.48ID:mH0C16zN0
温泉とかそういう時、どうしてる?
この前ちょっと危なかったからヒヤヒヤした
0896病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/05(火) 01:30:49.06ID:qv0oFtZJ0
恥垢が出るようになったのはオリモノが乾いて恥垢になってるのかなあ?
膣炎患うまで恥垢なんて出た事なかったのに
0897病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/06(水) 18:01:30.68ID:I4uyy1fq0
子宮全摘出したら(卵巣は残した)
卵白みたいな大量のとろみのあるオリモノが無くなった。
でも子宮が無くてもオリモノはあるのね。無くなるのかと思ってた。
0899病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/07(木) 00:06:14.40ID:5+OuDi8Y0
>>893です。
メトロニダゾール1日3回飲み始めたけど、2日目にしてすごく魚臭くて気持ち悪かったオリモノがなくなった
たくさんオリモノがでないことがこんなに幸せだと思わなかった
普通のオリモノシートで足りてることが嬉しい
0900病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/07(木) 07:25:34.18ID:1dJFQBx/0
>>899
毎週行ってもっていうのは病院だよね
どんな処置してたの?
0901病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/08(金) 00:29:45.07ID:sG6l+3W60
>>900
初回は洗浄とカンジダだと思ってカンジダの膣錠でした
それでもよくならなくて、それからクロマイを毎週
0902病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/11(月) 22:37:38.62ID:/lPtyr/W0
フラジール膣錠入れたら余計に痛くなった。
排尿時の痛みはなくなったが、排尿後にペーパーで拭くと陰部が痛い。
これはカンジダだったんだろうか?
0903病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/12(火) 23:07:04.38ID:K36hLYO00
オリモノが黄緑で粘着質の物がでて、妊婦で婦人科通いだから検診の時に聞いたらカンジタですねって5日分のエルシドを出された、一応ってことでそのほかの性病検査等(結構な数の検査)もやっておくからまた1週間後にでも結果聞きに来てって。
で、いったところ、カンジダもその他の菌もいっっさい出てなかった。オリモノも全くの変化がみられない伝えたところ病名も言われずにフラジールを出された(膣剤)それも6日分できちんと毎日入れていたのに何の変化も見られず、使い切る頃にはかゆみが出て、もう憂鬱。
ほんとに助けて欲しい。こっちは真剣に悩んでるのに医師にわかってもらえない。ほんとに辛い。ビオフェルミン試すべきですかね
0904病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/13(水) 09:35:00.09ID:wb+su9on0
インクリア試してみると良いかも、通院検査より安いよ。
私は夜入れると次の日の夜辺りから良い感じになる。
0905病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/20(水) 10:37:36.72ID:gi0PsRII0
異常なくらい
黄色いおりものが多いです。
クラミジア、リン病、トリコモナス全部陰性でした。
いまおりもの検査してますが。。
昨日クロマイを病院で入れられ、処方されましたが受け取り忘れてしまい、
家にあった、フラジール?を入れてます。
黄色おりものがトイレしたあとのトイレットペーパーにべったり付くくらいなんですけど。。
これかなり重症なんでしょうか?
クロマイと、フラジールってどっちが一般的に治療薬なのですか?
交互に今日はいれてしまったんですが
まずかったんでしょうか?
0906病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/20(水) 10:39:34.46ID:gi0PsRII0
あと、すみません
みなさん何日くらいで症状治るんでしょうか?
わたしはまだ2日目、膣錠入れて二回目ですが
おりものが酷いです。
明日に は治るんでしょうか?
すごく多いので心配です。。。
0909病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/21(木) 14:20:10.57ID:Rw0mAU5k0
婦人科も初めてとか数年ぶりならまだしも、オリモノが変なだけでクラミジアとかの性病検査を一通りやられるとか金の無駄に思えてくるし、
ここ見てると受診したところでロクに治らないとか再発ばっか、個人輸入の薬のが効いたとか見ると日本の婦人科医療って何なの?って感じ
0912病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/25(月) 01:32:09.49ID:UtaiyMcn0
半年ほど激しい痒みと恥垢に悩んで
でも、カンジタも他細菌も発見されず
匂いも無いせいで病院ジプシーをしても抗ヒスタミン剤とかの痒み止めを処方されるだけで
医者から「気にしすぎ」で一蹴されてたけど、
先週行った病院でやっと、若年性更年期障害(ちなみに20代後半です)からの
乾燥性膣炎だと診断されて
ホルモン治療を受ける事になった。
エストロゲン?が減ると膣内が乾燥して炎症を起こす
オリモノや本来の保湿体液も乾燥して恥垢のようになる、と。
注射をして貰って帰ってから処方されたホルモン剤を飲んで3日経つけど
劇的に痒みが和らいで恥垢が出なくなった。
先生曰わく、膣炎かも…と受診にきた4割の人は若年性更年期の人や閉経前の年代の人の乾燥性膣炎らしいです。
でも余り知られてないし、ほとんどの医者は細菌もカンジタも検出されなかったら、痒みには重きを置かないし
生活に支障あるほどの更年期の症状がない限り、患者さんも更年期の治療を受けないし、で
余り若年性更年期や更年期と膣炎を結び付けて考えないそうです。

ここでも何名か悩んでいるのに何の菌も発見されなくて…という書き込みを読んだので
参考になれば、と長文失礼致しました。
0913病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/26(火) 07:25:30.36ID:AMPtOLd10
なるほどそれは意外な情報
書き込みありがとう。
数ヶ月前に産んでる私には当てはまらないけど、そういう人も結構いるのかもね。
0914病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/28(木) 05:38:42.42ID:sTF8J41x0
夫が水虫予防にブテナロック足洗いソープというのを使ってるんだけど
ものは試しにそれで陰部を洗ってみたらオリモノが劇的に減った
このまま続ければオリモノ無くなるんじゃないかと期待
ただメンソールでヒリヒリするから直ぐに洗い流さないと痛いです

もしかしたら同じように効果ある人がいるかもとご報告でした
0915病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/28(木) 22:53:58.52ID:0XioNWMR0
>>914
違うスレでたまたま話題に出てたんだけど、
水虫にも効くコラージュフルフルの液体ソープ
というのを使ってみては?メンソールで洗うとヒリヒリするよね
0916病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 02:33:26.31ID:dtk/JJs20
久しぶりにメトロニダゾール(フラジール)飲んだら
ものすごい悪寒がして いま熱38℃5出てる
飲み始めた頃は異常なかったのに
同じような人いない?
0917病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 02:51:32.24ID:cltZhA2I0
>>912を読んで内科で通ってる総合病院の婦人科に若年性更年期外来が有ったなあと思って予約取って昨日行ってみたら
ホルモン値から見て無排卵月経かも知れないって通院確定になったwww
毎月狂わないで生理来てても更年期障害とかあるんだね
別の病院で陰部の痒みで行ったけど菌が検出されないで膣炎の原因特定出来ないのを伝えたら
ホルモン値を整えて様子見するって言われた…とりあえず嫁入り前に無排卵月経がわかって良かったわ
不妊にならないように若年性更年期障害の治療頑張るついでに痒みも治るといいなあ
0918病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 15:41:32.04ID:Hlht50YA0
いちいちwww入れるとこが頭の悪さも強調してる
0919病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 16:19:30.53ID:+0ftp8su0
>>918
あんたは性格も股ぐらと同じくらい臭いのが露見してるよ。

あ、私は口も性格も悪いです。サーセン
0920病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/04(木) 10:45:00.51ID:JzZKbfnK0
無排卵月経は若い人の病気だと思っていたけど更年期障害に含まれるのですか?

昨年、せっかく海に誘われた時に膣炎が酷すぎて諦めて山へ行った。
今年はなんとか問題なく夏を乗り切れたらと思っていたら
下着のゴムが当たる辺りにでっかいモウノウ炎(かフンリュウ)が出来てて凹む。
0921病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/04(木) 16:45:11.30ID:SJGb4y6l0
>>920
スレチになっちゃうけど、私もつい先日、足の付け根の皮膚の奥深い肉のところに
10円玉くらいのでっかい潰すに潰せない何かが出来て動くたび痛くて泣いてたところよ。
カラミアクネ軟膏つけてたら2日で破裂せず治まったわ。
0922病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/05(金) 00:42:23.15ID:hDXqDYDv0
>>915
ありがとう!
コラージュフルフルは使った事あるんだけど、殺菌作用が自分には強すぎたのか膣内細菌バランス崩れたようでカンジダになってしまってorz

ブテナロック今のとこ効いてるので、直ぐに洗い流して頑張ってみます
0923病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/07(日) 04:31:17.56ID:Fro4X0mG0
>>921
とっても参考になるコメントありがとうございます!
カラミアアクネ軟膏ってアマゾンでも楽天でも売ってなくて
昔ニキビで処方されてたゲンタシンを本当は塗りたいけどなくて
リンデロンVG1週間塗ったけど良くならず
ここみてニキビ治療薬を探せばいいんだ!と調べて買って来たら
ぐんぐん小さくなってきた。
スレチ失礼しました。同じような方がいらして心強かったです。
0924病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/09(火) 17:56:11.30ID:Hr1CnafE0
前回の生理の際タンポンがなかなか出てこなくて無理やり出したら痛く、
数日後痒み、オリモノが大量に出てきました。
以前婦人科で貰っていた抗真菌薬の塗り薬を塗ると痒みは引きましたがオリモノの量が一向に減りません。
基本的に透明ではあるのですがここ数日白や緑色の物も出てきて、下腹部にズキズキとした痛みが出てきました。
妊娠時にカンジダにかかった時のような臭いがするチーズっぽいオリモノではありません。
体力が落ちている時にたまにこうなるので以前婦人科で内科にもかかってみてと言われたので、
今回内科で抗生物質を処方してもらいましたが、ここまで量が多いオリモノも多くて不安です。
同じような方いらっしゃいますか?
0925病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/09(火) 18:46:43.80ID:nH9tixgd0
>>924
とりあえずオリモノは婦人科に行くしかないと思うよ
下腹部の痛みは排卵痛なのか、腸なのか、なんなのかは誰にもわからないから
病院で診てもらうしかない
早く良くなるといいね
0926病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/09(火) 19:17:51.88ID:Hr1CnafE0
>>925
ありがとう。
引っ越してきたばかりで行きやすい婦人科がまだ決まってなくて。
関節炎や喉の炎症も併発してるので整形外科と内科は行って来ました。
抗生物質等出たのでお盆明けにもまだオリモノが酷ければ婦人科行ってみようと思います。
良さげな病院が産婦人科専門だったりして出遅れてしまいました。
0927病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/09(火) 23:42:42.90ID:wyXLA9S70
物理的な傷じゃないのかな
皮膚でいう膿とか液みたいなのが出てる状態
まあ病院行くのが良いと思うけど
0928病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/23(火) 18:46:55.14ID:Q23x740Q0
フラジール飲んで、二ヶ月くらい臭いもおりものも大丈夫だったのに再発してしまったかも。
多分生理後半で、ナプキン7時間くらいつけぱなしにしてしまったからだと思う。
きちんとこまめに変えればよかったよ...
またフラジール注文したけど届くの遅いんだよな〜
0929病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/24(水) 00:32:27.41ID:50WS5i+00
>>928
私ももうすぐで2ヶ月経つけど、セックスしてからちょっとオリモノ増えて再発こわい
0930病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/26(金) 14:51:00.09ID:be1qVA0y0
>>929
再発こわいよね...本当気をつけないとダメだね。

確実におりもの増えたから再発確定だ。
やっとおりものシートと離れられたのにー!
でもフェミニンウォッシュ使ってからカンジダにはなってないからカンジダ癖になってる人もオススメ
0931病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/26(金) 23:54:53.88ID:OUzJSZ+20
昔からパンツにおりものが一滴も付かなかったことがない
普通の人ってパンツ綺麗なままなの?
0932病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/27(土) 00:52:47.71ID:Zx1NUcoD0
ずーっとオリモノシートは使ってるけど、潮ふかせられてからオリモノ増えた気がしなくもない
排卵期もあって、大丈夫な気がしなくもないけど、オリモノには敏感になってる
再発が怖くて仕方ない
0933病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/29(月) 21:51:44.78ID:69IStIyz0
初めてカンジダやってからずーっと膣炎みたいな状態が続いてる
婦人科行っても確かにおりものは多いけど、異常ではないですよ、で終わり
薬出すほどではないって…1日に片手じゃ足りないくらいおりものシート変えてるんですけど

婦人科で膣洗浄してもらったらすぐによくなったので、自分でセペ使うようになった
セペで正常化→生理かセックスでドロドロおりもの復活→セペ使で元に戻る…の繰り返し
多くても週2、3回くらいだけど、出費もバカにならないしずっとセペ頼みというのもしんどい…
セペですぐよくなるけどまたすぐに悪化するって人ほかにもいません?
0934病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/01(木) 21:10:29.17ID:aVfVmymf0
閉経して膣が乾燥しているので婦人科でホーリン錠処方してもらった。
そしたら約一週間でおりものと血が混じったようなものが出てきて、すごく臭い。そして少し痒い。
完全予約制の婦人科で次の予約は一週間後なんだけど、明日飛び込みで入ったほうがいいかな。
そのうちおさまるものなの?
0935病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/07(水) 12:18:23.17ID:W69RuFLA0
5月に細菌性膣炎になってフラジール処方してもらって治ったけど
4日前に風邪引いて熱出したら再発してしまった。
このスレみてビオフェルミン入れる事と飲むことを試してみたら臭いとおりものが消えた。もう少し続けてみようと思う。
0936病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/09(金) 10:27:18.31ID:9mn57H9Q0
ナプキンかぶれや整理の終わりかけが内側までヒリヒリするので顔・唇用に処方してもらってるアズノール塗ってる。

ナプキンかぶれにも塗ってます、と言うと
一本しかくれない予定を3本に増やしてくれるので女医さんは色々察してくれていいなあと。
0937病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/12(月) 11:00:34.02ID:UXEVBH0I0
次スレから【ドロドロオリモノ】を【サラサラオリモノ】した方がいいと思う
水っぽいオリモノが大量に出るんだからスレタイ間違ってるよね
0938病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/12(月) 13:13:43.36ID:jCiH0krI0
>>937
なんでドロドロ何だろうって同じ事思ってた。
私も水っぽくてサラサラなんだよね。
もしかしたらドロドロの人もいるのかな?
0939病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/12(月) 13:15:37.98ID:SYJpiXA40
どっちもいらないんじゃないかな
ドロドロ、サラサラ、血混じりとか色々ありそうだし
0940病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/12(月) 23:09:17.84ID:9NktSRj+0
私どっちも出るな
尿モレみたいな水っぽいのだったり
それがやや固まったやつだったり
書いてて落ち込んできた…
0941病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/13(火) 02:54:38.11ID:oSeOeaYt0
次のスレタイはオリモノ入れなくていいかな?
症状を解説してあるサイトだと大体水っぽいオリモノって書いてあるんだよね
ドロドロの人はわからないけど血混じりの人は普通に他由来の不正出血が混ざってるんじゃないかな
0942病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/13(火) 12:50:58.66ID:cGMbc4tn0
オリモノ無くすと検索で来れなくなるでしょ
0943病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/13(火) 21:22:37.15ID:4rlcBlW50
彼女の事ですがクンニした時は臭いはきにならなかったんですが指を奥に入れて、指の臭いを嗅いだら生臭い感じがしてきました。この病気なんでしょうか?何と言って知らせたら傷つけないでしょうか?ちなみに2回目のエッチです。
0944かゆゆ
垢版 |
2016/09/13(火) 21:43:34.55ID:FpZ371yR0
フラジール、クロマイ入れても痒み消えません、もう治らないのでしょうか
どのようにしたら治りましたか
0946病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/14(水) 09:22:01.57ID:0zSW2aVI0
ドロドロって付けずに「オリモノ大量」とかならわかりやすいんじゃないの
0948
垢版 |
2016/09/15(木) 02:03:52.62ID:45zIgSTn0
10年ぐらい細菌性腟炎でした。
病院も何件も行きクロマイ膣錠かフラジール膣錠を処方されるんですが全然改善されずでした。もう完治することはないと諦めてました。
ここ最近また治したいと思い病院を1件にしぼり最初は定番の膣錠処方、やはりダメだったので次はフロモックス、次にクラリスを処方されました。私にはクラリスがなぜか効きおりものがぴたっとでなくなりました。
なので1つの病院にしぼり、色々と試して何が効くかわからないので試してもいいと思います。
0949病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/15(木) 19:38:18.26ID:c28/T5ez0
>>685 で報告した者だけど、専ブラ開いたらまだあったので久々に来てみました
初の膣炎からの完治なので一概には言えませんけど、今年入ってもまだ再発してないので初期対応が功を奏したのかなと思っています
(膣錠で完治せずスレ情報頼りに飲み薬くれっつっても出してもらえなかったから個人輸入して飲んでティーツリーオイルも使った)
生理後のかぶれでかゆみが出るとヒヤッとしますけどね
ティーツリーオイルとか使ってしのいでいます
皆さんも治療頑張ってください
0950病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/15(木) 19:42:53.23ID:c28/T5ez0
>>948
薬によって対応できる菌が違うので、効くまで薬を取り替えていくのは正しい選択だと思います
効いてないのに同じの出し続ける方がヤブかと
なので、転院しても最初にフラジール膣錠なのも、それが一番適応実績があるからなので、お医者さんもそこから順に攻めるしかないんですよね
ともあれ治ってよかったですね!
0951病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 00:57:24.48ID:QTechYyO0
一昨日位に細菌性〜と診断されて、その場で消毒してもらい、クロマイ膣錠を処方された。
初日は快適だったんだけど、2日目から早速もとの痒みが復活して夜もなかなか眠れない…!
ヨーグルトとかビオフェルミンとか実際効果あるのかな…
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況