X



トップページ身体・健康
1002コメント434KB

バルトリン腺炎・バルトリン膿瘍・バルトリン嚢胞

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2012/01/08(日) 19:54:19.83ID:/WM1n0WA0
意外と多いこの病気。再発することも多いと言います。
この病気で悩んでいる人集合!
0614病弱名無しさん
垢版 |
2015/12/09(水) 03:34:14.50ID:TLrpgBCM0
昨日、一年半放置してたバルトリン腺腫処置してきた!

局所麻酔して注射でちゅーっと抜いてもらった。痛みは麻酔の痛みだけで、あっという間に終わったわ。
中の液体は黄色っぽい粘液だった。一年半も放置して、大きさも空豆くらいで痛みがなかったくらいだから感染症は起こしてなかった模様。

バルトリン処置した諸先輩方に聞きたいんだけど、液が溜まって膨らんで伸びた皮って、戻るの?
なんかあそこのびらびらが増えたみたいで…見た目が悪い。
0615病弱名無しさん
垢版 |
2015/12/09(水) 03:34:49.08ID:TLrpgBCM0
昨日、一年半放置してたバルトリン腺腫処置してきた!

局所麻酔して注射でちゅーっと抜いてもらった。痛みは麻酔の痛みだけで、あっという間に終わったわ。
中の液体は黄色っぽい粘液だった。一年半も放置して、大きさも空豆くらいで痛みがなかったくらいだから感染症は起こしてなかった模様。

バルトリン処置した諸先輩方に聞きたいんだけど、液が溜まって膨らんで伸びた皮って、戻るの?
なんかあそこのびらびらが増えたみたいで…見た目が悪い。
0616病弱名無しさん
垢版 |
2015/12/09(水) 03:37:51.82ID:TLrpgBCM0
すんません、二回書き込んでしまった
0617病弱名無しさん
垢版 |
2015/12/11(金) 10:29:12.60ID:1wXZUQ1R0
初めてなってから2年ぶり2回目

前回、病院で膿抜いてもらった時に先生が嬉しそうに「ヤクルト1本抜けたよ!」って言ってたのがすごく印象に残ってたんだけど、今回もその先生が抜いてくれた

前回抜いてもらったときはもう当日から違和感も痛みも腫れもなくて普通に歩けてたんだけど、今回はまだ腫れててがに股じゃないと歩けない
0618病弱名無しさん
垢版 |
2015/12/11(金) 18:41:36.15ID:QVIYPMqb0
>>617
それ、たぶん膿が全部抜けてないからまた腫れてくるよ
もう一度抜いてもらわないと
0619617
垢版 |
2015/12/14(月) 13:06:45.51ID:WBF9TCGX0
痛くて歩くのも億劫になるレベルだからもう一回病院行ってきた

バルのほかにスキーン腺も腫れてるらしいorz
どれだけ痛みに耐えればいいんだ、、
0620病弱名無しさん
垢版 |
2015/12/15(火) 00:03:54.39ID:Mar9AEI40
この一週間、座ると痛くて、太ったせいかと思ってた。あまりに痛くて痛むとこを触ってみたら、うずら卵大の膨らみが。
で、昨日このスレにたどり着いた後、そーっと押したら水みたいなのが出てきたから、押し続けたらほぼ全部出て膨らみがなくなった!
すっきりした…。みずは薄い赤だったけど化膿はしてないようだ。
あの痛みから解放されてすっきり。
0621病弱名無しさん
垢版 |
2015/12/18(金) 13:18:26.50ID:7XcjXoVD0
初めてバルトリンになり、初めは外から注射器で、膿を吸出したんですが、又膨れてきて
二回目は膣の中から注射器で吸出したんです(><)破裂寸前だったから外からだと距離が届かないと言われ(T_T)膣の中にぷっくり口内炎のような傷跡ができました。
医者は2,3日で落ち着くと抗生物質を貰ってますが、中から膿を吸出した方いますか?
普通は外からですよね?(><)
0622病弱名無しさん
垢版 |
2015/12/29(火) 19:30:30.36ID:yzacAJIX0
卵の二回り大位腫れてしまって、激痛に耐え切れず、昨日、婦人科で注射器で膿を抜いてもらいました。
施術後、膿を見せてもらったのですが、色が灰色(粘土みたいな?)でびっくりしました。

自壊した人が多いように思うのですが、膿は何色でしたか?
0623病弱名無しさん
垢版 |
2015/12/29(火) 20:27:40.69ID:yzacAJIX0
そうそう。150cc抜けました。どんだけ我慢してたんだ自分・・・
緊急的に抜いてもらったんで年明けに手術?が必要かの相談と診察に行きます。
手術になったら、どんな手術だったのか、また書きにきます。

みなさん婦人科行きにくてて自壊や放置の方もいらっしゃいますが早めの受診を!
0624病弱名無しさん
垢版 |
2015/12/30(水) 09:06:52.25ID:wsbuQ3VX0
>>623
大変だったけど、お正月休みの前に診てもらえて良かったですね
何日くらいでそんなに大きくなったんですか?
私は4日痛みで眠れずに行ったけど、空豆大でした
膿の色も粘土色で10tくらいで、その後1週間で再発し、自壊した時は血が混ざっていたので茶色でした
半年間再発はしていないけど、定期的に絞らないと腫れて痒みが出ます
痛みは今のところなし、色は白です
再発に怯えて暮らすより、怖いけど、手術してスッキリ出来ると良いですね
お大事になさってください
0625病弱名無しさん
垢版 |
2015/12/30(水) 10:05:21.92ID:4cJCKB1s0
>>624
はい。年末最後の診察日に診てもらいました。
粘土色仲間発見!なんか嬉しいw
日数ですが、1年ちょっとで徐々に大きくなった感じです。痛くも痒くもなかったんで放置してました・・・
手術したいです。ビクビク暮らすの嫌ですね。
0626病弱名無しさん
垢版 |
2015/12/30(水) 17:32:51.28ID:wsbuQ3VX0
>>625
私たちだけが粘土色仲間なのかもよ?ww
過疎スレだから情報が少ないですよね…
一年ちょいも大きくなっていくのを放置していたとはビックリ!!
私も定期的に絞らないと、そこまで大きくなるのかもと心配になりました
0627病弱名無しさん
垢版 |
2016/01/01(金) 22:10:10.48ID:b7/HHWPV0
造袋術してから10年以上再発する事なく平和に過ごしてきたんだけど去年ちょっと様子がおかしくなった
外見は特に腫れてる様子はないんだけどバルトリン腺が腫れ始めた時のあの痛みが少しある
念の為病院行ったらバルトリン腺ではなさげだけど膣の入ってすぐくらいに少ししこりがあると言われて抗生剤出されて飲んだら治った

今またこんな感じになってるんだけど何なんだろう
バルトリン腺のせいなのか関係ないのか
0628病弱名無しさん
垢版 |
2016/01/07(木) 21:04:06.93ID:r3ORzNRr0
痛いです…(T ^ T)
明日病院予約しているけど、処置の時痛いだろうなぁ…。
0629病弱名無しさん
垢版 |
2016/01/09(土) 12:50:13.20ID:DWmCVindO
膿の色は濁った黄土色だったかな。バイ菌の検査するって言われて、ぶっとい注射器に溜まった膿を見たときはびっくりした。
0630病弱名無しさん
垢版 |
2016/01/11(月) 23:59:01.90ID:Q1WI4V6H0
>>628
痛みに耐えて、膿を抜いたのに、もう再発している…。手術しかないな(T_T)
0631病弱名無しさん
垢版 |
2016/01/12(火) 22:18:23.00ID:t0qMzA1A0
初めまして。
読んでいて、分かる分かると言いながら涙が思わず出てしまいました。(笑)
21歳でこの病気にかかって3年が経ちます。
初めてなった時は高校3年生の夏で性病と当時の彼氏にも親にも勘違いされ、友達にも言えず孤独を覚えた思い出があります。
初めは歩くのが痛いと保健の先生に相談をし、泌尿器科を勧められ行って針で抜こうとしたのですが結果数日間腫れて、結局総合病院の婦人科に入院しました。
排膿して退院したのですがそれから二回目が大学受験と重なって点滴と処方せんで3日で排膿して受けましたが何度も何度も繰り返されてその度切開が難しい場所だからとあやふやなままでした。
0632病弱名無しさん
垢版 |
2016/01/12(火) 22:29:45.82ID:t0qMzA1A0
なるたびなるたび、家族にもその当時の彼氏にも理解してもらえなくて、痛さと不安でよく泣いた思い出もありました。
正直、その当時は他の産婦人科に行く勇気もなく、腫れたら同じ総合病院で処方せんと点滴治療を行っていましたが、総合病院なのでなかなか予約が取れずに一週間寝たきりで排膿を待った時もありました。
今の彼氏と付き合い始めて、最初はこの病気がバレたらまた冷たい目で見られてしまう…そんな思いがあって数ヶ月間は腫れても実家に帰ってバレないようにしていました。
0633病弱名無しさん
垢版 |
2016/01/12(火) 22:39:25.42ID:FtKB3j/i0
でもたまたま、婦人科のカードを見られてしまって聞かれて全てを話したら、違う病院に行く事を勧められ、また腫れた時に一緒に行った病院でやっと、バルトリン腺で詰まって炎症が起きてるという事が分かりました。
手術出来ますが、しますか?今までよく我慢してきましたね、辛かったでしょう。とお医者さんに言われた時は涙しか出てこなかったです。
切開する場所じゃない、疲れをためず、清潔にしてください、排膿したら診せにきてくださいとしか言われてなかったので共感されただけでもとっても嬉しかったです。
その日は手術せず、切開をして痛みは味わった事のない痛みでしたが排膿を待つより気持ちも楽でした。
生き地獄だと思うこの病気で手術で治ると言われ、安心してる部分もありますが、その反面、今の彼氏との子どもを将来的には欲しいとも思っています。
0634病弱名無しさん
垢版 |
2016/01/12(火) 22:46:00.85ID:FtKB3j/i0
その面で不妊になったり、性行為をする面で支障が起こるでしょうか?
恥は重々承知です。
正直、大学に入学しても何度も何度もなり、病名も不明だったので出席不十分で去年、大学も退学しました。
それからはフリーターで、無理のない範囲でシフトを組んで働いていますが正直、腫れた時の事を考えたら就職が怖いなと思って就職活動もまともに出来ませんでした。
手術できると聞いて今は就職活動にも前向きに取り組めそうですが、手術をされた方の経験談が聞きたく、長々となりましたが投稿させていただきました。
0635病弱名無しさん
垢版 |
2016/01/12(火) 22:51:27.37ID:H+jbhOGt0
そして、もし同じように生き地獄を体験している人がいるのであれば一人でもこの病気に理解ある人を作って欲しいです。
痛みと不安で孤独だったら治ってもまたなる恐怖で私みたいに臆病になって少しでも時間を無駄にして欲しくありません。
今の病院の先生に家族にも説明して頂き、家族も冷たい目で見ていたこと、謝ってくれて今は治療面で応援してくれてます。
彼氏も、今は予防面で調べてくれたり気を使ってくれて本当に助かってます。
周りの支えあるだけで、生き地獄の病気とも向き合えるようになりました。
本当に長くなってしまいましたが、一人でも多く早くこの病気から抜け出せることを祈ってます。
0636病弱名無しさん
垢版 |
2016/01/13(水) 01:52:15.30ID:DrPGvv0T0
手術が原因で不妊にはならない
性行為も問題ない
仮に濡れが足りなくなったとしてもローション使えばいい
0637病弱名無しさん
垢版 |
2016/01/13(水) 03:05:38.85ID:rFo1vc/c0
>>635
よく我慢していたね(T_T)
上の方が書いて下さったように、手術しても問題ないよ♪
私も再発ばかりで、嫌気がさしてきたから、手術の相談に行ってくる>_<
0639病弱名無しさん
垢版 |
2016/01/14(木) 23:37:47.93ID:RKOoSqb30
わざわざ書き込み、ありがとうございました(*^^*)
今ちょうど腫れてるので明日から入院して手術を受ける事になりました。
色々不安な事もありますが正直終わりが見えて安心してます。
0640病弱名無しさん
垢版 |
2016/01/15(金) 18:15:41.08ID:YNgCjtu30
>>639
頑張ってね!
いいなぁ。この病気から解放されて…。
今日、受診に来たら、診てもらう直前で破裂して、膿を全部出してもらったけど、痛かったーっ!その後管を入れるやらなんやらが、また、たまらなく痛かった。
もうやだ…。また再発するのが怖い。
0641病弱名無しさん
垢版 |
2016/01/20(水) 23:46:45.75ID:Dw5TSC220
>>640
もうこの病気はいつくるんだろう…とか痛みが頭の中で覚えているので不安でしかないですよね。
排膿して一時的に楽にはなりますが次を考えたら落ちますよね。
次こそ、手術して抜け出せるといいですね。
私も結局診察中に排膿してしまい先送りです…
今年中には本当脱出したいです!!
腫れないと手術が出来ないのが心苦しいですが治る事を信じて治療、頑張っていきましょう!
辛い時は弱音、たくさん吐いてくださいね。
0642病弱名無しさん
垢版 |
2016/01/21(木) 23:56:24.80ID:VgQ+HhhS0
>>641
ありがとう!
同じ思いをしている方がたくさんいると思うと頑張れるよ。
また、痛みだしたら、吐きだしにきますー。
0643病弱名無しさん
垢版 |
2016/01/22(金) 18:11:09.19ID:Ng+6gs2i0
簡単なアンケートとイメージに答えるだけで自分のスタンプが作れる!
詳細はこちらから→http://goo.gl/h2o1hl
0644病弱名無しさん
垢版 |
2016/01/23(土) 02:49:48.69ID:aSKPNV9E0
この正直出てる時ってエロい事考えない方がいいのかな。
粘液出るの怖い。
0646病弱名無しさん
垢版 |
2016/01/23(土) 21:00:53.38ID:RbQWOKKy0
この病気って多くが20代とネットで見たけど、40とかになったら出来なくなるもんなんだろうか。
0647病弱名無しさん
垢版 |
2016/01/24(日) 01:05:34.97ID:n/TTQEu90
>>646
いえ…残念ながら、年齢関係無しっぽいです…。
0648病弱名無しさん
垢版 |
2016/01/24(日) 02:35:51.57ID:iqc6yrpc0
>>647
そうですが、先は長いな…。
9年前から発症し、2-3年に一度再発する。
たらこ大になるけど病院行ってもゲンタシンくれるだけなので毎回自壊を待つだけだ。
0649病弱名無しさん
垢版 |
2016/01/24(日) 08:52:17.03ID:n/TTQEu90
>>648
えーっ?処置してくれないの??痛いだろうに…。病院変えた方がいいと思うよ!
0650病弱名無しさん
垢版 |
2016/01/24(日) 20:49:08.29ID:n/TTQEu90
>>644
それ、思うよねー。でも、この板見ると、エッチな漫画の広告が必ず目に入る…。
0651病弱名無しさん
垢版 |
2016/01/27(水) 12:18:26.42ID:k9qrnFtM0
発症一週間、今回も自壊で終わりました…。
0652病弱名無しさん
垢版 |
2016/01/31(日) 16:33:26.08ID:mXV5v3EjO
生理終わりかけなんだけど明日病院行って大丈夫かなぁ…本当は完全に終わってから行きたいけど痛くて耐えられない
0653病弱名無しさん
垢版 |
2016/02/01(月) 02:46:07.53ID:ukVY4CAZO
自己解決しました。調べたら生理中は診察できても処置はできないみたいです。明日行けないとなると土曜日まで病院行けない。痛い。辛い。
0654病弱名無しさん
垢版 |
2016/02/01(月) 08:45:35.38ID:0WOmrDJc0
終わりかけでも抜いてもらったことあるよ
0655病弱名無しさん
垢版 |
2016/02/01(月) 20:03:51.87ID:oR56C9Zo0
桐光学園中学校評判

NHK受信料の営業の人がしつこくて困っています

NHKの金でアトラス調布買うザキシマ真紀子(豚)

桐光学園中学校サッカー部男子中学生が○体で発見。暴行加えたザキシマゆいこを逮○。

「男子が仲間の少女=小木(千歳烏山駅利用)に5千円フェラされているのに、千円フェラの私に声をかけたので腹が立った。

『東京電機大学中学校で万引き名人ザキシマリョウスケの友人を客として紹介したら許す』と供述。

メガネ鈴木が紹介された。Bエントランスよん20が現場か?
0656病弱名無しさん
垢版 |
2016/02/02(火) 00:16:18.10ID:hub7uJNm0
10年間つれそれったバルを摘出して10日が経ちました。
何度も切開した処置つらかった。
わかります。

手術してまだ痛みが残ってます。根が深くて出血も多かったらしい。

なった人しかわからないこのつらさ。。
0657病弱名無しさん
垢版 |
2016/02/02(火) 00:20:11.69ID:hub7uJNm0
10年間つれそれったバルを摘出して10日が経ちました。
何度も切開した処置つらかった。
わかります。

手術してまだ痛みが残ってます。根が深くて出血も多かったらしい。

なった人しかわからないこのつらさ。。
0658病弱名無しさん
垢版 |
2016/02/02(火) 00:20:13.70ID:hub7uJNm0
10年間つれそれったバルを摘出して10日が経ちました。
何度も切開した処置つらかった。
わかります。

手術してまだ痛みが残ってます。根が深くて出血も多かったらしい。

なった人しかわからないこのつらさ。。
0659病弱名無しさん
垢版 |
2016/02/02(火) 01:06:37.87ID:vyBexNPo0
バルの開窓術をして1年が経過しました。8年程腫れに苦しめられてその都度注射器で吸引していたのですが、医師から「注射をし過ぎると幹部の皮膚が硬くなって支障が出る」と言われ手術を勧められて決断しました。
経過は順調で今の所再発の兆しは見られず落ち着いております。
皆様にも明るい光が訪れますように!
0660病弱名無しさん
垢版 |
2016/02/07(日) 15:35:08.24ID:Lx8I6h0U0
先月くらいからエチした後にはれてたんだけど、水曜日に左側が二倍くらいに腫れて、ちょっと痛いかな?くらいだけど邪魔だったので病院いったら注射器で抜かれました…
粘液だねーって医者は言ってた。
んで、昨日エチしたらまた腫れてる感じがある……
抗生物質飲んだら消えますかね?
邪魔でたまらない( ; ; )
0661病弱名無しさん
垢版 |
2016/02/08(月) 05:38:46.97ID:IoWqeQmi0
5センチ大に腫れている
針で刺して出そうかな?
辛い
0662病弱名無しさん
垢版 |
2016/02/11(木) 13:36:41.99ID:qhAcb7sI0
痛みはあまりないけど腫れて違和感がある
この状態だと投薬だけで治せるのかな?
0663病弱名無しさん
垢版 |
2016/02/20(土) 00:41:41.88ID:VZBU7EWP0
手術してもなおすこしでも幹部の違和感や痛みが少しでもあると再発してるんじゃないかと不安にさせられる疾患ですよね……
0664病弱名無しさん
垢版 |
2016/02/27(土) 19:20:23.62ID:fe/DjcRp0
見た目には分からないけど、数日間圧迫すると少し痛みがあった
今は痛みはないけど、違和感が強くなっててさわってみたら少し膨れてるような・・・?
処女でもバルトリン腺炎になるんですか?親や職場にも言いづらいし泣きたい
0665病弱名無しさん
垢版 |
2016/02/27(土) 21:15:41.97ID:fe/DjcRp0
あと痔主でもあるからもしかしたら肛門周囲膿瘍かも?と思ったり
婦人科と肛門科どちらに行けば正確な診断をしてもらえるのか・・・
0666病弱名無しさん
垢版 |
2016/02/28(日) 01:20:19.12ID:MO8TUeEw0
>>665
バルトリン腺炎は愛液の穴が感染するだかなんだかだから、処女ならオナニーしてないとならないらしいよ。膣穴の横に出来るから、肛門膿瘍かどうかは位置でわかるんじゃない?
自分は処女でなってしまったけど、婦人科だと穴に指突っ込まれるし、セックスしたことある?とか聞かれる、してないって言ったら様子見にされ膿抜いてもらえなかったので、婦人科行くなら若干覚悟必要かもしれない
0669病弱名無しさん
垢版 |
2016/03/09(水) 13:38:45.51ID:XTEiDTiXO
明後日膿瘍の手術です。
どれくらいしたらセックスできますか?
0670病弱名無しさん
垢版 |
2016/03/17(木) 23:13:23.14ID:X5HDz27A0
日に数回性交したのも現在期末の激務で免疫力下がってるのも色々原因あるかもだけど
初めて腫れてしかも鶏卵Lサイズレベルになって病院で注射で抜いてもらってぺったんこになったものの
1週間後の経過観察ではうずらの卵サイズには戻ってしまってました。
最初から今まで痛みがないこととうずらからは大きくならないのもあり、このままで終わりと言われました。
もし次腫れたら手術と言われ帰されました。うずらとはいえ腫れてるし溜まってるのにこれは抜かなくていいか聞いたらいいとのこと。
そんなもの?鶏卵と違って邪魔ではないし痛くないけど左右でかなりサイズ違うし溜まってるし心配。
前抜いてから2週間経ったけどそんな連続して抜くの良くないのかな。
0671病弱名無しさん
垢版 |
2016/03/19(土) 18:53:17.17ID:Dj/HRRub0
ほしゅ
0672病弱名無しさん
垢版 |
2016/03/20(日) 17:15:05.55ID:ofeoVRo90
670ですが、性交→鶏卵大→徐々に液が抜けて数日かけてうずら卵大に小さく(ただしそれより小さくはならない)→性交→鶏卵大
の繰り返しで違う病院行ってきたらやはりそのくらいのサイズで痛くないならそのままにしてもいいと言われ注射で抜かれて終了でした
これまた2週間もすれば溜まってくると思うと鬱
0673病弱名無しさん
垢版 |
2016/03/20(日) 17:31:03.82ID:VdzsGDdJ0
痛みがないなら放置のところ多いよ
でもいつ痛くなるか分からない爆弾を抱えておくの怖いよね
0674病弱名無しさん
垢版 |
2016/03/20(日) 20:33:27.88ID:ofeoVRo90
そうなんです。今後も激務が続いたらとか、加齢でますます免疫力なくなってきて旅行とかでなったらと恐怖です。
昔から炎症になった側は逆側に比べ小陰唇がかなり大きいので実は自分が気付かず何度もなってたのかも。
今回また抜いてもらったけど鶏卵大になった時に皮膚が伸びたのか、抜いた直後なのに皮膚がたるんでぐしゃっと寄せ集まって汚くて悲しいです…
0675病弱名無しさん
垢版 |
2016/03/22(火) 12:45:44.66ID:eW8I/cpRO
お久しぶりー
3年前に摘出手術した>>169>>172>>174-177>>180です。
再発も再出現もなく快適な毎日です。皆様にも一日も早く平穏な毎日が訪れますように。
0676病弱名無しさん
垢版 |
2016/03/22(火) 23:51:15.10ID:/Rb+JVy+0
はじめまして。
10年ほど前からバルトリンが腫れては穿刺して排膿を繰り返していたのですが
今回穿刺しても膿が全く引けず足の付け根のリンパの周りも赤く腫れ上がり
抗生物質を処方されて服用しているのですが全く効果がなく日に日に患部もリンパも腫れ上がり足が痺れています。
0678病弱名無しさん
垢版 |
2016/03/23(水) 20:20:48.01ID:hfQ8iJzt0
↑文字がオーバーしていて書き込めていませんでした。この場合手術しかないですかね?
0680病弱名無しさん
垢版 |
2016/03/25(金) 08:29:50.89ID:/CGusi770
>>672です。
日曜に抜いて本日金曜なのにまたうずら大に戻った。
注射の穴が塞がったんだろうな…。
相変わらず痛みはないけど恥ずかしくて言えない。
長年連れ添ってる相手ならいいと思うけどそんな距離感じゃない相手に言えない。
でも行為を意味なく拒否るのもね…
0681病弱名無しさん
垢版 |
2016/03/26(土) 00:17:08.94ID:us/uTz+80
今週半ばくらいから徐々に痛み腫れてきました。
今大きな梅干しくらいで硬いです。
誰にも言えなくて辛い。
ここ読んでちょっと楽になりました。
明日やっと病院行けるけど処置内容想像するのも痛い。
微熱もあるから早く寝たいのに眠れないです。
0683病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/01(金) 14:05:18.62ID:DtxG1crw0
日曜朝に右側がピリピリと痛み出し、軟膏を塗って過ごしたものの
月曜朝に小豆大に腫れ、軟膏を塗り患部をコットンでパックして火、水曜と過ごし、
木曜朝、腫れは大きくなることも引くこともなく、歩行がなかなか辛いレベルにまで痛みが増して、患部のコットンパックに加えよもぎ蒸しパットを装着。
暖めたのが効いたのか、昼に自壊して出血、痛みは途端に引いて金曜の現在、腫れは完全に引いた。
傷口は塞がるまでしっかり消毒。

これでバルは三度目だけど再発が怖い。
今までは軟膏塗って三日程度で腫れが引いてたけど、今回みたいに自壊したのは初めてだし、痛みも一番酷かった。
貼れも小豆大にしかなったことがないけど、今後再発したらもっと大きく腫れるのかなという怖さがある。
0684病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/01(金) 17:55:28.21ID:Q2Tip6zJ0
>>683
軟膏は何を使っていますか?
私も再発に怯えているので、よもぎ蒸しパットを買ってみます
0685病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/02(土) 04:12:07.25ID:ls+5fQh90
>>684
軟膏はドルマイシンとテラマイシンを併用してます。
よもぎ蒸しは着けっぱなしだと低温火傷の恐れがあるので、2〜3時間置きに外して下さい。
自分はショーツの上からもう一枚重ね穿きしたショーツにパットを着けてます。外す際に楽なので。
0686病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/02(土) 06:53:53.09ID:7QrWs4U60
>>685
詳しくありがとうございます
お互いもう二度と再発しないと良いですね
0687病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/05(火) 19:35:45.84ID:ZtkaGopg0
発症2ヶ月で開窓手術することになりました。来週。この猛烈なスピードに怯えてる。
針で2回抜いたけど、腫れてて痛みがないから今ならできる。
激痛になるまで放置して、改めてきてもいいけどって言われて決めました。
当日おりものシートだけ持ってきてと言われ気軽に帰された。
日帰りだから保証人いらないけど独り身心細い。
0688病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/06(水) 11:45:59.47ID:jdmGvkao0
>>687
局所麻酔で10分ほどで終わるよ、あっと言う間
麻酔するときにチクっと痛みがあるだけ
多分とける糸使うと思うから抜糸はないだろうし、消毒がその後少しあるだろうけどネットで書いてるほど痛くないから頑張ってね
私も開窓術して、1年半まだ再発してないよ
0689病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/06(水) 18:46:22.37ID:zW+FlWKw0
軟膏塗る時、穴の内側近くに塗ってる?
表から触るより内側から触った方がしこりが良くわかるからそっち側メインに塗ってるんだけど、どのへんがいいんだろう?
0690病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/06(水) 19:25:59.51ID:uVTHypKC0
>>688 経験者のお言葉ありがたい。
先生も30分くらいだよ、その日にみんな帰ってるよー
同じ日に同じ手術する人他にもいるし、ちょうど空いてたけどこの先半年予約で一杯だからね!
なんて気軽なのか、早くやれって脅しなのかな返しされて手術決めちゃったけど
ネット検索すると手術もその後も死ぬほど痛いみたいな記事ばっかりで恐怖で震えて仕事も手につかなかったので少し上昇した。
でも腫れても死ぬほど痛いとか見ると、進むも止まるも死ぬなら進もうと思います。
上司への休み申請恥ずかしかった…。
0691病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/07(木) 21:56:07.81ID:FeQXGqDw0
相談させてください…。高校一年です。
生理が終わりかけで、ナプキンに血がついてなくても念のためとナプキンを交換したら
違和感を感じ、確認したら小陰唇の左側が明太子みたいに腫れてました。
もう焦って焦って、今日の昼頃にネットで色々検索かけたらこのスレにたどり着きました。
生理前、生理中はかゆみが酷く、ずっとソワソワしていました。
ネットで調べたところ、湯船に浸かったりしたら2、3日で治るという情報もありましたが
このスレの方々を見ていたら、放置で治すには自壊あたりしかないような感じで
しかもそれに至るまでが凄絶な痛みらしいので、この状態をどうするか決めかねています。
痛くはないのですが、違和感、かゆみがあります。
場所が場所で恥ずかしいのと、今少し家内で父と祖母、母が対立中で、あまり邪魔になるようなことは
したくないというのが本音です。
明日には始業式で学校が始まります。
あまり手術などは考えたくないですが、自壊に至るまでには学校を休むレベルの痛みが伴うらしいですし…
誰か、相談にのってくれる方はいませんか…?
0692病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/07(木) 22:43:29.02ID:EskRYdYw0
>>691
痛みが無いなら様子見で大丈夫
痛くなる理由はばい菌等が進入して患部が化膿するから痛くなるんだよね
生理中は敏感肌になりやすいのもあるけど、ナプキンが合わないかもしれないね
コットンのナプキンにするか敏感肌用のナプキン色々試して自分にあうの見つけたほうがいいね
あまりかきすぎるとかき傷とかからばい菌が入ったりする事もある
石鹸で患部を洗いすぎると良い常在菌(ばい菌をやっつけてくれるいい菌)までも洗い流したりして余計危ないとか、カンジタとかの違う病気になったりするから、石鹸でゴシゴシ洗わないで適度に優しく清潔にした方がいいよ
痛みが出たら我慢せずに病院へ
0693病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/07(木) 23:06:38.77ID:FeQXGqDw0
>>692 さん
なるほど、わかりやすい説明ありがとうございます…!
ナプキンがあってないかも、というのは盲点でした。
今まで石鹸で結構洗い過ぎてたかもしれません…優しく洗います。
痛みがないので、判断しかねていました。助かります…!
今のところまだ痛みもないので、参考に、少し様子見をします。
すぐに返信いただいて、助かりました。ありがとうございます!
0694病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/08(金) 10:54:38.09ID:V5SD61R60
>>691
かゆみが酷いというのは、バルじゃない可能性もある
カンジタかもしれないよ
病院に行くのが一番だけど行きづらいなら市販薬を試してみたらどうかな
痛いのも辛いけど、かゆいのも辛いよね
早く良くなりますように
0695病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/08(金) 11:52:20.94ID:M13EHEcD0
どうなったら破れるの。
最大鶏卵Lサイズでも痛みなかったから、痛みと関係あるのかな。自壊しなかった。
いまはずーっとクルミ代でやはり痛くないのだが開窓手術する。
このサイズ見慣れすぎてて一番腫れた時をみてるからなんともないんじゃ、とか
痛みもないせいか、メス入れることのほうが怖くなってきた。
手術の同意書は当日提出だし逃げたい…。
0696病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/08(金) 15:20:36.97ID:lYVGVTxm0
>>694 さん
カンジダですか…変な腫れ方はしていますが、確かに痛くはありません。
私が早とちりしてしまっただけかもですね。
未だにかゆみはありますが、昨日ほど腫れはひどくありませんでした。
それでもやっぱり腫れているので、参考に市販薬を試してみます。
温かいコメントに救われました…!
しばらくは市販薬を試しつつ、様子見します。
本当にありがとうございます…!
0697病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/08(金) 19:44:37.22ID:mZblOHKo0
>>696
カンジダだったら医者行かないと治らないから気をつけて
お腹痛くなっちゃうよ
0698病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/09(土) 03:04:34.55ID:NwLC0XVy0
>>697 さん
知りませんでした…。
思いの外怖いんですね、カンジダ…。
先ほど風呂で確認すると、もう腫れはわからないぐらいにひいていました。
今は言うほどかゆくはないのですが、腹痛と聞いて思い当たる点がいくつか。
汚い話ですが、2、3日腹痛というか、下痢に悩まされていて…。
環境が変わったり、少しトラブルがあってちょっと弱っていたのでしょうか。
単に生理と被っていただけなら問題無いのですが…。
下痢も様子見します。
心遣い、ありがとうございます…!
0699病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/11(月) 18:07:22.41ID:pRRweb+20
>>687です
開窓術してきた。
いろんな体験談でどんな痛みかと怖くて怖くて仕方なかったけど
痛み止め飲んで麻酔の注射チクっとしてあとは麻酔のおかげで全然痛くなかった…。
レーザーで焼いてる匂いするなとか引っ張られてるのはわかるけど。
今は麻酔切れてるだろうけど全然痛くない。尿はしみる。
いいタイミングでできてよかった。あとは感染症起こさないで傷が治るのと再発しないことを祈るばかり。
0700病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/12(火) 00:33:50.72ID:yUndn5XK0
>>699
お疲れ様でした
痛みとかなくて良かったね
経過も良好に行って、再発しないと良いね
できれば、また少ししたら報告してください
とにかく今はお大事に
0701病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/13(水) 18:10:28.89ID:8mPE/v810
下手に大きい時より小さい時に抜いてもらった方が痛みが軽減されます。
いつもタイミングが悪くて19時の予約無しでも入れる婦人科が近くにあるのが唯一の救いです。早く手術して何も気にしない生活送りたい。
0702病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/14(木) 00:26:16.27ID:a0B5C2wV0
いつもは腫れると痛いのに今回は痛くない
何が違うんだ
0703病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/15(金) 17:40:45.06ID:M/foaRSy0
三年ぶりに腫れた。
婦人科に行ったら、注射で抜くか、切開するかどっちが良い?と聞かれた。

注射で抜くのを選択したけど、麻酔の注射がクソ痛くて野太い声が出てしまった。

明日また経過観察で病院行くんだけど、まだ腫れが残ってる(涙)

同じ痛いのなら切開しておけば良かったかも。
0704病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/17(日) 14:53:43.11ID:tqu2v2p90
開窓手術したのにちょっとだけ腫れてきた…。もうやめてよ。
0705病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/19(火) 19:29:34.53ID:dew2OA7i0
>>699です。手術から1週間。診察行ってきた。
少し腫れてるのでおかしいなと思ったら、手術で取った皮膚の生体検査結果聞かされて、バルトリン腺じゃない可能性もあると告げられた。
本来ならハッキリとバルトリン腺胞嚢とでるものらしく、それが曖昧な判定しかでてないらしい。
穴もちゃんと開いたけど穴も塞がりかけてて、袋が大きくてもそれが内側で一部くっついたりして奥から出にくいのかもとか。
バルトリン腺じゃなくても他の場所でも腫れなきゃそれでとりあえずはいいらしいけど…。
術後直後にこれじゃお先真っ暗。彼氏もいないし結婚もしてないのに…。
かるくしにたいよ
0707病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/22(金) 10:47:43.59ID:LrRW/zU+0
また再発した。4回目。
病院行っては注射で抜いてもらってたけど、それが激痛すぎて毎回絶叫するから行きたくない…先生によって上手い下手の差がありすぎるし
0708病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/24(日) 18:35:22.56ID:d7sn3sZ70
痛みが強くなってきたので
お風呂で潰したらウミは出たけど
またすぐ腫れだして大きくなった
傷口が痛いからさすがに連続では潰せない
またしばらく激痛と戦わなきゃ
ドルマイシンって予防にも使えるのかな
0709病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/25(月) 21:17:34.42ID:V4TP1I5h0
>>708
707です
いつも、あ、ヤバイかも?て感じの初期の段階もドルマイシン塗ってるよ
そしたら自然とひいていくから、予防にも効果あると思うよ
潰すのってなかなか難しくてできない…自壊まち…
0710病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/25(月) 21:48:58.21ID:+B2wo4BL0
>>709
708ですありがとう!
今回おもいっきり腫れてから初めて使ったけど
ちょっと効いたような気がしても
運動で汗掻いたりしたらまた腫れてたから
これからの時期、蒸れてきそうだしね
今のが治ったとしても塗り続けてみる!
0711病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/27(水) 09:44:16.23ID:LmHM4cTv0
傷口ってどこにできるの?
タマタマみたいに押したり触ったりしてもコロコロして奥に引っ込む?ような
潰したり膿を出すっていうのが想像つかないよ、みんなどうやってるんだろう…結構皮膚の表面にある?
0712病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/29(金) 18:59:10.59ID:+FaQxujC0
全文同意。小さなボールが入ってるって感じで押してもそのボールが移動するって感じ。
ちゃんと固定して押してみても出てこない。完全にふさがってるのかな。
でも成功の後はもっと腫れてある程度までは小さくなるから表面に溜まったのは出て、奥のは出ないのかな…。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況