X



トップページ身体・健康
963コメント311KB

目の充血 Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0553534
垢版 |
2014/09/17(水) 00:23:07.64ID:ZaV4VEC70
>>551

>>534です
眼科に行ったら結膜炎と言われ、ガチフロとリンデロンの点眼を処方されました
徐々に充血は軽減してきている気がします

瞼裂斑については「悪いものではないから大丈夫、充血が治れば目立たなくなるから」と

やはり基本放置なんですね
0554病弱名無しさん
垢版 |
2014/09/17(水) 14:56:48.01ID:rtYv7CBH0
ドライアイのスレと迷ったけどこっちに
夜ネットすると翌朝目がショボショボで充血&疲れが取れない感がすごかった
朝レンチン蒸しタオルで温めてみたらスッキリ&充血も調子のいい日レベルに改善
とっくにやってる人いるかもしれないけど、朝から蒸しタオルオススメ
0555病弱名無しさん
垢版 |
2014/09/28(日) 11:05:49.90ID:lWiIGCdx0
>>545
私もどうにかして消したい。
血管が気になってノイローゼのようだよ。
血管が嫌すぎて目引っ掻きたくなる。
もともと目を褒められることが多かったから余計つらい。
血管のことを考えると死にたいって言葉が浮かんでしまうし、絶望感と無気力で他のことが手につかなくなる。
この血管は病気じゃないとか言われたって、精神的につらいのに。
皺とかシミとか歯のホワイトニングとかそういう審美的な問題も研究されているんだから、拡張した血管を戻す方法もお願いだから研究してほしい…
0556病弱名無しさん
垢版 |
2014/09/28(日) 13:11:14.32ID:99O6brOU0
>>555
相当悩んでおられますね。
こちらの神奈川の眼科さんでレーザーで白目の血管を
消す治療をやっていますよ。
ページ真ん中あたりに説明があります。
http://www.yudaganka.jp/qa

かく言う私も去年レーザー治療を受けてきました。
先生からは一度の治療では消えないかもと言われました。
残念ながら確かに消えませんでしたが
治療を繰り返せば消せるかもしれません。
費用は確か3〜5000円ぐらいだったと思います。
0557病弱名無しさん
垢版 |
2014/09/28(日) 14:06:05.16ID:Vc5NYOeP0
>>555
俺は糖尿病の治療で食事を改善したら20年来の目の充血が殆無くなったよ。
なので、食生活を見直すことをお勧めします。
色々な病気の予防にもなるしね。
0558病弱名無しさん
垢版 |
2014/09/28(日) 20:41:33.78ID:Jgk8UNs80
余った糖分が毛細血管を破壊して
出血するから充血するのかな?
0559病弱名無しさん
垢版 |
2014/09/28(日) 22:55:18.85ID:u7hpGn/H0
糖分過多は関係あると思う
眼精疲労で食生活改善したら充血良くなってきた
(自分の場合はご飯腹十二分目までがっつり食べてたのを八分目にした程度)

あとブルーベリーはサプリより果実のほうがいいように感じる
今の季節は冷凍をヨーグルトに混ぜて食べてる
0560病弱名無しさん
垢版 |
2014/09/29(月) 21:48:16.72ID:kQBq2dtP0
充血のために蒸しタオルとかブルーベリーサプリ飲んでたら
免許の更新で条件で眼鏡無しになったよ。視力良くなってたんだなぁ・・・
充血はそんな顕著な効果は見えないけど
0561病弱名無しさん
垢版 |
2014/09/30(火) 07:42:41.12ID:+5lq0LCJ0
外的要因以外の身体の健康異常は栄養状態だからな。
0562病弱名無しさん
垢版 |
2014/10/01(水) 12:33:30.31ID:W8rwzHiC0
血管の先に黒い点が出来てる人いない?
充血が収まっても黒い点が残ってて気になるんだけどそれを消す手段があればいいのにな
0563病弱名無しさん
垢版 |
2014/10/04(土) 16:48:58.28ID:9pR1FBBKO
>>562
ホクロ(しみ)みたいなの?目も紫外線でホクロ(しみ)が出来るらしいよ
美白サプリじゃ効かないよね
0564病弱名無しさん
垢版 |
2014/10/04(土) 17:18:51.70ID:Z67LBY3n0
>>563
紫外線とか外的なものじゃなくて、血管が色素を運んじゃうんだってさ
だから血管の先っちょに出来るみたい。充血は百害あって一利なしだね・・・
むしろシミやらホクロのが表面に近いから対策出来そう
0566病弱名無しさん
垢版 |
2014/10/07(火) 14:56:18.13ID:wDzaTKN5O
横浜に充血の相談にのってくれる眼科あるし、ググれば他の眼科もあるよ
近いなら行ってみたら?
0567病弱名無しさん
垢版 |
2014/10/07(火) 15:27:52.55ID:zCuw0OMJ0
最近乾燥してきたからか朝目覚めるとショボショボする
朝と風呂上りが一番充血するんだよね
ドライアイの典型なんだっけ?
0568病弱名無しさん
垢版 |
2014/10/07(火) 15:32:54.17ID:NNYZ0D2TO
俺、目が充血してくるとアルガードさすよ。
真っ赤だった目が真っ白になり気持ちいいです。
持続時間は約4時間。
あまり多様すると強いから、ココぞ!って
ときにさしてる。
0569病弱名無しさん
垢版 |
2014/10/11(土) 21:03:19.84ID:Z6Ky1EH10
さっき鏡見たら充血通り越して白目が真っ赤。火曜日まで病院行けないし放置して大丈夫だろうか?
0571病弱名無しさん
垢版 |
2014/10/14(火) 12:23:03.55ID:lhbMpO7UO
市販の目薬やめて眼科で貰えるヒアロン酸目薬に替えるだけでかなり良くなるよ
0572病弱名無しさん
垢版 |
2014/10/17(金) 15:34:15.15ID:4c/zPpYWO
フルメトロンて新生血管には全く効かないね
0573病弱名無しさん
垢版 |
2014/10/28(火) 07:50:31.57ID:Vj98CSeGO
眼科行ってくるか…
目がゴロゴロしてドライアイのような症状もあるが、上強膜炎か強膜炎でないか心配だ
0574病弱名無しさん
垢版 |
2014/10/31(金) 17:54:21.55ID:I5w1cAaPO
ケツメイシ茶が充血に効くって聞いたから試しに飲んでみる
0575病弱名無しさん
垢版 |
2014/11/01(土) 00:28:11.55ID:M7jM2mI5O
チョコやクッキー等のカカオに含まれる金属アレルギーで充血するという説もあるとか無いとか…
0576病弱名無しさん
垢版 |
2014/11/01(土) 02:50:59.81ID:1gVqq3BB0
>>556
555です。血管なるべく気にしないようにしていたけれど、やっぱり気になります。
「何を頑張っても(髪、メイク、洋服など美容関係)この血管がある限り綺麗にはなれない」と思ってしまいます。

もしよろしければ教えていただきたいのですが、レーザー治療を受けたのは、結膜にある血管ですか?強膜にある血管ですか?切開もしたのでしょうか?
こんなに遅い返信になってしまった癖にすみません(>_<)
私は強膜にある血管を消したいです。
白目の悩み Part.2っていうスレで、
『目の中の水(前房水)を排出させるための静脈(導出静脈)は除去することはできない。除去してしまえば眼圧が高くなり緑内障を起こす可能性があるから。』
と湯田先生がおっしゃっていたという書き込みがありましたが、私が一番消したい血管はこの導出静脈みたいなんですよね…
というのも、近所の眼科で相談した際に「これは目の中の水を排出させる血管で大事な血管なんだ」みたいなことを言われたので…
この掲示板にも出ている有名な眼科にも行きましたが、目薬だいぶもらってきちんとさしていたら尚更悪化しました…
他にもいくつも眼科行ったけれど、問題ないと言われるだけだし目薬は悪化したりたいして効かなかったりだし、もういやだ…
0577病弱名無しさん
垢版 |
2014/11/01(土) 02:58:32.99ID:1gVqq3BB0
>>557
555です。私は充血というより太い血管なんですよね。
疲れると目が濁ってきたりはしますが、それはまぁ許せるけど血管が本当に目立って嫌すぎます。
つまんで引きちぎりたいような気持ちになります。
何にしても食生活は重要ですよね。一人暮らしで酷い食生活なので改善したいです。
0578病弱名無しさん
垢版 |
2014/11/04(火) 00:31:26.58ID:jhNM/+ja0
>>576
556です。
男ですがお気持ち分かります。

私の目立つ血管は結膜のものか強膜のものか
残念ながら聞かなかったので分かりませんでした。

お役にたつか分かりませんが
前回の治療の事を書いておきますね。

治療はレーザーのみで切開はしていません。
時間は10分程度だったと思います。
視力検査の時に使うあごを乗せて絵を見る台のような
装置を使った治療でした。

治療中は目に若干刺激がありましたが
これで治るなら…と思い頑張りました(笑)
実際は治りませんでしたが
最初から数回治療が必要かもと言われていたので
仕方がないかなと思っています。

再度治療を受けてみたい気もするのですが
治療後は2週間程度は目が真っ赤でした。
これが少しネックになっています。

レーザーで炎症したからだと思いますが
充血で赤くなる程度のものではなく本当に真っ赤になります。
目が赤くなるというのも事前に聞いていたので
前回は休みを取ってから治療を受けに行きました。
0579病弱名無しさん
垢版 |
2014/11/04(火) 22:47:42.15ID:BnXNQofJ0
充血が酷すぎて、まともに人と目を合わせて話が出来ない
たまに人の目を見るが、その時の相手のギョッとする顔が恐怖で死にたくなってきた・・・。
0580病弱名無しさん
垢版 |
2014/11/04(火) 22:52:57.76ID:3wn6jar+0
「どうした?」
「もしかして泣いてる?」
「緊張してんの?」
毎回これ言われる
ただの充血だよ死ねカス
0581病弱名無しさん
垢版 |
2014/11/04(火) 23:38:35.84ID:IhkO7d950
充血ひどくて人の目も気になるけど
けっこう新生血管ある人いるね
まあ自分のが一番目立つわけだが・・・
0582病弱名無しさん
垢版 |
2014/11/05(水) 02:02:58.89ID:R7w69OF50
テレビ見てても出演者の白目ばっかり見てるよね
0584病弱名無しさん
垢版 |
2014/11/05(水) 15:41:06.64ID:R7w69OF50
>>583
剛力は不細工って言われてるけど白目の白さは凄いよねぇ
本田翼も。逆にテレ朝の市川アナはいつも目がピンク・・・
0585病弱名無しさん
垢版 |
2014/11/10(月) 12:38:41.84ID:s8SeK3Mm0
朝がいつも充血してる。寝てる間に乾いてるってのは自分でも分かるけどどうしようもないよね。
対策のしようがない・・・目薬さして寝てるけど
0587病弱名無しさん
垢版 |
2014/11/10(月) 18:53:03.23ID:x50ZeNVr0
芸能人はこまめにバイシンしてそう
テープチェンジの時とかさ
絶対してるよ
やめたほうがいいけどさ
0589病弱名無しさん
垢版 |
2014/12/03(水) 01:43:36.03ID:DghuIJCf0
色々調べててこのスレにたどり着いたのにしばらく書き込みされてなくて寂しいから上げ
0590病弱名無しさん
垢版 |
2014/12/06(土) 00:11:22.97ID:2NbMZ1P20
インスタントラーメンはともかく
B2多め摂取は効果あると思う
自分はレバー涙目になるほど嫌い、不足の自覚があったから
0591病弱名無しさん
垢版 |
2014/12/09(火) 20:32:27.08ID:YDDZZSyX0
このスレ無くなったと思ってた
仲間がいたわー
0593病弱名無しさん
垢版 |
2014/12/10(水) 03:47:30.44ID:5vr5zoJg0
>>592
米倉涼子がドクターXで白目が白すぎだな
黒革の手帳の再放送の時は充血してたりしてそうでもなかったのに
0594病弱名無しさん
垢版 |
2014/12/13(土) 11:25:58.12ID:LrPF55p00
タモリさんみたいにずっとサングラスしてたい…
0595病弱名無しさん
垢版 |
2014/12/14(日) 23:55:13.06ID:GnfGa/GU0
なんかかゆみが出て来たからロート抗菌exさしてみたら
慢性的な充血がかなりひいてびっくりした
ピンク白目から調子の良い状態まで回復するんだもの
血管収縮剤は入ってないみたいようだけど入ってんのかと不安になる
0597病弱名無しさん
垢版 |
2014/12/20(土) 09:49:12.55ID:wUht027P0
>>595
菌が蔓延して炎症起こしてたってことじゃない?
原因がわかって治療方法もわかってよかったじゃん
眼科で相談
0598病弱名無しさん
垢版 |
2014/12/24(水) 09:41:11.01ID:prb6Nnqp0
結膜炎放置してたせいで常に充血するようになってしまった・・・
食事とサプリでちょっとでも目立たなくなって欲しいなぁ
0599病弱名無しさん
垢版 |
2014/12/24(水) 14:42:13.70ID:ovKDQJSr0
>>598
初耳なんだけどそれは医者に言われたの?
それとも自己判断?
0600病弱名無しさん
垢版 |
2014/12/26(金) 19:25:47.46ID:2Xfcm/1d0
白目の太い血管をレーザーで焼いた
一応なくなった
0601病弱名無しさん
垢版 |
2014/12/29(月) 13:48:22.52ID:FVIxkZz/0
毎朝マイボーム腺圧出してたら気にならなくなった。ドライアイも治ったし
0603病弱名無しさん
垢版 |
2014/12/29(月) 19:19:39.79ID:wzVdFX2x0
>>600
治療した病院名とか治療費とか
差し支えなければ教えてもらえませんか?
0604病弱名無しさん
垢版 |
2014/12/29(月) 23:20:31.90ID:FVIxkZz/0
>>602
マイボーム圧迫鉗子は高すぎたのでベビー用ピンセットで下の瞼だけ軽くつまんだ。硬い油がだんだんサラサラになってドライアイが治ったよ。でも目を傷つけないように自己責任で
0605病弱名無しさん
垢版 |
2014/12/30(火) 23:26:11.46ID:2/Bj/yMV0
オドメール(フルメトロンのジェネリック)で充血が引いた
しかしやめると充血が再発する
0606病弱名無しさん
垢版 |
2014/12/31(水) 13:13:37.54ID:N54vX5Sv0
603
「白目 血管 レーザー」でググればすぐに出てくるよ
治療費は忘れたけど5000円くらい?
0607病弱名無しさん
垢版 |
2015/01/01(木) 18:48:08.09ID:dkzGH9p10
今年こそ充血がましになりますように!
0608病弱名無しさん
垢版 |
2015/01/01(木) 19:14:45.55ID:wkz9YTl+0
>>606
あけましておめでとうございます。
情報ありがとうございました。
0609病弱名無しさん
垢版 |
2015/01/02(金) 11:44:20.83ID:3kaHtIaO0
非ステロイド系の目薬を使っている人いますか?
0610病弱名無しさん
垢版 |
2015/01/05(月) 19:02:19.71ID:YmTxBETl0
気にしすぎということなのでしょうか…。

結膜の過敏症により、たばこの煙などさまざまな外的要因で充血します。

他の症状がなければ見かけが悪いだけなので、気にしないことが大切です。

市販の点眼薬には血管収縮剤が混入されていることが多く、点眼後に一時的に眼充血はとれますが、反作用で再び充血し点眼を繰り返すことになります(図1)。
0611病弱名無しさん
垢版 |
2015/01/09(金) 00:35:11.04ID:gwFQLkH6O
左目の充血で病院行ったら水晶に水が貯まっているので麻酔の目薬して針で刺してその後再発防止のため切り込み入れてもらったらかなり痛い医師も「1週間くらいは充血する、」と言ってた 目薬も処方してもらったが充血していてさすと余計に染みるのでさせない
0613病弱名無しさん
垢版 |
2015/01/14(水) 13:24:57.01ID:gwYKE/Fa0
ルテインサプリを飲むようにしたら結構白くなってきたな
ブルーベリーサプリはそんなでもなかったけど
0614病弱名無しさん
垢版 |
2015/01/15(木) 22:45:00.19ID:IFlYylj0O
かなり前の方でもルテイン飲んで充血が改善されたってレス有ったから効果有るんだね
0617病弱名無しさん
垢版 |
2015/01/24(土) 23:43:06.84ID:rVsGdfoQ0
613さんじゃないけどルテイン話が出てるので書く
ブルーベリー+ルテイン(ディアナチュラ)を飲んでたときは効果を感じなかったけど
ルテインのみ(ディアナチュラ)に変えたら充血に効果あったよ、そして疲れにくい
0618病弱名無しさん
垢版 |
2015/01/25(日) 01:45:11.56ID:b+tX2E+qO
ありがとう
ディアナチュラのルテイン飲んでみるね
0619病弱名無しさん
垢版 |
2015/01/25(日) 04:31:57.85ID:pkzILzpg0
613だけど自分が買ってるところで売り切れてるみたいなので書き込むのもどうかと思ってたが
一応ソースナチュラルズってやつのルテイン。ゼアキサンチンってのも入ってるやつ
他のサイトならストックがあるところもあると思うけど海外物なので日本の店頭だとないね
0620病弱名無しさん
垢版 |
2015/01/28(水) 03:54:36.16ID:WsvP/ZNR0
DHAも白目に良いって言うけど飲んでる人いる?
0621病弱名無しさん
垢版 |
2015/01/29(木) 00:50:50.33ID:/nymul9b0
肝油ドロップ食べだしたら充血がマシになった!
目の乾燥が無くなったのも大きい。
0622病弱名無しさん
垢版 |
2015/01/30(金) 00:08:50.18ID:4Q0Jimgp0
>>578 576です。 またすごく遅くなってしまって申し訳ないです(>_<)
教えていただきありがとうございます!
参考になります。しかしやっぱり不安を感じますね…
10分間の痛みや2週間真っ赤になることはその間耐えるだけだし平気ですが、
「もっと酷くなったらどうしよう」、「最悪失明したら…」と考えてしまいます。
その治療法は実績はあるんですかね…?
数回やって実際消えた患者さんはいるんでしょうか。
でも目の血管について治療法を考えてくれる医師がいることは本当に嬉しいです。
どうにか安全で有効な治療法が確立されないかな…

>>600
湯田眼科でしょうか…?
術後の経過など、もしよかったら教えてほしいです。
0623病弱名無しさん
垢版 |
2015/02/01(日) 21:54:43.40ID:0nKM34U/0
ルテインって飲んでるときは青白くなるけど辞めたら元に戻るのかね
それとも治る類のものなんだろうか
まぁ飲み続けるけどさ・・・
0625病弱名無しさん
垢版 |
2015/02/02(月) 02:51:05.39ID:2I4mrg0C0
>>624
へぇ・・
充血・白目普通→(飲む)→充血減・青白→(辞める)→充血減のまま・白目普通
って感じなのかな?それなら辞めたから完全に元の状態に」戻るってわけでもないのかね
0626病弱名無しさん
垢版 |
2015/02/02(月) 17:26:24.58ID:s5+0b1Sv0
622さん
完璧には治らないと思っていてください。
血管を焼くお願いに
お医者さんはためらわずにささっと行います。
そのぐらいよくやってるんじゃないかなーっと
そのぐらい危険なものじゃないってことかなーっと思いました。
0627病弱名無しさん
垢版 |
2015/02/12(木) 10:37:57.59ID:j30uKbTF0
>>626
622です。ありがとうございます。
無くなりはしないけど細くなる、みたいな感じなのかな…
0628病弱名無しさん
垢版 |
2015/02/21(土) 00:34:04.59ID:AXhd7rva0
DHAを飲み始めて一か月弱。ドライアイは緩和されたかもしれない
0629病弱名無しさん
垢版 |
2015/02/28(土) 14:26:06.34ID:AEb0GVnzO
毎朝充血してたけど、事情でバイアスピリンやめたら、充血がまったくなくなった
血がさらさらすぎると充血の原因になるのはわかった
0630病弱名無しさん
垢版 |
2015/03/01(日) 14:46:04.39ID:/uI4KIXSO
DHAも色んなメーカーから出てるね
おすすめある?
0631病弱名無しさん
垢版 |
2015/03/07(土) 01:46:35.14ID:NHcE6txX0
さっき嘔吐したら、目の奥が痛くなって気づいたら、白目の部分が生レバーのようになって膨らんでいた。
結膜下出血っぽい。
膨らんでるから違和感ある。
0632631
垢版 |
2015/03/14(土) 13:32:47.22ID:bpDH+Lx50
左目の白目が全部赤。
メの周りの皮膚も内出血したような色になってきた。
0633病弱名無しさん
垢版 |
2015/03/14(土) 21:19:30.90ID:uDVWPh7q0
ルテインってどのくらいで効果でる?
0635病弱名無しさん
垢版 |
2015/03/27(金) 10:40:50.60ID:ZcCRi1aB0
白目の血管気になるな……
私はチーズを乗せたイングリッシュマフィンをやたら食べたあととか、ニンジン多目のカレーライスを大量に食べたあとに血管薄くなる気がするんだよね…
白目の粘膜が厚くなったっていうか…
ビタミンAかと思って市販のサプリ飲んだけど効かなかったけど。
ニンジンたっぷりの豚汁たくさん飲んでもあまり効かなかったな。
でも粘膜とか免疫と関係がある気はする。
0636病弱名無しさん
垢版 |
2015/03/27(金) 21:05:17.96ID:j132Nevs0
血管
0637病弱名無しさん
垢版 |
2015/03/27(金) 21:11:27.94ID:j132Nevs0
白目の血管なんだけど、自分の場合は、かなり前からあったみたいで、だけど全然気づかなかった(>_<)最近言われて気付いて横浜の有名眼科までわざわざ行ったのに、、
0638病弱名無しさん
垢版 |
2015/03/27(金) 21:12:31.31ID:j132Nevs0
血管をレーザーで消すのオススメしないって言われたんだよね(´・_・`)けしたあと、炎症起こして更に新しい血管が生えてきたりしてより赤くなるかもだから、責任もって&#8263;止められました、、、
0639病弱名無しさん
垢版 |
2015/03/27(金) 21:13:14.99ID:j132Nevs0
レーザーで消した皆さん、さらに新しい血管生えましたか?(´・_・`)誰か教えて下さい(>_<)
0640病弱名無しさん
垢版 |
2015/03/28(土) 07:21:34.29ID:25gC8Vjp0
>>638
ありそうだわなあ
てか実際そうなるんだろうな。
節制してからレーザーかければ大丈夫かもしれないが、
普通そんなことしないし
0641病弱名無しさん
垢版 |
2015/03/28(土) 09:31:43.30ID:Oqt9tQB9O
裸眼の時はなんともないのに
コンタクトをして10秒もしないうちに左目の目尻側だけに細い血管が1本浮き上がってくる
コンタクトが良くないのかな
コンタクトを変えて改善されれば良いけど
0642病弱名無しさん
垢版 |
2015/03/28(土) 09:54:45.50ID:25gC8Vjp0
コンタクトは原理的に酸素は通りにくくなるし、
涙がコンタクトと目の間に滞留して入れ代わりにくくなるから
負担になることは間違いない。
0643病弱名無しさん
垢版 |
2015/03/29(日) 15:42:44.28ID:rFZ4cJNS0
皆充血ってどの程度?私は常時、片目だけ太い血管が黒目の側まで4本伸びてる。最近人と目を合わせるのかが辛くなってきた
0644病弱名無しさん
垢版 |
2015/03/29(日) 16:15:36.01ID:7TA8p1LeO
>>643
コンタクト使ってて
朝は1本だけ血管が走ってて夕方は血管と言うより白目全体がピンク色に染まる
0645加藤
垢版 |
2015/03/29(日) 19:06:39.01ID:kg/sdg6mO
ビタミンとってネットの閲覧を控えなさい
0646病弱名無しさん
垢版 |
2015/03/29(日) 19:13:43.96ID:7TA8p1LeO
>>645
確かに充血に悩んでるとか言いつつ2ちゃん見てたらおかしいわw
0647病弱名無しさん
垢版 |
2015/03/30(月) 04:20:18.00ID:DMNRFNSo0
朝起きると目が痛い
しっかり目をつぶって眠れないんだよなあ
普通の人は寝てるときに目を休めれるのに、自分は逆で疲れてしまう
0648病弱名無しさん
垢版 |
2015/04/01(水) 12:25:27.53ID:IyxCiZXR0
血管が嫌で嫌で嫌で嫌で
0649病弱名無しさん
垢版 |
2015/04/08(水) 09:50:03.73ID:A6eAtpO20
もうアメリカの強力な目薬を15年ほど使ってるな
最近また新しいやつに変えたらこれがまた効くのなんの
目に悪いとか言われそうだがw
0650病弱名無しさん
垢版 |
2015/04/08(水) 10:54:22.91ID:uSSL0pae0
クリアアイズとかか
眼は既に逝ってるな
0652病弱名無しさん
垢版 |
2015/04/09(木) 18:27:10.64ID:o9ekEHEU0
長年屋外でスポーツやってた影響と仕事のストレスで結膜母班がかなり進行していつも充血してたけど、先週レーザーで治療したらすっかり綺麗な目になれたよ
おまけに目のゴロゴロと疲れも取れたわ
目が茶いろくなってる影響で充血してる人はやってみれば
0653病弱名無しさん
垢版 |
2015/04/09(木) 19:49:12.87ID:u63eIFYX0
血管収縮系の目薬を使わないと、どんどん血管が太くなっていくよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています