>>949
母親なんだけど世代的にも生まれが田舎の人ということもあってか恥と思ってたんだと思う
今でもなかなか難しい話だし
子どもの時はイジメにあいやすかったな
挙動不審で時には無視する(実際聞こえてないなんて周りから分かるわけない)子どもが標的にならないわけない
一度先生に相談したら先生がクラスにそのこと話してしまって後で母親にすごい困った顔された
「先生にそのことクラスに言わないで欲しかったと言ってきなさい」と言われた
その先生も先生と言いたいけどクラスに理解させることの方とったと考えれば悪く言えない
当時子どもの身としてはどうすればよかったかなんてまるで分からなかった
ペーパードライバーなので母親に車の運転しないの?とたまに聞かれるんだけど耳のことあるから怖いと他に人がいる場面でも正直に答えてる(実際は気にせず運転してる人の方が多いと思うけど)
多少はポジティブに生きようという気持ちはあるけど染み付いた生き方はなかなか矯正できるものではないね