ついでに日本のチャーについても音源について一言いえば。JL&Cが有名だけ
ど、私、彼らのBOXセット買ったことある。彼らのデビューライブ盤からスタ
ジオ盤、秘蔵ライブまで網羅。かなりな分量あった。けど、実はチャーには
悪いけど詰まらなかった。原因は私が度々指摘する、対抗権力の不在にある。
チャーに対抗してエゴを見せるべきだった加部や吉長が大人しい。でチャーを
立てることに専念し過ぎてる。チャーを刺激して、燃やさなきゃいけない二人が
大人しいからイマイチ、チャーまで燃えない。勿論彼のギターはほどほど良い
んだけど(笑)日本のロックギターとしては。しかしそんな条件付きの賛辞とか
不用な演奏音源残すのが当然な3人だったわけで。それ考えると確実に不満。
でスリルがない。チャーばかり目立って。彼のアルバム・タイトルの名前負け
(笑)スリルないんだもの。で一回聴いて聴かなくなった。

 チャーの音源でおそらく一番良いのは2000年前後にティム・ボガート&
カーマイン・アピスが来日。CB&Aで共演したライブ音源だと思う。ボガート
がエゴ出してチャーにかぶさってる瞬間がある。そこがスリリングで良い。
さすがにボガートと思わせる音でチャーが食われてる瞬間がある。勿論チャー
も黙っちゃいないで反撃するし聴き応えがある。チャーの音源ではあれが
一番良いと思う。

 チャーともなると日本のミュージシャンは皆どっか遠慮して詰まらない。
彼は潰し合いが得意らしいからチャーを潰すつもりでかかって行けばいいので。
それやれば面白くなるのに。