X



新LED ZEPPELINのブートレグ総合スレッド25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ホワイトアルバムさん
垢版 |
2023/04/13(木) 17:29:40.31ID:lJhguJ9b0
誰も立てないので。
禁止事項なし。
0498ホワイトアルバムさん
垢版 |
2023/10/20(金) 15:05:57.96ID:???0
↑↑↑
ゼッペリンじいさんはジミーペイジの調子っぱずれギター聴いてたからアタマおかしくなったんだろw
0501ホワイトアルバムさん
垢版 |
2023/10/21(土) 09:13:14.28ID:???0
テクは言うまでもなく、多くの曲を拝借してんのにね>頁
(しかもクレジットなく)
何が基準なのかさっぱりわかんね〜
0502ホワイトアルバムさん
垢版 |
2023/10/21(土) 09:17:29.53ID:???0
そういやRSが選ぶボーカリスト100やら200もなんか変だったな。
明らかに入るだろ!ていう歌手が全然入ってなくて、下手くそな
奴らが何人もランクイン。あれも何が基準なのか全くわからなかった。
多分記者の好み?それしか考えられない
RSとか特に「歌詞」が大事みたいで、自分らがビビっとくる歌詞を
書いたというだけで、どれほど悪声で音程がズレまくってても
「素晴らしいシンガー」になるんだよなぁ・・・なんか違うような
0503ホワイトアルバムさん
垢版 |
2023/10/21(土) 09:39:40.25ID:???0
「俺は高速道路の星ーー!」とかカスみたいな歌詞が多すぎて評論家もうんざりしているからじゃないか?
0504ホワイトアルバムさん
垢版 |
2023/10/21(土) 09:58:24.73ID:RkCS9PKY0
クラプトンの順位が低すぎる
これは皆が思ってそうだな
0505ホワイトアルバムさん
垢版 |
2023/10/21(土) 12:09:25.36ID:???0
ワクチンについて余計なこと言ったからだろ。RSの説明にもチョロっと
そうあるらしいし。怖いねぇ・・・どこの指示だよ
0506ホワイトアルバムさん
垢版 |
2023/10/21(土) 12:34:46.64ID:???0
カッペにはわからないだろうが
広告打つ前に店頭に出ているなんてザラだからな
0507ホワイトアルバムさん
垢版 |
2023/10/21(土) 12:43:33.22ID:???0
6 :中谷勝好 代表取締役[qqz272v9@plum.ocn.ne.jp]:03/09/13 21:51 HOST:p33018-adsau14honb7-acca.tokyo.ocn.ne.jp
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス: http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1058176082/362
削除理由・詳細・その他: 初めまして。
本日、知人よりスレッドに私(本人)の会社名・実名・現住所が書き込まれていると
いう連絡を受けまして、確認致しましたところ、確かに当方のものに間違いありませ
んでした。
内容は明らかに攻撃性を含むものであり、恐怖を感じました。
何卒、速やかに削除をお願いいたします。
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1058176082/l50の362です。
本当によろしくお願いします。
中谷勝好
0508ホワイトアルバムさん
垢版 |
2023/10/21(土) 14:31:57.17ID:???0
Led Zeppelin『LIVE AT BUDOKAN』(1972/10/2,10/3 武道館 7CD+2CDR EVSD):本日、BFに入荷しておりました。
0509ホワイトアルバムさん
垢版 |
2023/10/21(土) 15:33:47.70ID:???0
ローリングストーン誌のお笑いギタリストランキング第3位で嬉しさのあまり発狂するゼッペリンじいさん(笑)
0510ホワイトアルバムさん
垢版 |
2023/10/21(土) 17:21:58.51ID:???0
>>509
悔しくてしょんべん撒き散らしながらうんこ茄子ヤケ食いする独居リッチん害爺受けるわ
リッチん本スレでもいろんな奴にバカにされとって受けるわwwwwwww
0513ホワイトアルバムさん
垢版 |
2023/10/21(土) 20:39:48.95ID:???0
Googleに続いてPbにも完敗した
MV馬鹿の精神が異常をきたすまでどこまでも追い詰めるからw
0517ホワイトアルバムさん
垢版 |
2023/10/22(日) 10:27:45.92ID:???0
50年も経つのにジミーペイジのギターが調子っぱずれに気付かないって馬鹿いるんだなw
0518ホワイトアルバムさん
垢版 |
2023/10/22(日) 14:22:07.97ID:???0
超ありえないスペルミス「St.Louys Bluce」でGoogleに完敗したMV馬鹿が
悪魔の証明を説明出来ないからGoogleに逃げ込んでいるこの行為
これはいったいなんなんでしょうか?w
0520ホワイトアルバムさん
垢版 |
2023/10/22(日) 16:00:13.07ID:???0
つーかGoogleじゃなくて
あくまで意味を熟知しているであろう
”MV馬鹿による説明”を再三希望しているってのがわからないのか?w

そりゃ検索すりゃ検索結果が出ることくらいわかるってのw
俺が聞きたいのは、あくまで”MV馬鹿による説明”なワケよw

えっ、言ってる意味わかんない?w
わからなけりゃ早めにそう言ってほしいんだけどw
0522ホワイトアルバムさん
垢版 |
2023/10/23(月) 12:01:36.80ID:???0
70年代の後半からもう真剣に音楽をやっている感じがしなかったな。
そんな人物には見えなかったんだけど、案外成功に溺れるタイプ
だったのか
0523ホワイトアルバムさん
垢版 |
2023/10/23(月) 12:31:20.61ID:???0
ペイジはワンパターンで70年代半ばから進化がなくゼッペリンがすでに時代遅れになってることに気付かなかったから
0524ホワイトアルバムさん
垢版 |
2023/10/23(月) 23:56:32.55ID:???0
予約がいっぱい来ていてありがたいのだが、故に当日はてんやわんやになるだろう。なんとか全て木曜発送にして、週末にはお届けしたいと思っている。
0525ホワイトアルバムさん
垢版 |
2023/10/24(火) 00:29:34.54ID:???0
Googie検索に無いんですけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0529ホワイトアルバムさん
垢版 |
2023/10/26(木) 00:11:53.06ID:???0
超極上オーディエンス録音と書いてあったら、欲しくなるのがコレクターの性
0531ホワイトアルバムさん
垢版 |
2023/10/27(金) 04:44:41.22ID:???0
デストロイヤーは77年の中ではそれほど悪くないよね。
シアトルなんか聴けないレベル。
0533ホワイトアルバムさん
垢版 |
2023/10/27(金) 12:30:29.25ID:???0
シアトルか
ペイジは言うまでもなくヘタクソ満開だがプラントもかなりひどい
これでプロ?
ベイシティローラーズの方がうまいくらいw
0534ホワイトアルバムさん
垢版 |
2023/10/28(土) 01:31:03.43ID:7IVWx5tX0
そういや、ベイシティローラーズのブートって見ないなw
0536ホワイトアルバムさん
垢版 |
2023/10/28(土) 05:32:52.66ID:???0
ツベで見たけど今年になってロバート・プラントが天階をフルで歌ってるのな
0537ホワイトアルバムさん
垢版 |
2023/10/28(土) 12:57:02.25ID:???0
なんかのチャリティ出てて、大口の寄付した人からリクエストが
あったそうだから断れなかっただけじゃ?
0538ホワイトアルバムさん
垢版 |
2023/10/28(土) 14:35:31.99ID:???0
カッペにはわからないだろうが
広告打つ前に店頭に出ているなんてザラだからな
0541ホワイトアルバムさん
垢版 |
2023/10/28(土) 17:04:29.69ID:???0
頁はZEP後はむしろアコギ主体のミュージシャンに変身すれば
良かったんに。やはりハードロックにこだわりが強かったのか
でもさ、80年代はそう簡単に70年代みたいにやること全部
当たるってわけにはいかなかったと思う。
なんかガラっと変わったような気がしたわ。
マイケルジャクソンみたいな要素がないとちと苦しいような・・・
あそこですぱっとやめて一応伝説みたいになれたんだから
良かったのかもね。
0542ホワイトアルバムさん
垢版 |
2023/10/28(土) 22:05:45.10ID:???0
ペイジは60年代末期が全盛期だからね。70年代はロックが物凄く進歩した10年間で、70代半ばにはアメリカからはエアロスミス、キッスやボストン、イーグルス、ジャーニー、フォリナーといったスタジオワークに長けたいわゆるスタジアムロックのバンドが次々に登場、イギリスはピストルズ、クラッシュからパンク/ニューウェイブ時代となった。そうした中、ZEPはそれなりにレコードセールスはあったがペイジの音楽は明らかにロック界の主流から外れ時代遅れとなっていった。しかし本人は気付かずまるで進歩がないままポールロジャース、デヴィッドカヴァーデイルと組んでZEPの二番煎じ三番煎じをやったところで誰の目にも失敗は明らかだった。
0543ホワイトアルバムさん
垢版 |
2023/10/28(土) 23:02:09.68ID:???0
あとZEPはライブ(生演奏)が下手なのが致命傷だったね。70年代末頃からアメリカ音楽業界はレコード売るより野球場やアメフト場などの大会場で公演する方が儲かることに気付いた。ライブやればやるほどボロが出てしまうZEPには厳しい時代となった。

今ではスタジアムでのライブが収益の中心となり、バンド活動のメインとなっている。例えば1枚15ドルのCDを100万枚売ると1500万ドルの売上だが、ストーンズはたった2回のライブで同じだけ売り上げる。長く生き残ってるバンドはライブに定評があるバンドが多い。
0544ホワイトアルバムさん
垢版 |
2023/10/29(日) 07:18:58.13ID:???0
ゼッペリンは名曲がない
天国~は盗作疑惑がついてまわるし
ひたすらリフ繰り返し長いだけの凡庸な曲が多い
アルバム聴いても何も残らず飽きる
0545ホワイトアルバムさん
垢版 |
2023/10/29(日) 08:10:52.74ID:???0
60年代末期当時はハイトーンのヴォーカルにエコーかけるなんて斬新なアイディアだったけどね。70年代になると機器が進歩しレコーディング技術が発達したから手の込んだ音楽を作るバンドがたくさんに出てきたし音楽性もどんどん多様化していったけどペイジは引き出しが少なかったね。音楽的なバックボーンがなかったから5年くらいでアイディアが尽きた。結局、ZEPはハードなだけで音楽的にはヤードバーズのままだった。金切り声でドカドカうるさいだけでワンパターンの曲ばかりだから飽きられるのも早かった。

一応、最高傑作といわれる76年のプレゼンスもZEPとしては全力を出し切っているんだが煮詰まり感が強く平凡な出来でしかない。あの時点で音楽的限界だなという感じがする。プラントはバンドの音楽性に危機感を抱いていたらしいがペイジは能力の限界だった。やがてバンドは路線対立しボンゾの死で崩壊する。
0548ホワイトアルバムさん
垢版 |
2023/10/30(月) 20:20:33.78ID:???0
申し訳ありません。入荷が延期になりました。来週末入荷予定です。
再度、ご予約をお待ちしております。
0551ホワイトアルバムさん
垢版 |
2023/10/31(火) 23:03:06.59ID:???0
https://www.arte.tv/de/videos/072433-000-A/pink-floyd-p-u-l-s-e/
ピンク・フロイド(Pink Floyd)が1994年10月に英ロンドンのアールズ・コートで行ったコンサートでは、アルバム『The Dark Side of the Moon(邦題:狂気)』の全曲演奏も行われました。この模様はライヴ映像作品『P.U.L.S.E(邦題:驚異)』としてもリリースされ、2021年にはレストア/リエディットされてBlu-ray化もされました。ドイツ・フランス共同出資のテレビ局arteのサイトでは新たに、『P.U.L.S.E』から『The Dark Side of the Moon』全曲演奏ライヴのフル映像を無料公開しています
0552ホワイトアルバムさん
垢版 |
2023/11/01(水) 17:59:49.80ID:???0
キース・リチャーズのガンズ・アンド・ローゼス評が面白い

「ガッツは認めるよ。でもカッコつけ過ぎだな。見た目がさ、個性がないよ。ジミーに見えるやつもいるし、ロニーみたいなやつもいる。モノマネばっかりだ。俺にはカッコつけ過ぎてるように見えるよ」
0553ホワイトアルバムさん
垢版 |
2023/11/02(木) 12:26:31.01ID:???0
続けて

「ジミー・ペイジのことは大好きなんだけど、あのバンドとなるとそうじゃなくて、ジョン・ボーナムがまるで操縦の利かない巨大トラックのようなドラムで高速をかっ飛ばしている感じになっちゃうとね。なんか、音楽シーンの方向があれで一方的に決まっちゃったんだよね。ジミーは素晴らしいプレイヤーだよ。でも、あのバンドに関してはなんかちょっと空っぽなところも感じたりしたんだよね」
0554ホワイトアルバムさん
垢版 |
2023/11/03(金) 17:09:33.10ID:???0
>>543
ZEPもライブに定評があるバンドだったんだけどね
その言い分だとまるでストーンズが上手いバンドのようであるな
0556ホワイトアルバムさん
垢版 |
2023/11/03(金) 17:36:59.00ID:???0
>>554
涙ふけよ😢Zep爺www
お前Zepのブート聴いて上手いと思ってたら音感異常だぞ
50年経ってもまだジミーペイジの調子っぱずれギターがわからんのか😁

全然まともに弾けてないんだよ
わかんないの?
0557ホワイトアルバムさん
垢版 |
2023/11/03(金) 22:37:29.47ID:???0
ジミーペイジはライブだとフィンガリングとピッキングがズレる独特の奏法が特徴なのよ(笑)まあハッキリいうと右手と左手が合ってなくて技術的にはまるでダメ、下手なんだけど。
アルバム作った時は弾けたのかねえ?
それとも誰かに弾いてもらったのかな。
日本も70年代のバンドはヴォーカル以外はスタジオミュージシャンが影武者として演奏してる事が多かったと聞くからね。
0558ホワイトアルバムさん
垢版 |
2023/11/04(土) 06:52:28.66ID:???0
>>554
ストーンズのライブ見たことないのか
ストーンズは上手いよ、チケット高いけどちゃんと金額に見合うshowを見せてくれる
0560ホワイトアルバムさん
垢版 |
2023/11/04(土) 11:42:50.96ID:???0
デフレパードのジョー・エリオットはライトハウスに行ったんだなww
何のブートを持って帰ったのか気になるね
0564ホワイトアルバムさん
垢版 |
2023/11/04(土) 16:56:35.37ID:pR9QRPE60
>>560
前の来日でもこうてたなww
0571ホワイトアルバムさん
垢版 |
2023/11/05(日) 15:08:56.61ID:???0
>>569
マジレスだけど、これ聴いて随所で音程外れてるのわからないかな?譜面どおり弾こうとしてるけど、たどたどしくてかなり正しい音を出せてない。これ聴いてペイジうまいという人はいないと思う。
0572ホワイトアルバムさん
垢版 |
2023/11/05(日) 16:13:35.27ID:???0
上手い同業者がペイジをどう見てるかわかるコメント

エディ・ヴァン・ヘイレン
「ジミー・ペイジはスタジオアルバムでは素晴らしいプレイをしているのに、なぜライブでは腕の折れた小学生みたいなんだ?」


イングヴェイ・マルムスティーン
「ジミー・ペイジは世界で最も過大評価されてしまっているギタリストだ。彼のギターがラジオから流れてくるとウンザリしちゃって、ラジオのスイッチをいつもブチッと切るのが俺の習慣になってる。」

「ジミー・ペイジが3大ギタリストとして認められている事は、とんでもないジョークとしか思えない!」
0574ホワイトアルバムさん
垢版 |
2023/11/05(日) 17:20:57.24ID:???0
>>553
キースwww
まるで自分らは空っぽじゃないみたいな言い草だなオイ
あんたらも大して変わらんでしょ
「バカでかい」音じゃないってだけで
0577ホワイトアルバムさん
垢版 |
2023/11/05(日) 20:56:45.43ID:???0
エドワードヴァンヘイレンと同じ感想
ライブ聴くとレコードで弾いてる人と同一人物かと疑ってしまう
0579ホワイトアルバムさん
垢版 |
2023/11/06(月) 00:23:04.76ID:???0
初めて買ったのがロッテルダムだったのでその頃の曲に思い入れがあるな
レインソングとかホットドッグがZEPなんだよね
等身大で悪くない、むしろ良い出会い方だったと今では思ってる
0580ホワイトアルバムさん
垢版 |
2023/11/06(月) 00:46:09.55ID:???0
80年のライブはコンパクトにまとまってて聴きやすいよね。
77年がちょっと重い。
0583ホワイトアルバムさん
垢版 |
2023/11/08(水) 18:44:10.37ID:???0
将来的に少なくとも2回、セールを考えている。ひとつはワシが余命宣告を受けた時。明日かもしれない、来年かもしれない、10年後かもしれない、いつになるかわからないが、在庫を一掃するセールをやる予定。大規模なセールをやるぞお。
0588ホワイトアルバムさん
垢版 |
2023/11/08(水) 21:55:34.96ID:???0
>>583
>将来的に少なくとも2回、セールを考えている。
場所取るフィジカル自体に興味無いんでセールにも惹かれない。
たとえどんなに格安でも。
0589ホワイトアルバムさん
垢版 |
2023/11/09(木) 00:04:34.59ID:???0
盤がプレス盤でもジャケがオンデマンド簡易印刷のブートが多い。ペラペラの紙で、表面の印刷に凹凸があるのが特徴。ウチは全てキチンとオフセット印刷で厚手の紙にクリアコーティング加工したものである。
0592ホワイトアルバムさん
垢版 |
2023/11/09(木) 00:55:54.22ID:???0
それにしても、フィジカル・グラフィティは何度聞き返してみてもボツテイク拾遺集の凡作にしか思えないなあ
過大評価だぜやっぱこれ
とくにつまんないのがTrampled Under Foot、Kashmir、Down By The Seasideあたり
アメリカンロックの安易なパクリだったり、あまりにも通俗的なアレンジで済ませてたり、
なんかツェッペリンらしい実験精神とか緊張感があまり感じられない
Night Flightもただのポップスで駄曲の部類だけど、
おれが好きなジェフ・バックリィのお気にだったようなので大目にみといたるわ(笑)
Custard Pieみたいな、のちのプレゼンス収録曲につながるゴツい音塊の佳曲もちらほらまざってるのにな
アメリカンロックをパクるにしても、キャンディストアロックぐらいまで練り上げてこそツェッペリンだろ
まあ、中途半端なアルバムだわ
0595ホワイトアルバムさん
垢版 |
2023/11/10(金) 01:07:51.41ID:???0
鍵アカに戻したからバラしてもよかろう。ミロのヴィーナスに手がちゃんとあるのだ。つまりSONG REMAINSとROCK AND ROLLが頭から収録されている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況