X



【THE BEATLES】LET IT BE 50周年Get Back Vol.5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ホワイトアルバムさん (ワッチョイ e593-Ptvb)
垢版 |
2021/11/28(日) 12:06:24.92ID:TEIWUbeU0
ザ・ビートルズ、最後のオリジナル・アルバム 『レット・イット・ビー』がスペシャル・エディションで発売!
2021年10月15日 全世界同時発売
https://sp.universal-music.co.jp/beatles/
『レット・イット・ビー』収録曲のニュー・ステレオ・ミックス及び5.1サラウンド・ミックス、ドルビー・アトモス・ミックスに加え、
レコーディング・セッションの過程で残されたアウトテイク、リハーサル・テイク、スタジオ・ジャム等の未発表音源、
1969年にグリン・ジョンズによって制作された未発表の『ゲット・バックLP』ミックスも収録。


前スレ
【THE BEATLES】LET IT BE 50周年Get Back Vol.4
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1635671836/

スレ立てする時に必ず次のコマンドを1行目に入れて下さい

!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0103ホワイトアルバムさん (ワッチョイW 5715-1EX/)
垢版 |
2021/11/28(日) 18:06:26.71ID:aYQXdXYo0
リンゴの屁、臭そうだな
0111ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 5767-PbN/)
垢版 |
2021/11/28(日) 18:52:39.36ID:v2c4f9mz0
「俺たちは追い込まれてからが強いんだ」って言葉通りあういう環境下だったから沢山の名曲が生まれてたのかな
勿論並外れた才能があるのは前提として
0115ホワイトアルバムさん (ワッチョイW 5767-WUNq)
垢版 |
2021/11/28(日) 19:40:38.60ID:ANjSDq8D0
みんなジョージは下手っていうけど、ジ・エンドのソロまわしはジョージが一番うまいしかっこいいじゃん
まぁ、ソロっていうには短すぎるけど
0116ホワイトアルバムさん (ワッチョイ ff25-T9iE)
垢版 |
2021/11/28(日) 19:57:23.62ID:Vlzp1HPK0
マイケル・リンゼイホッグ初めて見たけどガルマみたいだった
0117ホワイトアルバムさん (ワッチョイW 7793-gwwz)
垢版 |
2021/11/28(日) 20:06:56.02ID:PMuJmX1G0
>>115
音色や音量のコントロール、余計な音を出さないとかいう点で当時のトップギタリストの水準からはやっぱり厳しい感じがする。

ジョンについては粗さがキャラというか個性になってるからそういう点で評価が下がったりしないんだけど。
0118ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 9fac-4OUv)
垢版 |
2021/11/28(日) 20:10:54.82ID:wZfMkziM0
最後の警察足止めの時にでてくるジミー?っていう人は関係者としては有名?
ライブが終わると屋上のドアの前で喜んでて微笑ましかった
0119ホワイトアルバムさん (ワッチョイW 7793-5KqJ)
垢版 |
2021/11/28(日) 20:11:06.67ID:YCRbnRbF0
エルトン・ジョンの金を横領して訴えられたマネージャーもストーンズのお下がりだったし、ストーンズって変なのに目を付けられても危機を回避する能力がたかいのかな
0123ホワイトアルバムさん (ワッチョイW 7fac-OZPX)
垢版 |
2021/11/28(日) 20:31:00.34ID:LBKBqUfK0
ジミヘンが出てきて
ZEPとか演奏が上手すぎる奴が出てきて持て囃された時代だからなあ

その時代にビートルズが退場したのは
他のバンド連中にとって幸福だったのかな

ビートルズが存続したら
他バンドの頭を押さえ続けたのか
あるいはビートルズがオワコンと思われるようになったのか
0125ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 9f33-Pen5)
垢版 |
2021/11/28(日) 20:45:07.69ID:RucrYCGM0
あれだけ、早く見たい見たい!なんて去年から心待ちにしていたのに
なんか、いざ見ちゃうと、寂しくなっちゃうな
祭りの後みたいな、あーあ、ワクワクも終わりかーって

後は12月のポールの配信
0126ホワイトアルバムさん (ワッチョイW 7fac-mX2O)
垢版 |
2021/11/28(日) 20:46:09.03ID:Lus4ErfJ0
ジョージもミュージシャンとしては滅茶苦茶有能だなあ。あの二人が別格なだけで。
ギタリストとしては並みだと思う。
あと、ジョージ・マーティン男前。
0128ホワイトアルバムさん (ワッチョイW 9767-Hwrz)
垢版 |
2021/11/28(日) 20:49:10.01ID:QYeOnEJU0
>>123
ビートルズがやってたのは
演奏の上手い下手ではなくて
クリムゾンだのツェペリンといった
新しい音楽を作り出した事だからな
解散せずに続けてたとしたら
プログレ、ハードロック以上の
ありえない音楽を作り出しただろうね
0131ホワイトアルバムさん (ワッチョイW 5767-WUNq)
垢版 |
2021/11/28(日) 21:05:19.87ID:ANjSDq8D0
>>117
そりゃトップ所と比べりゃダメだけど、ビートルズのメンバーの中じゃ取り立てて下手くそって訳じゃ無いと言うけどね
0132ホワイトアルバムさん (ワッチョイW 5767-WUNq)
垢版 |
2021/11/28(日) 21:06:09.51ID:ANjSDq8D0
>>131
ごめん
無いと思うけどね
0133ホワイトアルバムさん (ワッチョイW 5767-QnAD)
垢版 |
2021/11/28(日) 21:06:51.19ID:Mkh9fQNs0
ジョージが女狂いだったのは
バンド内で満たされてなかったから?
0134ホワイトアルバムさん (スプッッ Sd3f-uE1u)
垢版 |
2021/11/28(日) 21:12:31.31ID:ThLfrmGpd
>>53
出力不足はPAの問題だろ。
ワウはともかく和音を使ったオブリガードで終始歌に絡みつくスタイルはお洒落で好きだな。
ハードロックタイプのギターは廃れたが。
0141ホワイトアルバムさん (ワッチョイW 7fac-mX2O)
垢版 |
2021/11/28(日) 21:28:30.99ID:Lus4ErfJ0
誰もストーンズのメンバーにクラインのことを聞かなかったのか。
ジョンはサーカスでストーンズとやってたんだから、そういう話する機会あったろうに。
0144ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 5767-OgPR)
垢版 |
2021/11/28(日) 21:40:01.09ID:CuP+Orgq0
前スレ950
>護送車まで出動して逮捕する気満々だった
>建物に踏み込めば違法薬物があったかも知れないし

薬物は慌ててトイレに流したって記事をどっかで読んだ気がする
0146ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 7715-ZQOw)
垢版 |
2021/11/28(日) 21:46:25.63ID:mF+URyWe0
>>140
うん、それは全面的に同意。
二人のボーカルラインが重なるところの前でギターの歪み成分二割増しくらいになるところなんか
二回目ではならないからたぶん偶然なんだろうけど何度聴いてもうぉぉぉぉぉツ!と盛り上がるな
0147ホワイトアルバムさん (ワッチョイW 5767-eAZS)
垢版 |
2021/11/28(日) 21:47:30.31ID:TKj+CCNW0
クラインは当時みんなにウザがられてたヨーコを褒めまくったんだよ
それでジョンが、こいつはわかってる…と。
自分を信用させるにはどうすればいいかクラインはわかってたんだね、頭いいわ
0148ホワイトアルバムさん (ササクッテロラ Spcb-LZhx)
垢版 |
2021/11/28(日) 21:49:25.85ID:iJGDvoVLp
ジョンはヘロイン中毒でまともに思考出来なかったんだろ。
69年夏くらいにはまともに会話するのも厳しかったらしいし。
0152ホワイトアルバムさん (ワッチョイW 5767-QnAD)
垢版 |
2021/11/28(日) 21:54:18.92ID:Mkh9fQNs0
マギーメイの映像あった?

こないだのデラックスでデモバージョン聴いて好きになった
0156ホワイトアルバムさん (ワッチョイW 9745-iSRf)
垢版 |
2021/11/28(日) 22:17:24.14ID:t19WdhNV0
ピーター・ジャクソンによると、マイケル・リンゼイホッグの映画を尊重して編集したんだと
だから最終日のカメラ目線3曲や完走する演奏より、会話や街角のインタビューなんかを重視したんだな
マイケル監督なんか準主役級の出演だし
0158ホワイトアルバムさん (ワッチョイW 5767-QnAD)
垢版 |
2021/11/28(日) 22:18:34.74ID:Mkh9fQNs0
>>155
ありがとう
楽しそうに歌ってるのが好きなんだよね
0164ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 7715-ZQOw)
垢版 |
2021/11/28(日) 22:31:51.84ID:mF+URyWe0
>>161
どっかで見た楽器だと思ったら、ボウイが最後の来日公演の時に冗談レベルで曲間でチラッと弾いていた
スペースオディティの一節をつぶやいてウケをとってたw
てことは今でも手に入るようなものなのかな?
0167ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 5767-OgPR)
垢版 |
2021/11/28(日) 22:43:02.57ID:CuP+Orgq0
ビートルズはピーター・ジャクソンよりも前に映画『ロード・オブ・ザ・リング』を作ろうとしていた
https://amass.jp/153215/
>ビートルズ(The Beatles)の新たなドキュメンタリー『ザ・ビートルズ:Get Back(原題:The Beatles: Get Back)』を監督したピーター・ジャクソンによると、ビートルズはジャクソンよりも前にJ・R・R・トールキンの小説『指輪物語』を原作とした映画『ロード・オブ・ザ・リング』を作ろうとしていました。
最終的にトールキンから許可が下りずに、このプロジェクトは頓挫してしまいますが、ビートルズが選んだ監督はスタンリー・キューブリックでした。

へえ〜
0172ホワイトアルバムさん (ワッチョイW 9716-DInY)
垢版 |
2021/11/28(日) 22:54:18.91ID:DQHeCz5I0
屋上コンサートはジェファーソンエアプレインのパクリ説は今回も確固たる証拠は出て来なかったのか
こんなに構図もストーリーも似たことが大西洋を挟んで自然発生なんてありうるのだろうか?
0173ホワイトアルバムさん (ワッチョイ ff0b-egNU)
垢版 |
2021/11/28(日) 22:55:26.57ID:x1d7qPRW0
ジョージ・マーティンがフィル・スペクターを嫌いな理由:
https://www.youtube.com/watch?v=A5HsPQm9ABM&;t=169
Zappyさんが解説してた
コメントどれも面白い。
Get backはこれまで、分からなかった人のコメントの意味、真意が見えてきて面白い。
そもそも1969年1月のこのセッションそもそもの目的、意味を自分が理解すらしてなかったんだな。。
0176ホワイトアルバムさん (ワッチョイ d73a-MeBs)
垢版 |
2021/11/28(日) 23:14:08.16ID:lIDx6Aiw0
メンバーが当時、このセッションを最悪という認識だったのは
当時の、20代の彼らにとってはそうだったというだけで

50年も経った今見ても、大したことないのは当たり前
当時とは比べ物にならないくらい、酷いものを見聞きしてるんだからね今の俺らは
0177ホワイトアルバムさん (ワッチョイW 5767-eAZS)
垢版 |
2021/11/28(日) 23:31:00.65ID:12Y+Fhr80
68年8月にヘイジュードが発売されて、9月から10月にかけて世界中で大ヒット。
ポールがプロデュースしたメリーポプキンの悲しき天使も同時期大ヒット。
11月にホワイトアルバム発売。
69年1月時点で、英米ともに1位。
そんな時期の4人なんだよな…
0180ホワイトアルバムさん (ワッチョイW 7fac-mX2O)
垢版 |
2021/11/28(日) 23:36:00.23ID:Lus4ErfJ0
ようやく見終わった。
映画としての評価は別として、音楽ドキュメンタリーとしては素晴らしい出来だと思う。
ルーフトップ前日のミーティングからルーフトップまでの流れが素晴らしかった。
助演賞はヘザーとマルにあげたい。
0182ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 173a-eHdc)
垢版 |
2021/11/28(日) 23:39:32.97ID:Soa+Cukh0
>>179
クラプトンと一緒にやったばかりだからジョージに厳しいんだよな
0183ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 173a-eHdc)
垢版 |
2021/11/28(日) 23:42:08.09ID:Soa+Cukh0
リンダがニコンのカメラ
リンゴがソニーのビデオカメラ
0185ホワイトアルバムさん (ワッチョイ ff56-CV8O)
垢版 |
2021/11/28(日) 23:47:27.50ID:wBPaxjNL0
この作品はポールのイメージガタ落ちだな
よくポールOK出したな
0186ホワイトアルバムさん (ワッチョイW 7fac-mX2O)
垢版 |
2021/11/28(日) 23:48:24.36ID:Lus4ErfJ0
ホワイトアルバム
ゲット・バック
アビー・ロード

これ一年足らずの間に作って、更にシングル何枚か出してってやっぱり奇跡の展開としか思えんわ。
こっから先のビートルズを見たかった思いもあるけど、ここで終わってもしょうがないわなあ。
0187ホワイトアルバムさん (ワッチョイW 5767-eAZS)
垢版 |
2021/11/28(日) 23:50:13.11ID:ZgcIr24m0
>>182
なるほどね
この時期の背景を見るとメンバーそれぞれの立ち位置も興味深いな
0189ホワイトアルバムさん (ワッチョイ ff56-CV8O)
垢版 |
2021/11/28(日) 23:57:35.43ID:wBPaxjNL0
クラウスとリンゴとジョンで速攻で作ったジョン魂の方がアビーロードよりサウンドカッコいいけどな
0191ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 173a-eHdc)
垢版 |
2021/11/29(月) 00:02:18.22ID:TEwzaopY0
ロックンロールサーカスのバンド名ダーティー・マックはポールへの当てつけって説もあったけど
ジョンが自然にフリートウッド・マックの話をしていたからこっちだよな
0192ホワイトアルバムさん (ワッチョイW 5767-eAZS)
垢版 |
2021/11/29(月) 00:03:22.41ID:ZGKohabD0
ジョージが脱退した後の
ジョン、ポール、リンゴ、新メンバーのクラプトン。
ポールが脱退した後の
ジョン、ジョージ、リンゴ、新メンバーのクラウス。
どっちが魅力的?w
0193ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 5767-PbN/)
垢版 |
2021/11/29(月) 00:05:32.42ID:EZAg4Wa/0
>>186
ザ・バンドの方向性かな
オールシングスマストパスのサウンドプロダクションが近いかも
0194ホワイトアルバムさん (ワッチョイW 7fac-mX2O)
垢版 |
2021/11/29(月) 00:08:33.85ID:X0iOAxNG0
>>188
あれ以上のアルバムはビートルズとしては作れなかったと思う。
ライブバンドとしてばりばりツアーするイメージも湧かないし、やっぱり解散してそれぞれの道を行くしかなかったのかな。
0197ホワイトアルバムさん (ワッチョイ ff56-CV8O)
垢版 |
2021/11/29(月) 00:12:17.68ID:EHy5r4pK0
クラウスとリンゴの相性はバッチリでものすごいビート叩き出してた
ある意味ポールとリンゴより一体感がある
あれは完璧なリズム隊だ
悪いがポール抜いてクラウス入れたのも聞いてみたい気はする
クラウスは凄く良いベーシストだよ
0198ホワイトアルバムさん (ワッチョイ ffc3-ZQOw)
垢版 |
2021/11/29(月) 00:12:53.49ID:mWNqSQn/0
ポールはジョンに、ウォルラスはポールだったんだと馬鹿にされても
ダーティマックなんてバンド名で、コケにされても
ジョンが本気出せば、喜んでそれに協力するんだよ

このセッションのあとにジョンが「ジョンとヨーコのバラード」を作ってくるんだけれども
そこに喜んでベースとドラムで協力してるし、ハーモニーまでつけて一緒に歌ってるんだぜ
「ポールとリンダのバラード」なんて歌がもしあったとして、そこにジョンが協力すると思うか?

エブスタインの死後、ポールがいなければ、この「ゲットバックセッション」も「マジカルミステリーツアー」も
存在しなかったんだからな 50年後こうして、我々がこんなにも楽しめるのも
すべてポールのおかげなのだよ  分かったか、明智くん
0199ホワイトアルバムさん (ワッチョイW 7fac-mX2O)
垢版 |
2021/11/29(月) 00:14:15.22ID:X0iOAxNG0
>>193
あの手の音はポールが嫌いそうなイメージ。勝手な思い込みだけど。
0200ホワイトアルバムさん (ワッチョイ ff56-CV8O)
垢版 |
2021/11/29(月) 00:15:37.14ID:EHy5r4pK0
クラウスもジョンとリンゴと相性良い
凄かったからなオノバンドの演奏カッコ良すぎてなイケすぎだろ
男前の演奏だ
ポールが弾いたりポップになるがクラウスにはそれがない。ただただシンプルにカッコいいベース
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況