X



【THE BEATLES】LET IT BE 50周年Get Back Vol.3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ホワイトアルバムさん (キュッキュ 9193-IiPl)
垢版 |
2021/09/09(木) 20:07:01.72ID:iKu6n/K300909
ザ・ビートルズ、最後のオリジナル・アルバム 『レット・イット・ビー』がスペシャル・エディションで発売!
2021年10月15日 全世界同時発売
https://sp.universal-music.co.jp/beatles/
『レット・イット・ビー』収録曲のニュー・ステレオ・ミックス及び5.1サラウンド・ミックス、ドルビー・アトモス・ミックスに加え、
レコーディング・セッションの過程で残されたアウトテイク、リハーサル・テイク、スタジオ・ジャム等の未発表音源、
1969年にグリン・ジョンズによって制作された未発表の『ゲット・バックLP』ミックスも収録。


前スレ
【THE BEATLES】LET IT BE 50周年Get Back Vol.2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1626550535/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0447ホワイトアルバムさん (アウアウウー Sa2f-PwPg)
垢版 |
2021/10/14(木) 07:32:36.72ID:iBZNpBvra
>>445
子供の時に観た映画レット・イット・ビーは老け込んだ4人がなんだか疲れて演奏している印象だったがこの映像の印象はなんというか若いし生き生きしている
自分が歳とったのかも
0450ホワイトアルバムさん (ワッチョイW ca43-KLiU)
垢版 |
2021/10/14(木) 11:40:20.20ID:nCvIIJUv0
来月公開のドキュメンタリーをディズニープラスの初月無料で見ようと思ってたのだが、初月無料は今月26日で申込み終了だってよ。
つまりドキュメンタリー2本は無料で見れるが、3本目は月額料金取られる。

セコい商売だなw
0452ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 5fac-+TWh)
垢版 |
2021/10/14(木) 13:03:45.88ID:VN/5sv/Y0
NETFLIXやHulu落ちを待つぜ

短縮版の劇場公開もされるだろう

ビートルで金儲けだ
0459ホワイトアルバムさん (ワッチョイW ca43-KLiU)
垢版 |
2021/10/14(木) 19:44:32.97ID:nCvIIJUv0
>>458
周りがやってない事をやれたからだろ
もちろん才能もあるが、時代に恵まれてたとしか言いようがない
その結果70年代以降は目新しいことをしてもビートルズのパクリになっちゃった
0462ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 033a-Rsiz)
垢版 |
2021/10/14(木) 20:41:32.34ID:TsuggsWO0
>>459
それを言ったら、同世代の音楽家はみんなそうだったわけじゃん?
発想を含めセンスもずば抜けてたんだよ

無名時代から、ロックバンドという枠にこだわらない幅広い選曲でカバーしてたしね
0464ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 3aeb-l3CZ)
垢版 |
2021/10/14(木) 21:23:45.97ID:kpBoRf7c0
ようやく日の目を見たグリンジョンズミックスの『GET BACK』。
『GET BACK with Don't Let Me Down and 12 other songs』か…。
ブートと、other songsの曲数が違う。

裏ジャケは、予想どおり、『PLEASE PLEASE ME』の焼き直しだったか。
0467ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 6f15-fgSm)
垢版 |
2021/10/14(木) 22:53:03.01ID:/QHrpKMu0
フィルは、BeatlesがGet Backしてもう一度やり直すのではなく、Let It Beでなし崩し的に
そのまま実質終わりを迎えるのか判っていて、ラストアルバムになるであろうLet It Beをプロデュースしたのかねぇ。。

The long and winding roadでストリングスやコーラスを入れてBeatles自身でまとめ切れなかった感じに仕上げたくせに、
最後はJohn、George、Paul、Ringo 、(+1) のBandサウンドとしてわざわざ生々しく仕上げたGet Backにしたとか、
改めてフィルのLet It Beの良さに感心した。

GlynのGet Backがラスト・アルバムになっていたらなんかしっくりこない。
0469ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 1b3a-JSxF)
垢版 |
2021/10/14(木) 23:26:10.85ID:W+RdnIkg0
Let It Beのアルバムの理解が難しい所は、マギーメイを入れたところ。
69年の時点でもアルバムの候補曲に入ってるところからしたら
原点に立ち戻ろうとした象徴として入れたかったのかな。

フィルバージョンでは解散目前の回想にも聞こえて
もの悲しささえもあるが。
0472ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 6b67-cTHf)
垢版 |
2021/10/15(金) 00:13:10.32ID:lT84uzK40
apple musicでもな
0480ホワイトアルバムさん (オッペケ Sr0f-OvUi)
垢版 |
2021/10/15(金) 00:48:36.44ID:gtlS1TQ1r
スパデラはサ―ジェントとホワイトは持ってるけどこれは迷うな
そもそもレリビ―のアルバム自体がスゴい好きなわけじゃないし

あとゲットバックセッションを丸ごと全部入ってないんだろ?
あの雰囲気悪いグダグダの演奏をどうにか商品化したのがフィルだから

金はあるんだけど迷う
ホワイトは買ってよかったけどこれはどうかな
0485ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 9fd5-VjlT)
垢版 |
2021/10/15(金) 08:40:01.66ID:W2XJiN3/0
ワインディングロードのグリンジョンズ版を聴いても、脳内で勝手に
オーケストラとコーラスが補完されてしまう
0487ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 0b67-ZO17)
垢版 |
2021/10/15(金) 09:29:57.44ID:6I16VrHs0
>>481
スパデラ付属のハードカバー本のワインディングロードの項には、
ポールがアラン・クラインに宛てた変更指示の手紙が掲載されてる
最後をDon' ever do it again.で締めていて激おこである

なのでポールの積年の思いに忖度したmixになってる
0489ホワイトアルバムさん (アウアウウー Sacf-hAPF)
垢版 |
2021/10/15(金) 09:53:47.04ID:UwZXZvNxa
ルーフトップが、一曲だけ?
0490ホワイトアルバムさん (ワッチョイW 6b67-AlI1)
垢版 |
2021/10/15(金) 11:25:34.60ID:KLdlOu4o0
みんな何寝ぼけたこと言ってんの?
AppleミュージックのDolby Atmos版をAirPods Proで最大ボリュームにして聴いたらもう
アタマん中、天国になったぜーこりゃすげ〜よ
0493ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 0f56-Avck)
垢版 |
2021/10/15(金) 12:48:18.54ID:R0bM4d4T0
>>492
アナログ買ったんだ。もしかして、5LP仕様でしょうか?
いいですね。買うかどうか迷ってますが・・・。
0494ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 0fc3-ZO17)
垢版 |
2021/10/15(金) 12:56:10.67ID:1arfclCE0
音質が向上したり少しミックスを弄ったところで所詮50年前のサウンド
新たな感動はない
ペパーズやホワイトのような違いもない
09リマスターとネイキッドで十分
グリン版はブート2バージョンあるしな(音はスカみたいだけど)
0495ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 0b3a-r+6e)
垢版 |
2021/10/15(金) 13:03:19.94ID:HVkaf92J0
>>494
いちいちそんな書き込みしなくていいよ。
0499ホワイトアルバムさん (オッペケ Sr0f-dVzz)
垢版 |
2021/10/15(金) 13:52:44.37ID:AQe6eTBdr
聞けるレベルではない
なんか曲もいまひとつに聞こえるな
ビートルズはミックスもマスタリングも合わせてからが良いと分かった結果になった
ビンテージミックスから話したら割と凡人ミュージシャンじゃん
0503ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 0f56-Avck)
垢版 |
2021/10/15(金) 14:49:01.52ID:R0bM4d4T0
今更やけど、フィルスペクター版を聴けるの
旧旧版のcd以外にないんか?
あの音を今の技術で聴いてみたいもんやけどね
0504ホワイトアルバムさん (アウアウウー Sacf-m2Pr)
垢版 |
2021/10/15(金) 14:53:17.56ID:UwZXZvNxa
>>503
えっ?
普通に2009リマスターで聴けるでしょ
0506ホワイトアルバムさん (ワッチョイW 9fbe-5lKn)
垢版 |
2021/10/15(金) 18:59:23.07ID:WQkBjl8a0
ブートなんかでさんざん聴いてた音源も多いし特に感動もなにもないな。まあ想像はしてたけど。昔修学旅行で行った京都の輸入盤屋で3枚組のブラック・アルバムを見つけて手が震えたりとか、家で針を落とした時の音の悪さにがっかりしたりとか、そんなこと思い出したわ。
0508ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 4b3a-ZO17)
垢版 |
2021/10/15(金) 19:04:37.78ID:vZh0fevV0
試聴してみたが、皮肉にもリミックスで音の悪さが際立ってしまうな・・・
ポールやジョンのファーストレベル。

そんな凡百のロックバンドの音質になってしまった
一味違うビートルズを楽しめるのもこのアルバムの魅力といえばそうだが、
いかにEMIスタジオ、ジョージ・マーティン、ジェフ・エメリックという魔法を
手放したのが分かる。
0510ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 4b3a-ZO17)
垢版 |
2021/10/15(金) 19:16:38.57ID:vZh0fevV0
>>509
クリアでタイトな音で聴きたければネイキッド
公式がネイキッドを黒歴史にしてないのは
2013年に配信のみでリマスターしてることからわかる。

今回のは、フィルスペクターのミックスを尊重しつつも
高音やダイナミクスを強化した感じかな。
0514ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 4b3a-ZO17)
垢版 |
2021/10/15(金) 20:06:23.42ID:vZh0fevV0
今更気づいたが、グリン・ジョンズバージョンとしては完全にお蔵入り
じゃないんだよな。シングルでGet BackとDon't Let Me Downはグリンミックス。

バンドとしての熱量があまり感じられないクールな感じ。
0516ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 0f56-Avck)
垢版 |
2021/10/15(金) 22:30:00.49ID:R0bM4d4T0
ジャイルズ・マーティン、サム・オケルの新たなリミックスと
グリン・ジョンズ版を聴いて浮かび上がった感想は
フィル・スペクター版は時代に媚びない、永遠性を目指したものだと
改めて感じた。恐るべきフィル・スペクターの才能
0517ホワイトアルバムさん (ワッチョイW 5bc3-zwxs)
垢版 |
2021/10/15(金) 22:36:57.66ID:odmDEF0t0
映画の音トラックを除くと
実質69年1月の後半2週間のレコーディングからで
Sgt.やホワイトアビーボックスとは違ってダメそうな感じは予想していたので
そういうとこを文句言ってもしようがない
そんなのを踏まえて最高に楽しめたが逆にネイキッドの頑張りがわかった
0519ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 4b04-Avck)
垢版 |
2021/10/15(金) 22:46:48.69ID:F1rhGmes0
グリン・ジョンズ編集とフィルスペクター編集の根本的な違いは、編集へのこだわりと時間の掛け方につきる。
グリンはやっつけ的に曲を並べている感じ、もしかしたら全テイクを良く聴かないで編集していると思えてしまう。

フィルの編集は少しでも、良い音、ミス(演奏のショボさ)の目立たない編集。
アフターダビングのオーケストラと聖歌隊、掛かりすぎのリバーブ等については、ポールを始め賛否は分かれるが、
フィルは可能な限りを尽くした仕事をしたのだと・・・グリン版を聴いて改めて感じた。

フィルスペクター「あっぱれ!」
0520ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 6b67-gkY8)
垢版 |
2021/10/15(金) 22:58:18.90ID:5xWUxddh0
個々の楽曲を単体で見れば悪くないけど曲順というかアルバム全体の流れとしてはフィル版レリビーは散漫で寄せ集め感の印象は未だに拭えない
何度聴いてもなんかしっくりこないというか
ホワイトアルバムなんかは当時トータルアルバムとしては散漫だと言われてたけど今聴いてみるとそれほど散漫な印象がない、というかそれが逆に持ち味になってトータル性を醸し出してた面があるのとは対照的に
0523ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 6b67-gkY8)
垢版 |
2021/10/15(金) 23:22:23.82ID:5xWUxddh0
そもそもあの膨大なレコーディングを1枚に詰め込んで作品として纏めようというのが大きな間違いなのかもしれないな
誰が料理してもアルバムとしては上手くは纏まらなかったと思うね
最初から3枚組ぐらいの規模で出そうとしてたら結果的にもっと良い作品になってたかも
0526ホワイトアルバムさん (ワッチョイW ab93-UeQU)
垢版 |
2021/10/16(土) 00:14:28.54ID:FqaBaVZs0
ジョンズのGET BACKジャケだけでも
今回のはアナログだったな...
セッションは物足りないし
スーパーデラックスとしてはガツカリ
0527ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 4b3a-ZO17)
垢版 |
2021/10/16(土) 00:23:41.00ID:o53vl19o0
フィルスペクターのI Me Mineの執念のオーケストラと水増し編集は見事。
ハリスンはこの作業に立ち会ったそうだし、その辺を買ってソロのプロデュースを
依頼したんだろうね。
0528ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 0fc3-xaNC)
垢版 |
2021/10/16(土) 01:14:10.71ID:kl/XCttl0
大型本のゲットバックをちらほら見て思ったこと

マイケルリンゼイホッグって、女性的な顔をしてるんだよな
白黒の彼の顔写真を、昔からオレはリンダマッカートニーと勘違いしてた
彼がスタジオ内で葉巻を手放さずに、吸っているのが意外
ジョンが、マイケルの葉巻くさくねえか? ってポールに問いかけてて笑った

そしてジョンがスタジオ内のミーティングで、はっきりとメンバー全員に
俺は3人のメンバー捨ててもいいから、ヨーコのほうをとるぜと言いきってるのには
しびれたw
ジョンとヨーコっていう、考えれば考えるほど、不思議な出会いだと思うよ
0534ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 2be4-fX99)
垢版 |
2021/10/16(土) 05:28:20.61ID:t6X4tlr20
ドントレットミーダウンみたいな曲はジョンしか書けないと思う。叫びと呟きをメロディーで繋いでるんだよね。
533で書いた「呟き」は曲間のメンバーの呟きでそれも曲の一部みたいなもので、各メンバーノリノリで
レコーディングしてたんだなーと改めて感じた。50年近く聞いて来たけど、そのグルーヴの真髄を今知った感じw。
0537ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 5bb7-an4T)
垢版 |
2021/10/16(土) 08:59:40.95ID:hPntd+U60
ドントレットミーは、あんたのバラードのパクリ
0538ホワイトアルバムさん (オッペケ Sr0f-dVzz)
垢版 |
2021/10/16(土) 09:15:02.43ID:uIdYLbnhr
音が悪いのはフィルスペクターのダビングしたテープからADしたからだよ
ネイキッドはオリジナルテープから物色したが今回はフィルスペクターが編集したマルチトラックテープから起こしたから音が悪い
フィルスペクターバージョン活かすにはどうしようもないな
0543ホワイトアルバムさん (ワッチョイW 5bc3-zwxs)
垢版 |
2021/10/16(土) 13:53:41.96ID:P0xhblSR0
レットイットビーの写真集付き初盤を新製品として買えなかった世代としては
追加トラック付きレットイットビーと
聞き飽きたとはいえ幻アルバムまで付き
別売りブックで単純に嬉しい2021年10月
あとはスペシャルコンプリート屋上ライブアルバムと映像ディスク待ち
0544ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 2b3a-EefY)
垢版 |
2021/10/16(土) 14:11:07.39ID:80Ok6sMh0
どのバージョンも一長一短
フィル版は、入れなくても良い曲が入ってるし
グリンジョーンズ版は、単調過ぎてつまらない
ネイキッドは、曲によって他のバージョンの方が好き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況