【THE BEATLES】LET IT BE 50周年Get Back Vol.3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ホワイトアルバムさん (キュッキュ 9193-IiPl)
垢版 |
2021/09/09(木) 20:07:01.72ID:iKu6n/K300909
ザ・ビートルズ、最後のオリジナル・アルバム 『レット・イット・ビー』がスペシャル・エディションで発売!
2021年10月15日 全世界同時発売
https://sp.universal-music.co.jp/beatles/
『レット・イット・ビー』収録曲のニュー・ステレオ・ミックス及び5.1サラウンド・ミックス、ドルビー・アトモス・ミックスに加え、
レコーディング・セッションの過程で残されたアウトテイク、リハーサル・テイク、スタジオ・ジャム等の未発表音源、
1969年にグリン・ジョンズによって制作された未発表の『ゲット・バックLP』ミックスも収録。


前スレ
【THE BEATLES】LET IT BE 50周年Get Back Vol.2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1626550535/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0392ホワイトアルバムさん (オッペケ Sr03-en1I)
垢版 |
2021/10/09(土) 09:00:34.65ID:c98d9yjyr
チャーリーワッツと変わらないでしょ
日本では田村正和並みには報じられる
大往生だ
ジョンとは違うんだよ
ジョンは若くして衝撃的な最後
違うんだよ
ポールが死んだぐらいで何も変わらないよ
0393ホワイトアルバムさん (ワッチョイW 0361-nXFm)
垢版 |
2021/10/09(土) 09:17:40.93ID:YsWymucc0
ミジンコにとって僅かばかりの記憶の片隅にある音楽用語が「亜短調・短調」だったんだよ
だが、自ら馬鹿を晒した上に「曲を創れる」でオツムが小学生以下であることも判明
0394ホワイトアルバムさん (オッペケ Sr03-en1I)
垢版 |
2021/10/09(土) 09:38:11.16ID:c98d9yjyr
日本では渡哲也が死んだ方がビッグニュースだよ
ポールが死んでも少し触れるだけで特に何もないよ
追悼イベントも無いしそれで終わり
イエスタデイが一瞬流れて終わりだよ
老人が死んだらそんなもん
身内とか若い人があんなかんじで逝くと騒がれるがポールは十分生きた
あとはやるべき事はないし死ぬだけだ
0395ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 033a-bGuP)
垢版 |
2021/10/09(土) 10:21:33.96ID:lxjglh6W0
それは無いな
日本の音楽界でも影響受けた人どれだけ居ると思ってんだ
ポールが居なくなるって事は、本当のビートルズの終わりだよ

またビートルズの功績が称えられる
それがどうでもいいなら、ビートルズがどうでもいいって事と同じ
0396ホワイトアルバムさん (オッペケ Sr03-en1I)
垢版 |
2021/10/09(土) 10:44:30.82ID:c98d9yjyr
影響を受けたのは分かるがポールのファンも歳だしさ
確かにポールが死んだでニュースになるがただそれだけだろ
ビートルズはポールが死んでも変わらないよ

お前も数日悲しむぐらいだ
親が死ぬ方が辛いよ
0399ホワイトアルバムさん (オッペケ Sr03-en1I)
垢版 |
2021/10/09(土) 11:39:03.61ID:c98d9yjyr
なんかポールが死んだら上のアホのあいつの人生も終わるしビートルズも終わるとか頭いかれてるよ
何も変わらないよ
そういうニュースが流れて次のニュースが流れるぐらいだ
何も変わらないしビートルズの評価も変わらない
0401ホワイトアルバムさん (オッペケ Sr03-en1I)
垢版 |
2021/10/09(土) 15:42:37.21ID:c98d9yjyr
ジョンの誕生日にポールの葬式の事を言い出すのは何かのお呼びだな
まあその日が来ても悲しむがそれで終わりだよ
ポールは長生きしてくれた
同年代生き残りも数少なくなってきたし
0406ホワイトアルバムさん (ワッチョイ cad5-Mxyx)
垢版 |
2021/10/09(土) 20:40:06.41ID:gcDWM0O30
なんだよ、ブート起こしと聞いて買う気がなくなった。ジャケットも再現した
ブートがあったらそれで十分じゃないか
0409ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 1b3a-JSxF)
垢版 |
2021/10/09(土) 22:33:09.96ID:RSVG85HS0
今はマスターが無くてもミックスのバランスを変えられるくらいテクノロジーが
あるから、その辺は色々駆使してやってくれるでしょ。

これが終わったら、ラバーソウルとリボルバーのステレオ版のリミックス
してほしいなあ。

モノラルはいいとして、これだけの完成度のアルバムをさらに
現代の音像で聴きたい。
0411ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 033a-Rsiz)
垢版 |
2021/10/09(土) 23:03:29.07ID:lxjglh6W0
>>408
マスターってのは、マスターテイクのことだよ
09年のリマスターは、あくまでフィルのバージョンのバランス弄っただけ

元のマスターなんて存在しない
使えそうなテイク使って、オーバーダビング駆使して仕上げたのがフィル版
0414ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 033a-bGuP)
垢版 |
2021/10/11(月) 17:51:31.29ID:3Mm2MZOI0
べつに昔から誰でも知ってる事じゃんw
アラン・クラインも、ポールさえ居ればヒット曲には困らないから
ジョンに「脱退したって事は黙っておいてくれ」と頼んだ
0417ホワイトアルバムさん (オッペケ Sr03-en1I)
垢版 |
2021/10/12(火) 02:16:40.30ID:a5yFBH+ur
ポール全作品ハイレゾ配信用にAmazon配信用に最新2020リマスターで音変わってるよ

聞かないの?

フレミングパイやオフザグランドも最新リマスターされてるよ
0418ホワイトアルバムさん (オッペケ Sr03-en1I)
垢版 |
2021/10/12(火) 02:43:22.24ID:a5yFBH+ur
ジョージの作品もリマスターされてハイレゾ配信さててますよ
発売待たなくても既に出てるからな
フラワーズインザダートのリマスターの出来上がり
0421ホワイトアルバムさん (オッペケ Sr03-en1I)
垢版 |
2021/10/12(火) 10:07:20.55ID:CHvDJotCr
ポールのアーカイブ出すの止めただろ 
全作品最新リマスターされて密かにハイレゾ配信さててるぞ
お前らアホだな
もう買わなくていいんだよ
2020リマスター全作品だ
0426ホワイトアルバムさん (アウアウアー Sa56-ZvwR)
垢版 |
2021/10/12(火) 12:48:53.58ID:px4weqgMa
>>424
曲名の下にはHDって書いてあるけど
0427ホワイトアルバムさん (オッペケ Sr03-en1I)
垢版 |
2021/10/12(火) 12:55:23.73ID:UTNbpCc7r
HD楽曲のビット深度は16ビット、最小サンプルレートは44.1kHz(CD音質とも呼ばれます)、平均ビットレートは850kbpsです。 Ultra HD楽曲のビット深度は24ビット、サンプルレートは44.1kHz〜192kHz、平均ビットレートは3730kbpsです。

Spotify等ほとんどの標準的ストリーミングサービスは現在、最大320kbpsのビットレートの標準解像度(SD)を提供しています。 これらのオーディオファイルはロッシー圧縮を使用し、ファイルサイズを削減するために元のオーディオの詳細データが削除されます。 これに対して、Amazon Music HDは元の録音情報を保持したまま、高音質で楽曲を配信します。

HDは標準ストリーミング配信のビットレートの2倍、Ultra HDは10倍以上のビットレートで配信します。

つまりSpotifyの10倍音質が良いという事。
0441(アウアウウー Sa2f-RApH)
垢版 |
2021/10/13(水) 19:03:11.65ID:N1E5Fdb+a
やっぱり来週の月曜日から大多数のリーマンのワイヤレスイヤホンから流れているのが、レルビ−のス−パ−デラックスのcdから落とした音源であることが納得出来ないわ。何でビ−関係は配信にしない?
0443ホワイトアルバムさん (アウアウウー Sa2f-RApH)
垢版 |
2021/10/13(水) 19:46:08.11ID:N1E5Fdb+a
ロンドン卵は12月
0447ホワイトアルバムさん (アウアウウー Sa2f-PwPg)
垢版 |
2021/10/14(木) 07:32:36.72ID:iBZNpBvra
>>445
子供の時に観た映画レット・イット・ビーは老け込んだ4人がなんだか疲れて演奏している印象だったがこの映像の印象はなんというか若いし生き生きしている
自分が歳とったのかも
0450ホワイトアルバムさん (ワッチョイW ca43-KLiU)
垢版 |
2021/10/14(木) 11:40:20.20ID:nCvIIJUv0
来月公開のドキュメンタリーをディズニープラスの初月無料で見ようと思ってたのだが、初月無料は今月26日で申込み終了だってよ。
つまりドキュメンタリー2本は無料で見れるが、3本目は月額料金取られる。

セコい商売だなw
0452ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 5fac-+TWh)
垢版 |
2021/10/14(木) 13:03:45.88ID:VN/5sv/Y0
NETFLIXやHulu落ちを待つぜ

短縮版の劇場公開もされるだろう

ビートルで金儲けだ
0459ホワイトアルバムさん (ワッチョイW ca43-KLiU)
垢版 |
2021/10/14(木) 19:44:32.97ID:nCvIIJUv0
>>458
周りがやってない事をやれたからだろ
もちろん才能もあるが、時代に恵まれてたとしか言いようがない
その結果70年代以降は目新しいことをしてもビートルズのパクリになっちゃった
0462ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 033a-Rsiz)
垢版 |
2021/10/14(木) 20:41:32.34ID:TsuggsWO0
>>459
それを言ったら、同世代の音楽家はみんなそうだったわけじゃん?
発想を含めセンスもずば抜けてたんだよ

無名時代から、ロックバンドという枠にこだわらない幅広い選曲でカバーしてたしね
0464ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 3aeb-l3CZ)
垢版 |
2021/10/14(木) 21:23:45.97ID:kpBoRf7c0
ようやく日の目を見たグリンジョンズミックスの『GET BACK』。
『GET BACK with Don't Let Me Down and 12 other songs』か…。
ブートと、other songsの曲数が違う。

裏ジャケは、予想どおり、『PLEASE PLEASE ME』の焼き直しだったか。
0467ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 6f15-fgSm)
垢版 |
2021/10/14(木) 22:53:03.01ID:/QHrpKMu0
フィルは、BeatlesがGet Backしてもう一度やり直すのではなく、Let It Beでなし崩し的に
そのまま実質終わりを迎えるのか判っていて、ラストアルバムになるであろうLet It Beをプロデュースしたのかねぇ。。

The long and winding roadでストリングスやコーラスを入れてBeatles自身でまとめ切れなかった感じに仕上げたくせに、
最後はJohn、George、Paul、Ringo 、(+1) のBandサウンドとしてわざわざ生々しく仕上げたGet Backにしたとか、
改めてフィルのLet It Beの良さに感心した。

GlynのGet Backがラスト・アルバムになっていたらなんかしっくりこない。
0469ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 1b3a-JSxF)
垢版 |
2021/10/14(木) 23:26:10.85ID:W+RdnIkg0
Let It Beのアルバムの理解が難しい所は、マギーメイを入れたところ。
69年の時点でもアルバムの候補曲に入ってるところからしたら
原点に立ち戻ろうとした象徴として入れたかったのかな。

フィルバージョンでは解散目前の回想にも聞こえて
もの悲しささえもあるが。
0472ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 6b67-cTHf)
垢版 |
2021/10/15(金) 00:13:10.32ID:lT84uzK40
apple musicでもな
0480ホワイトアルバムさん (オッペケ Sr0f-OvUi)
垢版 |
2021/10/15(金) 00:48:36.44ID:gtlS1TQ1r
スパデラはサ―ジェントとホワイトは持ってるけどこれは迷うな
そもそもレリビ―のアルバム自体がスゴい好きなわけじゃないし

あとゲットバックセッションを丸ごと全部入ってないんだろ?
あの雰囲気悪いグダグダの演奏をどうにか商品化したのがフィルだから

金はあるんだけど迷う
ホワイトは買ってよかったけどこれはどうかな
0485ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 9fd5-VjlT)
垢版 |
2021/10/15(金) 08:40:01.66ID:W2XJiN3/0
ワインディングロードのグリンジョンズ版を聴いても、脳内で勝手に
オーケストラとコーラスが補完されてしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況