X



ビートルズ★再び毎日1曲ずつ議論するスレpart124

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ホワイトアルバムさん (ワッチョイ e993-WMW2)
垢版 |
2021/08/13(金) 02:51:16.19ID:yu3m732V0
前スレ
ビートルズ★再び毎日1曲ずつ議論するスレpart123
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1619894407/
次スレは>>980が立てて下さい
スレ立てする時に必ず次のコマンドを1行目に入れて下さい

!extend:checked:vvvvv:1000:512


姉妹スレ
ビートルズのカバーを語るスレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1610959026/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0769ホワイトアルバムさん (中止 8f93-Cuot)
垢版 |
2021/12/24(金) 08:24:11.91ID:11JsnZoQ0EVE
本日のアルバムはレット・イット・ビー [LET IT BE]+ネイキッド+デラックスエディション
本日の曲は

A1.トゥ・オブ・アス - Two of Us (Lennon - McCartney)
A2.ディグ・ア・ポニー - Dig a Pony (Lennon - McCartney)
A3.アクロス・ザ・ユニヴァース - Across the Universe (Lennon - McCartney)
A4.アイ・ミー・マイン - I Me Mine (Harrison)
A5.ディグ・イット - Dig It (Lennon - McCartney - Harrison - Starkey)
A6.レット・イット・ビー - Let It Be (Lennon - McCartney)
A7.マギー・メイ - Maggie Mae (Traditional Arr. Lennon - McCartney - Harrison - Starkey)

B1.アイヴ・ガッタ・フィーリング - I've Got a Feeling (Lennon - McCartney)
●B2.ワン・アフター・909 - One After 909 (Lennon - McCartney)
B3.ザ・ロング・アンド・ワインディング・ロード - The Long and Winding Road (Lennon - McCartney)
B4.フォー・ユー・ブルー - For You Blue (Harrison)
B5.ゲット・バック - Get Back (Lennon - McCartney)


https://www.youtube.com/watch?v=t8UeWjynWvE

One After 909 (Naked Version / Remastered 2013)
https://www.youtube.com/watch?v=JLDdFhhcmXE

One After 909 (2021 Mix)
https://www.youtube.com/watch?v=RLjJ3VrRKx4
0770ホワイトアルバムさん (中止 8f93-Cuot)
垢版 |
2021/12/24(金) 08:24:39.04ID:11JsnZoQ0EVE
The Quarrymen (1960)
https://www.youtube.com/watch?v=hiJtcpKaSBQ

Cavern Club (1961?)
https://www.youtube.com/watch?v=1smXxomztPA

Cavern Club (1962)
https://www.youtube.com/watch?v=FAxqGcCiSzE

アンソロジー (1963年版)
One After 909 (Anthology 1 Version / False Starts)
https://www.youtube.com/watch?v=zzrCEfVuvkA

One After 909 (Anthology 1 Version / Complete)
https://www.youtube.com/watch?v=aDdy1MBckSI

デラックスエディション
One After 909 (Take 3)
https://www.youtube.com/watch?v=VQWnsiL8xMM

One After 909 (1969 Glyn Johns Mix)
https://www.youtube.com/watch?v=nT0WcNLeYHI

Disney+
https://www.youtube.com/watch?v=I1kyo2JI4rM
https://www.youtube.com/watch?v=BCX85O1YXc4

ブートレグ
https://www.youtube.com/watch?v=MgkQcpIsKu4
https://www.youtube.com/watch?v=f1YU_2-k2Lw


おまけ
ポールのカバー
Paul McCartney & Elvis Costello - One After 909 (1995)
https://www.youtube.com/watch?v=mWnCbZDfDQ4

Paul McCartney: "One After 909" Live 2010 (Apollo/New York)
https://www.youtube.com/watch?v=hLqC87phNlo

Paul McCartney - One After 909 - Live Budokan Tokyo April 2015
https://www.youtube.com/watch?v=v9NXj7tXh-8
0771ミジンコ (中止 9743-hz3f)
垢版 |
2021/12/24(金) 19:13:25.40ID:eT/vt/j60EVE
>>768
マッカートニー3,2,1で「ジョンがシニシズムを入れてくれた」と言っていました。
0772ホワイトアルバムさん (中止 8f93-Cuot)
垢版 |
2021/12/25(土) 04:19:38.89ID:vVqTzX9d0XMAS
本日のアルバムはレット・イット・ビー [LET IT BE]+ネイキッド+デラックスエディション
本日の曲は

A1.トゥ・オブ・アス - Two of Us (Lennon - McCartney)
A2.ディグ・ア・ポニー - Dig a Pony (Lennon - McCartney)
A3.アクロス・ザ・ユニヴァース - Across the Universe (Lennon - McCartney)
A4.アイ・ミー・マイン - I Me Mine (Harrison)
A5.ディグ・イット - Dig It (Lennon - McCartney - Harrison - Starkey)
A6.レット・イット・ビー - Let It Be (Lennon - McCartney)
A7.マギー・メイ - Maggie Mae (Traditional Arr. Lennon - McCartney - Harrison - Starkey)

B1.アイヴ・ガッタ・フィーリング - I've Got a Feeling (Lennon - McCartney)
B2.ワン・アフター・909 - One After 909 (Lennon - McCartney)
●B3.ザ・ロング・アンド・ワインディング・ロード - The Long and Winding Road (Lennon - McCartney)
B4.フォー・ユー・ブルー - For You Blue (Harrison)
B5.ゲット・バック - Get Back (Lennon - McCartney)


https://www.youtube.com/watch?v=fR4HjTH_fTM

The Long And Winding Road (Naked Version / Remastered 2013)
https://www.youtube.com/watch?v=lfVAJNqWw84

The Long And Winding Road (Remastered 2015)
https://www.youtube.com/watch?v=NR0u_qjq2fM

The Long And Winding Road (2021 Mix)
https://www.youtube.com/watch?v=GLkhWfVIxi8
0773ホワイトアルバムさん (中止 8f93-Cuot)
垢版 |
2021/12/25(土) 04:20:21.45ID:vVqTzX9d0XMAS
アンソロジー
The Long And Winding Road (Anthology 3 Version)
https://www.youtube.com/watch?v=ZJOzOXfvG8U

デラックスエディション
The Long And Winding Road (Take 19)
https://www.youtube.com/watch?v=j7AQPW_SKEI

The Long And Winding Road (1969 Glyn Johns Mix)
https://www.youtube.com/watch?v=MsozPkmRYBU

Disney+
https://www.youtube.com/watch?v=pyn23TJAwDs

ブートレグ
The Beatles - The Long and Winding Road - 31.01.1969,Let It Be Sessions, Rehearsal
https://www.youtube.com/watch?v=A0AoRKJjmB4


おまけ
ポールのカバー
Paul McCartney & Wings - The Long And Winding Road (1976)
https://www.youtube.com/watch?v=4dGBoCjeyI8

ヤァ!ブロード・ストリート (1984)
https://www.youtube.com/watch?v=IsxSP29QqxU

New York City (2009)
https://www.youtube.com/watch?v=JFNaOm6U5n8

London (2015)
https://www.youtube.com/watch?v=QILaTc1NLig
0774ミジンコ (中止 9743-hz3f)
垢版 |
2021/12/25(土) 08:00:50.04ID:zS/Khs3L0XMAS
アンソロジーのバージョンが一番好き(^◇^)w
0775ホワイトアルバムさん (中止 0d0a-j5Xv)
垢版 |
2021/12/25(土) 10:20:18.02ID:rvxOPKyX0XMAS
昨日お題曲(ワン・アフター・909)
デビュー前のかなり若い時期に作られた作品
クオリーメン時代から遡って順に聴いていくと、粗削りな曲が徐々に垢ぬけて進化していく様が判る
でも自分はアンソロのComplete版(ロールオーバーベートーベンっぽいアレンジ)の青臭さが秘かに好きだったりして

動画にあるメンバーが10代の頃の昔の写真、ツッパリ気取っていながらもどことなくあどけなさが残ってて可愛らしい
この頃はまだ前ドラマーのピートも居ますね シネクラのツアーでこの方にお会いした時、現地のショップで買ったポスターにサインもろたです
0776ホワイトアルバムさん (中止 0d0a-j5Xv)
垢版 |
2021/12/25(土) 10:23:36.27ID:rvxOPKyX0XMAS
お題曲(ザ・ロング・アンド・ワインディング・ロード)
・言わずと知れた名曲&カラオケ選曲率高そうな文句なしのバラード
・フィルスペクタープロデュースのオケはジョンの「ハウ?」にも反映されてる(てか、まんまじゃね?)
・40年前ラジオのビートルズ番組でリスナーから寄せられた駄洒落
 ”ジョンがヤクザに「何か文句あんのか〜?」と絡まれてるところへポールが来て言いました(関西弁で)
 「文句あんのワイでんがなどーも」”

別テイクはスペクターの強力なオケ合唱が掛かって無い分本来の演奏が聴ける

Naked Version :オケ合唱無し 歌詞一部違い 間奏のオルガンが際立つ
某カバーサイトにもあるくらいだからこのバージョン愛するヒトも割といるようだ(自分含む)
アンソロ:オケ合唱無し 間奏にセリフの入るバージョン
(Take 19):オケ合唱無し 歌詞一部違い(細かい違いが判らん…)
(1969 Glyn Johns Mix):残響ぅぉ…
Disney+:歌詞検討中…
ブートレグ:歌詞演奏検討中その2

おまけ ポールのカバー
(1976):ステージではオケ入れてんのねw
 この頃の「WINGS OVER THE WORLD」の映像で早朝トレーラーで移動中にこの曲が流れてたのが印象に残っています
(1984):サックス入ってジャジーなアレンジ
(2009):ピアノイントロ凝ってる…そしてここにもYAMAHA!
(2015):イントロピアノ演奏はもはやお約束に
0777ミジンコ (中止 9743-hz3f)
垢版 |
2021/12/25(土) 19:01:43.75ID:zS/Khs3L0XMAS
昨日お題曲(ワン・アフター・909)
ジョンはやっぱり本気を出すとすごいですねw
リハーサルのジョンは閃きを待ちながらエネルギーをためてたんだと思います。
0778ホワイトアルバムさん (ワッチョイW 0d0a-Z/TI)
垢版 |
2021/12/26(日) 12:14:19.51ID:O8kWHwNl0
とりまお題だけ先に進めとこう…

本日のアルバムはレット・イット・ビー [LET IT BE]+ネイキッド+デラックスエディション
本日の曲は

●B4.フォー・ユー・ブルー - For You Blue (Harrison)
0779ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 8f93-Cuot)
垢版 |
2021/12/26(日) 13:22:45.28ID:jheX6vSo0
本日のアルバムはレット・イット・ビー [LET IT BE]+ネイキッド+デラックスエディション
本日の曲は

A1.トゥ・オブ・アス - Two of Us (Lennon - McCartney)
A2.ディグ・ア・ポニー - Dig a Pony (Lennon - McCartney)
A3.アクロス・ザ・ユニヴァース - Across the Universe (Lennon - McCartney)
A4.アイ・ミー・マイン - I Me Mine (Harrison)
A5.ディグ・イット - Dig It (Lennon - McCartney - Harrison - Starkey)
A6.レット・イット・ビー - Let It Be (Lennon - McCartney)
A7.マギー・メイ - Maggie Mae (Traditional Arr. Lennon - McCartney - Harrison - Starkey)

B1.アイヴ・ガッタ・フィーリング - I've Got a Feeling (Lennon - McCartney)
B2.ワン・アフター・909 - One After 909 (Lennon - McCartney)
B3.ザ・ロング・アンド・ワインディング・ロード - The Long and Winding Road (Lennon - McCartney)
●B4.フォー・ユー・ブルー - For You Blue (Harrison)
B5.ゲット・バック - Get Back (Lennon - McCartney)


https://www.youtube.com/watch?v=TIFHRaZERHg

For You Blue (Naked Version / Remastered 2013)
https://www.youtube.com/watch?v=Z3BhHRLdWws

For You Blue (2021 Mix)
https://www.youtube.com/watch?v=Li9hWkZmh7g
0780ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 8f93-Cuot)
垢版 |
2021/12/26(日) 13:23:06.31ID:jheX6vSo0
アンソロジー
For You Blue (Anthology 3 Version)
https://www.youtube.com/watch?v=IVSUuUQw3_c

デラックスエディション
For You Blue (Take 4)
https://www.youtube.com/watch?v=GAhDG9nkI1U

For You Blue (1969 Glyn Johns Mix)
https://www.youtube.com/watch?v=4LEoS55bAfs

Disney+
https://www.youtube.com/watch?v=dqxIm7MOyNg

ブートレグ
https://www.youtube.com/watch?v=EXVNGjLCECs
https://www.youtube.com/watch?v=XjaGyDwCRIg


おまけ
ジョージのカバー
George Harrison - For You Blue (Live 1974 Neon Chimp Edit).
https://www.youtube.com/watch?v=5olcY6wJp94

ポールのカバー
Paul McCartney - For You Blue at the Concert For George
https://www.youtube.com/watch?v=TPO1zwuAe0g
0782ミジンコ (ワッチョイ 9743-hz3f)
垢版 |
2021/12/26(日) 13:36:22.91ID:az0dxCfy0
【Covers】のスレにも書かせていただきましたがゲット・バック一日目のサンドイッチの横にロバート・ジョンソンのレコードがありました。
ジョージが「この曲でイメージしたのは昔のブルースマンだ」って言ってたので多分ジョージのレコードですね。
ジョンが「調子いいからもう一度やろう」と言ったバージョンがアルバムに収録されました。
やっぱりジョンは頼りになるリーダーですね。(^◇^)w
0783ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 0d0a-j5Xv)
垢版 |
2021/12/26(日) 15:42:52.68ID:O8kWHwNl0
お題の方お世話になります リスト貼りは目覚めた時が起き時(okey-dokey)っす♪

お題曲(フォー・ユー・ブルー)
アルバム中で評価が薄目なちょっと変てこな曲だけど
ツックタッカツックタッカ♪と浮き立つようなこのリズムのノリが自分は大好き
何より楽しそうだし ついさっきもネットのカラオケ音源で歌ってみたりしてて

Naked:違いが良く判らんのでパス(ぉ
アンソロ:間奏のセリフとピアノパートなし
(Take 4):歌唱明らかに別テイク
(1969 Glyn Johns Mix):冒頭の飲み物かき回す音&ミススタート 音クリアだけど何でかこのミックスは残響が気になる
Disney+:おおジョージのドラムだぁ!w
ブートレグその1:スライドなしのアコギバージョン 後半はピアノ参加版
その2:アコギじゃないギターバージョンも興味深い

ジョージのカバー:んんん〜?何だか声が…てかこの時期チャイムにハマってる?w 後半かなり自由な演奏
ポールのカバー:えらくアップテンポで賑やかで…やっぱこれはポールだよなぁって感じ
0784ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 8f93-Cuot)
垢版 |
2021/12/27(月) 08:59:28.93ID:3vbT9QBB0
本日のアルバムはレット・イット・ビー [LET IT BE]+ネイキッド+デラックスエディション
本日の曲は

A1.トゥ・オブ・アス - Two of Us (Lennon - McCartney)
A2.ディグ・ア・ポニー - Dig a Pony (Lennon - McCartney)
A3.アクロス・ザ・ユニヴァース - Across the Universe (Lennon - McCartney)
A4.アイ・ミー・マイン - I Me Mine (Harrison)
A5.ディグ・イット - Dig It (Lennon - McCartney - Harrison - Starkey)
A6.レット・イット・ビー - Let It Be (Lennon - McCartney)
A7.マギー・メイ - Maggie Mae (Traditional Arr. Lennon - McCartney - Harrison - Starkey)

B1.アイヴ・ガッタ・フィーリング - I've Got a Feeling (Lennon - McCartney)
B2.ワン・アフター・909 - One After 909 (Lennon - McCartney)
B3.ザ・ロング・アンド・ワインディング・ロード - The Long and Winding Road (Lennon - McCartney)
B4.フォー・ユー・ブルー - For You Blue (Harrison)
●B5.ゲット・バック - Get Back (Lennon - McCartney)


https://www.youtube.com/watch?v=IKJqecxswCA

Get Back (Naked Version / Remastered 2013)
https://www.youtube.com/watch?v=6f2sZM8jat4

Get Back (2021 Mix)
https://www.youtube.com/watch?v=xNQXWAeLo3s

シングルバージョン
https://www.youtube.com/watch?v=mNcbF0n63fU

Get Back (Remastered 2015)
https://www.youtube.com/watch?v=YEESfv-11ng
0785ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 8f93-Cuot)
垢版 |
2021/12/27(月) 08:59:54.23ID:3vbT9QBB0
アンソロジー
Get Back (Anthology 3 Version)
https://www.youtube.com/watch?v=yk1xHekO7pI

LOVEリミックス
https://www.youtube.com/watch?v=D3ZGNuUHQaE

ネイキッドボーナス・ディスク
https://www.youtube.com/watch?v=ZwOHE5Q0_iU&;t=960s

デラックスエディション
Get Back (Take 8)
https://www.youtube.com/watch?v=XN5pr52o4Cc

Get Back (Take 19)
https://www.youtube.com/watch?v=q2owwOuJPrw

Get Back (1969 Glyn Johns Mix)
https://www.youtube.com/watch?v=mn-Aef04BlY

Get Back (Reprise / 1969 Glyn Johns Mix)
https://www.youtube.com/watch?v=WKsjJxrNtec

Disney+
https://www.youtube.com/watch?v=07q95KiVguc
https://www.youtube.com/watch?v=_AKnmcJa40w

Rock Bandリミックス
https://www.youtube.com/watch?v=ArbuqpMqk6Y

ブートレグ
https://www.youtube.com/watch?v=ciTAiI7s-zM


おまけ
ポールのカバー
Tokyo (1990)
https://www.youtube.com/watch?v=5DIWDHw2gSU

Argentina (2010)
https://www.youtube.com/watch?v=OY4XqksDQzY

Foo Fighters + Paul McCartney - Get Back (2021 Rock & Roll Hall of Fame Induction Ceremony)
https://www.youtube.com/watch?v=vz2V0LurGB0
0786ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 0d0a-j5Xv)
垢版 |
2021/12/27(月) 11:23:34.65ID:6F0D4zJY0
お題曲(ゲット・バック)
・アルバム最後で聴くとああこれで終わったな…を実感する
・自分的に何気に口ずさみ回数多い曲(料理の最中とか…合いの手にフライ返しで鍋叩いたり)
・ジョセフジョースターが愛聴したのはどのバージョンなのかちょと知りたい
 (あのカセット全部バージョン違いで埋まってたらオモロイかも)

今回はさすがに沢山あるなぁ…なので一部だけ
アンソロ:ギターや歌が部分途切れ、色々セリフあり
(Take 8):気持ちテンポがスロー(切れ不足?) エンディングが長め
(Take 19):構成はシングルに似てるけどギターもセリフタイミングも違う
(Reprise / 1969 Glyn Johns Mix):映画のエンディングで流れてたヤツかな?
Rock Band:最後の拍手とジョンのスピーチまでCG再現しててイイね!
Disney+:ベースだけで作曲出来るんだ!こりゃ新鮮な驚き てかあの楽器単独で様になる曲って自分的に「ヒゲダンス」の曲くらいしか思い浮かば…
ブートレグ:1.間奏とかノリは悪くないけど…普通すぎる 2.ピアノバージョン 3.歌詞スキャット 4.ナナナ版w 5.合いの手ギター目立ち
      6.パキスタン人イラネ(ぉ 7.ジョン歌唱 8.カムトゥゲザー風? 9.オフザケ独逸語歌詞 10.パキスタン人を右に(誤

ポールのカバー:20年後、その20年後、更に10年後今年と定点観測的に追ってった感
今はもうベースは持たないがよくぞこれまで続けた!…と感無量
0787ミジンコ (ワッチョイ 9743-hz3f)
垢版 |
2021/12/27(月) 19:17:51.34ID:BoNpiqXD0
ゲッドバックのフレーズが出てきた瞬間にあくびをしていたジョージが「それ最高!」と言ってギターを弾きだすところが好きw
みんなブツブツ言うけどここぞというときには前のめりになってチーム一丸となりますよね。
0789ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 8f93-Cuot)
垢版 |
2021/12/28(火) 01:54:07.84ID:rbowfHva0
本日のアルバムはレット・イット・ビー [LET IT BE]+ネイキッド+デラックスエディション
本日の曲は●

レット・イット・ビー...ネイキッド ボーナスディスクより
●Because I Know You Love Me So (Lennon - McCartney)
Taking A Trip to Carolina (Starkey)
John's Piano Piece (Lennon)
All Things Must Pass (Harrison)
Paul's Piano Piece (McCartney)

デラックスエディションより
ドント・レット・ミー・ダウン (オリジナル・シングル・ヴァージョン ニュー・ミックス) - Don't Let Me Down (New Mix of Original Single Version (Lennon - McCartney)
キャン・ユー・ディグ・イット? - Can You Dig It? (Lennon - McCartney)
ウェイク・アップ・リトル・スージー - Wake Up Little Susie (Felice Bryant, Boudleaux Bryant)
ギミ・サム・トゥルース (リハーサル - モノ) - Gimme Some Truth (Rehearsals) (Lennon)
ザ・ウォーク (ジャム) - The Walk (Jam) ( Jimmy McCracklin, Bob Garlic)
メドレー : アイム・レディ (aka ロッカー) / セイヴ・ザ・ラスト・ダンス・フォ・ミー / ドント・レット・ミー・ダウン
- Medley:I'm Ready (aka Rocker) / Save The Last Dance For Me / Don't Let Me Down (Fats Domino, Al Lewis, Sylvester Bradford / Doc Pomus, Mort Shuman / Lennon - McCartney)
テディ・ボーイ - Teddy Boy (McCartney)


https://www.youtube.com/watch?v=ZwOHE5Q0_iU&;t=158s

ちょっと長め
https://www.youtube.com/watch?v=oqQU2K4gbxI

歌詞参考
https://genius.com/The-beatles-because-i-know-you-love-me-so-lyrics
0790ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 8f93-Cuot)
垢版 |
2021/12/28(火) 01:54:36.29ID:rbowfHva0
ネイキッドのボーナスディスクの「Fancy My Chances With Youは」はマギー・メイの時に取り上げたので抜きました。
「Don't Let Me Down」はパストマスターズではなくここで取り上げて良いのか悩んでます(´-ω-`)意見求む
0791ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 0d0a-j5Xv)
垢版 |
2021/12/28(火) 15:42:45.57ID:nsHUXKtM0
お題曲(Because I Know You Love Me So)
カントリー調のナンバー コーラスも何だか楽しそう 
コレをきちんと仕上げて「マギー・メイ」の代わりにアルバムに入れてくれてたら…とちぃと思う

ついでに「マギー・メイ」の時に自分すっ飛ばした「Fancy My Chances With You」について
単独の曲とは気づかず「マギー・メイ」の続き(アドリブ)かと思ってました
コレの終わり部分だけを繋げるくらいならそのまま一緒にアルバムに入れてくれてたら…とかなり思う
0792ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 0d0a-j5Xv)
垢版 |
2021/12/28(火) 15:46:29.43ID:nsHUXKtM0
>>790
デラックスエディションの「ドント・レット・ミー・ダウン」は複数テイク(しかもメドレーも)あるんですね
また「ゲットバック」配信後で話題に上げるのに今が旬でもあるから悩ましい所ではありますが…

自分は正規版のリリースを優先して「パストマスターズ」で語るほうに1票です
まぁこれまでの慣例でもそうでしたし

もちろん他に「鉄は熱いうちに打ちたいから今やりたい!」という方が居られればそちらでも構いません
…ただし取り上げるのは今周回はどちらか1度のみ、ということで
0794ホワイトアルバムさん (ワッチョイW 0d0a-Z/TI)
垢版 |
2021/12/29(水) 10:36:25.87ID:RdPZg7iR0
遂に自分もでずにぃぷらすに陥落(汗
正月まで封印しとくつもりだったけどガマンできなかった
年末まだやること残ってるけどもう勤労意欲ありませーん(^-^)
とりあえず現在お題関連の1月3日分辺りを視聴中…
0795ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 8f93-Cuot)
垢版 |
2021/12/29(水) 11:46:50.21ID:XP84R8ZB0
本日のアルバムはレット・イット・ビー [LET IT BE]+ネイキッド+デラックスエディション
本日の曲は●

レット・イット・ビー...ネイキッド ボーナスディスクより
Because I Know You Love Me So (Lennon - McCartney)
●Taking A Trip to Carolina (Starkey)
John's Piano Piece (Lennon)
All Things Must Pass (Harrison)
Paul's Piano Piece (McCartney)

デラックスエディションより
キャン・ユー・ディグ・イット? - Can You Dig It? (Lennon - McCartney)
ウェイク・アップ・リトル・スージー - Wake Up Little Susie (Felice Bryant, Boudleaux Bryant)
ギミ・サム・トゥルース (リハーサル - モノ) - Gimme Some Truth (Rehearsals) (Lennon)
ザ・ウォーク (ジャム) - The Walk (Jam) ( Jimmy McCracklin, Bob Garlic)
メドレー : アイム・レディ (aka ロッカー) / セイヴ・ザ・ラスト・ダンス・フォ・ミー / ドント・レット・ミー・ダウン
- Medley:I'm Ready (aka Rocker) / Save The Last Dance For Me / Don't Let Me Down (Fats Domino, Al Lewis, Sylvester Bradford / Doc Pomus, Mort Shuman / Lennon - McCartney)
テディ・ボーイ - Teddy Boy (McCartney)


https://www.youtube.com/watch?v=ZwOHE5Q0_iU&;t=335s

ちょっと長め
https://www.youtube.com/watch?v=GRgnezAov0c

Disney+
https://www.youtube.com/watch?v=P-aFSpUxZYQ

歌詞参考
https://lyrics.az/the-beatles/let-it-be-naked/taking-a-trip-to-carolina.html
0796ホワイトアルバムさん (ニククエW 0d0a-Z/TI)
垢版 |
2021/12/29(水) 12:59:03.65ID:RdPZg7iR0NIKU
お題曲(Taking A Trip to Carolina)
リンゴがピアノでコード叩きながら歌ってる
覚えやすいメロだけどちょっと「ドントパスミーバイ」にも似てるような…

映像ではジョージがアコギで伴奏付けてたんだね
歌詞やミドルもしっかり作ったら曲として仕上がってたのかな?

歌詞採譜は最後の「Oh baby」まで入れて欲しいところ
0798ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 8f93-Cuot)
垢版 |
2021/12/30(木) 11:31:11.69ID:ag11sZ2V0
本日のアルバムはレット・イット・ビー [LET IT BE]+ネイキッド+デラックスエディション
本日の曲は●

レット・イット・ビー...ネイキッド ボーナスディスクより
Because I Know You Love Me So (Lennon - McCartney)
Taking A Trip to Carolina (Starkey)
●John's Piano Piece (Lennon)
All Things Must Pass (Harrison)
Paul's Piano Piece (McCartney)

デラックスエディションより
キャン・ユー・ディグ・イット? - Can You Dig It? (Lennon - McCartney)
ウェイク・アップ・リトル・スージー - Wake Up Little Susie (Felice Bryant, Boudleaux Bryant)
ギミ・サム・トゥルース (リハーサル - モノ) - Gimme Some Truth (Rehearsals) (Lennon)
ザ・ウォーク (ジャム) - The Walk (Jam) ( Jimmy McCracklin, Bob Garlic)
メドレー : アイム・レディ (aka ロッカー) / セイヴ・ザ・ラスト・ダンス・フォ・ミー / ドント・レット・ミー・ダウン
- Medley:I'm Ready (aka Rocker) / Save The Last Dance For Me / Don't Let Me Down (Fats Domino, Al Lewis, Sylvester Bradford / Doc Pomus, Mort Shuman / Lennon - McCartney)
テディ・ボーイ - Teddy Boy (McCartney)


https://www.youtube.com/watch?v=ZwOHE5Q0_iU&;t=354s
0800ホワイトアルバムさん (ワッチョイW 0d0a-Z/TI)
垢版 |
2021/12/30(木) 12:24:32.17ID:8UdVA4xm0
『Get Back』Part1を見終わりました
面白い…けど重い エンドクレジットに流れる「Isn't It a Pity」が切ねぇ!
…まぁ戻ってくると分かってるから安心して見れるけど(続きを誘う構成うまいよねw)
現在Part2視聴中 曲作りって面白いなあ 完成していくプロセスは見ててワクワクします

お題曲(John's Piano Piece)
ジョンのピアノ演奏 「イマジン」っぽい感じ
0804ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 2793-H9yI)
垢版 |
2021/12/31(金) 03:49:07.38ID:kh5uOGI+0
本日のアルバムはレット・イット・ビー [LET IT BE]+ネイキッド+デラックスエディション
本日の曲は●

レット・イット・ビー...ネイキッド ボーナスディスクより
Because I Know You Love Me So (Lennon - McCartney)
Taking A Trip to Carolina (Starkey)
John's Piano Piece (Lennon)
●All Things Must Pass (Harrison)
Paul's Piano Piece (McCartney)

デラックスエディションより
キャン・ユー・ディグ・イット? - Can You Dig It? (Lennon - McCartney)
ウェイク・アップ・リトル・スージー - Wake Up Little Susie (Felice Bryant, Boudleaux Bryant)
ギミ・サム・トゥルース (リハーサル - モノ) - Gimme Some Truth (Rehearsals) (Lennon)
ザ・ウォーク (ジャム) - The Walk (Jam) ( Jimmy McCracklin, Bob Garlic)
メドレー : アイム・レディ (aka ロッカー) / セイヴ・ザ・ラスト・ダンス・フォ・ミー / ドント・レット・ミー・ダウン
- Medley:I'm Ready (aka Rocker) / Save The Last Dance For Me / Don't Let Me Down (Fats Domino, Al Lewis, Sylvester Bradford / Doc Pomus, Mort Shuman / Lennon - McCartney)
テディ・ボーイ - Teddy Boy (McCartney)


https://www.youtube.com/watch?v=ZwOHE5Q0_iU&;t=560s

アンソロジー
All Things Must Pass (Anthology 3 Version)
https://www.youtube.com/watch?v=5ODEhwaU2Uw

Disney+
https://www.youtube.com/watch?v=bAuydGkyj8o

ジョージソロ版
https://www.youtube.com/watch?v=oVx_8mj-UyE

All Things Must Pass (2020 Mix / Audio)
https://www.youtube.com/watch?v=QWV4pFV5nX4

ジョージソロのデモ
All Things Must Pass (Day 1 Demo / Take 1)
https://www.youtube.com/watch?v=R_AKQTz47cs
0805ホワイトアルバムさん (ワッチョイW a30a-GIdI)
垢版 |
2021/12/31(金) 10:46:30.90ID:u2O5XtmL0
『Get Back』全部見終わり ルーフトップえかったー!! 感動収まった頃向こうのスレにコメントしよかなぁ(ぉ

お題曲(All Things Must Pass)
今年最後がこの曲になるとはこれまた不思議な巡り合わせというか因縁というか…
曲はゲットバックセッションの時からあったけど結局アルバムに採用されずソロアルバムからリリースという経緯を辿る

アンソロ : この揺れるギターはちょっと…
Disney+ : ありましたねこのシーン、最初の方のパートだったかな?歌詞のアイデア協力してたんだなぁ
 (こういう時見たいシーンを目次みたいに記載したものがあったら便利なのになー)
ジョージソロ版 : アコギが響くバージョン…けど何で延々コンソールパネル映像?(それよりジョージ出せや!)
(2020 Mix / Audio) : ソロ版は今はこっちが自分聴きやすいかも
ジョージソロのデモ: 改めて聴き返すとこのバージョンもシンプルで心にしみるねぇ

これが今年最後の書込みになります あんな事こんな事色々あった1年でしたが
ビートルズにまつわる話題で皆さんと語り合えたこと
そしてシメに『Get Back』を視聴できたことは自分にとって何よりのヨロコビでした

来年もまたビートルズを通して良き出会いがありますように!
0807ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 2793-H9yI)
垢版 |
2022/01/01(土) 05:13:25.37ID:zdTEZeFX0
本日のアルバムはレット・イット・ビー [LET IT BE]+ネイキッド+デラックスエディション
本日の曲は●

レット・イット・ビー...ネイキッド ボーナスディスクより
Because I Know You Love Me So (Lennon - McCartney)
Taking A Trip to Carolina (Starkey)
John's Piano Piece (Lennon)
All Things Must Pass (Harrison)
●Paul's Piano Piece (McCartney)

デラックスエディションより
キャン・ユー・ディグ・イット? - Can You Dig It? (Lennon - McCartney)
ウェイク・アップ・リトル・スージー - Wake Up Little Susie (Felice Bryant, Boudleaux Bryant)
ギミ・サム・トゥルース (リハーサル - モノ) - Gimme Some Truth (Rehearsals) (Lennon)
ザ・ウォーク (ジャム) - The Walk (Jam) ( Jimmy McCracklin, Bob Garlic)
メドレー : アイム・レディ (aka ロッカー) / セイヴ・ザ・ラスト・ダンス・フォ・ミー / ドント・レット・ミー・ダウン
- Medley:I'm Ready (aka Rocker) / Save The Last Dance For Me / Don't Let Me Down (Fats Domino, Al Lewis, Sylvester Bradford / Doc Pomus, Mort Shuman / Lennon - McCartney)
テディ・ボーイ - Teddy Boy (McCartney)


https://www.youtube.com/watch?v=ZwOHE5Q0_iU&;t=781s

映画冒頭のアレです
https://www.nicovideo.jp/watch/sm29605814
0808ホワイトアルバムさん (ワッチョイW a30a-GIdI)
垢版 |
2022/01/01(土) 07:57:54.32ID:qnLaZzr20
新しい年の幕開けの一発目がこの曲…てのも何かの縁?

お題曲(Paul's Piano Piece)
映画「レットイットビー」冒頭でポールが弾いていた曲
何かのクラシックだろうと思っていたが元ネタは「弦楽のためのアダージョ」という作品らしい
(映画「プラトーン」にも使われた鬱な感じの曲ね)
ピアノ版のクラシック曲と聴き比べてみて同じものなのか自分はよく分からんが
ポールは独自のアレンジで短いながらも聴かせる小品に仕上げてる
(シネクラ会誌のサウンド研究で一部採譜されてたが今それ手元にないや…)
美しいメロだがどことなく寒々しさを感じる演奏シーンは彼らの行方を暗示させる風にも見えてきたり

映画の映像なつい〜 てか何気に見たかったCMが(果物が次々映るヤツ)こんなところに!

さて今から二度寝しよう…
0809ミジンコ (ワッチョイ e143-upQF)
垢版 |
2022/01/01(土) 16:13:28.52ID:n3Tpg9c20
はじめてレット・イット・ビーを見たときの衝撃がよみがえりますね。
「すごい!ポールがクラシック弾いてる!!」
0810ホワイトアルバムさん (ワッチョイ dd93-uWiu)
垢版 |
2022/01/02(日) 05:01:44.14ID:1MVrXsTF0
本日のアルバムはレット・イット・ビー [LET IT BE]+ネイキッド+デラックスエディション
本日の曲は●

レット・イット・ビー...ネイキッド ボーナスディスクより
Because I Know You Love Me So (Lennon - McCartney)
Taking A Trip to Carolina (Starkey)
John's Piano Piece (Lennon)
All Things Must Pass (Harrison)
Paul's Piano Piece (McCartney)

デラックスエディションより
●キャン・ユー・ディグ・イット? - Can You Dig It? (Lennon - McCartney)
ウェイク・アップ・リトル・スージー - Wake Up Little Susie (Felice Bryant, Boudleaux Bryant)
ギミ・サム・トゥルース (リハーサル - モノ) - Gimme Some Truth (Rehearsals) (Lennon)
ザ・ウォーク (ジャム) - The Walk (Jam) ( Jimmy McCracklin, Bob Garlic)
メドレー : アイム・レディ (aka ロッカー) / セイヴ・ザ・ラスト・ダンス・フォ・ミー / ドント・レット・ミー・ダウン
- Medley:I'm Ready (aka Rocker) / Save The Last Dance For Me / Don't Let Me Down (Fats Domino, Al Lewis, Sylvester Bradford / Doc Pomus, Mort Shuman / Lennon - McCartney)
テディ・ボーイ - Teddy Boy (McCartney)


https://www.youtube.com/watch?v=vHBsWsfxmug

ブートレグ
https://www.youtube.com/watch?v=77EezQhCYJI
0812ホワイトアルバムさん (ワッチョイW 410a-nRhN)
垢版 |
2022/01/02(日) 20:17:29.31ID:bHXBiIUE0
お題曲(キャン・ユー・ディグ・イット?)
「ディグ・イット」の元となったらしい曲 アルバム中の「レット・イット・ビー」直前のセリフは元々こっちに付いていたもの
停滞気味のセッションシーンにビリープレストンが加わるとメンバーの張り切りようが違ってくる感じ
とりわけジョンのスライド演奏と歌唱のノリっぷりは中々のものだけど
『Get Back』の該当シーン(Part 2の2:12:54辺り)は前半削られて1分位しかなかった…

ブートレグ : 長めの別テイク メインボーカルも途中入れ替わり これスタジオに届いたあのギター使って演奏してたんかなぁ
0813ホワイトアルバムさん (ワッチョイ dd93-uWiu)
垢版 |
2022/01/03(月) 03:57:52.40ID:HUDLexcz0
本日のアルバムはレット・イット・ビー [LET IT BE]+ネイキッド+デラックスエディション
本日の曲は●

レット・イット・ビー...ネイキッド ボーナスディスクより
Because I Know You Love Me So (Lennon - McCartney)
Taking A Trip to Carolina (Starkey)
John's Piano Piece (Lennon)
All Things Must Pass (Harrison)
Paul's Piano Piece (McCartney)

デラックスエディションより
キャン・ユー・ディグ・イット? - Can You Dig It? (Lennon - McCartney)
●ウェイク・アップ・リトル・スージー - Wake Up Little Susie (Felice Bryant, Boudleaux Bryant)
ギミ・サム・トゥルース (リハーサル - モノ) - Gimme Some Truth (Rehearsals) (Lennon)
ザ・ウォーク (ジャム) - The Walk (Jam) ( Jimmy McCracklin, Bob Garlic)
メドレー : アイム・レディ (aka ロッカー) / セイヴ・ザ・ラスト・ダンス・フォ・ミー / ドント・レット・ミー・ダウン
- Medley:I'm Ready (aka Rocker) / Save The Last Dance For Me / Don't Let Me Down (Fats Domino, Al Lewis, Sylvester Bradford / Doc Pomus, Mort Shuman / Lennon - McCartney)
テディ・ボーイ - Teddy Boy (McCartney)


Wake Up Little Susie / I Me Mine (Take 11)
https://www.youtube.com/watch?v=Je6iuS9Nvhc
12秒だけ(´・ω・`)

オリジナル
起きろよスージー
The Everly Brothers - Wake Up Little Susie (1957)
https://www.youtube.com/watch?v=v1fImXAeS-s


おまけ
ジョンのカバー
https://www.youtube.com/watch?v=uum9GkQYLQg
0814ホワイトアルバムさん (ワッチョイW 410a-nRhN)
垢版 |
2022/01/03(月) 09:06:52.28ID:Qo60Cgla0
お題曲(ウェイク・アップ・リトル・スージー)
1フレーズしかないのは思いつくままちょっと流しただけってとこだろうか
デビュー前にレパートリーにしてたりとか

『Get Back』に該当シーンあったかどうか…うーん覚えてないや(ぉ
7時間以上の尺から確認するの大変だし、も一度観直しながら自分用にインデックスでも作ろうかな

ジョンのカバー : これも手慣らしっぽい演奏だなぁ(しかも途中で電話取ってる?)

この曲は自分この人達のカバーで知ったクチだけど、やっぱデュオでハモってこそだよね
https://m.youtube.com/watch?v=hlkEQXUdb0E
0815ホワイトアルバムさん (ワッチョイ dd93-uWiu)
垢版 |
2022/01/04(火) 02:35:28.33ID:ll5krTjG0
本日のアルバムはレット・イット・ビー [LET IT BE]+ネイキッド+デラックスエディション
本日の曲は●

レット・イット・ビー...ネイキッド ボーナスディスクより
Because I Know You Love Me So (Lennon - McCartney)
Taking A Trip to Carolina (Starkey)
John's Piano Piece (Lennon)
All Things Must Pass (Harrison)
Paul's Piano Piece (McCartney)

デラックスエディションより
キャン・ユー・ディグ・イット? - Can You Dig It? (Lennon - McCartney)
ウェイク・アップ・リトル・スージー - Wake Up Little Susie (Felice Bryant, Boudleaux Bryant)
●ギミ・サム・トゥルース (リハーサル - モノ) - Gimme Some Truth (Rehearsals) (Lennon)
ザ・ウォーク (ジャム) - The Walk (Jam) (Jimmy McCracklin, Bob Garlic)
メドレー : アイム・レディ (aka ロッカー) / セイヴ・ザ・ラスト・ダンス・フォ・ミー / ドント・レット・ミー・ダウン
- Medley:I'm Ready (aka Rocker) / Save The Last Dance For Me / Don't Let Me Down (Fats Domino, Al Lewis, Sylvester Bradford / Doc Pomus, Mort Shuman / Lennon - McCartney)
テディ・ボーイ - Teddy Boy (McCartney)


Gimme Some Truth (Rehearsal / Mono)
https://www.youtube.com/watch?v=rt_nd2YeMO4

Disney+
https://www.youtube.com/watch?v=67dVayhoHGU

ブートレグ
1969/01/03,07
https://www.youtube.com/watch?v=7w_LmywYh1U



ジョンのソロバージョン
https://www.youtube.com/watch?v=Hbtjc73rLjY

2020リミックス
https://www.youtube.com/watch?v=dynMUeKLCOA

ボーカルレコーディング
https://www.youtube.com/watch?v=X1GOF4G_Qj8

Gimme Some Truth (Take 4)
https://www.youtube.com/watch?v=DEEzHw7tgys
0816ミジンコ (ワッチョイ e143-upQF)
垢版 |
2022/01/04(火) 09:17:55.87ID:MjBDaOKz0
この時期にイマジンの断片やギミ・サム・トゥルースがあったということは
フリー・アズ・ア・バードも、もうひと閃きがあれば完成させてたかも
あんな名曲、作りかけで忘れるなんてありえない
すみません、お題はギミ・サム・トゥルースですが(^◇^)w
0817ホワイトアルバムさん (ワッチョイ dd93-uWiu)
垢版 |
2022/01/05(水) 02:52:12.59ID:wcjCIcpW0
本日のアルバムはレット・イット・ビー [LET IT BE]+ネイキッド+デラックスエディション
本日の曲は●

レット・イット・ビー...ネイキッド ボーナスディスクより
Because I Know You Love Me So (Lennon - McCartney)
Taking A Trip to Carolina (Starkey)
John's Piano Piece (Lennon)
All Things Must Pass (Harrison)
Paul's Piano Piece (McCartney)

デラックスエディションより
キャン・ユー・ディグ・イット? - Can You Dig It? (Lennon - McCartney)
ウェイク・アップ・リトル・スージー - Wake Up Little Susie (Felice Bryant, Boudleaux Bryant)
ギミ・サム・トゥルース (リハーサル - モノ) - Gimme Some Truth (Rehearsals) (Lennon)
●ザ・ウォーク (ジャム) - The Walk (Jam) (Jimmy McCracklin, Bob Garlic)
メドレー : アイム・レディ (aka ロッカー) / セイヴ・ザ・ラスト・ダンス・フォ・ミー / ドント・レット・ミー・ダウン
- Medley:I'm Ready (aka Rocker) / Save The Last Dance For Me / Don't Let Me Down (Fats Domino, Al Lewis, Sylvester Bradford / Doc Pomus, Mort Shuman / Lennon - McCartney)
テディ・ボーイ - Teddy Boy (McCartney)


The Walk (Jam)
https://www.youtube.com/watch?v=mfxeVvJfLVc

ブートレグ
https://www.youtube.com/watch?v=BQuHE76OUww

オリジナル
Jimmy McCracklin - The Walk
https://www.youtube.com/watch?v=pWLpfoHrtfQ
0818ホワイトアルバムさん (ワッチョイW 410a-nRhN)
垢版 |
2022/01/05(水) 11:41:03.92ID:GtSGaWe20
只今自分視聴用の『Get Back』インデックス作成中(月日・時間・演奏曲・シーン説明など)
こういうの既にネット上にあるかもしれんけど見つけられず自前で調達
メモ取りながら再視聴してると物凄く時間掛かる(今Part 1が終わり2に入ったとこ)
…でもとっても楽しい作業 何と言っても彼らをじっくり見れるし…ぐふふ(不気味な笑み


1日遅れのお題曲(ギミ・サム・トゥルース)
『Get Back』で初めて知った…これってポールと共作だったんか!しかも一緒に歌ってて何だか胸熱…
ブートレグ : 『Get Back』の該当シーンは1月3日(Part 1の0:36:03辺り) 1月7日映像はなし(未収録)

ジョンのソロバージョン : アグレッシブな歌唱とギターリフが印象的なソロ代表曲のひとつ
ボーカルレコーディング : 録音風景の映像 ジョンエエわぁ ふっと見せる表情に思わずゾクゾク(はぁと
(Take 4) : 間奏ギターなし まだ音重ねてないシンプルなもの


今日の分はまた後ほど
0819ホワイトアルバムさん (ワッチョイW 410a-nRhN)
垢版 |
2022/01/05(水) 22:13:25.52ID:GtSGaWe20
『Get Back』インデックス作成、Part 2終わり3へ
流石に何度も同じ曲のリハ聴くの疲れた…いや演る方はもっとキツかったんだろうけど
今日はもうやめっ!

お題曲(ザ・ウォーク)
ジャジーな曲 エレピがいい味出してるねぇ
『Get Back』ではPart 2のエンドクレジットで聴ける
オリジナル、自分知らなかったけど当時ヒットしてたんだね R&Bの必聴ナンバーみたいな感じかな
0820ホワイトアルバムさん (ワッチョイ dd93-uWiu)
垢版 |
2022/01/06(木) 03:05:49.00ID:67+llNLi0
本日のアルバムはレット・イット・ビー [LET IT BE]+ネイキッド+デラックスエディション
本日の曲は●

レット・イット・ビー...ネイキッド ボーナスディスクより
Because I Know You Love Me So (Lennon - McCartney)
Taking A Trip to Carolina (Starkey)
John's Piano Piece (Lennon)
All Things Must Pass (Harrison)
Paul's Piano Piece (McCartney)

デラックスエディションより
キャン・ユー・ディグ・イット? - Can You Dig It? (Lennon - McCartney)
ウェイク・アップ・リトル・スージー - Wake Up Little Susie (Felice Bryant, Boudleaux Bryant)
ギミ・サム・トゥルース (リハーサル - モノ) - Gimme Some Truth (Rehearsals) (Lennon)
ザ・ウォーク (ジャム) - The Walk (Jam) (Jimmy McCracklin, Bob Garlic)
●メドレー : アイム・レディ (aka ロッカー) / セイヴ・ザ・ラスト・ダンス・フォ・ミー / ドント・レット・ミー・ダウン
- Medley:I'm Ready (aka Rocker) / Save The Last Dance For Me / Don't Let Me Down (Fats Domino, Al Lewis, Sylvester Bradford / Doc Pomus, Mort Shuman / Lennon - McCartney)
テディ・ボーイ - Teddy Boy (McCartney)


Medley: I’m Ready (aka Rocker) / Save The Last Dance For Me / Don’t Let Me Down
https://www.youtube.com/watch?v=_-mMRJ2fpu8

オリジナル
Fats Domino - I'm Ready
https://www.youtube.com/watch?v=g8wVbbceLp4

The Drifters - Save The Last Dance For Me
https://www.youtube.com/watch?v=n-XQ26KePUQ

Don't Let Me Downはパストマスターズの時に貼ります(`・ω・´)
0821ホワイトアルバムさん (ワッチョイW 410a-nRhN)
垢版 |
2022/01/06(木) 15:10:31.68ID:v8ke5Mh00
お題曲(メドレーなので各曲分けて)
「アイム・レディ」
マディ・ウォーターズにも同名曲があるが別物 ファッツ・ドミノのオリジナルはノリの良いR&B
ビートルズ演奏はビリーが加わり一層テンポアップ(気分もアゲアゲ?)

「セイヴ・ザ・ラスト・ダンス・フォ・ミー」
ドリフターズ(日本じゃない方)のオリジナルは自分のお気に入りで歌ったりするんで彼らが演ってくれてうれしい
(父所有のレコードの影響でこの手のドゥーワップ(プラターズとか)自分好きだったり)
日本語カバーは越路吹雪が有名 他に東北弁版のをどっかで聴いたことがあったようなないようなw
『Get Back』中ではPart 2の1:32:10辺り 録音テープ交換の合間に演奏している
0822ホワイトアルバムさん (ワッチョイ dd93-uWiu)
垢版 |
2022/01/07(金) 03:00:29.86ID:QnZnoThh0
本日のアルバムはレット・イット・ビー [LET IT BE]+ネイキッド+デラックスエディション
本日の曲は●

レット・イット・ビー...ネイキッド ボーナスディスクより
Because I Know You Love Me So (Lennon - McCartney)
Taking A Trip to Carolina (Starkey)
John's Piano Piece (Lennon)
All Things Must Pass (Harrison)
Paul's Piano Piece (McCartney)

デラックスエディションより
キャン・ユー・ディグ・イット? - Can You Dig It? (Lennon - McCartney)
ウェイク・アップ・リトル・スージー - Wake Up Little Susie (Felice Bryant, Boudleaux Bryant)
ギミ・サム・トゥルース (リハーサル - モノ) - Gimme Some Truth (Rehearsals) (Lennon)
ザ・ウォーク (ジャム) - The Walk (Jam) (Jimmy McCracklin, Bob Garlic)
メドレー : アイム・レディ (aka ロッカー) / セイヴ・ザ・ラスト・ダンス・フォ・ミー / ドント・レット・ミー・ダウン
- Medley:I'm Ready (aka Rocker) / Save The Last Dance For Me / Don't Let Me Down (Fats Domino, Al Lewis, Sylvester Bradford / Doc Pomus, Mort Shuman / Lennon - McCartney)
●テディ・ボーイ - Teddy Boy (McCartney)


Teddy Boy (1969 Glyn Johns Mix)
https://www.youtube.com/watch?v=UzCaYwpu2yE


アンソロジー
Teddy Boy (Anthology 3 Version)
https://www.youtube.com/watch?v=RVfiOojW1tc
1969年1月24日と28日のバージョンの編集

ブートレグ
https://www.youtube.com/watch?v=Uv1zVZyxnAQ

ポールのソロバージョン(アルバム「McCartney」(1970))
https://www.youtube.com/watch?v=XrpClgr0zfo
0823ホワイトアルバムさん (ワッチョイW 410a-nRhN)
垢版 |
2022/01/07(金) 08:49:35.74ID:KzXOJ3ga0
『Get Back』インデックス作成 ようやくルーフトップまで到達 あと少しでゴールだ!頑張ろっ♪

お題曲(テディ・ボーイ)
アンソロの回でコメントしたように自分この曲はあまり……変わったメロだとは思うけどねぇ

『Get Back』該当シーンは1月24日(Part 2の2:10:00辺り) 途中のセリフはジョン
他に28日と29日にも録音したようだが動画のシーンには入っていない

アンソロ : 途中笑い声 間奏スキャット 口笛入り
ブートレグ : 1月29日のバージョン 一番長い
0824ホワイトアルバムさん (ワッチョイ dd93-uWiu)
垢版 |
2022/01/08(土) 01:35:57.06ID:cYrFAeEh0
本日のアルバムはレット・イット・ビー [LET IT BE]+ネイキッド+デラックスエディション
本日のは総評です。

A1.トゥ・オブ・アス - Two of Us (Lennon - McCartney)
A2.ディグ・ア・ポニー - Dig a Pony (Lennon - McCartney)
A3.アクロス・ザ・ユニヴァース - Across the Universe (Lennon - McCartney)
A4.アイ・ミー・マイン - I Me Mine (Harrison)
A5.ディグ・イット - Dig It (Lennon - McCartney - Harrison - Starkey)
A6.レット・イット・ビー - Let It Be (Lennon - McCartney)
A7.マギー・メイ - Maggie Mae (Traditional Arr. Lennon - McCartney - Harrison - Starkey)

B1.アイヴ・ガッタ・フィーリング - I've Got a Feeling (Lennon - McCartney)
B2.ワン・アフター・909 - One After 909 (Lennon - McCartney)
B3.ザ・ロング・アンド・ワインディング・ロード - The Long and Winding Road (Lennon - McCartney)
B4.フォー・ユー・ブルー - For You Blue (Harrison)
B5.ゲット・バック - Get Back (Lennon - McCartney)

各種エディション収録のアウトテイクやアルバム「GET BACK」についても良かったらどうぞ。
0825ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 410a-Oi6W)
垢版 |
2022/01/08(土) 07:17:49.51ID:ov14wIFQ0
総評
今回はアルバムと映画を合わせ
それに関連してDisney+配信動画『Get Back』の感想
(該当スレはパペットマペット上演中なんでもうついでにココで)

1969年1月の「ゲットバックセッション」の為に取り貯めされた沢山の映像と曲は
ビートルズ最後のアルバムと映画という形で1年後にリリースされた
グループ解散というタイミングもあってそれを理由付けるような捉え方をされがちだけど
どんな形であれ、自分はあの時点で出してくれてよかったと思う
そのままお蔵入りだとシングルカットされなかったあの曲やこの曲たちもブートで聴くとかアニバーサリー待つしかなかったろうし
映画はリハーサルやライヴをドキュメンタリーとして見られる貴重な機会だったからね

自分が映画館で最初に「レットイットビー」を見た時の感想は「ポールうぜぇ、ジョンやる気ねぇ、ヨーコ邪魔、ジョージ可哀想」
けど何度か見てるうちに「ホントにそうなんかな?」とも思えてきて、それが今回の『Get Back』で一層実感できたと思う
この時期4人の仲が険悪だったとか言われるけど、曲作りでは協力してるし互いの曲を歌ったりもしていて
多くのシーンをみてメンバーそれぞれの思いに共感できるし
後日解散に至ったのも、あれは積もり積もった諸々で成るべくして起きたことで
誰かひとりを一方的に悪いって決めつけるものじゃないと

今回の『Get Back』配信にも別のバイアスかかっていて 他にまだ表に出さない何かはあるだろうと思う
それもいつか日の目を見るかもしれないし、そのまま秘するが花で終わるかもしれない
自分としては無理にこじ開けて晒さなくても「なるようになる」に任せるで満足ですね
だって彼らはスターだから全てを知る必要はないし、彼ら自身の選択を他者が非難する筋合いもなしってことで

要は自分は今回彼らが沢山映って色んな表情を見れて演奏してるの聴けて、もうそれだけでサイコーでした(´ー`)

『Get Back』についてはまだ書きたいことはあるけれど
皆が一通り配信見終わってネタバレ規制が解けた頃、どこかで一日分ずつ語りたいものです
0826ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 5f93-1TwD)
垢版 |
2022/01/08(土) 21:29:32.45ID:cYrFAeEh0
ビートルズ知ってオリジナルアルバム買い始めた時かなり最初の方に買ったアルバム
完全後追い世代なので解散した理由とか知らないで聴いてたし「あー当時の音ってこんな感じなんだなー」と思ってたです。
録音時期が違うとかオーバーダブ云々とか全く情報が無い状態で聴いていたあの頃を思い出すとアルバム全体のミキシングの統一感というか違和感を感じさせない音作りだったように感じたり。
そういう意味ではフィル・スペクターやっぱりスゴイ。

好みは人それぞれだとは思うから否定する人がいてもしょうがないとは思うし、それでも自分は結構お気に入りの一枚。

デラックスエディションはもっとアウトテイク聴かせてくれてもいいのにーと思ったり。
4曲入りEPの存在意義がよくわからん(・´ω`・)
他スレでも書いたけどDisney+との兼ね合いがあるとは言え、宣伝では映像ふんだんに使っているのに製品には含まれなかったのが今でも不満。
0827ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 5f93-1TwD)
垢版 |
2022/01/09(日) 03:10:48.90ID:o+fwH0qz0
本日のアルバムはパスト・マスターズ Vol.1
本日の曲は●

●2.フロム・ミー・トゥ・ユー - From Me to You (McCartney - Lennon)
3.サンキュー・ガール - Thank You Girl (McCartney - Lennon)
4.シー・ラヴズ・ユー - She Loves You (Lennon - McCartney)
5.アイル・ゲット・ユー - I'll Get You (Lennon - McCartney)
6.抱きしめたい - I Want to Hold Your Hand (Lennon - McCartney)
7.ジス・ボーイ - This Boy (Lennon - McCartney)
8.抱きしめたい(ドイツ語) - Komm, Gib Mir Deine Hand (Lennon - McCartney - Nicolas - Hellmer)
9.シー・ラヴズ・ユー(ドイツ語) - Sie Liebt Dich (Lennon - McCartney - Nicolas - Montague)
10.ロング・トール・サリー - Long Tall Sally (Johnson - Penniman - Blackwell)
11.アイ・コール・ユア・ネーム - I Call Your Name (Lennon - McCartney)
12.スロウ・ダウン - Slow Down (Williams)
13.マッチ・ボックス - Matchbox (Perkins)
14.アイ・フィール・ファイン - I Feel Fine (Lennon - McCartney)
15.シーズ・ア・ウーマン - She's a Woman (Lennon - McCartney)
16.バッド・ボーイ - Bad Boy (Williams)
17.イエス・イット・イズ - Yes It Is (Lennon - McCartney)
18.アイム・ダウン - I'm Down (Lennon - McCartney)


https://www.youtube.com/watch?v=GN-iTB-CEC4

mono
https://www.youtube.com/watch?v=2xbycIC9WbU

2015モノリミックス
https://www.youtube.com/watch?v=-XTB3bCYMK0

アンソロジー
From Me To You (Anthology 1 Version)
https://www.youtube.com/watch?v=LRsIxcgbcN4
スウェーデンのTV番組用の録音(1963)
0828ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 5f93-1TwD)
垢版 |
2022/01/09(日) 03:11:12.64ID:o+fwH0qz0
レコーディングセッション
https://www.youtube.com/watch?v=dbOBaQGpfKo


BBC
From Me To You (BBC, Easy Beat - 7 April 1963)
https://www.youtube.com/watch?v=CJYAX46ugPw

From Me To You (BBC, Swinging Sound '63 - Royal Albert Hall - 18 Apr 1963)
https://www.youtube.com/watch?v=TVt9o_4uFho

From Me To You (BBC, Pop Go The Beatles #03 - 18 Jun 1963)
https://www.youtube.com/watch?v=gITdrG0IWvI

From Me To You (BBC, Saturday Club - 29 Jun 1963)
https://www.youtube.com/watch?v=ZqKTxZwGbX4

From Me To You (BBC, Pop Go The Beatles #12 - 3 September 1963)
https://www.youtube.com/watch?v=tM-oVSSFc_A

From Me To You (BBC, Pop Go The Beatles #14 - 17 September 1963)
https://www.youtube.com/watch?v=uRW2-THyvxY

From Me To You (Live At The BBC For "Easy Beat" / 20th October, 1963)
https://www.youtube.com/watch?v=V-bVVaGpHR8

歌詞違い
From Us To You (BBC, From Us To You #4 - 3 August 1964)
https://www.youtube.com/watch?v=Gc6BQ0-z4MQ


The Royal Variety Performance(イギリスのチャリティ番組)1963
https://www.youtube.com/watch?v=Dc1-W4KsHvE

ワシントン1964
https://www.youtube.com/watch?v=opjaYiX0C_8

エド・サリヴァン・ショー1964
https://www.youtube.com/watch?v=s7qh2BCTkB8


おまけ
ポールのカバー
Paul McCartney ‘From Me To You’ (Live from Grand Central Station, New York)
https://www.youtube.com/watch?v=VZP6jrCdQA0
0829ホワイトアルバムさん (ワッチョイ df0a-NE3x)
垢版 |
2022/01/09(日) 12:17:27.19ID:73m+NoaC0
『Get Back』インデックス作成終わったので『マッカートニー3,2,1』の視聴を始める…
対談相手のリックルービン氏があの風貌で自分より年少と知って驚き
話しながらわちゃわちゃとイジってるあのコンソールが面白そう……欲しい(ぉぃ

それはさておき次のアルバムになりましたね では早速…

お題曲(フロム・ミー・トゥ・ユー)
自分にとっては最初に買ったシングル版なので思い入れ深い曲 当時嬉しくて何度も何度も聴いたっけ
この刷り込みのせいでパストマのバージョンが好み(エコー響きすぎだけど)
なので赤盤もしくは「1」(イントロにハーモニカ入り)のはちょっとピンとこないかなぁ…

アンソロ:ややアップテンポ ライブのためか間奏ハーモニカなし
レコーディングセッション:非常に興味深い記録 
 イントロのギターリフをスキャットコーラスにし、更にハーモニカを加える事でもっさりした曲調が若々しく溌剌としたイメージに変った!
BBCライヴ群:歌と同時にできないのでハーモニカパートはギターで代用 こうして聴くと曲調や歌詞もアイドルしてる感じ
 (4番目の音が比較的クリアな方は生演奏じゃなくて別録に付け足ししてる?)
歌詞違い:番組タイトル用の曲ですね

イギリスのチャリティ番組:何ともキラキラしてますねぇ
ワシントン1964:ジョンとポールがマイク共用で歌唱
エド・サリヴァン・ショー1964:映像あってないしw

ポールのカバー:うぅー…この曲は20代歌唱限定でオナシャス(汗
0831ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 5f93-1TwD)
垢版 |
2022/01/10(月) 03:12:27.22ID:buGkifbb0
本日のアルバムはパスト・マスターズ Vol.1
本日の曲は●

2.フロム・ミー・トゥ・ユー - From Me to You (McCartney - Lennon)
●3.サンキュー・ガール - Thank You Girl (McCartney - Lennon)
4.シー・ラヴズ・ユー - She Loves You (Lennon - McCartney)
5.アイル・ゲット・ユー - I'll Get You (Lennon - McCartney)
6.抱きしめたい - I Want to Hold Your Hand (Lennon - McCartney)
7.ジス・ボーイ - This Boy (Lennon - McCartney)
8.抱きしめたい(ドイツ語) - Komm, Gib Mir Deine Hand (Lennon - McCartney - Nicolas - Hellmer)
9.シー・ラヴズ・ユー(ドイツ語) - Sie Liebt Dich (Lennon - McCartney - Nicolas - Montague)
10.ロング・トール・サリー - Long Tall Sally (Johnson - Penniman - Blackwell)
11.アイ・コール・ユア・ネーム - I Call Your Name (Lennon - McCartney)
12.スロウ・ダウン - Slow Down (Williams)
13.マッチ・ボックス - Matchbox (Perkins)
14.アイ・フィール・ファイン - I Feel Fine (Lennon - McCartney)
15.シーズ・ア・ウーマン - She's a Woman (Lennon - McCartney)
16.バッド・ボーイ - Bad Boy (Williams)
17.イエス・イット・イズ - Yes It Is (Lennon - McCartney)
18.アイム・ダウン - I'm Down (Lennon - McCartney)


https://www.youtube.com/watch?v=cGka0tXQYAI

mono
https://www.youtube.com/watch?v=3_i1Qb2qRMM


レコーディングセッション
https://www.youtube.com/watch?v=dbOBaQGpfKo&;t=615s

BBC
Thanks You Girl - April 1, 1963 (Side By Side)
https://www.youtube.com/watch?v=a8ez4nQA4Js

Thank You Girl (Live At The BBC For "Easy Beat" / 23rd June, 1963)
https://www.youtube.com/watch?v=qPBaHJkhybs
0832ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 5f93-1TwD)
垢版 |
2022/01/10(月) 03:20:25.67ID:buGkifbb0
>>830
うーん(´-ω-`)

自分お題貼り始めたのって前周回のパスマスからなので実はもう一周終わってるのデスヨね
今の楽曲のリンク貼るスタイルを始めたのはライブアットBBCからだと思うのですけど(ネタ増やすためもありました)
こういうのあんまり好きじゃ無い人もいるんだろうなあとか思うのでパスマス終わったら誰かにバトンタッチしよかな、とも思ったりも

パスマス終わる頃また考えますー
0833ホワイトアルバムさん (ワッチョイ df0a-NE3x)
垢版 |
2022/01/10(月) 09:19:44.73ID:YiGEdFa30
お題曲(サンキュー・ガール)
シングル「フロム・ミー・トゥ・ユー」B面曲 昨日の自分コメントと同様の理由でコレも良く聴いた
後年アルバム「レアリティーズ」収録のモノ版を聴いて「あぁんッ!?」
やはりミドルとエンディングにハーモニカ入ってエコー利きまくってないとこの曲じゃないやぃ(あくまで個人的見解なんでご了承を)
他にコレが収録されたアルバム「ザ・ビートルズ・セカンド・アルバム(米)」「ビートルズ No.2!(日)」は
自分未所有なんでどっちが入ってるのか分らない…

レコーディングセッション:最初のテイクは比較的演奏シンプル(それでもジョンとポールのハモリにはゾクゾク!)
 エンディングのドラムに装飾を施しエコーを加え、少しずつ肉付けしていく過程がみえる
 そして仕上げはハーモニカ!コレが無ければ始まりません〜

ライヴ盤、ファンの女子達はジョンの「あう〜ん♪」にさぞやトロけそうになったことでしょうね……
0834ホワイトアルバムさん (ワッチョイ df0a-NE3x)
垢版 |
2022/01/10(月) 09:22:47.25ID:YiGEdFa30
>>832
回答ありがとうございます

お題貼り引継ぎされてもうすぐ1年が経つのですね 
毎日欠かすことなく進行をされるだけでなく、話題作りに別テイク等関連リンクを用意されてて
リストを定時に貼る以上に大変だったと想像します
お陰で自分は色んなバージョンを比較してネタに事欠かず大いに助かりました
今周回は2006年に初めてこのスレが立って20巡目になるので、自分は最後まで貫徹したいと思っています

>パスマス終わる頃また考えます
現時点で実質自分しか書込みしていませんが、お任せいたします
やるからにはワンオペに陥らないよう自分も出来る限りコメント続けますので…
0836ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 5f93-1TwD)
垢版 |
2022/01/11(火) 04:33:32.45ID:yqT7UsNc0
本日のアルバムはパスト・マスターズ Vol.1
本日の曲は●

2.フロム・ミー・トゥ・ユー - From Me to You (McCartney - Lennon)
3.サンキュー・ガール - Thank You Girl (McCartney - Lennon)
●4.シー・ラヴズ・ユー - She Loves You (Lennon - McCartney)
5.アイル・ゲット・ユー - I'll Get You (Lennon - McCartney)
6.抱きしめたい - I Want to Hold Your Hand (Lennon - McCartney)
7.ジス・ボーイ - This Boy (Lennon - McCartney)
8.抱きしめたい(ドイツ語) - Komm, Gib Mir Deine Hand (Lennon - McCartney - Nicolas - Hellmer)
●9.シー・ラヴズ・ユー(ドイツ語) - Sie Liebt Dich (Lennon - McCartney - Nicolas - Montague)
10.ロング・トール・サリー - Long Tall Sally (Johnson - Penniman - Blackwell)
11.アイ・コール・ユア・ネーム - I Call Your Name (Lennon - McCartney)
12.スロウ・ダウン - Slow Down (Williams)
13.マッチ・ボックス - Matchbox (Perkins)
14.アイ・フィール・ファイン - I Feel Fine (Lennon - McCartney)
15.シーズ・ア・ウーマン - She's a Woman (Lennon - McCartney)
16.バッド・ボーイ - Bad Boy (Williams)
17.イエス・イット・イズ - Yes It Is (Lennon - McCartney)
18.アイム・ダウン - I'm Down (Lennon - McCartney)


https://www.youtube.com/watch?v=nGbWU8S3vzs

2015モノリミックス
https://www.youtube.com/watch?v=oVCwDl-S09A

Sie liebt dich
https://www.youtube.com/watch?v=YmjnK4zTBhM

Sie Liebt Dich mono
https://www.youtube.com/watch?v=8ORRr46oTAc
0837ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 5f93-1TwD)
垢版 |
2022/01/11(火) 04:33:51.65ID:yqT7UsNc0
アンソロジー
She Loves You (Anthology 1 Version / Live At The Prince Of Wales Theatre, London/1963)
https://www.youtube.com/watch?v=TNY_VbTyaDE

ハリウッド・ボウル
https://www.youtube.com/watch?v=x_y056e8WME

マンチェスター
https://www.youtube.com/watch?v=SRKFOjzds_c

メルボルン
https://www.youtube.com/watch?v=6Jdy6W9yKAo

ロンドン
https://www.youtube.com/watch?v=Vdw0LSa6tck

ワシントン
https://www.youtube.com/watch?v=eYRcztz3cbQ

The Mersey Sound Show (October 9 1963)
https://www.youtube.com/watch?v=1EDUoqi1JHM

Thank Your Lucky Stars (23 June 1963)
https://www.youtube.com/watch?v=jAM0CagIHVw
口パク(´・ω・`)

映画「ビートルズがやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ! 」
https://www.youtube.com/watch?v=6RRwSI5I9EU


BBC
She Loves You (BBC, Pop Go The Beatles #10 - 20 August 1963)
https://www.youtube.com/watch?v=FU6Tu5iYsrw

She Loves You (BBC, Saturday Club - 24 Aug 1963)
https://www.youtube.com/watch?v=0jc6Nw-EWVk

She Loves You (Live At The BBC For "Saturday Club" / 5th October, 1963)
https://www.youtube.com/watch?v=GSLwCqf3u1o

She Loves You (BBC, The Ken Dodd Show - 3 November 1963)
https://www.youtube.com/watch?v=BAkwW-K_XKE

She Loves You - December 17, 1963 (Saturday Club Christmas Show)
https://www.youtube.com/watch?v=0OsHB-fbh0M

She Loves You - December 18, 1963 (From Us To You #1)
https://www.youtube.com/watch?v=Ge6Xi7clJAs
0838ホワイトアルバムさん (ワッチョイ df0a-NE3x)
垢版 |
2022/01/11(火) 10:03:11.10ID:QF0EXzPx0
お題曲(シー・ラヴズ・ユー)
昨年末に「1」購入してDVDでクリアな画質のライヴ映像(ストックホルム)堪能してます(´ー`)

アンソロ:プリンスオブウェールズ劇場ライブ 1,2のカウント入り&最後に次曲の紹介つき
各地公演ライヴ:ファンの歓声やら音響機器のあれこれで音的には期待薄だけど、演奏の映像が付いてるのは一見に値する
マンチェスター:この時期のカラー映像は貴重かも…ん?まさか着色加工?
メルボルン:リンゴ不在でもドラムセットがある陰膳状態
ワシントン:コーラスが聴こえない…
The Mersey Sound Show:初期の襟なしスーツがいいね
Thank Your Lucky Stars (23 June 1963):「先生ー!何でマイクがないんですかー?」「ビートルズの顔が隠れるからです」

映画「ビートルズがやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ! 」:セリから登場する爺ィは何がしたいんやらw
BBC放送群:音質に差あり これその都度演奏してたのかなぁ
0839ホワイトアルバムさん (ワッチョイ df0a-NE3x)
垢版 |
2022/01/11(火) 10:08:33.30ID:QF0EXzPx0
今回はドイツ語バージョンもここに入るんですね ならば

シー・ラヴズ・ユー(ドイツ語)
・何でか「やー」じゃなくて「いぇー」なんだなぁ
・「dich」を「でぃっひ」じゃなくて「でぃっく」って言ってる(確信犯?)…そら彼女は好きだろうが何故おまいそれを知ってる?(ぉ
・後は空耳ネタくらいしか語る事ないの判る気がする…
0840ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 5f93-1TwD)
垢版 |
2022/01/12(水) 03:04:43.19ID:vw3YMXDZ0
本日のアルバムはパスト・マスターズ Vol.1
本日の曲は●

2.フロム・ミー・トゥ・ユー - From Me to You (McCartney - Lennon)
3.サンキュー・ガール - Thank You Girl (McCartney - Lennon)
4.シー・ラヴズ・ユー - She Loves You (Lennon - McCartney)
●5.アイル・ゲット・ユー - I'll Get You (Lennon - McCartney)
6.抱きしめたい - I Want to Hold Your Hand (Lennon - McCartney)
7.ジス・ボーイ - This Boy (Lennon - McCartney)
8.抱きしめたい(ドイツ語) - Komm, Gib Mir Deine Hand (Lennon - McCartney - Nicolas - Hellmer)
9.シー・ラヴズ・ユー(ドイツ語) - Sie Liebt Dich (Lennon - McCartney - Nicolas - Montague)
10.ロング・トール・サリー - Long Tall Sally (Johnson - Penniman - Blackwell)
11.アイ・コール・ユア・ネーム - I Call Your Name (Lennon - McCartney)
12.スロウ・ダウン - Slow Down (Williams)
13.マッチ・ボックス - Matchbox (Perkins)
14.アイ・フィール・ファイン - I Feel Fine (Lennon - McCartney)
15.シーズ・ア・ウーマン - She's a Woman (Lennon - McCartney)
16.バッド・ボーイ - Bad Boy (Williams)
17.イエス・イット・イズ - Yes It Is (Lennon - McCartney)
18.アイム・ダウン - I'm Down (Lennon - McCartney)


https://www.youtube.com/watch?v=nFEHqFUONHY

アンソロジー
I'll Get You (Anthology 1 Version)
https://www.youtube.com/watch?v=6KOyNNUy1nw
Sunday Night at the London Palladium (ATV 13 October 1963)

BBC
I'll Get You (BBC, Pop Go The Beatles #09 - 13 August 1963)
https://www.youtube.com/watch?v=tEL1QScdM28

I'll Get You (BBC, Saturday Club - 24 Aug 1963)
https://www.youtube.com/watch?v=nEjKBP_-Jgc

I'll Get You (Live At The BBC For "Saturday Club" / 5th October, 1963)
https://www.youtube.com/watch?v=asHxRPjMdYk


READY STEADY GO! (4 October 1963)
https://www.youtube.com/watch?v=F8clJ_GV4yM


おまけ
ポールのカバー
https://www.youtube.com/watch?v=O1jt2wMlwzk
0841ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 5f93-1TwD)
垢版 |
2022/01/12(水) 03:13:20.62ID:vw3YMXDZ0
>>839
前に書いたかもしれないけれど、翻訳者とのミーティングでポールは「〜chの発音が正しく出来ないから避けてね」って注文したけど翻訳者が無視したんですよね(´・ω・`)
その後ホテルでリハーサルしたけどやっぱり無理なので「"Sie liebt dich"を"Sie liebt dir"に変えれば唄えるからタイトル変更して」ってお願いしたけど「うん、それベルリンの方言だから」で却下。
そんでやる気無くしてレコーディングボイコットまでの流れだったデスネ。
0842ホワイトアルバムさん (ワッチョイ dfc2-TUHf)
垢版 |
2022/01/12(水) 05:36:10.75ID:Bj6U10aM0
>>841 レリビー50thスーパーデラックスの中のゲットバックドイツ語バージョンで
ジョンとポールがやたらと「ッヒ!」「ッヒ!」とひたすらその発音を強調してたwww

よっぽどこの頃のトラウマをふたりとも覚えていたんだなって思った(;・∀・) 

それとも英国人がドイツ人を真似するときのお約束なのかな?
0843ホワイトアルバムさん (ワッチョイ df0a-NE3x)
垢版 |
2022/01/12(水) 08:36:54.45ID:BSwiGeTb0
>>841
何とそんな事情が…
自分たちの作った曲なのに思うように歌えないのはさぞや納得いかなかったでしょうね
ドイツ語版リリースは上からの指示でマーティンさんも彼らの主張を護り切れなかったんだろうか

「〜ch」は直前の母音で「っは」「っひ」「っふ」「っほ」(上手く表現できない…)等に変化するようですが
彼らほぼ全部「っ」「っく」で通してる感じでした
発音が歌に乗せにくいのがあるとしても
自分には「でぃっく」って歌ってるのはそれにかこつけた彼らの鬱憤晴らしかとも思えるんですよね
彼ら下ネタも好きそうだし(ぉぃ

しかしベルリン訛りまで知ってるとはポールってタダモノじゃないっすねw

>>842
堅苦しい発音のドイツ語っぽさを出すのにマストな表現なんでしょうね あと極端な巻き舌だとかw
ゲットバックドイツ語バージョンは逆に異様に誇張してまるでギャグとしか(てかホントにコレ訳してるの?)
0844ホワイトアルバムさん (ワッチョイ df0a-NE3x)
垢版 |
2022/01/12(水) 08:40:22.18ID:BSwiGeTb0
お題曲(アイル・ゲット・ユー)
シングルB面という目立たない位置にありつつも
ハーモニカに拍手、ジョンとポールの爽やかコーラス、そして忘れちゃいけない「Oh yeah!」と
初期ビートルズ曲の魅力的要素が盛りあわせのアラモード、これはもう好きにならずにいられないッ!
楽天的な詞もジョンの歌い間違いまでもどことなく愛おしくなってきちゃうよねぇ(´ー`)
そんなわけで自分にとっては重要な気分盛り上げ曲
そいや『Get Back』中でもほんのちょっと歌ってた(Part 2の1:52:37) 彼らにとっても懐かしいナンバーなんだね

アンソロ:ライブなのでハーモニカなし キーが高め 客の手拍子歓声あり
(他のライヴでもハーモニカ抜きキー高めなのはオリジナルの方が低いのか?)
あとジョンも間違えず「change」と歌ってるw

ポールのカバー:何だろう…見ててちょっとウルっと来そうだ
0845ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 5f93-1TwD)
垢版 |
2022/01/13(木) 03:36:01.54ID:M24+FeaN0
本日のアルバムはパスト・マスターズ Vol.1
本日の曲は●

2.フロム・ミー・トゥ・ユー - From Me to You (McCartney - Lennon)
3.サンキュー・ガール - Thank You Girl (McCartney - Lennon)
4.シー・ラヴズ・ユー - She Loves You (Lennon - McCartney)
5.アイル・ゲット・ユー - I'll Get You (Lennon - McCartney)
●6.抱きしめたい - I Want to Hold Your Hand (Lennon - McCartney)
7.ジス・ボーイ - This Boy (Lennon - McCartney)
●8.抱きしめたい(ドイツ語) - Komm, Gib Mir Deine Hand (Lennon - McCartney - Nicolas - Hellmer)
9.シー・ラヴズ・ユー(ドイツ語) - Sie Liebt Dich (Lennon - McCartney - Nicolas - Montague)
10.ロング・トール・サリー - Long Tall Sally (Johnson - Penniman - Blackwell)
11.アイ・コール・ユア・ネーム - I Call Your Name (Lennon - McCartney)
12.スロウ・ダウン - Slow Down (Williams)
13.マッチ・ボックス - Matchbox (Perkins)
14.アイ・フィール・ファイン - I Feel Fine (Lennon - McCartney)
15.シーズ・ア・ウーマン - She's a Woman (Lennon - McCartney)
16.バッド・ボーイ - Bad Boy (Williams)
17.イエス・イット・イズ - Yes It Is (Lennon - McCartney)
18.アイム・ダウン - I'm Down (Lennon - McCartney)


https://www.youtube.com/watch?v=XT4pwRi2JmY

mono
https://www.youtube.com/watch?v=1boFmzL0AVo

2015リミックス
https://www.youtube.com/watch?v=v1HDt1tknTc

Komm, Gib Mir Deine Hand
https://www.youtube.com/watch?v=6qAazPVLONM

mono
https://www.youtube.com/watch?v=lJXAj7xlD_E
0846ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 5f93-1TwD)
垢版 |
2022/01/13(木) 03:36:32.25ID:M24+FeaN0
LOVEリミックス
https://www.youtube.com/watch?v=Lr59zm006GY

Rock Bandリミックス
https://www.youtube.com/watch?v=gJdbR6p_gmM

アンソロジー
I Want To Hold Your Hand (Anthology 1 Version)
https://www.youtube.com/watch?v=nTeaoqLVaeg
Morecambe and Wise Show (22 December 1963)
↑の映像
https://www.youtube.com/watch?v=WTDeg-DVE9o&;t=252s

エド・サリヴァン・ショー
Ed Sullivan Show (9 February 1964)
https://www.youtube.com/watch?v=jenWdylTtzs
↑一部カラー化
https://www.youtube.com/watch?v=M9NgkOXywK0

Ed Sullivan Show (16 February 1964)
https://www.youtube.com/watch?v=ukfGVALCqk8
動画は冒頭だけ

ワシントン
https://www.youtube.com/watch?v=UtFl4lVsCMk

リバプール
https://www.youtube.com/watch?v=i0TLdUI5BDA&;t=165s
途中切れてます(´・ω・`)

インディアナポリス
https://www.youtube.com/watch?v=Npu7O9ACuxA

ハリウッド・ボウル
https://www.youtube.com/watch?v=eDOEF760xSk


BBC
I Want To Hold Your Hand - December 17, 1963 (Saturday Club Christmas Show)
https://www.youtube.com/watch?v=jsmvE7uF0nk

I Want To Hold Your Hand (Live At The BBC For "The Beatles Say From Us To You" / 26th December
https://www.youtube.com/watch?v=rm6IV6UiYtw

I Want To Hold Your Hand - February 7, 1964 (Saturday Club)
https://www.youtube.com/watch?v=ZBlE5hy-GqU
0847ホワイトアルバムさん (ワッチョイ df0a-NE3x)
垢版 |
2022/01/13(木) 12:42:49.71ID:acsc+K5k0
お題曲(抱きしめたい)
世界を席巻していった前期の大ヒット曲 ライヴも各地で沢山あって彼らも一体どれだけ演奏したことだろうね
(もう今書くこと思いつかないや…)

最近は楽器の各パート毎のカバーも各種うpされてるから飽きたらそんなのぼ〜っと見てたりする
ジョンのリッケンのベケベケリズムもジョージのリードのちゅい〜ぃん♪もポールのベース(簡単そうに見えて後半ミドルちょっと変えてる)も
あぁこうやって弾いてるんだねと本家のライヴ映像観る時の参考にしたりして
0848ホワイトアルバムさん (ワッチョイ df0a-NE3x)
垢版 |
2022/01/13(木) 12:48:10.59ID:acsc+K5k0
抱きしめたい(ドイツ語)
フランス公演ツアーの最中ドイツ販売用に急遽レコーディングさせられたため メンバーのやる気は最悪だったっぽい
そんなドイツ語版の出来はどうなのかドイツ人じゃない自分にはちょっと判らないけど
例えば欧米人が日本語歌詞を歌った場合に置き換えたらどう感じるか、とすれば想像しやすい?
「て〜おと〜りあーってぇ〜」「どもありが〜とみすたーろばっと」とか…(ぉ

んー、でも自分的にはこーゆうのだったらイイかも〜
https://www.youtube.com/watch?v=9PaD-xNK-dY
https://www.youtube.com/watch?v=nwhGvHA7tbw
https://www.youtube.com/watch?v=8A9IYLRVaeA
巻き舌べらんめえな発音でもカワイイから許しちゃう

「レアリティーズ」ではドイツ語版シー・ラヴズ・ユーと共に歌詞カードに歌詞&対訳収録なしだった
…まぁ出す側もその程度の扱いだったんだなぁと
0849ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 5f93-1TwD)
垢版 |
2022/01/14(金) 02:46:44.35ID:AW8VpSCk0
本日のアルバムはパスト・マスターズ Vol.1
本日の曲は●

2.フロム・ミー・トゥ・ユー - From Me to You (McCartney - Lennon)
3.サンキュー・ガール - Thank You Girl (McCartney - Lennon)
4.シー・ラヴズ・ユー - She Loves You (Lennon - McCartney)
5.アイル・ゲット・ユー - I'll Get You (Lennon - McCartney)
6.抱きしめたい - I Want to Hold Your Hand (Lennon - McCartney)
●7.ジス・ボーイ - This Boy (Lennon - McCartney)
8.抱きしめたい(ドイツ語) - Komm, Gib Mir Deine Hand (Lennon - McCartney - Nicolas - Hellmer)
9.シー・ラヴズ・ユー(ドイツ語) - Sie Liebt Dich (Lennon - McCartney - Nicolas - Montague)
10.ロング・トール・サリー - Long Tall Sally (Johnson - Penniman - Blackwell)
11.アイ・コール・ユア・ネーム - I Call Your Name (Lennon - McCartney)
12.スロウ・ダウン - Slow Down (Williams)
13.マッチ・ボックス - Matchbox (Perkins)
14.アイ・フィール・ファイン - I Feel Fine (Lennon - McCartney)
15.シーズ・ア・ウーマン - She's a Woman (Lennon - McCartney)
16.バッド・ボーイ - Bad Boy (Williams)
17.イエス・イット・イズ - Yes It Is (Lennon - McCartney)
18.アイム・ダウン - I'm Down (Lennon - McCartney)


https://www.youtube.com/watch?v=VhuU8KDLdO4

mono
https://www.youtube.com/watch?v=iRvYCO7YWyI
0850ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 5f93-1TwD)
垢版 |
2022/01/14(金) 02:47:20.58ID:AW8VpSCk0
Take12
https://archive.org/details/beatles_sessions_201912/Complete+Beatles+Recording+Sessions+Anthology/Vol+03+-+With+The+Beatles+Sessions/Disc+2/53-This+Boy+(Take+12%2C+RS95).flac#

Take13
https://archive.org/details/beatles_sessions_201912/Complete+Beatles+Recording+Sessions+Anthology/Vol+03+-+With+The+Beatles+Sessions/Disc+2/54-This+Boy+(Take+13%2C+RS95).flac#

internet archiveのリンクはURL全部選択してアドレスバーにコピペして下さい(´・ω・`)

アンソロジー
This Boy (Anthology 1 Version)
https://www.youtube.com/watch?v=rXOccQvFP7c
Morecambe and Wise Show (22 December 1963)
↑の映像
https://www.youtube.com/watch?v=WTDeg-DVE9o

エド・サリヴァン・ショー
This Boy (Live At Ed Sullivan February 16th,1964, CBS TV )
https://www.youtube.com/watch?v=7BdNrReDhGs

ワシントン
https://www.youtube.com/watch?v=32AYk8brOy0

メルボルン
https://www.youtube.com/watch?v=OuzwG-zVwYM

BBC
This Boy (Live At The BBC For "Saturday Club" / 21st December, 1963)
https://www.youtube.com/watch?v=SQJLOJLn7TQ

This Boy (BBC, From Us To You #2 - 30 Mar 1964)
https://www.youtube.com/watch?v=3q7zOpCy39Y
0851ホワイトアルバムさん (ワッチョイ df0a-NE3x)
垢版 |
2022/01/14(金) 10:05:30.13ID:p8ECAACL0
お題曲(ジス・ボーイ)
邦題は「こいつ」
恋人を奪われてもなお思い続ける自分を第三者的に喩えて「This Boy」と称する歌詞がミソ
しかしそんなややこしい表現したばっかりに歌ってる本人も往々にして詞を間違い
「あいつこいつそいついったいどいつ?似たよな言葉がいくつもあってこいつじゃ駄目ね〜♪」な混乱状態ww

詞の意味については更に前周回で自分がコメントした↓のような超解釈まであってもう何が何だかw
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1610959366/831
自分的にはココは「過去の自分と今の自分の対比」なんてのより、素直に字面通り「ワルな恋敵から彼女を取り戻す」でいいと思うけどね
0852ホワイトアルバムさん (ワッチョイ df0a-NE3x)
垢版 |
2022/01/14(金) 10:09:00.33ID:p8ECAACL0
別テイク
ジョンのボーカルと3人のハモリが最高のバラードだけにライヴでの演奏機会も結構あるみたい
リリースまでにさぞや練習したんだろうなぁ…リハの様子はどうだっただろう?

internet archive:…ハモリ以前にちょ!ジョンどーしたもちつけ、まずは深呼吸(こらアカン)

結構手こずってる様子なので以降はジョンの「This」「That」歌詞間違い対策に重点を絞って視聴(ぉ
ちな歌詞では以下の順
1番:「That」「This」
2番:「That」「This」
ミドル:「This」「That」
3番:「This」「This」
アウトロ:「This」3回 (ライヴ版はフェードアウトしないエンディング)

アンソロ:3番アタマのThis Boyを歌わないことでミス回避 
Morecambe and Wise Show(↑の映像):ポールとジョージがマイク共有でハモりジョンは孤立し非常に危険な状態
エド・サリヴァン・ショー:3人で1本のマイク使用してクリア
ワシントン:3人で1本のスタイルは確立したっぽい(複数居ればカモフラージュが効く)って早速3番アタマが怪しいし
メルボルン:これは一応クリア
BBC1つめ:ミドルのシャウトからコーラスに復帰する瞬間がジョンにとっての鬼門くさい アウトロはフェードアウト
BBC2つめ:これはOK

…なんてチェックしてきたけど実際その場にいて聴いてる人たちにとっては「姿見れるだけで声聴けるだけで幸せ(はぁと」なんだろうから
こんなツッコミはヤボテン島だったりしてちゃっちゃっちゃちゃっ♪

なので自分も…ジョンの擦れ気味な声とポールとジョージのドゥーワップがもぉたまりません(はぁと
0853ホワイトアルバムさん (ワッチョイW dfcb-WY6N)
垢版 |
2022/01/15(土) 03:08:00.77ID:jZ6u0i+00
本日のアルバムはパスト・マスターズ Vol.1
本日の曲は●

2.フロム・ミー・トゥ・ユー - From Me to You (McCartney - Lennon)
3.サンキュー・ガール - Thank You Girl (McCartney - Lennon)
4.シー・ラヴズ・ユー - She Loves You (Lennon - McCartney)
5.アイル・ゲット・ユー - I'll Get You (Lennon - McCartney)
6.抱きしめたい - I Want to Hold Your Hand (Lennon - McCartney)
7.ジス・ボーイ - This Boy (Lennon - McCartney)
8.抱きしめたい(ドイツ語) - Komm, Gib Mir Deine Hand (Lennon - McCartney - Nicolas - Hellmer)
9.シー・ラヴズ・ユー(ドイツ語) - Sie Liebt Dich (Lennon - McCartney - Nicolas - Montague)
●10.ロング・トール・サリー - Long Tall Sally (Johnson - Penniman - Blackwell)
11.アイ・コール・ユア・ネーム - I Call Your Name (Lennon - McCartney)
12.スロウ・ダウン - Slow Down (Williams)
13.マッチ・ボックス - Matchbox (Perkins)
14.アイ・フィール・ファイン - I Feel Fine (Lennon - McCartney)
15.シーズ・ア・ウーマン - She's a Woman (Lennon - McCartney)
16.バッド・ボーイ - Bad Boy (Williams)
17.イエス・イット・イズ - Yes It Is (Lennon - McCartney)
18.アイム・ダウン - I'm Down (Lennon - McCartney)


https://www.youtube.com/watch?v=w-iA9-D_Mbw

mono
https://www.youtube.com/watch?v=5FEWhKsCvxQ

オリジナル
Little Richard - Long Tall Sally
https://www.youtube.com/watch?v=eFFgbc5Vcbw
0854ホワイトアルバムさん (ワッチョイW dfcb-WY6N)
垢版 |
2022/01/15(土) 03:09:25.40ID:jZ6u0i+00
スタークラブ
https://www.youtube.com/watch?v=oi9ksXFWisA

アンソロジー
Long Tall Sally (Anthology 1 Version)
https://www.youtube.com/watch?v=CQ3s2e1h2TE
ITV「Around the Beatles」用の事前レコーディング
↑の映像
https://www.youtube.com/watch?v=cHZ_6YKG0pA&;t=2484s

スウェーデン「DROP IN TV Show」
https://www.youtube.com/watch?v=7CJOgHhG6WU

ロンドン
https://www.youtube.com/watch?v=c24B8_G2gFs

メルボルン
https://www.youtube.com/watch?v=jQtQAVbYHkQ

ワシントン
https://www.youtube.com/watch?v=bzLpYpXTRCE

ハリウッド・ボウル
https://www.youtube.com/watch?v=Pa3A3SV5JRY

BBC
Long Tall Sally - May 21, 1963 (Saturday Club)
https://www.youtube.com/watch?v=6FmnTEaBh2Q

Long Tall Sally - April 1, 1963 (Side By Side)
https://www.youtube.com/watch?v=2cylcsqijxs

Long Tall Sally (BBC, Saturday Club - 25 May 1963)
https://www.youtube.com/watch?v=qYPA4Pb_k8A

Long Tall Sally (Live At The BBC For "Pop Go The Beatles" / 13th August, 1963)
https://www.youtube.com/watch?v=QgwQz7Txnw8

Long Tall Sally (BBC, Saturday Club - 24 Aug 1963)
https://www.youtube.com/watch?v=uHOnlj1n-u4

Long Tall Sally - March 31, 1964 (Saturday Club)
https://www.youtube.com/watch?v=AVmfNkFHxNE

Long Tall Sally (Live At The BBC For "Top Gear" / 16th July, 1964)
https://www.youtube.com/watch?v=i--NIvKUMRQ

Long Tall Sally (BBC, From Us To You #4 - 3 August 1964)
https://www.youtube.com/watch?v=KjMEDvA0zWc
0856ホワイトアルバムさん (ワッチョイ df0a-NE3x)
垢版 |
2022/01/15(土) 14:41:12.87ID:BPki5ur+0
お題曲(ロング・トール・サリー)
ポールの十八番 前期ライヴの定番になったロックのスタンダードナンバー
「小父さんの浮気を告げ口して修羅場をニラニラ楽しもう」って趣味の悪い歌詞ながら何故か浮き立つ気分になってくる
まさに人の不幸は「蜜の味〜」的な…(ってポールもそんな題名の曲歌ってたな)

オリジナルのリトル・リチャード版、うーんやっぱり歌唱の迫力が違いますね
(引き続きおすすめに出た「グッド・ゴリー・ミス・モリー 」「トゥッティ・フルッティ」…までつい聴いてしまった)
ポールも彼の歌唱を良く研究しハイトーンで模倣しているけど、ノリについては本家に敵わないかもしれない
(聴いててアタマを振る程度のところが、腰振り身体全体を揺すってしまう位の違い)
リトル・リチャードの曲が流行っていた時期 まだ自分は種ですらない程この世に存在しなかったけど
でも無意識に身体が反応する辺りビートルズを通じて彼の何かが伝わったんだろうと思う
まぁ最近の音楽シーンに付いて行けなくて好みがどんどん懐古な方に寄っていくのも自分自身が年老いたせいかもしれないけどね
0857ホワイトアルバムさん (ワッチョイ df0a-NE3x)
垢版 |
2022/01/15(土) 14:44:32.51ID:BPki5ur+0
別テイク
スタークラブ:声が若い ちょっと演奏が雑(場所柄致し方なしか)
アンソロ:リズムがスイング気味
TV「Around the Beatles」:あ〜!「真夏の夜の夢」の寸劇があるー!!コレってもう…ぎゃははは
 …演奏は41:25からだったけどついつい観ちゃったよ 
スウェーデン:縮小版だが歌唱も演奏のノリも良し 皆いい表情してるねぇ
ロンドン:揉み揉み君の肩だよ〜♪ ジョン自分が歌わないからって何食ってんの?演奏もちょっと遠いし
メルボルン:前半ポールとリンゴだけがメインで映り 突然の闖入者にフレンドリーに接するジョンの神対応乙
ワシントン:ジョンが向かって左の配置 観客席が全方向で皆に見えるよう位置移動してるんかなぁ
ハリウッド・ボウル:この頃はもう歓声も曲の一部みたいなー(うぇぇ
BBC群:細かいギターフレーズやテンポ等の差はあるが特筆することはないかも

ポールのカバー
1つめ:ウィングス旗揚げしてまだ間もない事かなぁ 勢いがあるね
2つめ:アコギだ…こんだけ大勢がギター担当してたらわざわざ弾かなくてもいい気もしたり
3つめ:む〜 コレは流石にもうキツいっしょ
0858ホワイトアルバムさん (ワッチョイW 91cb-hZwZ)
垢版 |
2022/01/16(日) 04:49:05.07ID:ohoBsaev0
本日のアルバムはパスト・マスターズ Vol.1
本日の曲は●


2.フロム・ミー・トゥ・ユー - From Me to You (McCartney - Lennon)
3.サンキュー・ガール - Thank You Girl (McCartney - Lennon)
4.シー・ラヴズ・ユー - She Loves You (Lennon - McCartney)
5.アイル・ゲット・ユー - I'll Get You (Lennon - McCartney)
6.抱きしめたい - I Want to Hold Your Hand (Lennon - McCartney)
7.ジス・ボーイ - This Boy (Lennon - McCartney)
8.抱きしめたい(ドイツ語) - Komm, Gib Mir Deine Hand (Lennon - McCartney - Nicolas - Hellmer)
9.シー・ラヴズ・ユー(ドイツ語) - Sie Liebt Dich (Lennon - McCartney - Nicolas - Montague)
10.ロング・トール・サリー - Long Tall Sally (Johnson - Penniman - Blackwell)
●11.アイ・コール・ユア・ネーム - I Call Your Name (Lennon - McCartney)
12.スロウ・ダウン - Slow Down (Williams)
13.マッチ・ボックス - Matchbox (Perkins)
14.アイ・フィール・ファイン - I Feel Fine (Lennon - McCartney)
15.シーズ・ア・ウーマン - She's a Woman (Lennon - McCartney)
16.バッド・ボーイ - Bad Boy (Williams)
17.イエス・イット・イズ - Yes It Is (Lennon - McCartney)
18.アイム・ダウン - I'm Down (Lennon - McCartney)


https://www.youtube.com/watch?v=r5mzQHQxoSg

mono
https://www.youtube.com/watch?v=bdGwh90pUUM

提供先のビリー・J・クレイマー&ザ・ダコタスのバージョン
Billy J Kramer & The Dakotas I Call Your Name
https://www.youtube.com/watch?v=bSHy-IBoByY

BBC
I Call Your Name - March 31, 1964 (Saturday Club)
https://www.youtube.com/watch?v=Pf-pv3SH964
0859ホワイトアルバムさん (ワッチョイ a10a-76Y4)
垢版 |
2022/01/16(日) 10:06:05.20ID:JoAS/6Cw0
お題曲(アイ・コール・ユア・ネーム)
ラジオのビートルズ番組で何度かリクエストされる事があったせいで、ファンになって比較的早く聴き覚えた 結構好きな曲
その時は多分シングルB面とかを使用したっぽくてそっちに馴染んだせいか 後で「レアリティーズ」入手した時ちょっと戸惑った
(イントロのギターフレーズとカウベルの入り方)ステレオとモノラルの違いが良く判るケースだねぇ

Wikipediaによればアルバム『ハード・デイズ・ナイト』に収録予定だったのを外されて他の人に提供
翌年セルフカバーという形でリリース
うーん、何でコレ入れてくれなかったかなぁ…曲数もキリ良く14曲になったのに 何ならリンゴ歌唱でも(後年歌ってるし)

ビリー・J・クレイマー&ザ・ダコタス:哀愁を感じさせないネアカなアレンジ
BBC:ボーカルのエコーが利きすぎの感
0860ホワイトアルバムさん (ワッチョイ bd93-9SP4)
垢版 |
2022/01/17(月) 05:38:25.25ID:JkJI/F1j0
本日のアルバムはパスト・マスターズ Vol.1
本日の曲は●

2.フロム・ミー・トゥ・ユー - From Me to You (McCartney - Lennon)
3.サンキュー・ガール - Thank You Girl (McCartney - Lennon)
4.シー・ラヴズ・ユー - She Loves You (Lennon - McCartney)
5.アイル・ゲット・ユー - I'll Get You (Lennon - McCartney)
6.抱きしめたい - I Want to Hold Your Hand (Lennon - McCartney)
7.ジス・ボーイ - This Boy (Lennon - McCartney)
8.抱きしめたい(ドイツ語) - Komm, Gib Mir Deine Hand (Lennon - McCartney - Nicolas - Hellmer)
9.シー・ラヴズ・ユー(ドイツ語) - Sie Liebt Dich (Lennon - McCartney - Nicolas - Montague)
10.ロング・トール・サリー - Long Tall Sally (Johnson - Penniman - Blackwell)
11.アイ・コール・ユア・ネーム - I Call Your Name (Lennon - McCartney)
●12.スロウ・ダウン - Slow Down (Williams)
13.マッチ・ボックス - Matchbox (Perkins)
14.アイ・フィール・ファイン - I Feel Fine (Lennon - McCartney)
15.シーズ・ア・ウーマン - She's a Woman (Lennon - McCartney)
16.バッド・ボーイ - Bad Boy (Williams)
17.イエス・イット・イズ - Yes It Is (Lennon - McCartney)
18.アイム・ダウン - I'm Down (Lennon - McCartney)


https://www.youtube.com/watch?v=HbsyDHxca7Y

mono
https://www.youtube.com/watch?v=yabAK0C36VY

オリジナル
Larry Williams - Slow Down
https://www.youtube.com/watch?v=sJW7NOOtfH0

BBC
Slow Down (Live At The BBC For "Pop Go The Beatles" / 20th August, 1963)
https://www.youtube.com/watch?v=Nx0-wjpGu3Q
0861ホワイトアルバムさん (ワッチョイ a10a-76Y4)
垢版 |
2022/01/17(月) 09:12:15.41ID:sIUbuJSX0
お題曲(スロウ・ダウン)
自分的には前回と変わらずの印象(長イントロ・ブルル・重厚リフのドライブ感の3点セット)
ラリーウィリアムズのカバー曲の中ではこれより「ディジー・ミス・リジー」の方がまだ好きだったり

ステレオとモノラルを聴き比べるとちょっとずつ違うなぁ(演奏とか最後の「アウ!」の声とか)
モノラルの方がギターのアラが目立たなくて幾分聴きやすい(ぉぃ

オリジナルのラリーウィリアムズはサックスのリフのせいかダンス音楽みたいな感じ

BBCでの演奏の方がレコードリリースより先だったんですね 何か普通というか無難というか…軽快過ぎて迫力に欠けるかも
0862ホワイトアルバムさん (ワッチョイ bd93-9SP4)
垢版 |
2022/01/18(火) 05:47:40.53ID:/o0VFn4P0
本日のアルバムはパスト・マスターズ Vol.1
本日の曲は●

2.フロム・ミー・トゥ・ユー - From Me to You (McCartney - Lennon)
3.サンキュー・ガール - Thank You Girl (McCartney - Lennon)
4.シー・ラヴズ・ユー - She Loves You (Lennon - McCartney)
5.アイル・ゲット・ユー - I'll Get You (Lennon - McCartney)
6.抱きしめたい - I Want to Hold Your Hand (Lennon - McCartney)
7.ジス・ボーイ - This Boy (Lennon - McCartney)
8.抱きしめたい(ドイツ語) - Komm, Gib Mir Deine Hand (Lennon - McCartney - Nicolas - Hellmer)
9.シー・ラヴズ・ユー(ドイツ語) - Sie Liebt Dich (Lennon - McCartney - Nicolas - Montague)
10.ロング・トール・サリー - Long Tall Sally (Johnson - Penniman - Blackwell)
11.アイ・コール・ユア・ネーム - I Call Your Name (Lennon - McCartney)
12.スロウ・ダウン - Slow Down (Williams)
●13.マッチ・ボックス - Matchbox (Perkins)
14.アイ・フィール・ファイン - I Feel Fine (Lennon - McCartney)
15.シーズ・ア・ウーマン - She's a Woman (Lennon - McCartney)
16.バッド・ボーイ - Bad Boy (Williams)
17.イエス・イット・イズ - Yes It Is (Lennon - McCartney)
18.アイム・ダウン - I'm Down (Lennon - McCartney)


https://www.youtube.com/watch?v=Brd2v1NcYWg

mono
https://www.youtube.com/watch?v=9Bf6QqwpABw

オリジナル
Carl Perkins - Matchbox
https://www.youtube.com/watch?v=OTA8m_luor4

カール・パーキンスの元ネタ
Blind Lemon Jefferson - Match Box Blues
https://www.youtube.com/watch?v=JXC1jjRCXtg

そのさらに元ネタ
Gertrude 'Ma' Rainey - Lost Wandering Blues
https://www.youtube.com/watch?v=a6NUfH9gc7s
0863ホワイトアルバムさん (ワッチョイ bd93-9SP4)
垢版 |
2022/01/18(火) 05:48:07.94ID:/o0VFn4P0
スタークラブ
https://www.youtube.com/watch?v=miJwjD3LK4Y
ボーカルはピート・ベスト

BBC
Matchbox (Live At The BBC For "Pop Go The Beatles" / 30th July, 1963)
https://www.youtube.com/watch?v=smE0iuuULDM

Matchbox - May 1, 1964 (From Us To You #3)
https://www.youtube.com/watch?v=u8ZhfBkxQRQ


おまけ
カール・パーキンスとエリック・クラプトンとリンゴのカバー
Carl Perkins w/ Eric Clapton, Ringo Starr - Matchbox (9/9/1985 Capitol Theatre)
https://www.youtube.com/watch?v=aM9GQDibqxw

リンゴのカバー
The Night That Changed America: A Grammy Salute To The Beatles 2014
https://www.youtube.com/watch?v=hLz-P0Tq-zU
Matchbox/Boys/Yellow Submarine

ポールのカバー
Paul McCartney - Matchbox (Live in Tokyo 1990)
https://www.youtube.com/watch?v=bM-TqKCoZOM

Matchbox/ Paul McCartney soundcheck 27 April 2017 東京ドーム
https://www.youtube.com/watch?v=8c2iJnHdRSE
0864ホワイトアルバムさん (ワッチョイ bd93-9SP4)
垢版 |
2022/01/18(火) 05:50:28.34ID:/o0VFn4P0
ガートルード・マ・レイニーが1924年に「Lost Wandering Blues」を録音、
1927年にブラインド・レモン・ジェファーソンがその曲の

I'm sitting here wondering', will a matchbox hold my clothes
I've got a sun to beat, I'll be farther down the road

のフレーズを引用して

I'm sittin' here wonderin', will a matchbox hold my clothes
I'm sittin' here wonderin', will a matchbox hold my clothes
I ain't got no matches but I still got a long way to go

と唄いましたです。

カール・パーキンスのレコーディングスタジオでパーキンスのお父ちゃんが「マッチ・ボックス・ブルース演ってみたら?」と提案、うろ覚えで唄ったフレーズをパーキンスが口ずさむとジェリー・リー・ルイスとパーキンスで即行演奏で完成させたとか。
ちなパーキンス版の歌詞。

Well, I'm sitting here wondering, will a matchbox hold my clothes
Yeah, I'm sitting here wondering, will a matchbox hold my clothes
I ain't got no matches, but I got a long way to go
0865ホワイトアルバムさん (ワッチョイ a10a-76Y4)
垢版 |
2022/01/18(火) 14:22:59.21ID:pl2c0Krs0
お題曲(マッチ・ボックス)
何の取り柄もない負け犬男の歌で自分はイマイチ好みでないってか関心薄かった曲(ぉ
リンゴがカバーしたもう一つの「ハニー・ドント」も同様に振られたさえない男の歌だけど
これがもしジョージが歌った同じカールパーキンスの「みんないい娘」のようなモテモテ男の歌やってたらどうだったろう?
…うーん、やぱリンゴのキャラにはちと向いてないか(リンゴ自身は人気はあるけどね)

なんて思っていたけど…何という事でしょう コレがこんな変遷を経ていた曲だとはっ!
オリジナル(カール・パーキンス):軽快なギターとリズムでビートルズのお手本に
その元ネタ(ブラインド・レモン・ジェファーソン):何とガチなブルースでしたぁ
更に大元ネタ(ガートルード・マ・レイニー):てっきりどっかの民謡でも始まったのかと…

ポップで親しみやすいバージョンに仕上げたパーキンス師匠は多大なる貢献したってことですね
そして更にそれをカバーして世界に広めたビートルズも
0866ホワイトアルバムさん (ワッチョイ a10a-76Y4)
垢版 |
2022/01/18(火) 14:31:22.10ID:pl2c0Krs0
>>864
興味深い掘り下げ多謝です 
これらの引用歌詞を見て気になったのが
まっちぼっ ほーでぃま〜い くろ〜♪ の「ほー」が「hole(穴)」でなくて「hold(持つ)」になってる事

自分はこれまでずっとビートルズの歌詞カードからアレは「服にあいたマッチ箱大の穴」で
新しい服も買えない繕いも出来ないビンボーな自分を嘆いてると思っていましたが違うのか…うーん
「マッチ箱」がネイティブにとってどんな寓意で「マッチを持っている」事に特別な意味を含んでるのか
そこが判らないと曲の真意が掴めないでしょうが
でも後の歌詞との繋がりを思うと自分は「マッチ箱大の穴」の方がイメージし易い感じがしたり

カバー群
3人共演のカバーはいつ見ても微笑ましいなぁ 何より楽しそうだし
シンプルな繰り返しの曲構成なので間奏でギターソロの見せ場もあったりして

にしても自己肯定感低い卑屈っぽい内容の歌が何でこんなに愛され共感を呼ぶのか謎過ぎる…
ステージではイケメンが歌ってもそうでない男が歌ってもそれなりに様になる極めて汎用性の高いナンバーなんだろうけど
自分にはその辺どーにも理解できん(´ー`;)
0868ホワイトアルバムさん (ワッチョイ bd93-9SP4)
垢版 |
2022/01/19(水) 05:55:50.34ID:zI//6nO10
本日のアルバムはパスト・マスターズ Vol.1
本日の曲は●

2.フロム・ミー・トゥ・ユー - From Me to You (McCartney - Lennon)
3.サンキュー・ガール - Thank You Girl (McCartney - Lennon)
4.シー・ラヴズ・ユー - She Loves You (Lennon - McCartney)
5.アイル・ゲット・ユー - I'll Get You (Lennon - McCartney)
6.抱きしめたい - I Want to Hold Your Hand (Lennon - McCartney)
7.ジス・ボーイ - This Boy (Lennon - McCartney)
8.抱きしめたい(ドイツ語) - Komm, Gib Mir Deine Hand (Lennon - McCartney - Nicolas - Hellmer)
9.シー・ラヴズ・ユー(ドイツ語) - Sie Liebt Dich (Lennon - McCartney - Nicolas - Montague)
10.ロング・トール・サリー - Long Tall Sally (Johnson - Penniman - Blackwell)
11.アイ・コール・ユア・ネーム - I Call Your Name (Lennon - McCartney)
12.スロウ・ダウン - Slow Down (Williams)
13.マッチ・ボックス - Matchbox (Perkins)
●14.アイ・フィール・ファイン - I Feel Fine (Lennon - McCartney)
15.シーズ・ア・ウーマン - She's a Woman (Lennon - McCartney)
16.バッド・ボーイ - Bad Boy (Williams)
17.イエス・イット・イズ - Yes It Is (Lennon - McCartney)
18.アイム・ダウン - I'm Down (Lennon - McCartney)


https://www.youtube.com/watch?v=8Goxw7VgxfA

mono
https://www.youtube.com/watch?v=-YDETXM1JTk

2015リミックス
https://www.youtube.com/watch?v=xLBVgnZyuic

PV
https://www.youtube.com/watch?v=WrAV5EVI4tU
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況